はるか未来。地球人の末裔たちは《最終戦争》で一旦滅びたあとしつこく復活して再び宇宙に進出した。不安定な他民族合議政体のまま、さらに異星人類《リスタルラーノ》達と第三種接近遭遇。表面的には友好条約を結ぶが、文化的差異のせいで関係はぎくしゃくし
ていた。
そんな中、越境逃亡した凶悪犯を追って隣宇宙《リスタルラーナ》星域に渡った女性警部アリー。
その見張りを兼ねた補佐役として派遣された異星人男性刑事のぼけっぷりに足を引っ張られつつ、苦闘の追撃戦。さらに宇宙海賊との戦闘中に、宇宙の難所で…衝突・遭難ッ!?
衝突相手の謎の船の乗組員とさらにバトル。ところが実は味方と判明。
七転八倒の末に協力して海賊逮捕。めでたしめでたし。のはずが…
なんで?
あたし早く地球に帰りたいのよ!
プロポーズなんかしないでよーーーっ!!
(絶叫して一旦終わる…)
(この作品は http://p.booklog.jp/book/116540/read にも掲載しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 21:13:19
273文字
会話率:0%
異世界においてなろうラジオ名物:『小指ミルク』を使ったらどうなるのだろうか?
最終更新:2019-07-20 19:04:07
941文字
会話率:42%
剣と魔法が支配する世界、バラダ・ハーン。
その片隅、レンディントン大森林の入口の小さな村では人々が穏やかな暮らしを営んでいた。
そこに住まう青年ネッドは、幼少時、盗賊団に父を殺され、母はその時の傷が元で寝たきりとなってしまっていた
が、その頃の記憶をほとんど失っていることもあり、過去の惨劇を乗り越え、小村の一角で地道に暮らしていた。
ところがある日、ふと森の奥に入り込んだことで遺跡―巨大な魔法の空飛ぶ船の骨格と機関―を手に入れ、幼い頃の記憶は、全て星の海――――空の上にある星界と呼ばれるの宇宙での出来事であったことを思い出す。
折りしもその空飛ぶ魔法の船と同じような物を操る盗賊団がネッドの村を襲い、その頭(かしら)らしき人物の特徴は記憶の一端にある、父を殺した盗賊団の1人と一致するものだった! しかも、盗賊団は空のはるか上、星界を縄張りとする宇宙海賊なのだという!
凡庸な青年は剣を取り、仲間と共に宇宙(そら)を駆ける冒険に挑む、スペースファンタジーここに開幕!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-27 06:00:00
15591文字
会話率:41%
「センソウなんて、まっぴらごめんだよっ!」
センソウが嫌いになり、チキュウに逃げ出した姫。
そこに待っていたのは、姫の逃亡をいち早く知った宇宙海賊。
彼女は記憶を抜かれた。
でも友達のおかげで記憶を戻す。
最終更新:2019-05-13 16:45:08
1672文字
会話率:92%
遠い遠い未来。とある銀河系で。
一人の亡命者を乗せた貨物船が宇宙海賊に襲撃された。
乗組員の抵抗虚しく、制圧された貨物船に乗っていた亡命者の少女が蹂躙されようとしたその時、鎧櫃から現れたのは生ける鎧。
その能力を使い少女を助け出した鎧は、少
女を守るべく、銀河の彼方へ乗り出すのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-07 20:04:43
9008文字
会話率:32%
人類が宇宙に進出した21世紀後半から大分時が立った。
宇宙空間における危険な作業、襲い掛かる奇っ怪なエイリアン、植民地惑星の開拓と探索、宇宙海賊との戦い、
宇宙には危険が付き物だ。
僕は念願の宇宙への進出の夢を叶えた、その昔人類が月に
アポロを送った様に、ガガーリンが宇宙に旅立った様に、
そして僕は今日から宇宙で土建屋に成って働くんだ・・労働者として給料の為に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-21 15:49:29
5745文字
会話率:32%
この作品は、『福引で宇宙旅行が当たったのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』および『国賓待遇で宇宙旅行に招待されたのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』の続編になります。
前作・前々作の基本設定・主な登場人物・あらすじを、本編の前に
掲載します。ネタバレを含みますので、前作・前々作をまだ読まれていない方は、どうかそちらを先にお読みいただきますよう、お願いいたします。以下に、ネタバレない程度の基本設定・登場人物を記します。
【上記両作品を通しての基本設定】
舞台は、二十世紀末に偶然超光速航法が発見されたパラレルワールド。当初は高価過ぎた超光速も、二十一世紀に入って発見されたアルキメデス航法により、庶民でも宇宙旅行ができるほど安価になった。ただし、アルキメデス航法は水より比重が小さな物質にしか使えず、燃費が超が付くほど割高な旧航法の補助エンジンも併用されている。したがって、水より比重の大きな物の運搬には莫大な費用がかかってしまうため、宇宙船本体も乗務員のロボットなども、すべて軽量な特殊プラスチックが使用されていた。旅行者についても、金属などの比重の大きな物の機内持ち込みは、厳しく制限されている。しかし、間もなくこの壁が破られ、制限なく宇宙旅行ができるのではないかと噂されている。
【上記両作品を通しての主な登場人物】
・中野伸也……主人公の大学生。高いところとクモが苦手。
・モフモフ……ドラード人のツアーガイド。
・黒田夫妻……夫は宇宙商社の会長。妻は高名な政経塾の元塾長。
・天狗さま……荒川氏。元惑星開発局職員。黒田夫妻の同級生。
・小柳元子……惑星連合警察機構、通称スターポールの捜査官。
・シャロン……黒田夫妻の孫。天才女子高校生。
・メイメイ……モフモフの妹。
・ゴルゴラ星人……爬虫類型の異星人。
・ギメガ星人……昆虫型の異星人。
・ドクター三角……宇宙海賊ロビンソン一家の残党。
・グリグリ……守旧派のドラード人長老。
*タイトルの「旅行にいった」という言い回しについて、二重表現ではないかとのご意見もあると思いますが、一応、慣用の範囲内ということです。
*三日目ごとの18時20分頃に更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-16 18:00:00
83552文字
会話率:43%
西暦2102年、航空機と人型のふたつの形態をもつ兵器が生まれた。
人々はそれを守護者(ガーディアン)と呼んだ。
ガーディアンは世界秩序を保つために造られたはずだった。
西暦2104年、宇宙軍ゲルト・ハルバードが創設された。
これは地球外か
らの脅威から備えるために建てられたものだった。
しかし、平和は長く続かなかった。
西暦2109年、宇宙軍ゲルト・ハルバードが地球軍に宣戦布告をした。
その宣戦布告は余りにも唐突であった。
地球の各国は兵器開発を怠っていたのである。
西暦2112年、遂に宇宙大戦が起こった。
この戦争では大量生産により地球軍が勝利し、ゲルト・ハルバードは宇宙海賊と認定された。
しかし、この大戦では多くの兵が死に、地球がデブリに包まれた。
西暦2113年、地球の各国はそれぞれ同盟を組み、団結した。
太平洋連盟、ユーラシア・アフリカ共同戦線、例外としてイギリスだけが独立した。
西暦2116年、一隻の輸送艦の撃沈からトレミー戦役が勃発する。
これには軍事学校を卒業した新兵も投入された。
そして現在。
西暦2118年、テスト機アマテラスを駆る少年ルークは戦争に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-19 17:22:10
37105文字
会話率:38%
主人公は海賊の父と母との間に生まれた男の子。
物心ついたときから自分を女の子だとおもっている男の子。
自ら望んで性転換手術を受け、とびきりの美人になって女子中、女子高に通うようになった元男の子のお話です。
なぜか、周りは可愛い女の子ばか
りで、女の子同士の百合百合な展開が広がっていきます。
たまに格好いい男の子とラブラブな展開もあります。
もちろん宇宙船での戦闘や敵との剣技もあります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-16 01:57:08
8568文字
会話率:33%
スペースシャトル最速を決めるS-1(スペースシャトルNo.1)レースを舞台に主人公達が宇宙で暴れまわるスペースオペラ
最終更新:2019-02-13 04:45:31
20827文字
会話率:52%
S-1グランプリ開幕戦。アステロイドベルトを舞台に熾烈なレースが展開される。タケル・ゴウ・レイラの三人はレーシングシャトル飛燕に搭乗、参戦するが思わぬアクシデントが…宇宙を駆け巡るアストロノーツ達の活躍‼
最終更新:2019-02-11 23:43:13
9604文字
会話率:51%
「俺は宇宙海賊クルマイド! 地球を占領する!」うわお、地球がピンチだ。
最終更新:2019-02-01 23:17:52
7947文字
会話率:60%
星間連合軍の戦闘機パイロットとして、戦場の宇宙に放り出されてしまったメドラ・ユングは、初陣早々に隊長機を撃墜され、宙域のど真ん中で孤立してしまう。
そのまま邪悪な宇宙生物に狙われ、あわや大ピンチ……というところで、彼女の前にさすらいの宇
宙海賊セドリック・ハウルドが現れて……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-31 23:37:28
5545文字
会話率:31%
とっても迷惑な、マゾな女性だけの「まぞーん」という種族が、宇宙を暴れまわっていた。
しかし、対抗するのは、宇宙海賊キャプテンイチジク!
だが、彼もゲスな海賊だった!
そして、ある旅をしていたお姫様に手を出したばっかりに!?
最終更新:2018-11-29 00:21:30
1140文字
会話率:39%
地球が消滅した未来。
秘められた力を持つ少女を巡り。
人類の存亡をかけた戦いが始まる。
オッドアイの宇宙海賊ジュレル。
時間に関わる謎の力を持つ少女レイラ。
幾つもの人格をインプリントした追跡者アヤカ。
真面目だけど大胆なアルテア船長。
知
ってる人にはわかるオールスターキャスト。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-09 12:00:54
691文字
会話率:19%
ほんの偶然で知り合った船長と少女ナルミ。
ナルミに船長が気まぐれで明かした『宇宙海賊』という正体と『銀河征服』という野望。
それが原因で、ナルミは船長が起こした騒動に巻き込まれ船長の船、海賊船アスタロスに同乗する事になった。
宇宙港で得た
妖しい情報を元に、船長が起こした行動。
船長に差し向けられた追っ手との遭遇。
それによって、船長の『銀河征服』計画が動き始めた。
「星々はくれてやる。恒星も惑星も好きにすればいい。だが、その間を隔てる広大な虚空は、この俺が支配する!」
その宣言でもって、後に『虚空の支配者』の二つ名で語られる宇宙海賊。そして、それを取り巻く者達の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-20 04:00:00
367611文字
会話率:21%
UFOに拉致られた俺が宇宙で出会ったのは幼馴染にそっくりなアンドロイド――。
流星雨の夜、UFOに拉致られた青年がたどり着いたのは、光の道が星々を繋ぎ、巨大な宇宙船が飛び交う一大星間国家だった。
かつて夢見た宇宙で出会ったのは幼馴染にソッ
クリな少女・Civi――。
しかし彼女は星間政府が製造を禁じているアンドロイドだった。
宇宙艦隊、宇宙海賊、宇宙怪物に追われながら、地球を目指して数千光年の逃避行が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 15:41:26
24848文字
会話率:24%
サンフランシスコのハンバーガーショップでの出来事は、スーパーマンやバットマンが慌てるような、宇宙海賊を時として生み出す
最終更新:2018-10-09 01:39:49
935文字
会話率:4%
弓月明をリーダーとする運び屋<スペースマン>の冒険を描く、第二弾。
宇宙暦498年。チームのメンバー流啓作の妹・美理たちを乗せた豪華宇宙客船<エンゼル=ヘア>がブラックホール・白鳥座X1で消息を絶った。X1に急行した明たちを待っていたものは
・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-12 22:36:40
46186文字
会話率:35%
無駄にプライドの高い黒猫(元宇宙海賊)が漂流の末に辿り着いたのは、かつて人類が捨てた惑星「地球」だった。
そこで出会った天真爛漫マイペースな少女 セナに振り回されながらも、地球からの脱出を目指す。
最終更新:2018-08-15 19:49:58
121588文字
会話率:43%
銀河帝国歴GC1032年。
銀河系オリオン腕の外縁部近くの辺境で、“何でも屋”のジャック・トレードは仲間のジョニー、ヘネシー、シェリーとともに、輸送や護衛、調査などあらゆる仕事を受けていた。
今回の依頼はいわゆる“高跳び”。
マフ
ィアに追われる美女と美少女を、帝国軍基地まで無事に運ぶという仕事で、彼にとってはそれほど難しい仕事ではないはずだった。
しかし、辺境のマフィアとは思えぬ執拗さに、ジャックたちは徐々に追い詰められていく。
150メートル級の偵察(スループ)艦を改造した愛艦「ドランカード(酔っ払い)号」を駆り、銀河の辺境を縦横無尽に駆け巡る。
そして、数百年前の伝説の海賊王、バルバンクールによって隠された秘宝が彼らの運命を変える。
昭和の時代の宇宙冒険活劇(スペースオペラ)を目指しています。
古き良き時代?の“スペオペ”の香りを感じてもらえたら幸いです。
本作品はクリフエッジシリーズと世界観を共有しています。
時代的にはクリフォードのいる時代、宇宙暦4500年頃、帝国歴に直すと3700年頃となり、2700年ほど前に当たります。人類の文明が最高潮に達した時代という設定です。
■■■
アルファポリスにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-21 18:00:00
128568文字
会話率:30%