「西 明花! 貴様との婚約を破棄する! 今後"狐"族への援助はないと思え」
二本の尾をもつ狐族の姫、明花は、"狗"族の婚約相手から絶縁を叫ばれる──夢を見たところで、目を覚めた。
霊力を持つ獣人の
明花には、予知夢をみる力がある。
彼女が属するのは、先細る"狐"族。婚約がなくなれば、一族の未来も危ぶまれる!
焦る明花だが、そもそも"狐"族が衰退したのには、何者かが仕掛けた罠があった。
従者で"尾なし"の雨星と共に、"狗"族に乗り込むことになる明花だが。
獣人×婚約破棄でお届けする、中華ファンタジー。
【狐族幻奇譚〜明花姫、縁談を踏み潰す〜】
最後は安心安全なハッピーエンドです。淡く軽やかな恋物語をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-14 20:15:33
6300文字
会話率:39%
「醜い嫉妬はするな」と婚約者から言われたので、恋心が消えていきました。
短編版『「醜い嫉妬はするな」と婚約者から言われたので』の、長編版です。
カクヨム様にて、この長編版の別バージョンも掲載しております。
こちらは魔法で恋心を消すのではなく
、自分の意思で、婚約者に別れを告げるバージョンです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-05 10:12:22
85508文字
会話率:30%
●「醜い嫉妬はするな」と婚約者から言われたので【短編版】
●「醜い嫉妬はするな」と婚約者が言ったから【長編版 その1】
恋心を魔法で消したお話
●「醜い嫉妬はするな」と婚約者が言ったから ~恋心は淡く消えた~【長編版 その2】
別バージョン 恋心を魔法で消さずに、自分の意思で、未来を変えた
三つのバージョンのお話のうち、恋心を魔法で消した長編版その1です。
少しずつ設定の異なるバージョンで書いた三種類のお話。
違いを読み比べていただけると嬉しいです。
カクヨム様にて投稿したもお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-28 19:41:09
63966文字
会話率:25%
夏至の夜は言葉の要素が不安定になる。
さあ、月光の仮面の出番だ。
最終更新:2024-06-23 10:45:00
3926文字
会話率:28%
中高生に人気沸騰中、ラノベ作家の『神崎紅』。
『神崎紅』の情報はほとんどが謎とされていた。
主人公である星ヶ丘高校に通う生徒会副会長の神崎冬夜(かんざき とうや)もまた『神崎紅』のファンだった。
親友であり、星ヶ丘高校の生徒会長である如月紅
蓮(きさらぎ ぐれん)に『神崎紅』の話をすると、「これ以上、神崎紅を好きにならないでほしい....」との意味深な言葉。
何事にも表情を変えない冷静沈着な如月紅蓮×傍若無人で俺様な神崎冬夜の淡く燃え上がるような恋物語。
そして、『神崎紅』の正体は一体何者なのか....?
☆アルファポリス、エブリスタにて同作品掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-24 01:20:00
27319文字
会話率:38%
隣の家には死神がいた。
これは夢の中の淡く深い恋愛の話
キーワード:
最終更新:2024-05-07 09:29:29
19874文字
会話率:55%
異世界転移ってのはもう何度も経験してきた。
1回目は学校の帰り道から魔法の世界へ
2回目は魔王を倒した帰り道から剣の世界へ
3回目は魔剣を折った帰り道から武道の世界へ
4回目は覇王を倒した帰り道から銃火器の世界へ
どの世界でも「勇者」や
「賢者」と呼ばれるような立ち位置で召喚され続けた、異世界放浪勇者ネスタ。
4回目の世界で銃火器を全てへし折り世界に平和をもたらした帰り道に5回目の異世界転移が始まった。
ああ、また転移か。そろそろ俺もゆっくり身を落ち着けたい。淡く輝くそんな思いとともに転移したネスタが目にしたもの。それは……?
豪奢な暮らしを送っているであろう、貴族階級っぽい人々!
華やかな王宮の一室!
その真ん中に立つ、戦闘帰りの薄汚れた自分!
さて、この光景も慣れたものだ。この世界で俺が呼ばれた理由はなんだ?王女の護衛?まかせろ。戦闘なら得意だ。
……ん?違う?悪い虫がつかないように見張ってくれ?
すまん王様。俺恋愛は分かんないんだ。
戦闘マスター、恋愛ビギナーな放浪勇者が送る異世界恋愛(?)物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-01 19:00:00
7155文字
会話率:50%
帰路に着く一人の男。いつもの坂道で、ある感覚が全身を満たす。
最終更新:2024-04-27 13:44:28
995文字
会話率:50%
見てね 見てね 見てね 見てね
最終更新:2024-04-25 23:54:15
4936文字
会話率:50%
「冬の日に淡く照る葉は手をふって」を上の句にしている短歌です。 文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2024-01-10 00:00:00
340文字
会話率:43%
「冬の日に淡く照る葉はゆれていた」を上の句にしている短歌です。 文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2024-01-07 16:00:00
352文字
会話率:17%
雪は手から溶けるように淡く消えていく。
女の子が、コンビニで出会った青年...
彼と別れた理由とは?
文字に隠れた意味を、解いて...
最終更新:2023-12-25 12:00:00
1716文字
会話率:42%
ある小さな町で暮らす少年、葵と新。同い年のふたりは小さい頃からずっと一緒に育ってきた。しかし次第に葵は新に特別な想いを募らせていく。幼なじみという関係じゃ足りない。葵はそれをひと夏の暑さのせいにして――。ふたりの少年の間に広がる淡く純情な恋
の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-26 10:40:22
2634文字
会話率:57%
『一体いれば国が滅ぶ』と言われる魔物が複数体徘徊し、環境は荒れ狂い、外の常識は一切通用しない、まさに、生物が生きていること自体を否定するかのような過酷な場所。
そこはSS級ダンジョンと呼ばれ、世界に数あるダンジョンの中でも最も危険な場所の一
つ。
そんなダンジョンの最奥の間に立つ数人の影。
彼らの目の前にあるのは、石碑に埋め込まれ、鎖で固定され、強固な封印が施された一振りの剣。
その剣は、神々しさと禍々しさを併せ持った鈍い光を放ち、集団の先頭で両手を広げて喜ぶ少年を淡く照らしていた。
「では、頂いていくとしようか。歴史に名前のみを残して姿を消していた伝説の聖剣……いや、転魔聖剣てんませいけんエリクルシア。これさえあれば——」
聖剣と呼ぶには少々放つ光に闇を含むそれに、少年が手を伸ばす。
「遂にこの時が来たな!」
「魔王様があの剣を手にすれば、もう魔王様の目指す道を邪魔できるやつなんていなくなるわ!」
「やっと、念願に手が届きますな」
「そう、やっと、やっとなのだ。これで我の願いに近づける」
「これで、魔王様こそが世界の頂点となるのですな」
「だっはっは! 最強の坊主が最強の剣を手に入れたぞ!」
「魔王様に敵はいなくなったわね」
引き抜かれた剣を掲げる少年の姿に、背後に控えてい者たちの顔が綻ぶ。
「ああ、この剣を使い、我は世界の頂点——」
少年の後ろに控える彼らは、歴代の魔王が終ぞ果たせず、長年停滞してきた時代をこの主あるじが制してくれるのだと確信していた。
「——勇者になるっ!」
この言葉を聞くまでは。
⭐︎
自らの希望で勇者育成学園に通うことになった魔王様。
敵対するはずの勇者を育成する学園に通うために魔に転じた聖剣までわざわざ探しだし、なんとか入学条件を突破する。
そこまでして勇者学園に入学する理由とは……。
「我は暇である」
この小説には、復讐とか、闇堕ちとか、そういったドロっとしたのは基本ありません。
明るめの話で行く予定です。
この先必要になっても成分薄めでいければいいなぁと、ふわっと考えながら書いております。
面白かったら、ブクマと評価をください。
執筆の励みになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 00:00:00
49590文字
会話率:41%
高校生の若い男女の、それぞれが抱く淡く切ない恋心を短歌にしてみました(全12首+1)。短歌の後にちょっとした小説(解説)を入れてます。「俳人・歌人になろう!2023」参加作品。
最終更新:2023-11-20 12:36:52
5077文字
会話率:1%
虹ヶ丘小学校に七不思議には、こんなものがある。
好きな子の誕生日、その子が登校するより先に引き出しにプレゼントを入れておくと、両想いになれる――。
かわいらしい外見を持つが引っ込み思案な性格でクラスでは目立たない女の子、藤村咲は、淡く
思いを寄せる隣の席の男子、浅葱青磁の誕生日が明日だと知る。
日直で早く登校する彼より先に学校に辿り着くのが困難と判断した咲は、夜のうちにプレゼントを入れておけばいいと思いつく。
暗い校舎に忍び込むなんて一人では怖くて行けないと、よりによって当のアサギを連れて――。
だが、二人は知る由も無かった。
ほかにも、イタズラやただの噂ではない七不思議が、この学校に存在することを――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-04 03:23:43
34614文字
会話率:29%
■あらすじ
不思議な転校生、野伊間詩芙音。
その正体は、魔女機関「モーダル」所属「ロジックの魔女」!
私こと鈴偶智優は詩芙音ちゃんと一体化して演算魔法少女☆ロジカル・シフォンに変身し、影の化け物を退治していく!
■登場人物
鈴偶智
優(りんぐうちゆ)
主人公。翔北市立舞金小学校6年生。
男の子みたいな容姿の女の子
自称は「女男」男女問わずモテまくる
下級生を庇い交通事故に合う
瀕死の重症を負うが詩芙音と融合して
ロジカル・シフォンとして復活
謎の影と戦うハメに……
野伊間詩芙音(のいましふぉん)
ヒロイン。謎の転校生
ブルベ肌に明るいアッシュグレイの髪
いつも虚ろな瞳に長いまつ毛の美少女
大人しそうな容姿と裏腹に辛辣な口調
ふとしたキッカケで智優と友だちになる
正体は魔女機関「モーダル」所属
アイオニアン7階位「ロジックの魔女」
ロム(ろむ)
黒猫。詩芙音の使い魔
口が悪いが世話焼き
下級生を庇った智優を気に入る
神埼栞(かんざきしおり)
智優の幼馴染みかつ同級生
智優への感情が淡く変化して悩んでる
©いくま 2022 All rights reserved.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-03 09:00:00
260505文字
会話率:49%
幼なじみのりっかとロクの、淡く甘い、魔法の国の恋物語
最終更新:2023-10-05 06:00:00
843文字
会話率:50%
昔からの都市伝説にあるトイレの花子さん。
もしその花子さんが女子高生で、しかも怖くないとしたら?
そんな花子さんとどこにでもいそうな一人の男子生徒が織りなす、淡く切ないひと夏の恋物語。
最終更新:2023-09-21 16:00:00
290184文字
会話率:42%
運命の色は何色か……
感情の色が視える男子高校生の水篠葵。彼は高校二年の春、唯一感情の色を視ることができないクラスメイトの星月渚と出会った。それまでは色を視て相手の気持ちを読んでいたけれど、彼女相手ではそれができない。初めは関わることもな
いだろうと思っていたけれど、ある雨の日の帰り道に葵と渚の運命は交差する。
幼馴染の如月秋人、渚の友人である小桜桃と共に体育祭、夏休みの旅行、遊園地、文化祭…。二人は高校生の青春が詰まった日々を過ごしていく。
渚との出会いで葵が知る運命の色はいったい何色なのだろうか。そして渚の色だけが視えないその理由とは。
これは青春を彩る淡く切ない恋の物語
初めて描いた作品を改稿して改稿して満足のいく形に仕上げています。最終話までちゃんと書いていますので、読み始めた方はぜひ最後までお付き合いください。
「重要なお願い」続きが気になる!とか面白い!とか思われた方はぜひブックマークや星で評価を頂けると嬉しいです!
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-11 19:00:00
61445文字
会話率:56%
それは、曇りの無い澄んだ満月の夜。
そんな夜に、満月蝶は月明かりより生まれる。
そして、月が眠る夜明けに満月蝶は短い一生を終える。
月明かりのような淡く透明に輝く姿のように、その生命も淡い…
けど、その蝶を一目見たら…きっとあなたはその美し
さを永遠に忘れられないでしょう…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-31 01:27:02
316文字
会話率:0%
キミは二六歳のしがない小説書きだ。
いつか自分の書いた小説が日の目を浴びる事を夢見て、日々をアルバイトで食い繋ぎ、休日や空き時間は頭の中に広がる混沌とした世界を文字に起こし、紡いでいく事に没頭していた。
キミには淡く苦い失恋の思い出
がある。
十年前、キミがまだ高校一年生だった頃。一目惚れした相手は、通い詰めていた図書室で出会った、三年の“高橋先輩”だ。
しかし、当時のキミは大したアプローチを掛けることも出来ず、関係の進展も無く、それは片思いの苦い記憶として残っている。
そして、キミはその片思いを十年経った今でも引きずっていた。
ある日の事だ。
いつもと同じ様にバイトを上がり、アパートの自室へと帰ると、部屋の灯りが点いたままだった。
家を出る際に消灯し忘れたのだろうと思いつつも扉を開けると、そこには居るはずの無い、学生服に身を包む女の姿。
キミは、その女を知っている。
「ホームズ君、久しぶりね」
その声音は、記憶の中の高橋先輩と同じ物だった。
顔も、声も、その姿は十年前の高橋先輩と相違ない。しかし、その女の浮かべる表情だけは、どれもキミの知らない物だった。
――キミは夢を捨てて、名声を捨てて、富を捨てて、その輝かしい未来を捨てて、それでも、わたしを選んでくれるかしら?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-16 15:20:42
31742文字
会話率:20%