幼馴染のナナ。
ナナはあたしの特別で、大切な人。
だからずっと一緒にいて、ずっと一緒に居たいと思った。
でも、好きな人に好きだと言えなくても幸せだ、なんて嘘だって知っているから、あたしはナナの背中を押して、この気持ちから卒業する。
別サイ
トにも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 16:35:51
2932文字
会話率:9%
高校1年生の貴樹の隣には、幼馴染のクラスメートが住んでいた。
学校一の秀才、容姿端麗、愛想もいい幼馴染――美雪は、彼女でもないのに、毎朝起こしに来ては、俺にだけ小言を言ってくる。
それにも慣れてしまったけど、宿題にひとつ間違いがあるだけで
容赦のない指摘が飛んでくる――いや、間違いがなくても粗探しをして、何か余計な一言がついてくる。
そんな毎日を過ごしていた紅葉も終盤となる11月の終わり。
貴樹は周りを気にしながら、こっそりと目的地――メイド喫茶に向かっていた。
もちろん、それは当然、美雪に見られると危険だからだ。
なのに――。
なぜか貴樹がメイド喫茶に行った翌日から、その美雪がメイド服で起こしに来るようになった。
いや、絶対バレてるだろ!
と思うけれど、そわそわしている彼女が今までになく可愛く見えてしまって。
幼い頃からお互いをよく知っていると思っていたのに、実は知らないことだらけだということに気づく。
そして、偶然とはいえ――このタイミングに、美雪の思い出したくない過去が顔を出す。
不器用だけれど一途に彼を想う美雪の恋が実るのか、過去の憂いを断ち切ることができるのか。
そんなふたりの青春の物語――。
◆カクヨムでも連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 12:21:14
165360文字
会話率:41%
実家の神社で手伝いをしていた熊野桃香のところに、偶然にも御朱印集めが趣味のクラスメート、中村塔矢が参拝に来た。
学校では感情を殺して周囲と距離を置き、ほとんど交流を絶っていた桃香だったが、その理由は『近くにいる人が強く思ったことが分かって
しまうという』異能力を持っているためだった。
一方、『稀に少し先に起こる未来を視ること』がある異能力を持っていた塔矢。
二人は高校の同じクラスで顔を知っている程度の間柄だったが、元々明るく人懐っこい性格の桃香の素の姿を見た塔矢は彼女に惹かれる。
逆に桃香も塔矢が思っていることが『聞こえて』しまい、特別な存在として意識し始める。
しかし、異能力を持った者による犯罪も多いこの世界で、二人もそれに巻き込まれていき……。
◆
「なんか……堅苦しいあらすじだけど、大丈夫かな? 塔矢くん」
「嘘は書いてないと思うよ? ……桃香の趣味が書かれてないけどね」
「――にゃっ!? あ、あれは……塔矢くんだけにしか教えないことだからっ!」
「……僕も桃香にあんな趣味があったのは驚いたよ」
「はうぅ……。今思い出しても、塔矢くんにノート見られたのが恥ずかしすぎる……」
「そういうのも含めて、桃香の可愛いところがみんなに広まればいいなって」
「だ、だめだよっ! そんなの知られたら……私生きていけない……」
「――ほら、だいぶ柔らかいあらすじになっただろ?」
「酷いにゃっ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 09:28:07
128030文字
会話率:48%
ジメジメとした暑さが続くものの、今は一応九月。『秋の日はつるべ落とし』という言葉も知っているし、日が短くなってきていることも分かっていた。だから油断していたつもりはない。嫌な予感もあり、警戒もしていた。それでも、いざ危機に直面すると、自分
がこれほど脆い人間だとは思いもしなかった。
太陽が沈み、足元から黒く染まってゆく夕闇の道。 ヒュッと耳を掠めた音に反応して立ち止まると、目の前を石が転がっていった。石が止まる。おれはゆっくりと背後を振り返った。
そこには、まるで歴戦の真剣師のような鋭い目つきと雰囲気を漂わせる少年が立っていた。小さな手の中で、石をじゃらじゃらと弄んでいる。
――しまった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-17 11:00:00
2495文字
会話率:38%
この日、鳥たちは歌い、空は青く澄んでいた。ああ、確かに『いい天気』だ。……しかし、おれは嘲笑されているようにしか感じない。もちろん、これはこっちの感じ方に過ぎないということはわかっている。
昨夜は久々に少年の頃に戻ったような気分で眠りに
ついた。ワクワクしていたわけじゃない。『神様、どうか明日は雨を降らせてください』と願っていたのだ。でも、神など存在しない。それはもう知っている。
おれはこの日、町のマラソン大会に参加することになっていた。いや、正確に言えば『参加させられた』のだ。スタートラインに立ち、開始の合図を待っている今、体と意識がばらばらになっているような感覚があった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-20 11:00:00
3189文字
会話率:48%
え? タトゥーについて知っているか……ですか。ふふん、そうですね、私が思うにタトゥーは最も平等なアートの一形態なのではないでしょうか。というのも、金持ちも貧乏人も、賢い人もそうでない人も、タトゥーを入れた全員に平等に後悔する機会を与えてく
れるからです。永久保証付きでね。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-18 11:00:00
1228文字
会話率:0%
主人公の月宵黒(コードネーム『IXVI』)には父親が【 渋谷スクランブルサイバーテロ事件 】に巻き込まれて亡くなった過去があり、母も父が亡くなったストレスで黒に暴力を振るうようになり、母の暴力に耐えられなくなった黒は特技であるハッキングを悪
用し、お金を稼ぎ1人で生きていた
ある時、ダークウェブ上で白賭という高校生ハッカーに出会い共にハッキング活動やテロについての調査を行っていた
ある日、いつも通りハッキングをしていると、元公安のサイバー部隊に居たという『0bit』と名乗るハッカーに黒のパソコンはハッキングされてしまう
その時、ターミナル上で黒の父親の過去についての話題を振ってくる
何故、父親の事を知っているのか気になり0bitを追跡し始める
しかし、それはやがて世界規模となるテロ事件の引き金となってしまう...
伏線やどんでん返しが連続の中学生ハッカーIXVIと謎の元公安サイバー部隊所属0bitの最凶最悪のハッキングバトル小説!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 21:56:06
15071文字
会話率:61%
「伍⦅あつむ⦆、お前とは家族の縁を切ります」十八歳の誕生日に母からそう告げられる。主人公の伍は芸能一家である天ヶ咲家の七姉妹を裏方として日々支えてきた。しかし、優れた才能がなく、おまけに男であるという理由からいないものとして常に扱われ、つい
には家から追放されてしまった。本人は芸能界から離れて普通の学園生活を送ろうと決意するのであったが、転校先の氷の女王と呼ばれる美少女が実は推してた人気Vtuberであることが発覚したり、アイドルや俳優/女優、モデルが伍のもとへ推しかけてきて仕事のサポートをお願いしてきたり、さらには自分と同じ学校に転校してきたりして、自分が望んでいた普通の青春から遠ざかっていくのであった。なぜなら、家族や本人が気づいていないだけで伍は類まれな才能の持ち主であった。自分の力に無自覚な伍は、彼の実力を知っている様々な美少女たちが自分を推してくれることで、徐々にその力を世間に知らしめて周囲から認められることで、新たに自分の居場所を見つけていく。
その一方で、優秀な裏方だった伍が去ったことにより、芸能一家は芸能界での居場所を徐々に失い、没落の一途をたどるのであった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 21:09:28
214953文字
会話率:45%
《6人の勇者伝説》…それは誰もが知っているお話。
しかし俺が俺が選ばれたのはなんと《7人目の勇者》で…!?
幼馴染を守るために女神に求めた能力は世界を変えてしまう力、どうすればいいのか…
王道?無難?な主人公のお話です。
最終更新:2025-02-16 21:04:21
927533文字
会話率:75%
「初めて会ったのに、私はその声を知っている気がした」
事故により記憶を失った見習い修道女の少女フラウリアは、ある時、役目を嫌がる友人に代わり、治療士ベリトに届け物をすることになる。
ベリトは人嫌いで無愛想なことから修道院の子達からは恐れ
られていたが、フラウリアは彼女にそのような印象を抱かなかった。それどころか、初対面なのにベリトの声を知っている気がした。
ベリトを怖いと感じなかったフラウリアは、友人の役目を代わることに。その際、修道院長から約束させられたのは、ベリトに触れないことだった。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 20:10:00
599394文字
会話率:34%
医療事務と聞いてどんな仕事をしているか知っているだろうか。そう、病院の受付にいる人のことである。
受付以外にも仕事は多岐にわたるが、そのほとんどは患者さんから見えない仕事になる。
そんな仕事をしている私がこの仕事を通して感じたことや体験した
ことを伝えたいと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 14:00:00
114155文字
会話率:3%
現代日本でミリオタかつ歴史オタクの高校生、矢澤健太が龍王丸(3)に転生する。生まれ変わった龍王丸は無事に領地を守れるのか?
龍王丸とは今川氏真の幼名です。
ミリオタ設定を入れることによってものの開発を早める目的があります。あとは作者が単純
にミリオタで、ミリタリーは知っているし、調べるのが好きだからです。歴史も大好きですが。そのため、こんな話を書いています。もう途中からおかしいことになっていますし、明らかに発展スピードがおかしいかも知れませんが、そこは、まあ特別だということで、よろしくお願いします。
史実と異なることがありますが、それは作者が想定しているところに向かわせるため、強引ですが許してください。後適当に家臣とかも作ったりするし、想像上の人物もいます。重臣は大体実在の人物ですし、たまに漢字が間違っていますが、彦五郎の家臣は大体架空の人物です。全部実在はきついので。ただし、なるべく史実に従うようにしています。途中から、物語は勝手な方向に行き始めて、もう史実は関係なくなりますが。内政改革とかもしていますし。あまり有名ではない武将を見つけるのはキツくて、全て史実は不可能です。誰が架空キャラかは書きませんが、まあ大体わかると思います。後は独自の解釈や、実際にはあり得ない年齢にしている可能性もあります。戦国武将の娘って名前や生年月日が不明なので、勝手に合わせているのです。後ついでに名前も。まあ色々変わっています。
結構実在の武将は出てきています。例えば織田信長とか、斎藤道三とか、六角義賢とかです。
カクヨムにも書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 21:56:34
201619文字
会話率:80%
15歳の誕生日に〝論理演算師〟というギフトを授かった主人公。激レアながら数字が見られるだけの、役に立たないギフトとされていた。しかし前世の記憶がある主人公は知っている、このギフトで何ができるのかを。
無能の烙印を押され家を追い出された
が、かえって好都合。前世で出来なかったことを、この世界で思う存分楽しんでやる。特殊な配列を持った従人[じゅうじん]を集め、自由気ままに生きていこう。
一にもふもふ
二にもふもふ
三、四がなくて五にもふもふ
全ては耳としっぽのために!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 18:58:56
901745文字
会話率:67%
新卒社会人の東山春斗。
何気ない社会人生活を送っていたら、突如として淑女になっていた上に色々差し替えられていた!?
知っているようで知らない名前の同期。
なんなら自分すらも東山春斗という青年から西川春美という淑女になるというよく分からない状
態に変わっていて…!?
※この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 12:16:26
8226文字
会話率:6%
とある乙女ゲームに登場する脇役リリア・ユリーズはどうあがいても幸せになれない結末しかない心優しいキャラクターだった。そんな優しいキャラに心の底から推し活をしていた世知辛い現実を生きていた女性はリリアの叔母パンジーに転生してしまうがこれ幸いと
推しであるリリアを幸せにするべく日々奮闘する。だが、その活動によりその他のキャラたちは身勝手の報いを受ける事となっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 10:00:00
117597文字
会話率:16%
吉川あずや、猫のような不思議な瞳と霊能力を持つ高校生。
その異常な目と、幼い頃に他の人には見えない幽霊と話していたせいで、周りから『化け物』と呼ばれ、いじめや排除に苦しめられてきた。すると、彼は自分の心を閉ざし、他人を避けるようになった。
そして、自分が『普通の人間』ではないと知ったその日から――その目と霊能力の秘密を隠し続けている。
だが、ある日突然、クラスに一人の美少女が編入してきた。
彼女の性格や行動は時に掴みどころがなく、認識にも少しずれがあるようだった。しかも編入学初日、彼女は迷うことなく吉川あずやの隣の席を選び、目立たない彼に積極的に近づいてくる。そして、明らかに強い興味を抱いている様子だった。
奇妙なのは、それだけじゃない。
吉川あずやには彼女に見覚えがなかった――はずなのに、なぜか自分の性格をよく知っていて、さらには、ずっと隠してきた『秘密』さえ知っているようだったのだ。
こんな変人が隣の席になり、近づいたその瞬間、吉川あずやの静かな学園生活は、音を立てて崩れ始めた。そして、その先に待ち受けているのは――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 23:30:14
71216文字
会話率:42%
アルバンタ王国には、二人の王女様、そして王様がいる。
二人の娘は、双子であり、しっかりモノの王女は、テレジア・モレッツ。彼女はとても頭脳淡麗。ゆるやかなブロンドヘアは、彼女のお気に入り。
とても社交的の王女はヴァレリー・モレッツ。二人の顔は
、とてもそっくりだけれど、その髪の色と質。性格が違いすぎて、誰も見間違うことはない。
彼女達は、今日、二十の誕生日を迎える。
そして、隣接する国にメーリング王国がある。
これら左右に別れた王国は、三対七の割合で、土地を二分していた。
そしてその国には一人息子がいた。ルイ・コラルド。
双子の王女様は、この王子の存在は知っているけれど、会った事もなければ、見たこともなかった。
彼に会うために、ヴァレリーは、今日、アルバンタ王国を抜け出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 17:56:33
8540文字
会話率:20%
高木柊には未来を見通す力があった。
それは特別便利なわけでもなく、運命というものに自分の未来が勝手に決められるような非情な能力だった。
高木柊は、自身の能力を使い、人助けの為に使うが、自分が後悔した、あるいざこざに首を突っ込むと、解
決はできても、自分の自分が変わってしまった。
他人の悲劇は止められても、自分の人生が悲劇に変わってしまう。
それからは絶望し、誰とも関わらず、ただひたすらに不器用な人間に堕ちていってしまったが、そこに一人の男の子が現れたのだった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 11:48:20
11781文字
会話率:27%
没落寸前貧乏男爵令嬢のアネット・ウィンター。彼女の前世はコスプレイヤーだった。4人の可愛い妹弟達の生活を守るため日々奮闘するアネットは前世のコスプレ知識を使って、とある仕事を始める。それは所謂、別れさせ屋だった。完璧な変装で仕事をこなすアネ
ットだったが、ある時、見知らぬ紳士に話し掛けられる。彼はアネットの正体を知っているようで―――。紳士の目的とは。果たしてアネットは貧乏から脱却できるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 11:40:00
142533文字
会話率:39%
俺はバレンタインにトラウマを抱えている。そんな俺のトラウマを知っている唯一の彼女が起こしたアクションは……
最終更新:2025-02-14 06:10:00
1115文字
会話率:25%
空に浮かぶ船。
そんな噂はいつもどおり酒場から聞こえてきた。
リットはゴーストシップも、海賊の正体も知っているので、そんな噂話を話半分で聞いていた。
だが、空に浮かぶ船こそ海賊の船だったのだ。
しかもセイリンの船だ。
しかし、それは『ボーン
・ドレス号』ではなく、川に停めてあるような小舟だった。
セイリンはイトウ・サンとスズキ・サンの二人以外の船員を、ボーンドレス号ごとゴーストシップの船長であるユレインに奪われてしまったのだ。
空から現れた船とセイリンは、酔って寝ぼけているリットを空の上へ連れ去ると、人間の力が必要になるかもしれないと無理やり協力を仰いだ。
ユレインの目的は『一角白鯨の墓場』と呼ばれる水棲種族の魂が供養されている島の破壊であり、セイリンの目的はそれの阻止だ。
しかし、一角白鯨の墓場がある孤島は、墓守に厳重に管理されており、正式に入口から入ることは出来ない。
そこで、ユレインはゴーストの力。セイリンは人魚と人間と仲間の力を使い、それぞれ別の方法で侵入することとなる。
セイリンは新たな仲間と新たな船を作り、ユレインの陰謀を阻止するため動いているが、ユレインの新目的は、ただ供養塔を破壊するだけではなかった……。
1月20日から2月13日まで、毎日22時に完結まで予約投稿しています。
ランプ売りの青年(本編&他外伝)https://ncode.syosetu.com/s3434g/
惑星迷子(更新中)https://ncode.syosetu.com/n2072fs/
2.1チャンネルスピーカーズ(更新中)https://ncode.syosetu.com/n3192ho/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 22:00:00
124455文字
会話率:48%
「ある魔法少女が、差別なきセカイではみ出し者だらけのPTを集めて冒険者として生き抜く物語」の主人公ユメ・ステイツの両親の冒険の話です。
やはり「すべてが自己責任」なナパジェイ帝国が舞台!
この作品単品でも読めるように書いていきますが前作
(未来?)を知っているとより楽しめると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 18:04:51
66332文字
会話率:43%
僕は知っている。彼女が泣かないのには理由があることを。
大学の講義で一緒になる、一つ上の先輩。
彼女には、まったく泣かないらしい、との噂があった。
僕から告白し、付き合って、僕らは結婚した。
僕は知っている。
本当は君が、よく泣いているこ
とを。
お読みいただければ幸いです。エブリスタさんでも投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 13:37:55
3944文字
会話率:14%