土砂降りの夜に、見えないはずの月を見た。
最終更新:2007-03-22 14:43:43
2075文字
会話率:45%
とんぼ町・阿修羅商店街・西口を出てすぐにあるアパート「クタビレ荘」を舞台に主人公「此似手完助」(これにて・かんすけ)とクタビレ荘の住民が繰り広げるコメディ!
最終更新:2007-03-05 15:08:52
76674文字
会話率:42%
王子ウェルティクスは父王危篤の報せを受け、王都へ急ぐ。帰還の途、彼を執拗に狙う謎の刺客が現れるが……。
最終更新:2007-03-04 20:51:10
54488文字
会話率:25%
百年後の日本。老人は法によりいなくなり、幼児が増えるばかり。問題発生!若者がいねぇ!そんな中、先進国から謎の物体で襲われた日本。どうなる、我が国!?そんな我が国の存亡を賭けた戦いが今、始まる。
最終更新:2007-02-25 05:00:39
4230文字
会話率:36%
主人公篠崎とその友達、相川、柿田、越谷は夏休みを利用して肝試しを含めた廃墟探険をする事にした。探険場所は今は廃墟と化していて地域住民からは悪魔が住み着いていると噂されている“呪いの養護学校”だった…。怖がりな越谷が柿田に脅かされ、先に養護学
校に入ってしまい、篠崎、相川、柿田の3人で一緒に校舎の中へ入った。篠崎は1組の教室を探険していた。すると彼にある恐怖の出来事が起こり、彼は一目散に出口へ行く。しかし、彼らに残酷な運命が待ち受けていた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-12-26 16:38:40
4352文字
会話率:39%
なんでもないただのサラリーマンがある小さな出来事で注目されてしまう。それも尋常じゃない注目のされ方である。国民的スターにまで上り詰める四郎の行く先はいかに。
最終更新:2007-02-24 22:15:53
2773文字
会話率:9%
典型的な都会っ子の白川柚木(しらかわゆずき)こと「こがね」が突如田舎に住むことになった。しかも、転居先はとんでもないボロアパートだった。様々な試練にあいながらも少しずつ成長していく柚木とそのアパートの住民の話。
最終更新:2007-02-17 23:09:49
4677文字
会話率:12%
家畜として大量クローン生産された田中5632598号の、残酷なお話し
最終更新:2007-02-01 20:15:32
871文字
会話率:25%
人類は宇宙歴を迎え、もはや生命は地球上にしか存在しないとさえ思っていた。そんな時[D-300]基地ではレーダーに不審な物を見つける・・・。絶望的なこの戦いに名乗りをあげたのは「国民」だった・・。
最終更新:2007-01-07 12:31:27
19540文字
会話率:31%
白の世界と黒の世界。それぞれの世界に不満をもつ少年と少女。白を黒へ、黒を白へと変えていこうとする二人の物語。それはまるでオセロのよう・・・
最終更新:2007-01-06 22:14:03
6080文字
会話率:44%
呉羽火鉈。くれは、かなた。俺。高校生。一般市民。呉羽朱葉。くれは、あかは。妹。今年から高校生。一線級の暗殺技の持ち主。得意武器はカタール(二刀流)。暗殺妹。あんさついもうと。そんな感じで始まるラブコメストーリー。
最終更新:2007-01-06 01:06:10
11641文字
会話率:22%
七年前起きた事件、襲撃され消えた一族「風の民」、今、世界に何か起きている・・・
キーワード:
最終更新:2006-12-11 22:57:20
3382文字
会話率:55%
「メリークリスマス」――そんな言葉さえ失われた遥かなる未来。古代の遺跡から発見された古文書の解読を進める男がいた。やがて彼がある古文書を解読したとき、荒んでいた世界はちょっとだけ変わっていく。
最終更新:2006-12-07 09:47:36
4725文字
会話率:45%
世の中は腐っていた。賄賂は当たり前になり、役人は絞り上げた税で贅沢の限りを尽くしていた。庶民の暮らしはこの上ないぐらい苦しくなった。庶民の不満は募りに募り、今まさに世の中は乱れようとしていた。
最終更新:2006-11-25 14:42:23
2031文字
会話率:6%
幸せな王国ジット。リーフとアンナはジット王国のヘンドリーという街に住んでいた。ジット王国は戦争はないし、近隣の国とはうまくいっているという、平和な国だ。国民全員に笑顔があった。だが運命は実に残酷だ。ジット王国に、少しずつ少しずつ黒い影が近づ
いていたのだ──。リーフとアンナはまた平和を手にするべく、黒い影に立ちはだかる。家族や友、大好きな皆の為に──僕達は戦うんだ、魔法使いになってね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-11-11 20:12:21
1114文字
会話率:34%
三国志や古代中国史を参考にした中国風架空歴史ロマンです。<昇(しょう)王朝六七九年、長らく栄えた昇王朝の時代が終焉を迎える。昇王朝の生き残りである苣乎(きょか)は、奠(てい)の豪商孝傑(こうけつ)の元で見事な男へと成長を遂げる。苣乎は混迷な
戦国時代を生き抜く様々な人々と触れ合いながら、ついに万民の平和の為に立ち上がることを決意し旅立つ。人らしく生きることの難しさ。精一杯生きることの大切さ。晴れ晴れしく生きるとはどういうことか。苣乎の生涯を通じて、現代人が忘れかけているものを描く超長編>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-11-09 23:14:40
62228文字
会話率:37%
姉の大掃除によって生じたゴミや机は弟の元へ。
最終更新:2006-10-18 22:55:57
632文字
会話率:6%
舞台は図書館が燃やされる、人が生き埋めにされる、といった珍事件が頻発するようになった現代の日本。高校生・民雄は夢の中で孔子から助けを求められ、同じく孟子から助けを求められた旋子らと共に、人間を厳しい規律で縛る帝国をつくろうとしている性悪団と
の戦いに巻き込まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-10-18 05:47:49
4411文字
会話率:62%
初めましてこんにちは。大月怜(おおつきれい)と言います。物語の主人公です。この[王の話]という物語はとんでもなくつまらない話です。涙無し、笑い無し。学力体力測定だとか、国民10人出せだとかどうでもいい話なんです。ただ、まぁ。測定をてきとうに
受けてしまったばかりに変態さん(僕は彼をホ●だと認定した)に付きまとわれる事になりました。それだけは僕にとってどうでもいい話だとは言えません。迷惑なんです。助けて下さい。「君たちは選ばれた」そんな事を言われましても…あ、興味が出ちゃった方は是非読んでみて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-10-15 02:32:37
6920文字
会話率:35%
人食い鬼の伝説が残る山陰の村での、少女と老婆の逸話。
最終更新:2006-10-14 16:30:56
3918文字
会話率:3%
特攻を命じられた彼は、先送りにしてきた死の恐怖と向き合うことになった。彼は満天に広がる星空を見上げ、何を思ったのだろう……?
最終更新:2006-10-04 21:55:13
2205文字
会話率:40%