某国の策謀などにより内戦をくぐり抜けた合衆国。内戦時に開発された人工知能搭載の無人攻撃バイクの一台が暴走して合衆国全土を巡行し続けていた。
ジャクソンとそのチームはロードキングと名づけられたそのバイク捕獲作戦を実行する。
最終更新:2011-05-21 12:49:55
3853文字
会話率:58%
ある朝鏡を見た俺は妙な感覚にとらわれた。
ホラー:SF=2:1くらいの話。
※竟(きょう)は「つい」、終わりって意味ですね。
最終更新:2011-05-20 05:46:25
3316文字
会話率:37%
『東の大陸の大きな国、ダイトーに伝わるいくつかの物語を紹介してゆこう。精霊やその上に属するジンの物語が多い土地。』・・・なんて括りで発表してた。 (過去、自サイトに掲載していた作品です)
最終更新:2011-05-18 20:04:49
2322文字
会話率:18%
葬儀屋シリーズ第5作目。今回は土葬を執り行います。
最終更新:2011-05-17 20:00:00
735文字
会話率:32%
ここではない、どこかの国。
小さな領土の小さな恋の物語。
最終更新:2011-05-15 01:11:59
9970文字
会話率:48%
植物や動物などの生物と会話ができる異能力を持つ、それ以外はいたって普通の少年 燐音零斗が出会った、ぶっ飛んだ非日常。
それはなんのプロローグも無く始まる。
天使との出会い、生活、そしてその果てに待っていたのは…?
異能力や天使による想像を超
えた超能力バトル…始まんないよ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-14 00:47:51
2993文字
会話率:36%
あらすじ
今より2000年前に人間は科学の力で他の種族を奴隷とし空に浮遊都市を建設
選ばれた優秀な人間のみが住むことが許され増築を重ねられソラリス帝国として独立する
地上に残された人間はソラリスに対し宣戦布告
兵力で圧倒していたにも関わらず
天上からの一方的な攻撃になすすべなく半年で降伏する
その後地上は種族ごとに分かれ独自に文明を発展させていく
精霊の加護を受け発展したエルフ族
大きな鉱山を所有し鉄等の加工で発展したドワーフ族
欲望のままに侵略を続けて発展したオーク族
オーク族を上手く利用し漁夫の利を得て発展した竜族
戦後の不安定な内情につけ込み宗教を広め国として形を取り戻した人族
5の大国あとはいくつかの小国によって地上は構成された
天上ではソラリス内部の皇帝の座をめぐり兄弟間で戦争に発展するが互いに消耗したのを見計らって
密かに兵を集めて反乱の準備をしていたオーディンに国土の3分の1を奪われヴァルハラを建国
その後は2国間で争いは続いている
そんな時天空の舞姫と称されるジュリアがヴァルハラの手に落ちる
数週間軟禁されたが内通者の手助けもあり脱出するが途中事故で地上に落下してしまう
その知らせを聞いた幼馴染のセレスはソラリス主要都市の防衛の任を受けたがジュリアを救出に行くことを決める
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-10 12:38:16
3740文字
会話率:0%
安土桃山時代。本能寺の変で織田信長が死し、知略を駆使した豊臣秀吉がその天下を手中にしたその時。遠く離れた加賀(現在の金沢)では、22歳(夫)と10歳(妻)の若夫婦が、束の間の平穏を語らっておりました。・・・幼な妻が紡ぐ3年前の幻想的な思い出
話。そしてそれを穏やかに聞く剛き青年。それは静淑でどこか甘やかな時間・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-07 11:52:59
8254文字
会話率:41%
コンビニに行く途中……
キーワード:
最終更新:2011-05-05 09:26:07
582文字
会話率:30%
1980年代後半、バブル景気の影響が及び始めた、ある地方都市でのこと。アルトサックスを吹く各務優人は、ベースの坂中良和、ドラムの安斎裕孝、そして幼なじみでギターの織部小夜子らとバンド〝サヴォイズ・ギャング〟を組み、ジャズクラブ〝サヴォイ〟で
ライヴに励んでいたが、高校2年生の秋に妹の千鶴を交通事故で亡くす。この時、加害者が有力国会議員の息子で、刑事裁判を圧力で妨害されたことが、優人に郷里への嫌悪感と絶望感を植えつけた。1987年春、3年生になった優人はピアノを弾く樋川亜実と出逢う。亜実は自ら望んでバンドに加わる一方、樋川建設の社長の娘として、父が土地開発絡みで弱者を苦しめていることに悩んでいた。優人は惹かれるまま亜実とつき合い始めるが、やがて樋川建設による〝サヴォイ〟周辺の再開発計画が発覚、仲間達の気持ちが揺れ始める……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-04 01:23:59
130923文字
会話率:47%
intelとマガジンハウス「あなたを小説家にするプロジェクト」でショート・ストーリーズ「えすぷれっそ・たいむ」の中での短編小説でした。しかしこちらも未完でしたので、一部改定しながら進めていきます。
この話の主人公は気がつくと知らない土地に
いました。そこである老人と出会い、「大きな橋」を渡ってある街に着きます。そこでまたある人物たちと出会います。その人物はヒロシという青年とベルナーという研究家です。
実はこの小説はKAKUの別の小説「はるかな旅へ ―Dreamland―」と一部クロス・オーバーしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-02 06:11:55
6256文字
会話率:74%
子供嫌いなのに幼児を保護しながらサバイバルをすることになる田所。
気が付くと田所が居なくなっており、見知らぬ土地で目を覚ました田崎。
己の理想の世界にたどり着けた喜びに歓喜する阿形。
これは、いい年した人達が異界に飛ばされて困ってしまうお
話です。
※一部主人公最強っぽい成分が含まれておりますので、お話を読む際はご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-29 16:50:40
324729文字
会話率:27%
帝都の闇には、鬼が潜む。
瀟洒なビルの一角。
その部屋に訪れた客は、真白の髪の男に頼む。鬼を退治てくれと。
※明治/大正時代のレトロな世界観をイメージした異世界ファンタジーです。
最終更新:2011-04-25 19:19:13
24357文字
会話率:23%
平成の大合併で生まれた[わたつみ市]。
しかし、器が変わっても、その中身は容易く変わる事は無い。その土地は、古くからの因習同然に腐敗と暴力に支配されていた。
主人公、小澤逸郎《おざわいつろう》はその街で裏社会の調査業――情報屋を営んで
いる。
ある夏の満月の夜、小澤は道端で一匹の狐と遭遇し、それが切っ掛けだったかの様に女の幽霊を目撃する。それ以降、周囲に奇妙な、気味の悪い視線を感じる様になった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-23 21:38:13
95434文字
会話率:44%
女でありながら剣を振るう道を選んだ千優。なんとか新撰組に入隊し、剣客として生きる場所を見つける。周りの隊士と背中を預けて戦ったりちょっぴり恋もしたり...。 ギャグ(?)もはいった新撰組録☆
....しかし時は流れ、やがて戦乱へと巻き込ま
れていく新撰組。
運命は彼女をどこへいざなうのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-22 23:33:55
15333文字
会話率:44%
二宮穂乃香(愛称ニノ)は会社の異動でやって来た土地で、高校の頃の友人である一之瀬聖也(愛称イチ)と再会する。彼は密かに彼女が忘れられずにいた片思いの相手で……これ幸いと押してみたのはいいけれど妙な関係になっちゃった! 百戦錬磨のニノちゃんの
片思い奮闘記。本編完結、後日談アリマス。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-20 22:00:00
21208文字
会話率:34%
突然、誕生会を開く、と相棒の鼠に呼び出され、向かった先はいつもの居酒屋。
主人公の猫(ねこ)、相棒の鼠(ねずみ)、後輩の雀(すずめ)、居酒屋の大将(たいしょう)、馬鹿な四人のくだらない一時。
最終更新:2011-04-19 09:24:00
3365文字
会話率:20%
こんな気持ちなのかもしれないなと思いました。
最終更新:2011-04-17 20:57:17
430文字
会話率:0%
地方公務員だった父が遺したささやかな書斎。家の裏通りを大型車が通ると、その書棚から一冊の本が床に落ちる。
最終更新:2011-04-14 00:16:34
3515文字
会話率:4%
平成22年元旦。東京は向島に住む『私』は、年が変わってすぐに川向こうの浅草寺へと赴く。初詣ではない。ただ群集の気配に中(あた)りにいくのだ。
最終更新:2010-01-02 00:40:51
2283文字
会話率:0%
ある地方に転勤してきた私は、列車の窓から見かけた「すもう」の看板に興味を持った。短くてからっぽなお話。
最終更新:2009-10-25 00:47:37
1165文字
会話率:0%
ある、のどかで清々しい村があった。
そこには、もう少しで春がやってくるという。
そんなある日、1人の少女は神社に行こう!と言った。
そこで見たものとは――…?
最終更新:2011-04-13 17:42:09
211文字
会話率:84%