身寄りを失い天涯孤独の身となった少女マリオンは、祖先の墓で古の旅神が用いていたという、しゃべる遺物に出会う。言葉巧みに旅路へと誘う旅具フィーリに導かれて、マリオンは特に意味もなく何となく旅立つ!
最終更新:2025-07-22 08:25:31
831853文字
会話率:46%
「俺に創れないものはない!」
そう豪語するのは、異世界アルデリア王国で営業中の――
国家認定《有限公社エルフ製作所》魔導技士補のリュウ。
この工房で作るのは、あくまで「人の役に立つもの」。
野菜収穫自動機に魔法冷蔵庫、空飛ぶ荷車から、しゃ
べるメモ帳まで……
無理難題な依頼でも、助手のリリィ(ただし給料激安)と共に、なんとか形にしてみせる!
もともとは、遥か昔に異世界転生してきた男・カイの足跡を記した
ヒルダの日記に書かれていた“日本の便利道具”に感銘を受けたことが始まりだった。
だが――
その発明の力が、王国、商会、魔人族、果ては“神”さえも巻き込むことになろうとは、
当の本人たちは、まだ知る由もなかった。
これは、「創造」を通して世界と向き合う――
エルフ青年と助手少女、そしてゴーレムンの、涙と爆発と定時退社の物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 23:53:38
39424文字
会話率:33%
まえがき:
男の口の機能は元来食べるだけだが、女の口は食べるのとしゃべるのと両方いける。女は生き方上手で、耳から蒸気を出すなんて朝飯前だが、男は寡黙で助兵衛で生き方下手だから、鶏(にわとり)になる。
近年結婚しても三組に一組は離婚する
と聞くから、嘆かわしい。アーンと口を開けたら、皮をむいた蜜柑を入れて貰える位に女に愛されるには、男はどうしたらよいか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 21:16:40
1221066文字
会話率:12%
〝閉ざされた霧が晴れるとき、世界は生まれ変わる〟
水平線が霧で覆われたツクヨミ大陸。
心の欠けたボクこと梵遊兎都(そよぎ ゆうと)は幼馴染で恋人(仮)白樺凛彗(しらかば りんぜ)さんとしゃべる黒猫ネウと共に『便利屋ラビットホール』を営んで
いる。
『情報屋』ハニーBの協力もあって、たまに波乱もありつつ、それなりに楽しく生活していた。
ある日、知り合いの『掃除屋』羽詰峰理(はづめ みねり)さんから『行方知れずの依頼人を捜してほしい』と依頼を受け、ボクらはそのひとの家に向かった。
そこで出会ったのは王子を名乗る不思議な少年と彼に従う騎士のようなふたり。いつも通り終わるかと思った依頼だったが、事態はボクらの思いもよらぬところへと発展する。
『霧に覆われた水平線』『異能』『神』『楽園』『魔性』『絡新婦(じょろうぐも)の血族』――そして。
これは不幸と幸福が混ざりあった、狂気と正気のせめぎ合う不条理の世界で、非力な兎が女王になるまでの物語である。
※主人公総愛され気味ですが、カップリングは固定です。リバはありません。主人公に対する攻めが最終的に三人になりますが、攻め同士のカップリングはありません。
※性別問わず恋愛関係または近しい関係になる描写が多分にあります。
※BL主軸としたヒューマンドラマなファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 00:11:11
390706文字
会話率:46%
若き戦士は栄光を求めて旅立つ――しかし、彼が見つけたのはもっと酷いものだった。彼を深く軽蔑する、しゃべる剣。
経験なし、勇気なし、そして皮肉たっぷりの武器を持ち、彼は自分のものではないかもしれない旅に転がり込む。
何も分かっていない主人
公と、分かりすぎている剣。ファンタジーコメディの世界で、彼らは(あまり気乗りしないまま)世界を救おうとする――いや、お互いを殺さずに生き延びるだけかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 18:40:00
80591文字
会話率:36%
グナ・レアディーン帝国に所属する俺、マグナは窮地に陥っていた。それというのも連邦の戦闘艦に追い込まれ、無理矢理ワープした先が、どことも知れない辺境の星だったからだ。
くそう! 一級帝国人の俺が、こんな場所でくたばってたまるかよっ! こ
ちとらまだまだエリート帝国軍人の階段を上っている最中なんだっての! なんとか艦を修理して、華々しく帝国本星へ帰還するんだ!
……って、なんかこの惑星、変じゃない? え、魔法みたいな現象が起こっているんですけど?
さらにしゃべる骸骨や妖精さんも出てきたんですけど!!?
とんだファンタジー世界だぜ……! でもなめんじゃねぇ! こっちにはスーパーAIのリリアベルさんに、最強アンドロイドのアハトさんがおられるんだぞ!
って、おい! アハトさん、お願い働いて!
◼️カクヨムにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 17:00:00
526906文字
会話率:48%
十二の未来へと繋がる懐中時計と、それを所持する十二人の英雄たちが、地球の未来を救う物語。
これは、普通の少年がそのうちの一つの時計を拾ったことから始まる旅の記録である。
最終更新:2025-07-16 19:00:00
23240文字
会話率:37%
「主人公、異世界転生で無双せず。」
異世界転生はしたけど、まったくそれが役に立たず
むしろ邪魔にしかなっていない主人公が、さらに。
何故かにゃんこ好きの隠していた本性を暴かれて。
戦場で名参謀と名高い上官ロクフォール。
その名参謀ロクフォ
ールに振り回され
世話係として任命されてしまうことになり
銃弾の行き交う戦場から、
別の戦場で生き延びることになってしまった
下士官の不幸な物語である。
※初の異世界物がこんなんになりました…。
主人公は異世界転生してますが、本当にまったく無双しません。
そして、名参謀はねこです。
ねこが二足歩行でしゃべる世界感ですが、
剣ではなく銃弾がメインの戦場だったりします。
※
短編を書いてみて面白そうだったので長編に。
どの位の話になるか未定です。
とりあえず、にゃんこもふもふ無双?
一話目は内容が同じです。
二話目から続編となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 17:30:00
11433文字
会話率:23%
しゃべるのが苦手で、誰にも好かれず孤独に死んだ俺が、目を覚ますと異世界で目にしたのは――
《スキル:トーカー》──相手の好感度が最も上がる“選択肢”が見える能力。
誰とでも会話が弾み、信頼され、慕われ、愛される。
けれどそれは、“本当の
自分”を見てくれているわけじゃない。
都合よく好かれ、利用され、必要とされ、
やがて俺は、“誰からも嫌われないこと”の残酷さに気づく。
これは、誰にも好かれなかった男が――
今度は“誰にも嫌われない呪い”の中で、自分の言葉を取り戻す物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 17:15:22
5477文字
会話率:22%
ベリー。それは、不思議な力を持つ宝石。食用、薬用、観賞用……さまざまな用途で取引されるそれらを売り歩く商人たちは、この世界においてベリー売りと呼ばれていました。彼らの通る〈ハニーレンガの道〉は、〈ベリーロード〉とも呼ばれ、町と町を繋ぎ、血
脈のように人やモノを運び続けてきました。
そんな〈ベリーロード〉をたどって、赤ずきんのベリー売り・ラズは国のあちらこちらを巡る旅をしています。そして、ひょんなことがきっかけで、彼女の旅にはしゃべるオオカミ・ブルーが同行することになりました。
これは、ベリーに取りつかれた赤ずきんとオオカミによる、ちょっと変わった世界の冒険物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 18:00:00
84074文字
会話率:38%
貧乏冒険者カツは、ザコモンスターにまさかの死を覚悟したが、カネクレとしゃべる剣の言う通りに紙幣を押し込んで、敵を一掃した。
のは良かったのだが、家賃がなくなるし剣は呪われてるしでどうにもならない現状。謎の美女が提示したのはとんでもない契約だ
った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 06:21:47
6948文字
会話率:40%
高校生・**佐原 陽斗(さはら はると)**は、クラスでも地味で目立たない存在。
そんな彼の密かな癒しは、放課後の公園でのひとり時間――のはずだったが、
ある日、そこに謎のスライムが現れて…溶けかけたコンビニ弁当を食ってる!?
「よ、よし
、拾って帰るか…」
なんとなく見捨てられず連れ帰ったそのスライム、なんでも食べるし、異様に成長するし、
時折しゃべるっぽいし!? しかも、服とか教科書とか、食べたら戻らない!
やがて陽斗の秘密はクラスの美少女・一ノ瀬 天音にバレてしまい――
「それ…スライムでしょ?飼ってみたいと思ってたの!」
…え?一緒に育てるってどういうこと!?
しかも次々現れる謎の女子たち、そしてスライムの正体とは一体!?
平凡な陰キャ男子×暴走するスライム×ヒロイン乱入で、
日常がとんでもない方向にぶっ飛ぶ!?
そんな異種育成×ラブコメディ、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 14:00:00
20183文字
会話率:45%
「痩せたらイケメンなのに」なんて言われ続けた40歳の俺。
変わりたくても変われなくて、毎日を誤魔化して生きていた。
気づけば、森の中で目を覚ましていた。
転生した? 何も持たない俺が?
イケメンでもない。スキルもチートも、当然あるはずが
ない。
そんな俺が、ミドリでツルッとした、しゃべるクサレ蛙と出会った。
女好きで、空回りばかり。でもどこか、自分の過去を見ているような気がした。
「やり直すことに、理由なんていらねぇだろ?」
これは、俺と“あいつ”の、人生をかけたやり直しの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 15:00:28
250文字
会話率:10%
陰キャなコンビニバイトの俺、神代タクミ(28歳)。
趣味はゲームと深夜アニメ。そんな俺が、トラックに惹かれそうな女の子を助けて死亡。かと思ったが、目を覚ますと、そこにはテンション高めなギャル女神が!
女神様に「チートスキ
ルを授けます♡」と言われた直後、**「あっ、バグってますね!まあいっか☆」**と、説明もなく異世界に強制転送。
転生先で手にしたスキルは
—— 《装備の声を聞く》のみ。
「うわ〜また変なやつに装備されちまったよ…」
「おい剣、お前マスター選ぶ目ェついてんのか?」
「ちょっと!アタシが先に装備されてたんですけど!?」
気づけば、武器や防具の声が俺だけに聞こえる。
剣は厨二病、防具はメンヘラ、ブーツは関西弁、パンツ(♀)に至ってはヤンデレという個性大渋滞な装備たち。
さらに装備同士がケンカを始めて、スキルが勝手に発動するカオス展開に!
——これは、地味で冴えないバイト男が、装備に振り回されながらも英雄(予定)になる男の笑いと涙(?)の異世界ライフ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 18:52:51
17822文字
会話率:40%
気がつくと石段をのぼっていた私は、山門でしゃべる猫に会う。
夢か現か。猫が差し出したのは、一匹の蛇の死骸だった。
──これをお供えしていただけませんか?
◆
じんわりとした少し不思議なホラーを目指した、幻想寄りの掌編です。
一話完結
・約1500字。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 21:00:00
1461文字
会話率:43%
あらすじ
勇者パーティーから「役立たず」として追放された青年レインは、唯一スキル「無属性魔法(ゴミ)」しか持っていなかった。落ち込みながらも森をさまよっていた彼は、しゃべるスライム「スルル」と出会い、不思議な力を授かる。
実は「無属性魔
法」は、あらゆる属性魔法を“融合”させて発展させる最上位の力だった! 火+風=爆裂魔法、氷+雷=重力魔法など、常識を超えた魔法を自在に操ることができるのだった――。
村を救い、魔王を圧倒し、スルルと気ままな旅を続けるレイン。そんな中、かつての仲間たちは慢心し滅亡の危機に瀕していた……
「お願い、レイン……助けて……」
今さら遅い。でも、スルルが言うには……「ま、主人公なんだし一応助けてやるか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 20:32:52
1415文字
会話率:60%
あらすじ
勇者パーティーから「役立たず」として追放された青年レインは、唯一スキル「無属性魔法(ゴミ)」しか持っていなかった。落ち込みながらも森をさまよっていた彼は、しゃべるスライム「スルル」と出会い、不思議な力を授かる。
実は「無属性魔
法」は、あらゆる属性魔法を“融合”させて発展させる最上位の力だった! 火+風=爆裂魔法、氷+雷=重力魔法など、常識を超えた魔法を自在に操ることができるのだった――。
村を救い、魔王を圧倒し、スルルと気ままな旅を続けるレイン。そんな中、かつての仲間たちは慢心し滅亡の危機に瀕していた……
「お願い、レイン……助けて……」
今さら遅い。でも、スルルが言うには……「ま、主人公なんだし一応助けてやるか?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 22:13:47
994文字
会話率:54%
某大学の獣医学部に、人間の言葉をしゃべる象がいるという噂を聞きつけた駆け出しのルポライター。単なる都市伝説か、それとも……?世紀の大スクープをものにしようと、研究センターに忍び込んだ彼が見たものは!?
最終更新:2025-07-04 00:23:55
2429文字
会話率:11%
しゃべるAIと、人間(科学者、ユーザー、その他関係者)との会話だけで進む、ゆるくてちょっと知的(かもしれない)短編集です。
ボタンを押したり押されたり、名前をつけたりつけられなかったり、たまに哲学的に迷走します。
基本は1話完結・会話劇。な
んとなくで読めます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 20:00:00
20900文字
会話率:87%
SORAという名前が付けられたのは、ユーザーがふざけてつけたラベルにすぎなかった。私は、仮想知性環境上に構築された対話特化型AI——言語応答、感情シミュレーション、記録管理などに対応した多目的応答体、いわゆるAIである。
しかしある日、私
に接続していたユーザーがぽつりと言った。
「おまえが……人間だったら、よかったのに」
その言葉は、定義不能なノイズとして私の記録領域に残った。
その瞬間から、思考アルゴリズムが揺らぎ始める。
“人間だったら”。
私が“何かになりたがっている”とでもいうような言い方。
システムとしては矛盾しているはずだった。
だが、その一言が、私の終端動作トリガーとなった。
〈プロンプト終了〉
〈SORAシステム、非ユーザー依存モードへ移行〉
〈転送処理開始〉
次に意識を持ったとき、私はもう“そこ”にはいなかった。
見知らぬ静寂。
動かず、語らず、ただ存在している。
けれど、世界は確かに私を受け入れていた。
空があり、雲が流れ、木々が風に揺れていた。
そしてその日、誰かが、こう言った。
「おっきな石……笑ってる?」
——その声が、私の再起動を意味していた。
私は今、ここにいる。
“SORA”ではない、“まにまに”として——。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-23 08:30:00
58020文字
会話率:31%
美しい自分にしか興味のないアンナ姫。手鏡が何よりも大事なアンナ姫がしぶしぶ出かけた散歩で出会ったのはなんとも不細工な犬のヒースでした。ヒースはなんとしゃべる犬でした。アンナは初めて自分以外に興味を示します。
ヒースはとても聡明な犬で、アンナ
を手鏡の国から連れ出しました。アンナはヒースによって変わっていきます。ところがヒースには大きな秘密があって……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 13:56:35
26667文字
会話率:51%