みんなの知っている『白雪姫』の物語。
けれど、もし白雪姫がりんごを嫌いだったら……?
継母の魔女がりんごにしか魔法をかけられないとしたら……?
これはそんな『白雪姫』のもしものお話。
白雪姫のもとへやってきた新しい継母は、不思議な鏡を持
っていました。ある日、鏡の予言が城に響きわたります。そして、その日から城には……
*2話目までは皆さんご存じの『白雪姫』とほとんどかわりないかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-08 18:22:12
8847文字
会話率:42%
昔昔ある所にそら豆と藁と炭がいました。
これはそら豆黒い縫い目がある理由のお話
※これはグリム童話のそら豆と藁と炭の二次創作です。
最終更新:2017-12-23 16:27:18
2389文字
会話率:23%
――ストーリーズ・ワールド
それは物語で構成される世界。
古本屋の店主・高橋シオリのもとに現れたのはゴスロリを着た毒舌少女。
少女はシオリに1冊の謎の本をたくす。
本を開いたシオリはそれに吸い込まれてしまい…
気がつけばそこは物語で造られ
る本の世界だった!
果たして、壊れ始めた世界をシオリは救えるのか?!
※参考にしたいので、些細な事でも感想 よろしくお願いします!
((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-02 21:07:08
7110文字
会話率:35%
有名なグリム童話、シンデレラ。
現代版にアレンジを加えました。
主人公が行き着く結末は、原作通りか、それとも。
最終更新:2017-11-01 19:44:39
3104文字
会話率:31%
主人公である蝶野コウジは、暗い山道を車で走っている際に事故を起こし、崖下へと転落してしまう。
そのせいで怪我を負い、スマホが壊れてしまう。
助けを求めようと真っ暗な森を進んでいると、とある廃墟へとたどり着いた。
どうやらそこはテーマパークの
廃墟で、中にはいるとひとりの女性が気を失い倒れていた。
蝶野が女性を起こすと、その女性は自分が誰で、どうして自分がここにいるのかわからない、と言う。
女性は頭を怪我しており、そのせいで記憶喪失になっていた。そのせいでスマホの暗証番号がわからず、助けを求める電話もできない。
女性の記憶を喚起させるために、彼女の持ち物だと思われる落ちていたビデオカメラの中身をたしかめることにする蝶野。
ビデオカメラには大学のサークルであるミステリー愛好会による、ドキュメンタリー映画の撮影の様子が記録されていた。内容は蝶野たちがいまいるこのテーマパークが廃墟になる前に、ここで起きた未解決事件の謎を探る、というものだった。
その事件の内容は、何者かによって謎の遺骨がテーマパークに遺棄され、その際にそれを遺棄した人物が逃走し、片足の靴を残した。そのため事件は『シンデレラ事件』と呼ばれていた。
ビデオを観終えるも、女性の記憶はもどらず、しかたなしに出口へ向かうと廃墟の扉は何者かによって閉ざされ、閉じ込められていた。
困惑するふたりは、女性のサークル仲間もここにまだいるはずだと結論づけ、彼らを探して助けを求めようと廃墟をさまよう。
すると男の死体と、そのかたわらに落ちていたビデオカメラを発見するふたり。
いったい何が起きたのか知るためにビデオカメラの中身を確認すると、そこにはレインコートを羽織い、狼マスクをかぶった殺人鬼が映っていた。
そいつは連続誘拐殺人犯として巷で有名な殺人鬼で、通称『ウルフ』と呼ばれていた人物だった。
やがてふたりは悟る。危険な殺人鬼がいる廃墟に閉じ込められていることに……。
こうして命がけのサバイバルがはじまる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-17 19:33:57
142526文字
会話率:60%
それはまだ魔女が生きる伝説として存在していた頃の話。
おっぱい王国では、巨乳の王女である巨乳姫が隣国の王子と政略結婚させられる事になった。
巨乳姫はそれが嫌で一人で嘆いていると、謎の怪物が現れ、さらわれてしまう。
巨乳姫がいなくなっ
た事で城は大騒ぎになり、王様は急場しのぎとして、巨乳姫によく似た鵞鳥番の娘を王女として身代わりに仕立てあげたのであった。
その頃、騒ぎに乗じて宝を盗み出そうと城の地下へ忍び込んだ賊が、監禁されていた謎の少女を発見する。
少女は死んだはずの巨乳姫の妹、貧乳姫と名乗り、王様の前に姿を現した。
少女は忌み嫌われる魔女で、そのため死んだ事にされ地下に監禁されていた本物の貧乳姫だったのだ。
巨乳姫と貧乳姫の姉妹。
互いに混じり合う事のなかった運命が交差するとき、おっぱい王国の運命は大きく加速する!
やがてあきらかになるおっぱい王国の巨乳派と貧乳派の争い。
すべての謎が明らかになるとき、おっぱい王国の運命はいかに!
マイナーグリム童話をモチーフにした群像劇です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-30 03:00:00
141735文字
会話率:56%
『おっぱい村』でおこなわれる年に一度のお祭り、『おっぱい祭り』。
そのおっぱい祭りのメインイベント、『おっぱいコンテスト』でおっぱい祭りは大いに盛り上がっていた。だがしかし、おっぱい村の村長宅におっぱい祭りを中止せよとの脅迫状が届く。
おっぱい祭りを中止しないと村長を殺害し、おっぱい村に災いをもたらすと警告されていた。
村長はすぐさま猟師と猟犬たちを集め、おっぱい祭りの警戒にあたらせる。そして猟犬のズルタンの協力のもと、脅迫状のニオイから犯人を追跡すると、たどりついた先はおっぱいコンテスト出場者が集うテントの中だった。
はたして犯人はだれなのか?
そしておっぱいコンテストにまつわる悲しき過去とはいったいなんなのか!
マイナーグリム童話をモチーフにしたファンタジーです。
二部構成で、第一幕は村長視点で事件を追い
第二幕からはそれぞれの村人視点から事件を追い、謎が解明される群像劇となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-15 01:00:00
137642文字
会話率:57%
グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』を勝手にオマージュしました。
最終更新:2017-09-09 20:15:45
4379文字
会話率:0%
開催期間は7日間。プレイヤー同士、助け合い、騙し合い、殴り合って下さい。グリム童話『しらゆきひめ』を基に足りない情報を推理しつつ、ストーリーをハッピーエンド/バッドエンドに導けばゲームクリア。それぞれが固有のクリア条件を目指すVRゲーム、開
幕。高校生ゲーマー「ユウヤ」を主軸として7日間のプレイ状況が7人のプレイヤーの視点から語られます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-21 22:00:00
115969文字
会話率:50%
世界には勘違いで捨て去られる人間もいます、
そんな1人の人間のお話
最終更新:2017-08-09 14:28:26
5544文字
会話率:0%
中世のヨーロッパで、魔女狩りによって殺された主人公が、現代に転生する学園ファンタジー物語。
現代の日本に、江戸時代の幕末から魔法が持ち込まれ、独自に発展を遂げた世界。
そこで、主人公は成果主義の私立高校に入学し、全校一斉試験(テスト)の結果
で、生徒会長になる。
短編4
※短編で、続きを書く可能性があります。
※主人公のモチーフは、グリム童話に登場する白雪姫の「悪役」です。鏡を使いますが、基本的には無関係です。
※上記を理由に、過去の短編に保険で二次(創作)タグを掛けてましたが、問い合わせ結果と、自分の判断基準を合わせて、タグを削除しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-30 12:05:48
3545文字
会話率:20%
中世のヨーロッパで、魔女狩りによって殺された主人公が、現代に転生する学園ファンタジー物語。
現代の日本に、江戸時代の幕末から魔法が持ち込まれ、独自に発展を遂げた世界。
そこで、主人公は成果主義の私立高校に入学し、全校一斉試験(テスト)の結果
で、生徒会長になる。
短編3
※短編で、続きを書く可能性があります。
※主人公のモチーフは、グリム童話に登場する白雪姫の「悪役」です。鏡を使いますが、基本的には無関係です。二次創作タグは、この保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-29 04:37:33
3349文字
会話率:34%
中世のヨーロッパで、魔女狩りによって殺された主人公が、現代に転生する学園ファンタジー物語。
(二次創作タグは、保険です)
現代の日本に、江戸時代の幕末から魔法が持ち込まれ、独自に発展を遂げた世界。
そこで、主人公は成果主義の私立高校に入学し
、全校一斉試験(テスト)の結果で、生徒会長になる。
短編2
※短編で、続きを書く可能性があります。
※主人公のモチーフは、グリム童話に登場する白雪姫の「悪役」です。鏡を使いますが、基本的には無関係です。二次創作タグは、この保険です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-28 06:59:51
4152文字
会話率:26%
絵本には大概原作という物があります。
しかしその大半が、結構ショッキングな内容だったり、残酷な物だったりします。
それを子供達が見ても大丈夫なよう、少しでもマイルドにする。
それが私達の存在意義です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-11 19:44:46
720文字
会話率:42%
異形の獣。人々はそれを『魔獣』と呼ぶ。
突如として飛来してきた魔獣の脅威が、冷めやらぬ近年。やがて。
人々は、天災として畏れ、一部の国では神として崇めていた。だが。
帝国の学術研究院では、時空の歪みから生まれたとされていた魔獣が、実は、人
為的なものが関わっていたと発表し、世界中を震撼させた。そして。
1人の天才が、人類に抗う術をもたらした。
Digitalize《デジタライズ》
【2値化】
Virtualization《ヴァーチャライゼーション》
【仮想化】
Intelligence《インテリジェンス》
【知識化】
Core《コア》
【中枢化】
System《システム》
【機構化】
略称、【D.V.I.C.S《デバイス》】これの開発により、魔獣討伐が飛躍的に向上する。そして。
担い手を『英雄』と呼び、国民から賞賛された。
ここにまた、新たな『英雄の卵』達が、羽ばたこうとしていた。
更新は、亀さん折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-09 22:57:22
65604文字
会話率:47%
VR技術が普及した世界。
一つのゲームがサービス終了を告げる。
共に過ごした仲間とゲームを惜しみながらログアウトした橘 優希。
そんな彼女にかつてのギルドメンバーから一通のメッセージが届く。
初の国産VRMMOとして発表され、βテストのプ
レイヤーを募集しているゲームへの勧誘だった。
童話やおとぎ話、神話を題材にしたゲーム、『GRIMOIRE ONLINE』と言うゲームの公式サイトを読むうち、幼い頃に憧れたお姫様を護る騎士、ドラゴンと戦う英雄、神々の闘争。
そんな世界を体験出来るゲームで彼女はかつての仲間と共に新たな物語を紡ぎ始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-31 21:24:56
37869文字
会話率:14%
赤ずきんはお母さんに頼まれてお姉さんのお家に向かいます。お姉さんは病気なのだそうです。
その途中、オオカミに声をかけられた赤ずきんは彼の言葉に耳を傾けてしまい――
※グリム童話、ペロー童話、またそれらの元になった民話のパロディです。
最終更新:2017-05-10 07:07:53
2803文字
会話率:43%
チトグレーテルという少女と、その弟ココヘンゼルという男の子の姉弟は、貧しいお家を救うため家出を決心しました。
それから二人は、お菓子の家で暮らす魔女と出会います。
チトが魔女をかまどに蹴り入れたりなんやかんやあって、ババアはチトを助けるこ
とを約束します。
そして、ようやくたどり着いた町で優しい人たちと巡り会いながら、お金を稼ぐためにチトは毎日頑張るのでした。
何より人を想う心を大切に、誰より懸命に、姉弟は強く生きていくのです。
☆SS投稿掲示板より転載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-09 00:08:54
91255文字
会話率:61%
グリム童話が好きな雪桃の空想話です。
マイトゥルーエンド、乙女、引き姫の登場人物を使ってオリジナル童話をお見せしたいと思います。童話でやって欲しいものがあったどうぞメッセージや感想で。キャラ崩壊は当たり前。
最終更新:2017-02-03 13:14:27
12598文字
会話率:64%
冬の童話祭2017の参加作品です。
冬が終わらぬ国を舞台に、春の女王様が冬の女王様を探して旅をするお話。基本的に一話完結型の短編集になる予定です。グリム童話、宮沢賢治作品その他の要素を含みます。
最終更新:2017-01-16 12:50:30
21209文字
会話率:40%
グリム童話「ほうちょうをもった手」を主人公の女の子視点で書いてみました。
原作と流れはいっしょです。
最終更新:2016-11-20 23:44:06
1035文字
会話率:40%
「きつねのおきゃくさま」読むと今でも泣いてまうよ>挨拶
はい、う巻と申します。今回はSS風味で書いてみました。一体俺は何がやりたいんだろう…
題材は童話。赤ずきんちゃんと狼が延々話すだけです。「本当は怖いグリム童話」みたいにしたかったん
ですが、まぁ無理ですわな。
楽屋裏トーク的なよく分からないノリに仕上がりました。誰向けの小説なのか微妙ですが、宜しければどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-01 17:51:06
3280文字
会話率:96%
グリム童話でお馴染みの赤ずきん。
そのおはなしのずっとあとの話。
やんちゃな狼の女の子と、一人の人間。
最終更新:2016-10-30 08:40:12
599文字
会話率:7%
グリム童話、三匹の子豚の登場人物を変えたお話
最終更新:2016-10-18 06:15:33
1532文字
会話率:18%