※現代知識で無双する、と言うような展開は無いです。
意識高い系エリートサラリーマン馬場将平は、大きな仕事に失敗した夜、泥酔して大事故に遭ってしまう。
そして気が付いてみればそこは三国時代の中国。
将兵は、「泣いて馬謖を斬る」の言葉と汚名で
知られる馬謖になっていた。しかもまさに街亭の戦いの真っ最中。
折角また命を拾ったけど、このままじゃ街亭で大敗してまた孔明に斬られてしまう。なんとかしなければ!
将平は歴史を変えて後世の馬謖の汚名を返上できるのか? いや、生き延びられるのか?
全七回の短編です。もう書き上がってますので毎日更新してすぐに完結します。
※タイトルは某超人気作にあやかりました。問題あったらお知らせください、すぐに変更します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-19 08:00:00
32651文字
会話率:33%
お互いにズブズブ共依存し合う作品って良いよね
そこまで長くする予定は無いです。小説を書くのは初めてなので温かい目で見て頂ければ有難いです。
最終更新:2023-01-02 21:23:32
949文字
会話率:8%
※略称は「むむむむ」。異論は認めない!!
教室の窓際。そこでは始業前、毎度の休み時間、放課後……果ては授業中ですら、目が痛くなる程の空間が広がっている。
甘い、甘い……甘すぎる空間だ。二人の男女が、勉学に励むべき神聖な学び舎で堂々と
いちゃいちゃしているのである。
男の名は未鳥 郎亜(みとり ろあ)。いつも笑顔を崩さない、穏やかで清潔感溢れる長身の少年である。
女の名は黒神 流理(くろかみ るり)。表情が乏しい上めったに喋らないが、学校屈指の美少女として密かに羨望の視線を集めている。
もはやクラスの名物となっている二人であるが……しかし、付き合っていない(!?)
そんな二人の日常と、緩やかな進展を描いた恋愛喜劇である。
※この物語はフィクションです。全て、作者の妄想とノリで構成されております。
※シリアスは極力少なめで行く予定です。二人に辛い過去は無く、険しい未来も来ません。
※ピンヒロイン(ヒロインは一人)です。流理以外のヒロインは無いです。むむむむだけに(寒)
※性表現は少なめを心がけていきます。純粋で健全な愛の喜劇を目指しております!え?距離感?知らん!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-16 11:57:51
28348文字
会話率:31%
学園の卒業パーティーにて、婚約者である王子に婚約破棄を告げられたウォレルナと、母が国王に手篭めにされた挙句親子共々王家に存在ごと消されたエリーグ。そんな2人が、同じ目的の為に手を組む復讐劇
ーーーー
念の為、年齢制限と残酷な描写タグ追加し
ましたが、そこまで酷いものでは無いです。
更に言うと、恋愛要素も少ないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-02 21:16:59
18202文字
会話率:55%
北極圏の海底都市トゥオネラに住む人魚のミルッカと、森に流れる川の小島に住むハンターのカウコは転生者である。
なんかよくわからない討論をしたり、ご飯を食べたり、手芸をしたり、まったりスローライフをしながら絆を深めて行くふたり。そんな中、
世界における不思議な秘密を知ることになる。そしてどうやらトゥオネラにも大きな秘密があるようで……
....................................
基本的に日常パートメインなのでストーリーに大きな動きはあまり無いです。両片想いな夫婦漫才を繰り広げる二人の行く末にお付き合い下さいませ。なおスチームパンク要素は薄めです(そういう文化であるという認識程度)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-30 01:00:06
373600文字
会話率:55%
重複ではない「 82作品目( 90投稿作品 ) 」です。
◎ 「 セロに聞いてみよう! 」の番外編です。
◎ 不定期投稿です。
気が向いたら投稿する形になります。
思い付きと気分転換で投稿するんので、内容と完結は期待しないでくださ
い。
◎ 「 ⭕ 」は一応、編集済みです。( 2022.□/□ )
◎ 「 ♥ 」は、最終編集済みです。( 2022.□/□ )
誤字,脱字を見付けた時には、訂正しています。
誤字,脱字に気付きましたら【 誤字報告 】していただけると有り難いです。
◎ 今回の作品は10月から放送が始まった「 不徳のギルド 」を見ていて『 やっぱり、冒険者の話って面白いな~~ 』と思った事が切っ掛けで書いてみる事にしました。
何時もながら期待をしないで読んでください。
期待しても良い事なんて無いですし、ガッカリするだけですからね★
〔 あらすじ的な 〕
≪ サテサンザの町 ≫に3ヵ月ほど滞在しているマオ・ユーグナルとセロフィート・シンミンは、冒険者ギルドに登録をして小遣い稼ぎをしていました。
マオとセロフィートは、冒険者ギルドで働く受付嬢から、とある依頼を頼まれました。
見習い冒険者,新米冒険者,新人冒険者の育成をする事です。
報酬額が少ない為、他の冒険者達が全く受けようとしない依頼を受ける事にしたマオとセロフィート。
マオとセロフィートは無事に育成依頼を達成させる事が出来るのでしょうか??
マオとセロフィートに選ばれた見習い冒険者の命運や如何に!!
冒険者を無事に続けられるかな??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-27 23:00:00
149962文字
会話率:37%
※オリジナリティを出すためにステータスを数字にしないでランク形式にしてましたが、自分で読み返してみて「あまり面白くなぁ…」と思ったので、ちゃんと数字にします。
とある小さな村に住む、15歳の少年ノヴァ。
彼はどんなに剣を振ろうが、槍を振ろ
うが、さらには弓矢で的を射ようが、剣術スキルといった武器の扱いに補正がかかる【通常スキル】を取得出来ないという不遇の少年であった。
さらに魔法の才能まで無いという、無い無い尽くしである。
だが、ノヴァはどういう訳か、剣術スキルを所持する同年代の子たちよりも剣の扱いに長けており、実力は村の男衆の中では一番なのではないかと言われていた。
ノヴァの強さには、勿論理由がある。
『努力』である。自分に剣の才能が無いのであれば、スキル持ちの人間よりも多く努力すれば良いではないかと。
それが、ノヴァの唯一の取柄であり才能であった。全ては、父のような立派な冒険者になるために。だからノヴァは、努力を一切怠ってこなかった。
そんな中、寝静まった村の中で突如聞こえてきた謎の声と裏山に落ちた謎の物体により、ノヴァは努力だけが取り柄の人間ではなくなった。
これは、努力の才能しか無かった少年が勇者となり、スキルの恩恵を一切受けていない剣術と数多の刀剣を操る【刀剣召喚】、そして【神託スキル】と呼ばれる、神から与えられたスキルを駆使して魔王を討伐する、王道RPG風のファンタジー冒険譚である。
……………のだが、王道は王道でも、サブクエストに集中するあまり、メインクエストが進まないという方の王道である。
・割とこの世界の連中は強いので、チートは無いです。
・数多の刀剣を操るとか言ってますが、最初は刀剣を一本しか召喚出来ないです。他は冒険の途中で手に入れていく形です。
・刀剣たちの擬人化予定なし。あったとしても、某死神漫画のような精神世界的な所限定の予定。
・サブクエに集中するあまり、RPGによくあるサブクエが本編現象になる予定です。
・拙い文章ですが、生暖かい目で見守って頂けると幸いです。
・あと、ブクマ登録や評価、感想をくださると作者のモチベが上がります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-27 06:57:46
147443文字
会話率:39%
筆者 零慈從徒(レジスト)の過去の様な部分と、少し偏っているかと思うエッセイ…?の様なものとなっております。一人でも読んでくださる人がいれば嬉しいです。次は大東亜戦争のIf系を書きたいと思っておりますがまぁ関係無いですかね…?
最終更新:2022-11-23 06:18:16
2785文字
会話率:0%
皆さん知ってましたか?
イベントが全く無い雰囲気の11月。
実は七五三があったんです!
知ってるか、そりゃあ(私は忘れてた)…。
そもそも騒ぐようなイベントじゃあ無いですね。
私にとって、実に1年半ぶりの投稿です。
久しぶりすぎて、と
ても難しかったですが、
同時にとても楽しかったです。
皆さんにも楽しんでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-17 21:58:52
4439文字
会話率:66%
不運体質のせいで何をしてもアンラッキー。ついには不登校になり、完全な引き篭もりになってしまった少年は、ある日突然異世界召喚される。そこで出会ったのは「賢者」を名乗る美女。彼女の無茶な願いを叶えるため、回数制限ありの異世界チート「「賢者」の選
択肢」を駆使して異世界無双!…がギリギリ出来ない主人公ツカサの物語です。
コメディーが主体ですが、シリアスシーンや残酷な描写が稀にあります。(ほとんどやるつもりは無いです。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-15 23:02:30
30985文字
会話率:50%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 霜月
弐陸捌弐 肆 弐零弐弐
ガス止! じゃ、無いですか?
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2022-11-03 15:39:49
1426文字
会話率:23%
ふと書きたくなったメモです。
別に公開してもしなくてもいいような内容なんですけど、僕の自己顕示欲が悪い方向に作用してしまったので公開します。
これは小説では無いです。
多分。
もしかしたら僕のオリジナルの話や誇張表現と
か、単純な記憶違いとかもあるかもしれないんで、必ずしもこれがノンフィクションとは限らないと明記しておきます。
前置きはこの辺にして、何から書こうかなーっと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 02:24:27
10655文字
会話率:1%
言葉は喋れるらしい。※えっちパートは無いです。
最終更新:2022-10-23 18:00:00
27297文字
会話率:49%
SFって何だか難しそう……
そう思っているアナタ!
実はSFなんてそう難しいモノでは無いですし、読んでみたら結構面白いモノだったりします。
そんなSFをより面白く読む為に皮肉交じりで筆者が思うままに戯言を垂れ流すだけの駄文集。
気が向いた時
に気が向いた題材で好き勝手に書き綴ります。
※2018/11/20:SF考察的な"何かと"戯言の数々 にタイトルを変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-18 13:05:48
20692文字
会話率:0%
この異世界転生アブノーマルすぎ!?
1000名を超える異世界転生者達。
彼らの異世界活動は小説を読め!でリアルタイムで掲載されており、人気順にランキングされる。
彼らが生き残れる条件はただ一つ、ランキング300位以内を維持する事。
何故な
ら300位を下回ると即脱落となり天に召されるからだ...!!!
異世界転生者達がランキング上げに苦戦する中、圧倒的な人気を誇るTOP3達!
➖➖ランキング3位・ジャック➖➖
最強傭兵、戦死後まさかの異世界転生!?強面なのに子供が大好きなので国一番の孤児院を作ります!!!!!!!
(小声)母性が溢れ出ているのは皆んなには内緒です。
➖➖ランキング2位 ・山城美那➖➖
トップvtuber西条ラブリン。
異世界でも変わらずバーチャル活動!?異世界でも変わらず引きこもりライフ。家から一歩も外に出ません!
《天才魔術師なのにもったいねぇーーーーー!!!!!!!!!》
➖➖ランキング1位
ノア・アンダー・ホルトロイド・スミス
王位継承順位3位➖➖
王子、異世界転生『超天然だけど最強なので問題無いです』
目立ちたくない彼らは静かに暮らそうとするも、次から次にトラブルに巻き込まれどんどん有名人に!?
個性の塊である彼らは、果たして異世界を救えるのか.....!!!
ドタバタ異世界冒険者譚ここに始まる!
どうか皆様も応援してあげて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-15 18:00:00
7392文字
会話率:59%
図書館の帰りにおっちゃんに『異世界と現実を何度でも行き来できる』という力を持った『指輪』をもらった男子高校生倉井洛錬。アニメやゲームが好きに過ぎないただの男がその数少ない力と努力・根性で異世界と現実の両方で人を助けるべく戦う!!
*★がつ
いている話はR—15で、星の多さによってそれを表しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-05 18:38:19
51074文字
会話率:46%
無いです。気が向いたら書こうかな・・・。
最終更新:2022-09-02 07:00:00
626493文字
会話率:41%
三国内での大戦を描くファンタジーストーリーです。
主人公は強いですが苦戦もしますし死にかけます。魔法や弓が飛び交う中世+魔法位の文明度です。主人公は強くなりますが仲間と共に戦うという場面が多く俺TUEEEEとはなりません。ヒロインは登場させ
るつもりですが作者は年齢=not伴侶なのでそんなに主人公とちゅっちゅさせるつもりは無いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-01 18:36:10
1867文字
会話率:72%
だいたい毎日更新。終わる気がないので終わらないストーリー。
パンダ(メス)が色んな種族の少女を仲間にしながら、一風変わった異世界を旅行するお話です。かなりゆっくり進行。
たまにバトル展開もあるけど、パンダは弱いのでほとんど戦いませ
ん。
仲間のヴァンパイアが最強無敵な上に、基本的にゆるい世界観なのでピンチとかは無いです。
冒険者になったり、ロボット作りをしてみたり、異文化交流してみたり、過去の謎に迫ったり、神話級の怪物と友達になったり。なんでもありのほのぼの冒険譚。
なお恋愛要素はない。
ノベルアップ+で同時投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 21:23:48
531951文字
会話率:72%
もう死ぬ人が、せめて最後に自分が生きてた証明をしたくて書いた詩です。なので特に意味は無いです。
最終更新:2022-07-31 00:00:00
364文字
会話率:0%
もう死ぬ人が、せめて最後に自分が生きてた証明をしたくて書いた詩です。なので特に意味は無いです。
最終更新:2022-07-15 13:13:11
230文字
会話率:15%
もう死ぬ人が、せめて最後に自分が生きてた証明をしたくて書いた詩です。なので特に意味は無いです。
最終更新:2022-06-25 13:21:55
387文字
会話率:25%