!書籍化に合わせてタイトルが変更となりました。!
女子力底辺の日本在住ゲーオタ社会人女性(喪)が、こともあろうに乙女ゲームの世界に、しかもヒロインをあの手この手でいびる悪役に転生しました。
わりかしベタな剣と魔法と恋の学園物語の世界―
―だそうですが、こいつはんなこと知ったこっちゃありやがりません。ゲームの内容的な意味も含めて。
前世においてVRMMOにどハマリした、血沸き肉踊り骨軋む剣風囂々吹き荒ぶ戦闘大好き女子力底辺の戦闘脳は突き進む――最強を目指して!
旧題『異世界太腕漂流記 ~乙女ゲームは衰退しました~』。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-21 11:00:00
278389文字
会話率:8%
『クリーチャー』。
人を、街を、大陸を食べ尽くし壊し尽くす危険生物、不思議生物である。
当然駆除対象となったクリーチャーを助けようと思い立った貴族の家の『旦那様』。保護しまくったはいいが、クリーチャーは暴れるし国には圧力かけられるしで家ごと
没落寸前まで追い込まれる。
そんな中、クリーチャーの躾を行えるとしてバリス家の息子が連れてきた数名のメイド達の冒険譚(?)です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-18 16:46:05
921文字
会話率:0%
モンスター、化け物、クリーチャー言われは様々だが人間の敵となり得る未知の存在に対して調査、捕獲または殲滅を目指し人間種を延命させるための独立組織があった。その調査という名の実験台となっていた主人公はなんだかんだで組織に属することになりちょっ
と気が狂ってる人間達と一緒に人類に対する保護活動を行っていくことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-28 07:29:39
943文字
会話率:50%
勇者様(キラキラ超人類不憫科女難亜目)が可哀想な目に遭います。
不憫にして不運につき、彼に次々と試練(笑)が襲い掛かる。
いつしか天からお迎えも来るかもしれな…い?
※ちなみに主人公は勇者様に非ず。
「最近、勇者様も女装が板についてきたと
思いませんか?」
「本人めちゃくちゃ抵抗してるがな」
「え? 既に大分諦めてるような……」
「諦めてるっちゃ諦めてるけどよ。渋々女装しつつ、意識は染まっちゃいねぇだろ」
「ああ、それは確かに。あれだけ美人様に仕上げても、「え……これが私?」ってはなりませんよね。重々しく深~い溜息をついて、遠い目をしてます。無意識なのか女装中の所作は完璧に淑女ですけど」
「完璧に淑女(笑)」
「平素は多くの女性をヤンデレストーカーに堕とし、女装すれば男共を魅了する……勇者様も罪な方ですね!」
「きょ、強要しているのは誰だー!!」
「お、勇者じゃねーか」
「勇者様、今日もお綺麗ですよ!」
「ま、せっちゃんには負けるがな!」
そんな勇者様に、そろそろ邪小人さんの呪いが炸裂しそうな感じです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-27 00:00:00
611725文字
会話率:30%
永遠に失われた答えを、聞かせてくれ……。
それは、〈答え〉を求めて争い交錯する人々の物語。
最終更新:2016-10-31 01:43:08
21532文字
会話率:26%
元々はこのサイトの『雪、雪、深々と』に掲載してきたものです。管理の都合上移転してきました。詳しくは活動報告の『シリーズ編纂について』をご覧ください。
-----------------------------
※微グロ、特にゾンビやクリーチ
ャーが苦手な方はご注意ください!※
18世紀のイギリス辺りを意識して書いています。が、筆者はイギリスに行ったこともなければ浅い知識しか持っていないのでこんなのイギリスじゃない!という場面が多々あります。広い心で見てください。
上下通して最終的にざまぁ展開になる予定です。
読んでいて気分が悪くなった、駄目だと思ったら無理せず避難してください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-01 18:06:23
25732文字
会話率:40%
201x年。全世界で未知の巨大クリーチャーが発生し、世界は混乱していた。各国が対処に揺れる中、日本政府はある組織に対応を一任した。
国家危機調査室(Hazardous Events Reserch Office)。通称HERO。
スタッフた
った一名のポンコツタスクフォース。
国家に関わる危機を調査する、というふんわりとした役割を担い、国家危機調査官である霧崎マイミはクリーチャーに立ち向かうこととなる。
---登場人物----
●霧崎マイミ 25歳。
本名、霧崎真由美。本編の主人公。国家危機調査室にただひとり所属する若手キャリア官僚。帰国子女。東大卒。
幼少期、血も涙もないディベートによって学校の教師を論破し、“マイミ・ザ・リッパー(切り裂きマイミ)”の異名をとる。
だがその明晰な頭脳と融通の利かない性格が災いしてか、友達はひとりもいない。
●グレイ 年齢不詳
霧崎マイミの身辺警護のために国家危機調査室が随意契約したPMSC“カンパニー”のメンバーの一人。
自分は決して死なないと信じ込む“虚妄性不死症候群”にかかっている。だが彼を知る人の中には、本当にグレイは不死者なのではないかと疑っている者も多い。作者も疑っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-14 12:00:00
198754文字
会話率:42%
未知の生命物体が地球を攻めてきた!?
いま、壮絶な戦いが幕を開ける
最終更新:2016-05-11 22:17:58
495文字
会話率:20%
完全循環都市。
それは人が完全なる生活を送るために作られた楽園とも言えるもう一つの世界であったが、ある事件によりその完全性が失われてしまう。
そんな世界にさらなる異変が起きる。
〈潜みし者ども(ハイディングワンズ)〉と呼ばれる怪物達
の出現。
そして便利屋の青年、カザミの前に現れた一人の少女と、都市に紛れる怪事件が完全な都市の地盤をさらに揺るがしていく…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-20 23:36:09
28179文字
会話率:25%
魔法という概念が存在する世界「ウィルガルム」
クリーチャーや悪魔が生息し、魔術の知識を持った種族もいるという。
この話は術師達の中の「神出鬼没の異端術師」と呼ばれ、伝説となった
いろいろな場所に突然現れるという魔術師達のお話。
【注意】
大変勝手ながら、いろいろな場面の文をいきなり更新したりして、内容が少し変更されることが多々あると思いますので、ご了承ください。
2016/6/27 真に勝手ながら、新しく書き直させていただくことになりました。
少しの間は消さずに置いておきますが、いずれ消去させていただきます。
書き直し作 http://ncode.syosetu.com/n6567dj/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-13 22:28:58
57473文字
会話率:56%
西暦3742年、突如出現した怪物(クリーチャー)、異星人の襲来により、世界は滅亡した、だがある組織により完全に滅亡することはなかった、トランス技術を適合させた彼らは『トランサー』と呼ばれた、彼らが持つトランス技術は人類の戦力を大幅に拡大させ
た。トランス技術とは人体の全神経を活性化させ、身体能力を飛躍的に高めるものである、そして人類は地下第5層に及ぶ地下都市を築き上げ、人類の安全な生活区域を手に入れることができた。
これは人類が平和を求め、嘆き、足掻き
、戦う物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-30 14:11:51
15876文字
会話率:41%
モーリモリモリモリモリ……。
闇夜に響き渡る不気味な鳴き声。
弧状列島ワークラインにある魔窟・大森林シブヤ。
そこに棲息する主(あるじ)級と呼ばれるクリーチャー、森ガールの討伐を命じられた円藤ロマノヴナ率いるA級戦闘班は大森林シブヤ
に踏み込む。
※拙作「気づいたらダンジョン」と同一の設定、世界観ですが別物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-19 19:05:04
6758文字
会話率:20%
嫉妬深い姫が主役のダークなファンタジーです。
以前投稿した「嫉妬姫」の大幅改稿版で話の筋は同じです。
最終更新:2016-02-16 19:30:47
5026文字
会話率:20%
『ミステット』と呼ばれる『怪人』が現れて数年後・・・『ヒーロー』を育成する学校『レゾンデートル学園』に通っていたユキナ・ベレッタはこの学校の卒業条件、怪人10体討伐が達成できず留年してしまう。そんな中、怪人を倒す怪人シャークミステット:ブル
ーフレームに出会い、自分の正義について考えるようになる・・・そんなある日・・・彼女の体に変化が起きる。
本当にヒーロー『善』なのか。本当に怪人は『悪』なのか。
その答えは誰もわからない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-16 07:02:31
8117文字
会話率:42%
日本は未確認生物"バーチャルクリーチャー"により戦争を余儀なくされた
その世界から三十年後、バーチャルワールドを構築し日本は一時の平穏を手に入れる。
それと同時期にバーチャル殲滅部を作成し日本は永遠の平穏を手に入れた
そ
の世界から十年後─
普通な生活を送っていたゆかりは突然推薦を受け、流されるままにバーチャル殲滅部に入部する。そこから始まるバーチャルワールドでの戦闘─折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-14 23:16:57
11692文字
会話率:48%
稲葉一輝は高校の新聞部として、幼馴染の望月葵と共に学校新聞作りに励んでいた。
そんな時、葵が持ってきた記事のネタは、ある村での失踪事件だった。
公的には既に解決したことになっている事件だが、葵はそれが実は未解決なのだと話す。
さらに彼女はそ
の村になんらかの、おぞましい犯罪が隠されているに違いないと確信し、意気揚々と単身で取材へ向かってしまう。
しかしその夜。帰ってきた葵の様子は、奇妙なものに変わっていた……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-05 01:00:00
81155文字
会話率:26%
藤堂 修(トウドウ シュウ)23歳 認定死亡。
やっとのことで掴んだささやかな幸せ。だがたった一つの事件をきっかけに、彼は全てを失うことに。
失意と絶望に押し潰された彼は、その命を絶つことを決意する。しかし胸に包丁が刺さる寸前、その
身は光に包まれた。
自殺から始まるダークファンタジー
圧倒的な脅威に追い詰められていく中、彼は大切なものを取り戻していく。
"護りたい気持ちはチカラに"
"泣きながら立ち上がれ、修!"折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-22 22:00:00
57357文字
会話率:43%
「今日も侵略をするので、警報の区域の人類市民は避難してください。危険です」 今日も、宇宙か異世界から来た侵略者達は元気だった。
▼おっさんとクリーチャー合法ショタもどき。
※pixivからの転載
最終更新:2015-12-28 05:38:36
5215文字
会話率:46%
幽霊や精霊や妖怪やクリーチャーやらのスピリチュアルな存在が明るみに出たのはつい二世紀前の事。
二世紀前の二十一世紀の大晦日、突如として彼らは現れた。
地方の火山にサラマンダーとイフリートが、
大海原にはクラーケン、
森にはエルフが
住み着いて、
都市にはクイックシルバーが飛び交い、
歴史的建造物達が付喪神に早変わり、
空を見上げれば龍が飛ぶ。
彼らがこの世界に現れたのか、この世界が彼らの世界に行ってしまったのか、元から居て見えるようになったのかは今更分からないし、解明しても意味がない。
二十一世紀の御先祖様達は突如として現れた彼らに大層驚嘆し、紆余曲折を経て彼らとの共存を望んだ。
それから二百年経った二十三世紀、科学は微妙な発達を見せ、日本でオトギと呼ばれるようになった彼らとの関係は一先ずの小康状態となった。
これはそんなオトギと人々の問題を解決する事を生業とする国家機関、超常現象対策課の物語を主役は親愛なるオトギの住人達として語った物である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-23 15:33:27
182544文字
会話率:29%
人と鬼はかつて、同じ地に共に生きていた。しかし、鬼によって地を奪われた人は新たな地を求めて散々になった。自身は防人としてある使命を遣わされ、祖国から離れた地に旅立つ。
そこで出会った者たちは敵として自身に戦いを挑み、やむなく刃を交える
こになる。死に抗ったばかりに自身は汚い手で生き残り、黄泉に旅たった者を哀れんだ。
それから大切に思うようになった者とその地にある町の近くで傷を癒し、大切な者のために野盗の洞窟へと向かう。隧道(トンネル)の崩落により、閉じ込められた自身たちは風を頼りにして奥へと脚を進めた。
そこで遭遇したのは毛の生えた蜘蛛の混蟲(クリーチャー)や人よりも大きいオヤドガグモも呼ばれる混蟲。対抗する武器も少なく、自身は窮地に陥ってしまう。その危機を救ったのは――。
洞窟から外に出ると野盗のような二人組と出会って……。
―お知らせ―
旧題名「スティール・ハート2」です。2015年3月7日より題名を「祖国の防人と壁町の弓射手」に変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-05 13:00:00
46816文字
会話率:63%