昔から現在まで、この大陸を焦がし続けている「王帝戦争」。
その中に一人、偉人が生まれたんだ。私の一番好きな偉人なのだがね?
ほら、つい最近の偉人なんて聞いたことがないだろう?
…え、兵士に歴史なんて関係ないって?
いやいや、これは
私のおじいさんの時代の話…
この戦争を、彼女…いや、彼は変えたのさ。
@
カクヨムでも掲載しています。
ゆったり更新。
うれしいアドバイス。
まがまがしいほどの読みにくさ、折り紙付き。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 17:13:18
5887文字
会話率:29%
夢に向かって折り紙を作る心情
最終更新:2018-07-04 17:17:10
241文字
会話率:0%
梅雨のある日の別れの話。
最終更新:2018-06-07 08:17:17
686文字
会話率:32%
かつて、世界は4つの国に分かれていた。
東の国、西の国、北の国、南の国。
ある日、これらが戦争を起こし、統一に向けて動き出した。後に四天戦争と呼ばれる戦いである。戦いは壮絶を極め、何万人ものの死者を出した。多くの戦士が、国のために血を流し
、命を落とした。誰もが、国を守るために総力を尽くして立ち向かった。
そこにただ一人、国のためではなく、己が守らんとするもののために戦う者がいた。
彼の名は、工藤誠士郎。侍である。
しかし、戦いの最中、工藤は大切な人を守れずに死なせてしまう。約束を守れずに、守り通すべきものを失ってしまったのだ。工藤は、約束を違えてしまった自分をひどく怒る。そして、同時に、涙と悲しみが襲う。その時、ある力が工藤を変える。
血鬼と呼ばれる、力である。
若干16歳。その若さにして、工藤は、各国に恐れられる存在となる。
四天戦争において、工藤は、後に因縁の戦いをすることとなる数々の強敵と出会う。その一人が、当時、北の国から参加していた佐久間蓮威である。彼もまた、18歳の若さにして、戦争に参加していた。白銀隊という、当時、北の国で最強と呼ばれた隊の隊長を務めており、実力は折り紙付きである。
工藤は、いつ終わるかも分からない戦いを続け、何とか終戦まで生き延びる。
それから、彼は統一後の政府軍に入隊する。過去の争いを胸に、二度と、守るべきものを失わないために。
そんな工藤を、許さなかったのはこの世界そのものかのようであった。工藤が心を許した者は、皆、傷つき、工藤の前から消えてしまったのだ。
それから、工藤は、人と交わることを避けるようになった。苦しみに逃げてきたのだ。その方が、楽だからこそ、そうしてきた。そんな日々を送る中、ある日、工藤は、ある少年と女性に出会う。
その二人との出会いから、工藤の運命の歯車はゆっくりと、動き出すのである。
これは、緋の眼に鬼の力を纏いし、孤独な侍の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-31 21:44:39
29045文字
会話率:53%
何も考えずに、彼は何も考えずに。
恋愛とかギャグとかほのぼのとか中二病とか。
やりたいことをアドリブでやっていきます。(本音)
異世界からやってきた男が、やっぱりチーレムして世界を救う冒険譚(建前)
最終更新:2018-03-24 20:38:27
2262文字
会話率:22%
人型兵器ガヴァダヴァダンと戦う為に武術を学んだゴタロウ=ヴィヴァルディの話。
流派名猫パンチとふざけているが実力は折り紙つき。
師匠の死をきっかけに宇宙を奔走して惑星ベイザにたどり着いた時に争いが始まりガヴァダヴァダンや武術家
と戦う。
そして、宇宙を支配できるという八玉(やたま)の宝玉を巡ることになり道中に仲間もできるが離れてしまう。
一番に慕った兄弟子の裏切りの真相を知りたがり別の兄弟弟子とともに戦場へとむかう。
そして、兄弟弟子との死闘の果てに宇宙の平和を得るのが本人の意思なのだろうか答えを導き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-19 02:00:00
76794文字
会話率:61%
十六歳のミエス伯爵家の長女アレク。学園においては、魔力も魔術も折り紙付きの優等生は――とても「変わって」いる。
最終更新:2017-10-07 20:14:31
11709文字
会話率:49%
自称、何処にでも居る普通のオッサンと言い張る男が拾った変な石。
仕事以外は常に持ち歩き、小さいくせにやたらと重い。
その石は黒くて歪でゴツゴツしていた。
手の平サイズなのに重さは約30キロもあり、なんとなくだが手放せない……そんな石だ。
正に、パワーストーン!
満遍なく身体を鍛えることができ、効果は折り紙付きだ。
そして、ある日を堺に、とんでもない無駄遣いを敢行する。
よりにもよって、200万円の金を使い、効果も胡散臭いパワーストーンを手にするのだ。
全ては、幸運を手にする為に。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-14 16:02:30
5736文字
会話率:0%
大学生の敬太(けいた)は、小学校教諭の教育実習を終えたばかりの彼女、由恵(よしえ)を誘い、裏野ドリームランドへ来ていた。
人で賑わうドリームランドで遅めの昼食をとった二人は、休憩も兼ねて観覧車に乗った。
ゆっくりと回り続けるゴンドラ。
その閉ざされた空間で、由恵は教育実習での出来事を話し始める。
夏のホラー2017参加作品。前年に引き続き参加しました。三人称視点の短編小説として書いています。イメージ画像はツイッターのほう公開していますので、よろしければどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-01 17:16:08
4977文字
会話率:75%
日常はその時、全て失われた。
突然の死によって導かれた異世界。
そこで対峙する神と名乗る男。
そして明かされる事実。
16歳の若さでこの世を去り、
新たな世界で生きることを
半ば強制的に選ばされた主人公
『ミソラ タイヨウ』
新たな世界に転生したタイヨウだったが
彼にはある特殊なスキルが発動していた。
それは長い歴史上、
発動すれば死は免れ無い
ハードラックと言うスキルだった。
そして時を同じくしてこの世を去り
同じく新たな世界で生きる事を決めた
幼馴染みに再会する為、
新たな世界での冒険が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-04 06:50:27
192181文字
会話率:63%
気が付いたら俺は別世界にいた。いつ来たのかもわからない。なぜここに来たのかもわからない。そして、俺が誰なのかもわからない。どこからきたのかもわからない。
そしてここがどこなのかもわからない。
かつてその町には災いが降り注ぎ、それでも彼
らはたくましく、辛うじて日常を取り戻す。しかし俺を呼び寄せた彼女には災いの影響で、ある呪いがかかってしまう。
ちょっと泣き虫で頼りなさそうなご主人さまが、その呪いのせいでこの町で安心して暮らせねーらしいんだが、自分のことは後回しにして町の人たちを守りたいっつーし、何とかして仲間の力になりたいっつーし、ほかにすることもねーから、元凶の龍を退治するために、人じゃなくなったこの体と知恵を振り回すとするかねぇ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-03 23:02:08
121519文字
会話率:63%
風太のこいのぼりは、今は亡きおじいちゃんの魔法のかかったこいのぼり。毎年こいのぼりと話せることを楽しみにしている風太だ。転校生の緑子も、折り紙で作った魔法のこいのぼりを持っていることがわかって
……こいのぼりと風太の友情の物語
最終更新:2017-04-27 09:29:48
4951文字
会話率:48%
谷川春樹は新米税理士である。趣味は折り紙。
母の事務所で税理士として働きながら、息抜きに折り紙を折る日々。
ある日、突然、見覚えの無い場所に春樹は立っていた。
緑豊かで、のどかな風景。遠くに見える教会のような建物。
そこで暮ら
す人々の言葉がまったくわからない。しかしなぜか一部の上流階級の人たちは、日本語を話し、書面を日本語で作成していた。
ソル公爵領の片田舎にあるビエント。
食堂の不正を発見したことをきっかけに、春樹は異世界で生きる意義と、目標を見いだしていく。
特殊な能力は何も与えられず、ほぼ素のままで異世界に降り立った一人の人間が、悩み、笑い、傷つきながら成長し、時に戦争や権力闘争に巻き込まれながらも、一歩一歩階段をのぼっていくさまを描きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 23:43:31
289830文字
会話率:28%
病室で日々を送る莉奈の日課は、祖父のくれた折り紙で折り鶴を折ることだった。
最終更新:2016-12-15 01:06:28
916文字
会話率:12%
折妖サーベルタイガーに道案内をさせ、妖魔局の警察官と共に黒駒三兄弟のアジトへ向かう鏑木。だがそこで鏑木は、申蔵から思いもかけない「事実」を聞くことになる……。
短編三部作「闇の小馬」、ここに完結!
最終更新:2016-12-04 21:10:10
46193文字
会話率:52%
会議中の役職教師らの前に突如現れた「お菓子をあげたおばさん」こと里中真智子。彼女の話から暗黒霧の小馬の妖紙が、もぐり紙士団・黒駒三兄弟の手に渡ったことが判明する。
一方、鏑木は息子の卓から奇妙な質問をされ、それがきっかけで卓の同僚・塚田
晃一がもぐり紙士であると感づく。鏑木は塚田の化けの皮を剥がすために一計を案じるが、そのことがさらなる事件を引き起こすことに……。
事件の黒幕・黒駒三兄弟に迫ることはできるのか。彼らとの攻防が始まる、闇の小馬・中編!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-11 21:05:02
45626文字
会話率:53%
それは境界の向こう側の世界。
白術士の林葉纐纈(はやしばあやめ)は、許嫁である従兄弟の林葉道風(はやしばみちかぜ)に見守られながら不思議の世界で日々を過ごす。
折り紙を使った呪術合戦、ここに開幕。
最終更新:2016-10-26 16:42:18
52237文字
会話率:30%
街で三大劇場と知られるフォルラン劇場。
その門番として片言の言葉で意思疎通が難しいが、剣の腕は折り紙つき、異国の珍しい瞳や髪の色から新たな劇場の客寄せの為に住み込みで働く青年が一人。
不可能だとも、適うはずのないとも、わかっている事なのに、
それでも約束を果たすために方法を模索しながら生活する青年の物語。
初心者の初投稿作品ですので、気軽に読んで頂ければと思います。
不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-06 10:18:32
62527文字
会話率:47%
三つ年上の幼馴染、エヴェルに思いを寄せる私が過ごした、ある日の出来事。
最終更新:2016-08-30 06:00:00
3377文字
会話率:18%
昔書いたエッセイです。
最終更新:2016-07-28 19:00:00
3811文字
会話率:0%
〜ハートレスラブ無しコメディ〜 【女医 四之腹佐乃 哀の病院日誌】
四之腹佐乃(しのはらさの) 小児科医
年齢 : 26歳 獅子座
身長 : 170cm
体型 : スラッと型
愛称 : さのっちゃん
特徴 : 目つき悪し
子供好きだが、話すのが苦手。子供見ずにお母さんばかり相手しちゃう。
マジックで塗りつぶした医学全書持ち歩く。目標は診た症状コンプリ!
愛用のブーツの中にはいろんなものが仕込まれている。
結論の出ない悩める思考派 さのっちゃんの診療日誌に
どうぞご期待下さい! ^ ^
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-21 19:53:38
444文字
会話率:40%