佐藤 葵この世の中で最も運の悪い男だ
両親は死に、就職先の会社は次々倒産、事故にもかなりの頻度で遭う
しかしそんな男の元にある日天使が降りてきた!?
今まで良いことなんて一度も無かった男と天使が送るほのぼの日常系小説です
最終更新:2024-07-23 10:00:00
3766文字
会話率:90%
それが良いことかどうか、分からないけれど
キーワード:
最終更新:2024-07-22 19:22:07
347文字
会話率:0%
良いことばかりなはずないけれど
もう起きない
キーワード:
最終更新:2023-05-24 19:25:25
463文字
会話率:0%
それが良いことか、どうか。
容量の悪い生き方。
なんだろうけど。
キーワード:
最終更新:2022-06-08 19:05:07
355文字
会話率:0%
しっこが太いのは良いことだ
最終更新:2024-07-08 12:03:33
2429文字
会話率:12%
出汁にこだわるのは良いことだ。
最終更新:2024-01-17 11:49:44
3305文字
会話率:10%
筆者である私がカスみたいなことを考えるための場。読んでもなんにも良いことはないし、なんなら頭が悪くなる可能性があるので、頭が悪くなりたいおにゃのこは積極的にお読みくだちゃい。
おぢさんはクッキーくれたら読ませてあげるよ!
あ! (
^q^)ありまとー!
(^q^)ムシャムシャ!
(^q^)ムシャムシャ!
(^q^)⋯⋯⋯⋯
(^q^)おい!
(^q^)なんで初対面でマンゴー味なんだよ!
(^q^)美味かったよ! ぜひ読んでって!
後悔しても知らないからなぁ!!!!!
窓から見えたのは、梅干しなのかイチゴなのかトマトなのかよく分からない、とにかく赤くて丸いものが描かれた看板だった。
私は目を凝らしてその看板を見てみた。
ふむふむ。
食パン屋さんの看板なのね。
よく見たら丸くないし、赤くもないな。
パフパフパフパフってどっかから無限に聞こえてくるんだけど、これ幻聴かな。こういうの初めてなんだけど、幻聴ってパフパフ言うものなの?
幻聴ってもっとこう、なんというか、「×××××」とか「♡♡♡」、「バキューン」っていうのが耳元で聞こえる病気だと思ってた。
(^q^)マンゴークッキーうめーなあ!
(^q^)なんで俺がこんなもん食べなあかんのや!
(^q^)ジャムつけるともっと美味くなるかも!
(^q^)水って美味いのと不味いのとあるよな!
(。・_・。)ぼくはわるいことしてません
(。・_・。)ただのぷにぷにうんちくんです
(^q^)まにもとめなぁーーーーーーーーッッッ
(^q^)えっ!?!?!?!?
(^q^)サヨナラァーーーー!!!!!!!
5、6、7、8、9、10、11⋯⋯よし!
(^q^)知らん人に蹴られた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-07 12:01:28
4082文字
会話率:18%
そしてそれは良いことだとは思えないから不幸
キーワード:
最終更新:2024-07-08 10:06:47
1030文字
会話率:0%
何となく日記を始めた。
書きたいことがある訳では無いが、だからと言って何も思い出の無い1日があることも嫌だ。
日記を書けば何も無かった日からでも何かを見出だせるのではないだろうか。
その日にあった本当にどうでも良いことを書いていく、正真正
銘の日記。
時には不思議なことも起こる可能性もあるが、それもまた人生。
とある国に産まれた成人男性の、人生の一端をお見せしましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 23:30:00
22049文字
会話率:0%
BISが毎月公表している統計によると、5月の円の実質実効為替レートは68.65。1ドル=360円の固定相場制だった1970年代前半よりも低い水準で、過去最低を更新しているようです。
今回は「行き過ぎた円安」であることと、その原因を分析
し、そして「円安が良いこと」としている謎の風潮は大変危険であり「先進転落国」となっている現状を見ていこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 18:00:00
4401文字
会話率:3%
「面倒くささが極まる相手ってさ、無理して付き合う必要ある? ってなるよね。それ要る?」
桂木翔太は漫画家志望の中学三年生。幼馴染の美少女・桐崎葵は挨拶一つでキレる超気分屋。理解不能なモラハラの連続で翔太は疲弊。ある日の彼女の意味不明な発言
で遂に忍耐の限界が訪れる。
その夜、飼い猫のルビーが居なくなり、何かに導かれるように不思議な「お猫様」と出会う。カトゥスと名乗る彼女は娯楽を愛する人外様。「何か余計なことに気を取られているね。酷い雑念がある」教え導くような彼女に愚痴を聞いてもらっていく内に、葵からの斜め上の「お気持ち表明」が届く。「これは気が散りますわ。逆にこれ気にしないの無理でしょ」「まぁね、じゃあ推理タイムと行きましょうか」全能者であるお猫様と共に「霧崎葵」という美少女の心理を分析することになる。
■男の子がモラハラ美少女から逃れるお話。ざまぁは薄めですが、主人公にはちゃんと理解者が居り、良いことがあります。■テーマは「母性」と「怪物」「呪縛からの解放」です。■他作品と世界観を共有した若干のファンタジー設定がありますがフレーバー程度。本作のみでお読みいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-25 07:35:40
36444文字
会話率:24%
その下で告白すれば必ずその恋は成功すると言われる松があった
彼はその下で最悪の告白をする
――振り向いて貰えることが、良いことだとは限らない
最終更新:2024-06-09 22:10:17
1664文字
会話率:36%
誰もが魔法を使える大陸にあるトーホー王国の公爵家にサリエルという娘が生まれた。サリエルは年端もいかぬ頃から勉学に励み優秀で自慢の公爵令嬢に育っていったが、弟が生まれた頃突然反抗期になりメイドや執事、家庭教師の手に終えない問題児になってしまう
。ある日もなぜなぜと質問をしては周囲を困らせるサリエルに怒った父親が部屋に閉じ込めてしまうが、まだ習ってもいない闇魔法を使い家出したサリエルは娼婦の息子で孤児のガブリエルとたまたま出会う。ガブリエルはサリエルの専用従者として公爵家に雇用され、問題児のサリエルのお世話係をすることに。数年後、王子の婚約者候補となったサリエルだが、王宮で王子と喧嘩をしてしまい隣国に留学させられてしまう。親元を離れたことを良いことに、冒険者ギルドで冒険者登録をしてサリエルはガブリエルと共に週末冒険者として冒険をしながらガブリエルとの愛を深めていく。公爵令嬢サリエルと従者ガブリエルの身分差恋愛譚。 アルファポリスにも時差投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 18:20:00
101725文字
会話率:38%
ベルガ王国第一王子のヘンリーニに婚約破棄を突き付けられたティニー伯爵令嬢は紆余曲折あり、彼の恋人であるナリオーネ公爵家令嬢の女性護衛騎士となって復讐の機会を窺っていた。だが、ある日、暴漢からナリオーネを守るとナリオーネはティニーにときめいて
すっかり大ファンに。
王子は恋人のティニーへの関心をそらすために彼の護衛騎士レーガを紹介する。レーガはティニーを好いていたのですんなり婚約となった。(※ここまで前回あらすじ)
だが、彼は間もなく自領にドラゴンが出たことで派遣され旅立ってしまう。ティニーはレーガとの甘い時間を過ごせなくなり、不満をブチまけるがごとく同僚ギンス相手に調練を繰り返していた。
やがて婚約者レーガが帰城してくると、ティニーとギンスがやたらと仲良いことが気になる。そんなレーガの横には領地から連れて来たナゾの可憐な令嬢が寄り添っていて……。
前回に引き続き、男気と乙女な心を持つティニーが幸せを掴むまでのライトなラブコメディーとなっています。(今回は恋心に揺れるティニー多めです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 13:20:00
4606文字
会話率:62%
明治時代、鹿鳴館が華やいだころの物語。
華族令嬢の宵子は、実家が祀っていた犬神の呪いで声を封じられたことで家族に疎まれ、使用人同然に扱われている。
特に双子の妹の暁子は、宵子が反論できないのを良いことに無理難題を押し付けるのが常だった。
あ
る夜、外国人とのダンスを嫌がる暁子の身代わりとして鹿鳴館の夜会に出席した宵子は、ドイツ貴族の青年クラウスと出会い、言葉の壁を越えて惹かれ合う。
けれど、折しも帝都を騒がせる黒い人喰いの獣の噂が流れる。狼の血を引くと囁かれるクラウスは、その噂と関わりがあるのか否か──
ノベマ!、カクヨム、アルファポリスにも掲載しています。
全31話約10万字、完結まで毎日更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 07:10:00
101414文字
会話率:18%
この物語は他のブログに掲載しているものです。
現在進行中で、完結まではの見通しまでは立っていません。
それを無謀にも手直しし、こちらにアップしようと思います。
始まりは日本を襲った巨大地震でした。
それで亡くなった主人公が異世界に転生し
、赤ん坊に。
赤ん坊は暇だったので、病気知らずの健康な身体を目指し、
前世の呼吸法を活用しました。
丹田で気の精練です。
目指すは「無病息災」。
健康な身体。
そして「千客万来」ならぬ「千吉万来」。
吉兆吉運に恵まれることを願います。
都合の良いことで、はてさて・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-28 11:30:10
832179文字
会話率:17%
動けないのを良いことに、此奴は私に馬乗りになって、穴を開けた。
声を上げる事さえ叶わないままに、私は傷を抑えて悶え続ける。それを隣で嗤い続ける。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
恋愛です。R15です。
苦手な方はご注意下さい。
こんな夢を見たんですよ。
『だから麻酔しろって(#゜Д゜)』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-08 22:10:02
765文字
会話率:58%
あのね今日、嫌な事と良いことがあったんだ。
嫌な事は狭い窮屈な車内で乱闘があったこと。
良い事は周りの人達が皆優しかったこと。
皆、マリー・アントワネット精神見に付ければ良いんだよ。
『ムッシュ、ごめんなさい。わざとじゃないのよ』
注意事
項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
まぁ、珍しいことじゃないです。
だからこそ、人の品格が必要なのだと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-01 21:34:26
868文字
会話率:7%
私は一度逃げたら一生逃げ続ける。
なんて格好良いこと言ったって、結局、
逃げる勇気がなかったから、現状そのまんまなだけ。
私は単純に臆病なだけ。
君は所謂、『不登校』という奴だけど、まぁ、勇気出して『行かない』選択してるから、きっと大丈夫だ
と思うよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
毎日辛いのによく行けるよね。
なんて言われそうですが、単純に度胸がないだけなんですわ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-10 18:14:37
876文字
会話率:0%
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。
聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。
思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女
に向けていた。
彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。
それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。
けれども、なにかが胸の内に燻っている。
聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-07 12:25:55
23731文字
会話率:50%
中卒の俺の勤め先、『硝子の珈琲店』。
そこは賑わいが一切見れないのに高給料で肝心の店主は店の奥で何やらごそごそしているし、メイドと名乗られた彼女は毎朝行き先も伝えず行方不明になるし、店の中が吹雪になっていたりーー
普段ではありえないこと
がおこるこの店で、今日はおそらく良いことがある。
世界No.4(アース)
No.29(エルカディア)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-05 15:36:05
437文字
会話率:0%
何も良いことのない男。ネットサーフィンをしていると、広告を見つける。その広告には、"バーチャルハピネス"と書かれていた。気になった男は、その広告をタッチしサイトに飛ぶが、、、
最終更新:2024-04-01 12:53:39
1983文字
会話率:57%
「良いことを思いついたわ! お金持ちが貧しい人にお金を渡せば、みんな幸せになるわよね!」
この作品はカクヨム、ハーメルンでも投稿しています。
最終更新:2024-04-01 12:00:00
1672文字
会話率:42%
過労死した男、秦野翔。彼が転生した先は凌〇系のエロゲー「スレイブキングダム」の世界だった。
「スレイブキングダム」の主人公、クライス・ホーニゴールド。
彼はナグサラン王国の国王・ルイマスに家族ともども疫病の島へと追放され、病と極貧の生
活を送ったため、ルイマス王とその家族に復讐の炎をたぎらせている男だった。
貴族の名家——ヨセフ家の息子であることを隠して、偽りの名で若き医者として王家の懐に入り込んだ彼は、意のままに人体を操るスキル『人体支配』を使って王女たちを犯しつくすというストーリー……なのだが、転生した俺にとっては関係ない。
ゲームだから抜けたのであって、実際にそういうことをするのは抵抗がある。
———なので、俺はこのスキルを〝良いこと〟に使って生き抜いていきます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-22 19:06:54
25778文字
会話率:34%
気づいたら異世界にいた。恋人と称する女性は、なんと彼は死んで、異世界に転生したと告げた。
生前良いことがなかった彼は、さっさと切り替え、彼女との逢瀬を楽しむ。
しかし、彼女は違った。実は現実世界で彼は死んではいないのだ。異世界に長くい
れば、現実世界で命を落とす。
彼女は主人公に生きてほしいと願い、彼は彼女の願いを引き受けた。
彼女の犠牲を払い、現実世界に戻った彼。そんな彼を待っていたのは、ロボットによって破滅した東京の姿だった。
ロボットに追われ、逃げ惑う彼。絶体絶命の危機を助けたのは、彼女に良く似ていて、しかし全く違う、ロボットであった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-13 06:59:16
93929文字
会話率:32%
その日、日本中のあらゆる映像メディアを通じて、内閣総理大臣による緊急記者会見の様子がライブ配信されていた。
いつも眉間に皺を寄せている重田首相は、持ち前の低い声で事態の深刻さを語る。
『そのウィルスに感染すると思考が楽観的に――つまりポジ
ティブになってしまう、と。そんな危険なウィルスが今、世界的に蔓延しているのであります』
ポジティブ・ウィルス。
一週間ほど前、米国に突如として現れたその新種のウィルスは、人間の考え方を強制的に前向きなものへと書き換えてしまうらしい。しかし当初はそれを誰も深刻に捉えていなかった。
『ポジティブなのは良いこと、ですか? それは事態を軽く見過ぎだ。そんな悠長なことを言っていられる段階はとうに過ぎているのです。この一週間だけでも、交通事故の増加。工場災害の多発。行方不明者の続出。一部地域では停電の復旧目処も立たず、このまま感染が進めば社会は…………たぶん大丈夫』
重田首相の頬が、急に緩む。
その首をよく見れば、何かに噛みつかれたような痕がついていた。
『根拠はありませんが、たぶん大丈夫であります』
いつも悲観的な展望を語ってばかりいた首相の、あまりにも突然の変化により……皮肉にも、日本人はポジティブ・ウィルスに対して強烈な危機感を抱くようになった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-09 18:10:23
13098文字
会話率:46%