今まで通り、引き続き、ゆるりと投稿していきます。
最終更新:2025-06-18 00:49:41
1395文字
会話率:0%
なろう歴3年。3作品が30000pt超え、そのうち1作品がコミカライズされたなろう作家が、私はこんな風に書いて来たよーというようなことを綴ったエッセイ。
底辺作家を脱したい人、自分の小説を楽しみたい人、完結させたい人向け。
まずは検索指定範
囲の大台、評価1000ptを目指すところから始めてみませんか?
※現在経験豊富な作者たちから有益な感想が届き出し、本編より感想欄の方が情報が充実している模様。
2020/08/10、日間エッセイランキング2位に入りました!評価して下さった皆様、応援ありがとうございました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 17:23:55
75040文字
会話率:7%
初めましての方は初めまして。
なろうで細々と活動しているユーザーです。
10年前トカレストストーリーという作品を投稿して以来、書いたり休んだりを繰り返しています。
たまに読む系企画をやったりもしています。
そんな作者が感じたことを
徒然なるままに記す、web小説界隈の浅いどころか超浅っさいエッセイ。
暇潰しにでも読んで下さい。
暇潰しに書いてるので。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 22:10:35
179923文字
会話率:10%
なろう歴三年と少し、思うところあり、筆を執らせて頂きましたm(__)m
最終更新:2024-01-14 04:22:08
591文字
会話率:0%
8.35秒で考えた小説です。
小説家になろう歴11年。これがベテランの実力です。
これを投稿したらポケモンの色違いをゲットしに行きます
最終更新:2023-02-05 22:12:54
210文字
会話率:85%
何だかんだでなろう歴が6年目に突入しようとしている筆者が、このなろう界隈にいて気にしたら負けなんだろうな、と思った事を何となく綴ったエッセイです。
最終更新:2022-06-19 16:32:55
2907文字
会話率:3%
底辺作者がなろうの攻略法をガチで考えた短編エッセイ。
最終更新:2021-01-06 11:19:49
5256文字
会話率:0%
【第二回ノベルアッププラス小説大賞一次選考通過作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決
する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
【小説家になろう歴史部門ランキング日間3位にランクイン!(2020年7月11日、7月15日)】
※この作品は、ノベルアッププラスにて連載された『甲斐の副将、八幡原ニテ散……ラズ』の内容を一部改稿した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-11 18:23:34
284052文字
会話率:47%
執筆歴8年目・なろう歴2年目を迎えた私が、いろいろ考えたり思い出したりしたことをモノローグ風に書いてみました。
最終更新:2020-08-11 18:39:11
3047文字
会話率:6%
なろう歴1ヶ月の底辺作家がやらかした、「プレビュー」の誤解と「改行位置」についての問題を取り上げたエッセイです。
最終更新:2018-10-06 07:56:09
1546文字
会話率:0%
お気に入りなろう歴史小説一覧
最終更新:2018-07-26 11:50:56
1315文字
会話率:0%
もう少しで、なろう歴5年。
そこでふと、電撃小説大賞で落選した小説を自費出版しようかな、と考え始めました。
今回は電子書籍の予定。
しかし予定は未定……。
どうなるかは私にもわからないのだ……。
紙書籍の自費出版のエッセイもありますの
で、合わせてどうぞ!「自費出版にトライする?」(https://ncode.syosetu.com/n0244dc/)
不定期だと思いますが、応援のほどお願いします!
そして、無事に出版できた際にはみなさん!
何卒!何卒!よろしくお願いいたします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-10 18:00:00
204文字
会話率:0%
なろう歴2年。
諦めていた夢を再び追いかけて5年。
ふと新しいことをしたい。
そして思いついたのが自費出版。
本はできるのか。果たして成功するのか。
それは私も知らないのだ……
※おかげさまで2016年10月25日に「ガール
ズシューター」を幻冬舎ルネッサンス新社さんから発売しすることができました!ありがとうございます。今後とも応援よろしくお願いいたします!
※詳細は書報をご覧ください。↓
http://syosetu.com/syuppan/view/bookid/1500/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-22 00:12:13
204文字
会話率:0%
楽園大陸フィオーレでは、花から人が生まれる。
その中でも統率者として咲くはずの薔薇王が、なぜか咲かなくなってしまった。
そのため白羽の矢が立ったのは、薔薇は薔薇でも野ばらであるエグランティーナである。
百合の花である宰相、アスセーナに丸め込
まれ、エグランティーナは嫌々ながら大陸を統率することになった。
※なろう歴二周年記念によるお祝いとして書き上げました。みなさん、二年もの間ありがとう!これからもよろしくお願いしますね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-22 17:04:32
9295文字
会話率:28%