架空戦記創作大会2021秋参加作品です。
異世界ノーア。超大国セイリス王国はノーアの裏側にあるスワハラ皇国に宣戦布告。圧倒的な力の差を見せつけ、スワハラに迫るセイリスの前に異世界地球の国大日本帝国が立ちはだかる。
最終更新:2022-02-27 18:33:05
9417文字
会話率:36%
1940年、それは突然世界各地に現れた。
クリスタルでできたオベリスクが次元の裂け目から大地に突き刺さりその周囲を結晶で覆い、さらに結晶の外側は植物が枯れ、荒野の大地に変えていった。
各国はオベリスクの破壊を試みるが空を舞う翼を持つトカゲ、
ワイバーンと呼ばれる生命体に阻まれ、人類は敗退し、敵に領土を奪われていった。
戦争どころではなくなった各国は休戦を結び、共同で敵勢力(エネミー)と戦うことになった。
この世界では史実には存在しない大日本帝国空軍が出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-21 20:15:48
1344文字
会話率:41%
逆行転生者が存在したとして、逆行転生した者が残した足跡によってどのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。
主人公は日本の歴史であり、逆行転生者はその中の一コマ扱いです。
歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なり
ます。
連載は週1予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-24 20:14:26
163033文字
会話率:3%
日英同盟が存続し、さらにアメリカ合州国と友好関係を結んだ勝ち組国家の大日本帝国における架空戦記的な一コマを主役となるメインウェポンを中心に時系列ランダムで描写していきます。
最終更新:2012-09-23 18:17:01
22381文字
会話率:15%
WW2に参戦しなかった大日本帝国の90年代半ばの情景を描写したような、していないような・・・・?このシリーズは、これで終わりです。
最終更新:2011-03-15 23:11:48
13485文字
会話率:35%
1945年には史実とは違う世界地図が広がっていた.....日独伊は1945年に圧勝し、ドイツは鋼鉄条約を、イタリアはドイツと決別し三頭連合を、大日本帝国は大東亜共栄圏という三大陣営が覇権を握っていたが、アメリカもそれに対抗し「OFN」の冷戦
が起きていた、しかし、ツェントラルシベリア国家高等弁務官区より東のソ連の死体にはあらゆる思想が散らばっていた....世界の破壊や皇帝の幻覚を追う軍閥や、ナチズムこそロシア人にふさわしいという軍閥がいる....この作品はその軍閥の中のドイツを根本的に破壊し、大ロシアを建国することを掲げている組織が中心である。この先の世界の行く末はどうなるのか....主よ....どうかお助けください....折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-24 06:00:00
652文字
会話率:13%
第二次大戦について調べた独学者のメモ帳。
最終更新:2022-01-07 12:13:15
3448文字
会話率:17%
本編完結済みです
二万アクセスありがとうございます!!!
合計ポイント100!ありがとうございます!!
どこかで思いついたらIFの話なんか書いていこうかなって思ってます
あなたはもし大日本帝國が第二次世界大戦での勝利していたらと考えたこ
とはあるだろうか?
あなたはもし大日本帝国が基礎技術の研究をしっかりやっていたらと考えたことはあるだろうか?
あなたはもし大日本帝国にある一人の男がいたらと考えたことはあるだろうか?
そのある男がチートだったらと考えたことはあるだろうか?
ある男が戦術兵器並みの戦闘力だったらと考えたことはあるだろうか?
男が一人で島を取り戻せればどうだっただろうか?
この物語はそんな物語である
1週間に一回投稿できたらいいなと思っていましたが
案外余裕があって
時間があってもそこまでの文章も書けないことが判明したので
少し投稿ペースあげたいと思います
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 23:34:08
66291文字
会話率:53%
太平洋戦争において見事勝利を収めた大日本帝国の世界線
だが 戦争は絶えずどこかで起きるものである
コミンテルンVS元連合国構成国VS大東亜共栄圏
の三つ巴の代理戦争 冷戦が巻き起こっている
そしてついには直接対決もあり得そうなほど
緊張感が
高まっている
このことにより大日本帝國大本営はこの戦争を楽に勝とうと思い
近未来技術開発部に並行世界の日本でなにかしらの技術を探してこいと命令する
技術班は何とかして並行世界への転移方法を見つけるが
情報の送信などは困難を極めたので
とりあえず送ってみるかという軽い気持ちで主人公を並行世界の日本へと送り込む折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 12:00:00
1399文字
会話率:67%
第二次世界大戦末期。大日本帝国陸軍少尉 北条 康は小田 稔少佐に見いだされ、戦局挽回のため、暁部隊の隊員となった。暁部隊の目的は米国に隠密裏に潜入し、ルーズベルト大統領を討ち取ることで、日本にとって有利な条件で戦争を終結させることであった。
暁部隊は民間人に扮して行動することになるため、日本に在住しているハーフあるいはクオーターなど西洋系の顔立ちを持った兵士で編成され、語学堪能なものが選ばれた。日本の敗戦が濃厚となる中、北条は佐野 了助の指揮の元、暁部隊のメンバーである長尾 レベッカ、武田 英雄、今川 博道、太田 景弘らと共に訓練を那須で開始。東京大空襲に遭遇するも、潜水艦で米国へ上陸することに成功。ロサンゼルス、大陸横断鉄道、シカゴで米国陸軍諜報機関フリードマン大佐の執拗な襲撃、追跡を受けるも、ひたすらホワイトハウスを目指す一行。謀略、裏切り、両国の正義がぶつかり合う。北条らの日本を救う必死の作戦は成功するのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-23 22:22:34
1087文字
会話率:9%
第二次世界大戦末期。大日本帝国陸軍少尉 北条 康は忍者部隊司令官小田 稔に見いだされ、戦局挽回のため、暁部隊の隊員となった。暁部隊の目的は米国に隠密裏に潜入し、ルーズベルト大統領を討ち取ることで、日本にとって有利な条件で戦争を終結させること
であった。暁部隊は上陸後、現地で行動するにあたり民間人に扮して行動することになるため、日本に在住しているハーフあるいはクオーターなど西洋系の顔立ちを持った兵士で編成され、語学堪能なものが選ばれた。日本の敗戦が濃厚となる中、北条らの必死の作戦は成功するのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-14 21:17:10
112401文字
会話率:51%
名前に反して才能がない平凡な人間の|仁基才雅⦅きとさいが⦆が目を覚ましたそこは、大日本帝国アマテラスを統べる「教団」の総本山だった!!
何の力もない、ないない尽くしの男が自身を取り巻く陰謀に立ち向かっていく!!的なお話。
最終更新:2021-12-12 08:54:12
515文字
会話率:7%
1914年7月オーストリアがセルビアに宣戦布告し、それを合図にヨーロッパの火薬庫が爆発。第一次世界大戦が始まる。日本大帝国は覇権を握るためにプロジェクト:零を始動。そして“神機”を戦争に投入。その圧倒的な力、美しさに世界は恐怖した。そして現
在263年、世界の3分の2を統治している大日本帝国において“神機”、そしてその操縦者一族は国家反逆者となっていた_。そんな中“化け物”と呼ばれ続けていた青年、ゼル•タチバナは突如軍に国家反逆罪として終われることになる。これを機に進まなかった物語は加速していく_。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-05 22:28:30
16985文字
会話率:43%
本能寺の変の最中、昭和天皇の要請に応じる形で織田信長は昭和十二年への転世を果たします。
350年の時を超え、信長が見た日本は、強国アメリカ、ソ連にさまざまな罠をしかけられ、しかも日中戦争によって焦土作戦の泥沼に引き込まれている状況にありまし
た。
天皇の依頼を受け、大日本帝国憲法の摂政の規定に則り、征夷大将軍として軍事と外交を総攬する幕府を率いることになった信長は、赤坂宮として日本へ伸ばされる国際的な陰謀を避けるため、日中戦争から撤収、軍を改革し、外交方針と国家戦略を一新します。
そんな時、ノモンハン事件が勃発、情報を探り対策を入念に練った関東軍はこれを見事に阻止、戦利品としてソ連軍の最新鋭戦車と、優秀な機甲師団指揮官を手中に収めます。
これを日本の産業構造を大きく変えるものとして活用した赤坂宮は、外交ではイギリスと英連邦諸国へと急接近を試み、国際社会における日本の立ち位置を好転させてゆきます。
アメリカ、ルーズベルト大統領の張る、巧妙な日本参戦シナリオを回避しながら、アメリカを日本にとって危険の無い国に改造していく、という赤坂宮の計画が着々と進められていきます。
第一巻は史実では真珠湾攻撃が行われる昭和16年12月までを、第二巻は昭和十八年、第三巻では昭和十九年を描いています。
日本の置かれた厳しい状況に織田信長はどのように立ち向かうのか。
戦国時代の知恵を戦前の日本に活かした信長の活躍をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-25 00:00:00
493172文字
会話率:25%
時は1938年。第二次世界大戦目前である。そんな状況下でナチスドイツは、敵となる世界に対抗するための秘策が必要であった。そこで彼らは同盟国である日本に存在する「妖怪」に目をつけた。大日本帝国が隠蔽し続けた「妖怪」の利用を企む作戦。
日本から
派遣された夜桜栄進、赤江悟、辻裏葉月。そしてドイツから遥々やってきたエドウィン・ヴェルニハイム隊長。
彼らが限られた兵器と知識、経験で妖怪に挑む。
最後に夜桜の忠誠心は、一体どこにあるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-09 16:01:22
133717文字
会話率:49%
あらすじ
21 世紀 かつて日本を幾多のヒーローが救った、しかし悪は滅びたわけでは無く作戦を変更して経済的に、政治面等を利用し合法的に世間を乗っ取ろうとしていた。
そんな理不尽がまかり通る時代を救う為に立ちあがった四人の少女達
不思議な力の変身ヒロイン 最強の警察ロボを従えた女ボス 変身する美しいサイボーグ少女 ド派手な衣装の究極お嬢様変身ヒロイン 彼女達には共通点があった。それは、彼女達のお爺ちゃんはみんなかつて世界の危機を救ったヒーローだったのである。
・登場人物
三ツ矢嘉穂
愛の使者プリズーム・マンの孫娘 謎の老人ダイバッタからお爺ちゃんと同じように力を受け取った事で変身の力を手に入れた
宮口このみ
宮口洋警視総監の孫で高機動特警レイバンのかつての小さな女ボス
鶴来流星(つるぎ コメット)
旧大日本帝国海軍少尉、別名ペリリューの死神と呼ばれたサイボーグ戦士 鶴来飛龍こと超機人マシンダ―の孫娘
立花ベル
日本有数の大財閥立花コンツェルンの女会長の孫 祖父はザ・スターシャドーと呼ばれた変身ヒーローで戦国時代から続く姿流影闘術の使い手の婿養子
シティーパニッシャーズ
自称町の自警団を称するならず者集団 自分達の後ろには大物議員がいると傍若無人の限りを尽くす自称正義の味方
天神千秋
天才マッドサイエンティスト天神博士の孫娘で全国模試一位の天才少女 東大は目標にも無く祖父の若い頃にいた(悪の大組織のヨーロッパ支部本拠地)スペインへの留学を希望
ステラ堂のマチコおばちゃん
みんなの行きつけの喫茶店ステラ堂のマチコおばちゃん しかし本当はかつて地球征服計画をヒーローに阻止され敗れて人間の姿に落ちぶれた元暗黒銀河女王
蟻塚義男
現議員で地下鉄毒ガス事件を起こした怪人アリ男の仮の姿
とても卑怯者で性格が悪く強い者にはこびへつらい弱い者には当たり散らす器の小さい 小男、議員の地位を鼻にかけて威張り散らすクズそのもの
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-28 00:58:50
17214文字
会話率:55%
大日本帝国は太平洋戦争に負ける消滅する。これは避けようが無い運命だと考えられる。
ならばどう負ければ良いのか、ということを考えた方がマシなのでは?そう思ってしまう。
この作品は以前投稿していた「太平洋戦争~とある人間が変えていく歴史
~」の陸軍ver.となります。ダラダラと書いている内に勝つ見込みは消え、作者自身が海軍から陸軍寄りとなってしまったので、陸軍を主体としたバージョンを書くことにしました。
一応海軍も出てきますが、陸海軍が協同するのは1944年以降なので、その……
なるべく史実を意識して話を進めていきます。メインとなるのは陸軍の失敗(インパール作戦とか)を減らすことになりそうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-20 00:31:56
4300文字
会話率:2%
時は1945年。第二次世界大戦の真っ只中、大日本帝国海軍に所属する菅野直だったが、終戦まであと二週間で命を落としてしまう。戦死した後、剣部隊の仲間達と再会を果たした菅野。
そんな菅野達の目の前に現れた男によって70年後の日本にとばされて
しまう!?
とばされた先で栞(しおり)と言う女性と出会い一緒に住むことになった。
第二次世界大戦で活躍した剣部隊達と平成時代を生きる女性が一緒に生活し、時代の文化や価値観の違いに触れていく物語です。
皆様、初めまして。
初投稿ですが、よろしくお願いします
※誤字脱字、文脈が可笑しい部分があると思いますがご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-19 08:00:00
53555文字
会話率:54%
史実とは違う道を歩む大日本帝国
現実世界で英米仏を破り世界トップクラスの技術力を誇る国となったが
観閲式の日突然地震に見舞われた日本
地震が収まったとき日本はすでに異世界にいたのだ.....
最終更新:2021-09-18 10:03:51
7821文字
会話率:80%
史実と違い本土決戦を選んだ大日本帝国。
帝国の存亡はいかに!
最終更新:2021-09-07 19:42:27
239文字
会話率:0%
「今からお聞かせたもうのは、
『環平23年、大日本帝国。
大正時代から違う未来を辿った日本。
帝都は昼も夜も眠らない都。
今日も明日も__瓦斯(ガス)の明りは灯る。
その灯りの中から、今宵も「妖魔」と呼ばれるばけものが現れる。
とある少女は
ある日自身の身に起こった事件から妖魔の存在を知り、自分の成すべき事を成す。』
空想現実入り雑じった世界で起きた物語でございます。」
だいたい一話につき1000字程度です。
そんな難しい話ではないのでスナック感覚で読めると思います。
※タイトルを変更しました
旧→帝都怪奇探偵社
第1話「怪奇探偵社」
『堕落のもの』
第2話「探偵社式悪魔祓い」
『悪魔の棲む屋敷』
第3話「正義のみかた」
『破邪の太刀』(連載中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-29 09:00:00
84556文字
会話率:38%
1945年、太平洋戦争末期、大日本帝国陸軍初のジェット戦闘機、通称・・・火龍が図面まで完成されていた。
終戦により、完成されなかったと歴史にはあるが、実際は試作機が1機だけ制作されていたのだ。
その試作機は、極秘裏に九州まで運ばれていた。
知覧飛行場が運用に支障をきたすようになり、急遽、補助飛行場を設立、万世飛行場と呼ばれ、その補助飛行場は、後に幻の特攻基地と呼ばれる。
その基地のナンバーワンエースパイロットと呼ばれた、雨傘完爾大尉の操縦により、本日、試作機 火龍 のテスト飛行が開始される。
テスト終了後、海軍から、B-29の撃墜応援を要請された万世飛行場、迎撃範囲に試作機火龍が飛んでいた為、護衛機の屠龍3機と一緒に撃墜命令を下すことになる。
試作機 火龍 と、屠龍3機、対 B-29艦隊が7機、
大空での空戦の結果は・・・?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-18 15:00:00
6590文字
会話率:1%
異世界で日本のような国が奮闘する物語。皇国の成長を是非ご覧あれ!
最終更新:2021-08-18 11:25:46
1051文字
会話率:0%
西暦1917年3月15日(ユリウス暦3月2日)、一羽の鷲が地に伏した。
鷲は、名を『ロシア帝国』と言う。
周辺諸国を武力によって併合し、『民族の監獄』とすら呼ばれた帝政ロシア――ツァーリによる専制体制は、強大な軍事力によってのみ、そ
の秩序を保っていた。その軍事力の脆弱さを露呈させ、帝政ロシア崩壊の遠因を作った戦争が、『日露戦争』。中でもロシア海軍が決定的な大敗北を喫し、時の皇帝ニコライII世を講和のテーブルに引きずり出した戦いを、『ツシマ海戦』と言う。日本で言うところの『日本海海戦』。東郷平八郎率いる連合艦隊と、ロジェストヴェンスキー率いるバルチック艦隊の決戦である。
ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将――敗戦の将と言うこともあり、何かと悪く書かれることの多い人物であるが、実際はどうであったろうか。
1905年……帝政末期のことである。官僚機構は腐敗し切り、労働者はストライキやデモに明け暮れ、ウラジーミル・レーニン率いるボリシェヴィキが既に暗躍を始めている時代に行われた、4000海里にも及ぶ想像を絶する大航海。道中の海は全て敵国イギリスもしくはイギリスの顔色を伺うばかりのフランスに握られ、碌に寄港も出来ず、慣れない熱帯の気候で病死者が相次いだ旅路。
実に1万人もの将兵及び非軍人水夫を、遠くバルト海からアフリカ大陸は喜望峰を回り、対馬海峡まで引っ張り続けた彼を、その統率力を、『敗戦の将』などと言う言葉で纏めてしまって良いのであろうか。
これは、ロシア帝国海軍バルチック艦隊司令官ロジェストヴェンスキーによる、救いのない、苦難に満ちた旅路の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-07 18:04:05
6621文字
会話率:4%
『架空のサムライの国』がファンタジー小説や漫画に登場したとき、 ここも『ヤマト□国』? また『ミズホ○国』? と思ったことありませんか? あなたが作り手なら、和風のキャラクターや和食の島国を出すとき、独創的印象的な国名にしようと四苦八苦しま
せんか?
── このエッセイは、日本が過去に何と呼ばれていたか、他国へ何と名乗っていたか。架空国家ネタ(も)好きな趣味人が、史実、雑学とともにご紹介。『細矛千足国(くわしほこちたるくに)』、 『玉垣内国(たまかきうちのくに)』、『言霊の幸わふ国』… とは! 読むと『この国』の新たなすがたがみえてくる !!( かも⁉︎ )折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 20:00:00
8392文字
会話率:17%