この話は、日本に少し似ているかもしれないが、あくまでも太陽国のお話だ。
その太陽国の皇帝のお話だ。
この皇帝は、お忍びでマクドナルドに行くのが好きだ。ビッグマックを食するのが楽しみなのだ。
そんな、のんびりとした皇帝なのだが、
彼の太陽国は北の国が呈した危機に瀕することになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-18 04:45:06
37145文字
会話率:47%
皇位継承の要件がついに解釈変更!
※ディストピア小説です。
最終更新:2017-02-02 14:23:44
816文字
会話率:0%
「天弦皇国雑記」とは、天弦皇国の皇族に連なる御方及び内閣経験者に関する様々な記述を集め編纂されている記録簿です。その存在を知っている者からは略して「雑記」と呼ばれたりもします。「雑記」は各者代替わりを契機にその在位期間を1枠として編纂され
括られるものとなります。なお現在の皇室での近々編纂中の「雑記」は「天弦皇室第52代郁也陛下雑記」である。
……という事になってます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-20 18:40:34
4453文字
会話率:0%
レヴォワール帝国の第一皇女アリシアは、ある日の晩餐会に招かれた盲目の天才ピアニスト、ジェイドの演奏に心を奪われる。
反発し合いながらも、ジェイドの演奏に、やがては彼自身にも惹かれてゆくアリシア。
しかし、彼には皇室とは決して相容れられない、
とある秘密があった―――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-06 14:42:27
3929文字
会話率:10%
種族差別が公認された世界。
奴隷として生きるロキはある日を境に皇族の下、使用人として働くことになる。
使用人の仕事を紹介してくれたセシルの案内で皇室の地下にある奴隷収容所に通りかかり、自分と同じ「イーストロップ」の少女ミリアに出会う。
澄んだ瞳となんとなく懐かしさを感じさせる雰囲気に包まれ、皇族の中で唯一気を許す相手となる。
そんなミリアも国の決まりから外れることはなかった。
皇族からの風当たりはつよく、特に王女の恨みを買ってしまい日に日に扱いは酷くなっていく。
それをこのまま見ていていいのか
「俺がミリアを助ける」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-13 05:03:26
6751文字
会話率:35%
愛国短歌 国を愛する気持ちを短歌にこめて
ふるさと日本を大切に思う気持ちを表現したい。短歌は心のままを歌うもの。だから言葉を飾らず素直な気持ちで歌います。
ブログもやっています
http://otentokazin.hatenablog
.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-26 23:00:00
6968文字
会話率:3%
皇室直属の書庫に勤める男の娘と、皇子を名乗る少年の話。(2012/08/01)
最終更新:2015-12-15 21:45:38
9235文字
会話率:50%
欧州藤原氏の末裔レフ・クジョーは転生人間である。
彼が転生したクジョー家は世界に冠たるローマ帝国の皇室である。
レフ・クジョーは自身の平穏のため、帝国の未来をかけて魔族やドラゴンと戦うのだ。
※ 一旦完結いたしました!
最終更新:2015-11-18 20:46:09
74880文字
会話率:13%
主人公の高校2年生、御所院龍佳(ごしょいん りゅうか)は夏休みに京都の実家に帰省する。そこで迎えた8月16日の五山の送り火。
龍佳は京都御所の中に祀られている小さい神社に供え物をすると、突如彼の目の前が光った。
する
と、目を開けたそこには着物を着た自分と同い年くらいの少女が立っていた。後に少女は龍佳の先祖という事がわかり、同じ屋根の下で暮らす事になる。
しかしその少女にはある目的がありこの世界に現れた。
掟を破りその償いをするために・・・
自分の気持ちをうまく表現できない、ツンデレ幼馴染みに世間の影として生きる皇室の少女に囲まれた青春ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-27 19:35:44
31890文字
会話率:63%
人類が宇宙に進出して随分と経過した、遙か未来。様々な形態の国家があちらこちらで形成されていた。そのうちの一つアクイナス帝国は一時隆盛を誇ったものの、反帝国戦線連合軍との戦いに敗れ、共和国化した。しかし本星の存在する恒星系に建設された宇宙要塞
は独立を宣言、正アクイナス帝国としてアクイナス共和国の保護下に置かれながら独立を認められた。旧帝国皇室が築き上げた海外資産は凍結されていたが、それは正アクイナス帝国皇室に贈与された。それより百年余りが経過した。
ある時正アクイナス帝国第三代皇帝ハナ・クリスナⅡの暗殺未遂事件が発生した。その犯人を捕縛したのは共和国の軍人、カイム・タカツカサとその部下達であった。時を同じくして、海外の凍結資産管理人カルロ・ドミンゴが任期終了により帰国する事となっていた。彼女も何者かに狙われているらしく、旧友であり久々に再会したカイムは、皇帝暗殺未遂事件との関連性を考え始めたのであった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-20 21:13:33
31878文字
会話率:58%
フィクションの世界の皇室のプリンセスと陸軍軍人が繰り広げるコメディドラマ。
最終更新:2015-05-22 21:58:32
1977文字
会話率:32%
文徳天皇の御代、藤原氏の長者良房と文徳天皇の国のあり方をめぐる争いが起きた。良房は帝を毒殺してもなお戦のない世を求め、帝は民の心の支えとしての皇室のあり方を求めた。二人の闘いは天台・真言の僧たちをも巻き込み、さらには在原業平や女御・更衣・女
官たちをも巻き込む争いに発展した。誰がどのような思いで戦っていたのか、闘いに巻き込まれた三人の語りから事件の全容が次第に明らかになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-09 16:05:47
113904文字
会話率:9%
恋を知らないお姫様マーガレット・エル・リンガホーンは、ある目的のためにメイドになることを決意した。
それは生まれながらの婚約者である、精霊王マキシミリアンの人となりをその目で確かめる為だ
断崖絶壁の山奥にある屋敷にもぐりこんだマーガレットは
、偏屈で人間嫌いと噂される精霊王の下、慣れないメイド生活を送っていた。マキシミリアンや、周りの精霊たちと少しずつ心を通わせ始めるが、執事のレンとはまったく気が合わない。
口の悪い青年の存在に、結婚生活に不安を覚えるマーガレットは、皇室を巻き込むとある事件に出くわしてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-06 00:06:47
29350文字
会話率:27%
冬童話参加!私の「長い童話を書いてみたい」そういう願いがありまして草案を半年以上前から練っていました。しかし今回テーマが重く苦戦しました。第二次世界大戦の話だったからです。私が4000字くらい書いたところで行き詰まり、ちょっと経過は失念した
のですが、詩(2000字でという新しい試みでした)で共作したあおの蒼穹先生と再び組もう!という話になりました。内容的には私は戦時中に生まれた人間ではなく戦争がいかに恐ろしい物かまだ全然把握出来ていませんが、しかし皇室をまるで見世物のように扱う一部のマスコミや左翼、もしくは天皇制に批判的な人物、団体、書籍は良しとしません。また未だに原爆の後遺症で苦しんでいる方が存命中である事、戦争の事など思い出したくもない人がいます。その為に書きました。この童話で何か感じて頂いて平和である事が当然ではないんだと、ありがたいんだと伝われば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-16 10:06:43
12008文字
会話率:52%
その世界は、四つの国に支配されていた。北国ラウグリア帝国は、皇室の治める国でありながら、ここ十数年戦が絶えず、軍人のはびこる軍国になりつつあった。 東国との戦に勝利しその国土を占領し、西国との戦もますます激しさを増していく。 そんな北国ラウ
グリアに生まれた、愛を知らない歌姫と、謎の多い女誑し准尉の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-27 06:35:45
80023文字
会話率:52%