春夏秋冬、四季折々。
枕草子の『春はあけぼの』に触発されて考えた、日本の季節の移ろい、四季を情熱的に謳った詩です。
最終更新:2020-08-19 17:00:00
239文字
会話率:0%
アカシック・テンプレート氏の【『なろうのテンプレ展開が大っ嫌い!』な人に、心から伝えたいこと】に触発されて書きました。
https://ncode.syosetu.com/n6682fn/
例によって泥酔してます。
ごめんなさい。
最終更新:2020-08-17 23:16:01
1946文字
会話率:2%
※ゲームに触発されて書いた作品です。原作より面白い事はないので、悪しからず。
仕事のストレス解消の為に書いているから、苦手のキャラクター外見設定とその描写を省略して書きます。例えば:「外見は美人」で終わるとか、「男性である」で終わるとか、
そんな適当な書き方にします。
追加※:言葉が支離滅裂する事があるかもしれません。
世界は一日で破壊された。しかし、人はそれでも生きなければいけない。
そんな中、サバイバル生活が怖くて、拠点建築に力を入れてる一人の男の生。決して楽ではないこの世界で生きようとする彼は様々な事に、どういう対応するのだろうか?
あなたが「勇者」に疲れて、だけと「一般人」になりたくないのなら、彼となって生活してみないか?
Fallout4(without bugs) was the best game in the world.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-05 01:15:21
26055文字
会話率:42%
京都の嘱託殺人事件に触発されて、自分が安楽死について思っていることを赤裸々に書いてみた。
ちんこほしいの後日談……かもしれない。
愚痴多めなので不愉快な方はブラウザバック等推奨。
最終更新:2020-08-01 21:47:53
4401文字
会話率:0%
“数学ガール”に触発されて…。
数式を通じて数学の楽しさを伝えようと企画しました。
現在準備・勉強中です…。
最終更新:2020-07-28 07:03:45
207文字
会話率:0%
いろんな種族が仲良く(?)暮らす世界の、中堅冒険者ナナミの冒険記録です。
ーーー
アニメのゴブリンスレイヤーと異種族レビュワーズに触発されて書いてみたものです。
ゴブリンスレイヤーで、D&Dで遊んでた頃を思い出し(とは言え、ぬる
いシナリオばかりだったのですけど・・・。)、異世界レビュワーズで、異種族がワイワイガヤガヤと共生してる雰囲気と、一話完結でいろんなことに挑戦する面白さを感じたのです。
こんな素人が、思いつきを綴ったものでのお目汚し、失礼いたします m(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-16 11:00:00
204715文字
会話率:57%
夜の星空と人間関係は似ている…
最終更新:2020-05-11 13:02:53
1073文字
会話率:9%
初めまして。沢山の方々の小説を拝見させていただきました。それに触発されてこの度投稿させていただきました。拙いモノですがどうかよろしくお願いします。
よくある婚約破棄からのざまぁというお話です。大分お人好しな悪魔が令嬢を助けるために一芝居打
ちます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 15:00:16
7904文字
会話率:62%
mさんに触発されて
七文字縛りで五十音です
キーワード:
最終更新:2020-04-02 13:31:53
260文字
会話率:0%
僕は、なんでも僕よりもできる婚約者にコンプレックスをいだいていた。そんなある日、神官だった兄が死んで僕は婚約者と別れることになる。
今はやっている「幼馴染、パワハラ、婚約破棄(相手をふる)」に触発されて、自作キャラを使って書きました。ただ
、ざまぁ要素はほとんどありません。
ゆるゆるのファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-18 07:00:00
5541文字
会話率:37%
社会人二年目の俺は、小さな割烹居酒屋を一人で切り盛りしている、美人女将の慶子さんに片想いをしている。
だが酸いも甘いも嚙み分けているであろう大人の慶子さんからしたら、若造の俺なんて眼中にないに決まってるという思いから、なかなか告白出来ずに時
間だけが過ぎていった。
そんなある日、如何にも怪しい人物から、『押すと目の前にいる女性が「こんなオバサンでもいいの?」と言ってくれるボタン』を渡され……。
※本作は「しいたけ」様の『ここにある【んほぉぉぉぉボタン】を押すと女騎士が「んほぉぉぉぉ!!!!」と鳴きます』
https://ncode.syosetu.com/n6748fz/
に触発されて書きました。
「しいたけ」様に許可はいただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-31 21:09:15
2976文字
会話率:39%
5篇からなる短い詩集です。
ある日、作家さんの作品に触発されて書きました。是非、読んでみて下さい。
ご感想頂けたら嬉しいです。
最終更新:2020-01-26 09:45:55
566文字
会話率:60%
過疎化と不況の中、財政難にあえぐ児玉市。予算不足のため、酷暑の中、教室にエアコンも付かない。働き方改革も現実とかけ離れている。悩める中学校教諭の栄子。一本の映画に触発されて、猫好きの栄子が妄想したのは、「猫で街おこし」。不登校の女生徒・由紀
の言葉に背中を押され、栄子と中学生たちは、自分達の街を救うため、自分達の未来を創るため、「児玉市再生プロジェクト」を企画する。名付けて「ねこたま市計画」。商店街の人、陶芸家、商工会議所青年部長・・‥さまざまな人、猫たちとの出会いの中で、「ねこたま市計画」は進んでいく。人と猫、人と人との共生の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-18 19:18:48
113201文字
会話率:50%
「基本文体」
ライター仕事をする上でのポートフォリオ。
「山手線のカップル」
レーモンクノー『文体練習』に触発されて。
最終更新:2020-01-06 09:17:58
7321文字
会話率:10%
手塚治虫先生の短編を読み、触発されて書いたショートショート(?)のような短編です。
最終更新:2019-12-11 20:52:52
2294文字
会話率:30%
読んでいた架空兵器集に触発されて書きました。かなり現実的な設定、所謂遊びをしていない事から読み手によっては詰まらなく感じるかもしれません。
最終更新:2019-11-12 23:47:52
1256文字
会話率:0%
若者がVRMMOをやってみるお話。
ある作品に触発されて書いた。今は後悔している
最終更新:2019-06-05 22:46:43
17394文字
会話率:26%
小説を書くのって、文章を書くのってこんなに大変なんですね。
色々な作品に触発されて百合小説を書きたくなり、早速始めたところまでは良かったのです。慣れないパソコンの操作から始まり、ストーリーが中々考えつかず、構想を文字に起こそうと思っても語彙
力、文章力、知識の無さを実感するだけ……結局、百合小説のカケラも書けませんでした。
ただ、折角書いたので誰かに読んでもらいたいです。
内容的には傭兵団長の娘である主人公セラが生き別れた姉と…な話になる予定です。是非よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-08 23:13:22
7274文字
会話率:41%
1973年~1975年におけるわたしの海外放浪時につづった詩群です。かのアルチュール・ランボーに魅せられて、ホイットマンの詩に触発されて、また英国女流作家デュ・モーリアの小説「わが青春は再び来たらず」にも触発されて…等々放浪へのきっかけと必
然性はいろいろと云えますが、要はランボーの人生を繰り返してしまったということです。畢竟彼は人生とみずからのありかたに行き詰ったのです。まるで逃げるがごとくフランスと詩人としての自分に別れを告げて故国から旅立ちました。わたしもまったくそのごときだったということです。それがゆえに確固たる人生と云うにはほど遠い、脆弱性と根無し性が詩群の全編にあふれています。しかし人生を旅と見るならばかの松尾芭蕉の「この道や行く人なしに秋の暮れ」の指向だったと言い訳せぬでもありません。誰でも人はやがて必ずひとりで逝きます。生まれてくる時もそうです。その旅をレールの上を行くのではなく、みずからの足で致したかった…だったのやも知れません。まあ、わたしがつべこべ云わずに、どうぞ詩群をご検証ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-06 14:43:08
8114文字
会話率:7%
某氏の出したネタに触発されて作った日記風一人称短編になります。
現在連載中の自作品『ブルーブラッド』の外伝というか前日談の一部みたいになっていますが、一応これ単体でも読めないでもないという感じにはなってると思います。
終末物なのでまあ、結末
はお察しで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-27 17:24:45
8980文字
会話率:7%