「お前は全然ダメだな。なんでそんなこともできないんだ?」
「そう言わないでくださいよ、殿下。今はダメでもいつか必ず殿下が驚くような魔法使いになってみせますから……!」
「妄想するのは勝手だが、そんな日は一生来ないと思うぞ」
幼い頃、交わし
た言葉をいつも夢に見てしまう。
自分を天才だと信じて疑わない自分。
頑張っている奴を馬鹿にして、嘲笑う愚かな自分。
――本当に、嫌になる。
俺は神童ともてはやされていた。
しかしそんなのは遠い昔の話。二十年経った今はすっかり腐り切ったおっさんとなり、昔馬鹿にしていた魔法使いに飼われる毎日だ。
しかしある日、魔法使いは俺に手を差し伸べた。
「一緒に世界を救ってみませんか?」と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 21:40:05
2700文字
会話率:38%
前丹歩は35歳無職の男。
胡散臭い不動産屋から念願の一戸建て中古住宅を格安で購入したのが物語の始まり。
何をするにも強制的にダンジョンに移送され、クリアしないと戻ることもできない。
でも、ダンジョンに行かないと生活もままならない!というジレ
ンマの中で歩は叫ぶ。
『俺に普通の生活をさせてくれ!』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 08:00:00
25681文字
会話率:20%
大魔法士の系譜である王族のみが魔力を持つ国「ヴァルグレイブ」。この国では魔力を持つ王家とその傍系にあたる五大公爵家が絶大な力を誇っていた。
侯爵令嬢ヒスカリア・バークレイは、事故で両親と自身の記憶を全てなくし、父の代わりに侯爵となった叔父
に養女として引き取られる。
けれど、元々ヒスカリアの父への劣等感の塊だった上、自身の娘ミリアを溺愛していた叔父は、事故で顔に大きな傷を持つヒスカリアをどこに嫁ぐこともできない『穀潰し』と罵り虐げ、使用人のようにこき使った。
そんな親を見て育ったミリアはヒスカリアを「お姉様」と呼びつつも、自分より下のものと認識し、虐げるのだった。
それから十年後。
ヒスカリアが十七歳になったある日、バークレイ侯爵家に、五大公爵家の一つ、ヴァルガス公爵家から縁談の話が来る。
五大公爵家の、それも有名な魔法公爵ジェイン・ヴァルガスとの話にミリアは大喜び。
ところが侯爵家を訪れたジェインから「お前に用はない。必要なのは長子の子だ」と言われ、ミリアと侯爵は憤慨する。
そしてさらにジェインは、ヒスカリアこそが求めていた婚約者だと宣言するが、それには侯爵家が代々隠し続けてきた秘密が関係していて……。
顔に傷を持つ虐げられた令嬢と膨大な魔力を持つ冷徹な魔法公爵の恋の物語。
不定期更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-12 17:44:49
117665文字
会話率:43%
著者: シヴァンシュ・ティワリ (Shivansh Tiwari)
物語の舞台: 近世 (Kinsei) のとある村
あらすじ: 戦争、混乱、不安に満ちた世界で、アリステアという少年とその家族は暮らしていました。 村人や本によると、争い
のない場所などどこにもないようでした。 少年は平和な場所を見つけ、自由を望んでいました。 支配階級に操られるのはごめんです。 しかし、彼の夢は誰からも信じてもらえませんでした。
運命の分岐点: ある日、タッサロール王によって少年は家族と夢を打ち砕かれてしまいます。 悲劇的なことに、両親は彼の目の前で殺されてしまいました。 まだ武器を扱うこともできない少年でしたが、復讐を決意します。 最初の標的は、家族の死をもたらした王です。 抑圧された過酷な世界から逃れるため、少年は夢見たヴァーデランドを探すという驚くべき旅に出発します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-11 21:07:58
62440文字
会話率:40%
「僕の心臓が動いていることと、・・・・」の第四部となります。
僕は、目立たないように生きてきた。中学のときにいじめにあってから、友達はいない。それなのに、何故身体が動いてしまったのだろう? 狙われたのが、こんな僕にも笑顔を見せてくれる水
瀬さくらだったからだ、きっと。そのせいで、僕の身体は動いてしまった。あの怪物から水瀬さくらを守るために。
でもそのせいで、僕は白い奴に剣を与えられ、水瀬さくらを守ることになった。鍛錬と称した特訓にも無理矢理駆り出され、僕はラウラスと名付けた剣の助けを借りて、戦う羽目になった。
僕の能力は異常なまでに上がっていく。人間レベルをどんどん超え、そしてその能力で水瀬さくらを守ることもできるようになった。
そんな最中に、僕にも友達と呼べる相手が二人もできていく。一人は後藤悟で、もう一人は河野樹だ。この二人と仲良くなることで、僕の日々は無機質なものから温かいものに変わった。
でも、この二人を戦いに巻き込んでしまったりするのが辛い。二人を危険な目に合わせたくないから。
水瀬さくらとの関係性も変わっていく。でも、僕がヘタレのせいで、うまくさくらに頼むことができなくて、みんなにものすごく迷惑をかけてしまった。そして、僕は、僕自身の寿命も縮めてしまった。狼のルオにもどうすることもできない・・・・・・。
そんな中の高校二年生の夏休み、知らない男に僕は話しかけられた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-10 21:00:00
96405文字
会話率:59%
当時、十二歳の小学校六年生の娘の言動がきっかけで、身体の時が何年も止まってしまった母親。
今や、その娘は十七歳になり、けれど母親は当時の姿のまま。
娘は父親とともに、母親の誕生日を祝うため、母が横たわるベッドの前にいた。
ごめんなさい
、そう娘は母親に謝ることもできないまま、時が過ぎていくのか。
これはある家族の物語であり、言葉の持つ力をテーマにした不思議な物語。
もっと言うと、この物語は作者が母親を想って入院中に書いた物語でもあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-03 18:29:41
1895文字
会話率:25%
傷を負わず死ぬこともできない化け物、通称『猫』たちは、色売り屋にて死を売って、金と承認を得て過ごす。
下卑た客に媚を売り、誘い文句と甘い鳴声で欲望を受け止め、何度も死んでみせる。
新入りの壮年の猫、群青は、そんな色売り屋の中で、本当の死を得
られるまで、今日も人間たちに殺される。
※残酷なシーンが多々あります。15歳未満の方、暴力などが苦手な方は読むのをお控えください。(*を付けた話にはグロシーンがあります)
※反社会的行為を助長するつもりは一切ありません。
※猫は好きです。動物は好きです。
※この作品はカクヨム様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 01:39:15
26809文字
会話率:39%
《あらすじ》 蔡国の鎮魔司の長司(長官)であり、唯一の鎮魔師である房空燕(ファン コンイェン)は、鎮魔司の解体により官位、家、何もかもを突如として失い、清々しくも途方に暮れていた。
そんな時、隣国である湊国の将軍・盛子豪(シャン ズ
ーハオ)が空燕の前に現れる。
鎮魔師としては初めて会う筈の子豪に「一緒に湊国に現れる魔を鎮めて欲しい」と請われ、実のところ魔を見ることも聞くこともできない空燕は困惑するが、報酬に目が眩みこの依頼を引き受ける。
湊国南の国境の神隠し、馬の名産地の人食い事件、都で起こる不可解な自死と病死、北の地での人攫いと子豪に迫る影。
空燕は旅の仲間達と共にこれらの魔を鎮める中で、今までの人生で得られなかったものを得ていく。
全てを失った男が大切なものを得て、それを守ろうと奮闘し、周囲の人々の人生をちょっとずつ変える。そんな人生の物語。
(参考年代 AC200年代。出てくる魑魅魍魎は中国の妖怪の名前を使っていますが、詳細は捏造です。レイティングはほぼなしです。)
《主要登場人物》
房空燕…30歳。主人公。
人の良さそうな顔の普通の人。
金にがめつい。
肉と酒、美女(観賞用)が好き。
元蔡国鎮魔司長司。
ある日いきなりリストラされる。
盛子豪…23歳。
厳つい顔。豪商の家の出。
金に困ったことがない。
美女(同衾用)が好き。
湊国鎮北将軍。
女の趣味が悪い。
禍々しい影の持ち主だが……。
『真叶』…空燕の剣舞用の愛剣。
真叶…空燕の剣舞用の愛剣に宿った剣霊。
虎?猫?の形をしている。
姐さん喋り。
憐…11歳。稀に見る美少女。
ひょんなことから空燕の弟子になる。
許可なくコンテンツまたはその一部を転載することを禁じます。(日本語版、翻訳版とも)
Reproducing all or any part of the contents is prohibited without the author's permission. (Both original and translated ed.)
© 2023 Kagishippo折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 12:02:58
103720文字
会話率:35%
12歳の時、村で口減らしのため捨てられた主人公フリック。這う這うの体で町まで来たがどうすることもできない。何もしなければ死んでしまう。仕方がないと、生きるため盗みを働き食いつないできたが限界。体はやせ細り泥にまみれ死にかけたところ悪魔公シ
ェインに拾われた。
「精々生き足掻きなさい、人間。私の願望をこの手に掴むための道具として使い倒すわ、イッヒヒヒヒッ!」
とそんなことを言われるまま彼女と契約を交わした。
生きる術を学び、生活が安定し、悪魔シェインをあまり見かけなくなった頃、師匠である彼女に出会う。その3年後、この国では成人になった主人公にどんな悲劇があるかも分からずに。
ようやく20歳になる主人公は数か月前、あの悪魔公から彼女自身の目的である、現魔神を倒しその座に取って代わるための始まりの一歩を踏もうと勇者殺害を依頼される。
本格的に奴から依頼を受けたのは5年前だったかと当時のことを思い出す。しかし、あの時のあったことを決定的な所しか思いだすことができず苛立ち憎悪を燃やす主人公。そんな感情は邪魔だと嫌々任務に集中する。
勇者が戦ってる戦場へ隠れ観察しつつ、次々と魔王の幹部、精鋭を屠るなかで勇者の隙を見つけた主人公は遂に襲撃を決行し倒す。
―――世界の救済のために動いてる勇者のような善人を、悪魔公に命令のような形で依頼され数多く暗殺してきた主人公。心は摩耗し悪魔との契約もどうにもならず鬱々としていた。
そんな中、悪魔と契約したことに苦悩し続ける主人公の元に転機が訪れる―――
初めて作品がかなり暗いw(汗)ちゃんとハッピーエンドにはする予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 12:00:00
177277文字
会話率:52%
# 「突然の転生!僕はコンビニATMになった」あらすじ
平凡なサラリーマン、現金流太郎(28歳)の人生は、ある日突然の交通事故によって一変する。目覚めた時、彼は信じられないことに、コンビニエンスストアに設置されたATM(現金自動預払機)に
転生していた。
困惑と戸惑いの中、流太郎は自分の新たな存在について理解しようと奮闘する。彼には手も足もなく、声を出すこともできない。しかし、ATMの画面に文字を表示したり、内部の機械を制御したりする能力があることに気づく。さらに、店内の防犯カメラを通じて周囲の状況を把握することもできるのだ。
最初は自分の状況を受け入れられず混乱する流太郎だが、ATMとしての機能を果たしながら、次第に新しい「生活」に適応していく。そんな中、彼は自分にしかできない方法で人々を助けられることに気づく。困っている客を見つけては店員に知らせたり、必要な情報を画面に表示したりして、さりげなくサポートを始める。
コンビニの店員、出払加度をはじめとするスタッフたちは、最初は戸惑いながらも、次第にこの「特別なATM」の存在を受け入れていく。流太郎の行動は、コンビニの雰囲気を少しずつ変え、人々の絆を深めていく。
うわさは瞬く間に広がり、「困ったときに助けてくれる不思議なATM」として地域の話題になる。多くの人が流太郎に会いに来るようになり、彼は様々な人生や物語に触れていく。
しかし、その一方で流太郎の心には常に疑問が付きまとう。なぜ自分はATMに転生したのか?元の世界に戻る方法はあるのか?そして、ATMの中のお金を自由に操れる能力は、使うべきなのか?
転生した理由を探り、新たな人生の意味を見出そうとする流太郎。彼の前には、ATMならではの困難や喜び、そして予想外の冒険が待ち受けている。果たして流太郎は、コンビニATMとしての新しい人生を全うし、その真の目的を見出すことができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 23:58:50
33188文字
会話率:49%
とある会社に勤め、心を痛めてしまった彼女。
そばにいるだけで特にどうすることもできない虚しさ。声をかけても伝わらない。
ゆいつできることは、彼女の帰りを家で待つことぐらいだ。
キーワード:
最終更新:2024-07-18 10:05:26
672文字
会話率:19%
侯爵令息のシリウスは王子の側近をやっている。だが、この王子がとんでもなく考えなしで馬鹿で阿呆で頭の悪い王子だったのだ。そのせいで王子の引き起こしたことの尻拭いはいつもシリウスにやってくる。他の側近たちは王子同様、考えなしで使いものにならない
。今回、王子はついに大勢の貴族子息令嬢がいる衆人環視の場で婚約破棄というやらかしをしてくれた。もう今回の尻拭いはどうすることもできない。揉み消すこともできないのだ。これは王子の側近であるシリウスの憂鬱と一つの喜びの物語である。
※乙女ゲームをベースとしていますが、ほとんど関係ないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-17 18:42:51
11324文字
会話率:47%
海の王の末の姫は、上の子どもたちとは異質な存在だった。
深海魚の尾を持って生まれた深海の姫は、上手に歌うことも踊ることも、速く泳ぐこともできない。
彼女にできるのは、海の底へ流れ着いた人間の魂たちの、声を聴くことだけ。
深海の
姫が深い海の底に沈んだ難破船で若い男の亡霊に出会い、魔が差したように惹かれて唇を重ねて海の命を分け与えたことが姫の運命を動かし、数多の物語が海をも変える潮流へと導いてゆく。
某賞最終審査一歩手前で落選したものを加筆修正しています。
美しくて悲しくて美しくて胸が詰まるけれどハッピーエンドな大人の御伽噺が読みたい!と思って書きました。厨二病と耽美万歳。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 15:29:52
92397文字
会話率:2%
テイカーであり続けた男。
その後の因果応報な結末。
その全てがこの作品だ。
大切だったものは失ってから気づき。
彼はいつも自己中心的に世界を、軽快に、無責任に、楽観的に生きてきた。
それでもまだ気づくことはできず、話すこと
もできない、感じることはできども、その真意がわからない。
この話はそんな一人の男が自分の作品と向き合い、自分の犯した失敗と罰への贖罪の話。
どうかこの話を真摯に、思い思いに受け取って欲しい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 20:57:47
557文字
会話率:0%
【一章・幼年期編】
ペルダナグ王国第一王子ヴィクトル・ペルダナグ(10歳)の筆頭婚約者候補の公爵令嬢アリアーシュ・セラトリア(10歳)はヴィクトルが婚約候補者たちを集めて開いたお茶会で毒入りのお菓子を食べて命を落とした。
ほんの一瞬の出来
事。電車事故に巻き込まれ命を落としたわたしは目を覚ますと知らない世界、知らない国のペルダナグ王国の公爵令嬢アリアーシュ・セラトリア(10歳)に転生していた。アリアーシュはペルダナグ王国第一王子ヴィクトル・ペルダナグ(10歳)の筆頭婚約者候補だった。
目覚めてびっくりなんと絶世の美少女に転生…なんてことはなく…
毒入りのお菓子を食べ一年間眠り続けていた体は筋肉が落ち起き上がることもできず、こわばった指を動かすこともできない。顔は目が窪み、頬はこけ、全身骨と皮だけのまるで骸骨のようだった。
転生したのに命の危機から始まる第二人生、どうする?どうなる?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 00:00:00
161544文字
会話率:31%
有名大学に合格するため、浪人を重ねる20歳、北条正義。彼は幼馴染の女子高生、織田信音の家庭教師をやることになった。しかし彼女は学校でいじめられて不登校になっており、家を出ることもできない引きこもりだった。
浪人生と引きこもり。普通の道
を踏み外してしまった社会不適合者の二人。しかしそれでも幸せになりたいと、二人で藻掻き足掻いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 08:03:20
29586文字
会話率:66%
魔法の鏡に転生してしまった俺。
目の前にはきつい化粧をした王妃。
白雪姫の世界かな?
あれ? 違う?
……何で王妃がいびられてるんですかね。
泣き暮らす王妃に、俺ができることはただ一つ。
王妃の亡くなった恋人にそっくりだという
俺の声で、褒め称えること。
愛する人を抱きしめることもできない俺に唯一残された声で、俺は、今日も彼女に語り掛ける。
「世界で一番美しいのは、貴方です」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-24 02:18:35
8457文字
会話率:19%
ぼくには幽霊が見える。
でも、そういうものは、こちらから手を出さないかぎりは安全だし、怖いことだってない。それはただそこにいるだけで、それ以上じゃない。
ただし、そういうわけにはいかないときもある。
例えばそれは、家の冷蔵庫に生首が
あったりなんかするときだ。
そう、ぼくの家の冷蔵庫には、生首が収まっている。どうしてなのかは、わからない。ぼく以外には誰も、それを見ることもできない。
何かの呪いだ、と友達は言う。でもそんな呪いを受ける覚えはないし、どうすれば呪いが解けるのかもわからない。
もしもこのままだと、ぼくはどうなってしまうんだろう。
「――死んじゃうんじゃないかな?」
というのが、友達の意見だった。
タイムリミットは、一週間。
ぼくは何とかして、この事態を解決できるんだろうか……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-13 00:00:00
22334文字
会話率:31%
森に囲まれた村で獣医として働くコルネリアは動物の言葉がわかる一方、その能力を気味悪がられていた。
そんなある日、コルネリアは村の習わしによって森の主である銀狼の花嫁に選ばれてしまう。
それは村からの追放を意味しており、彼女は絶望する。
村に
助けてくれる者はおらず、銀狼の元へと送り込まれてしまう。
ところが出会った銀狼は怪我をしており、それを見たコルネリアは彼の傷の手当をする。
すると銀狼は彼女に一目惚れしたらしく、その場で結婚を申し込んでくる。
村に戻ることもできないコルネリアはそれを承諾。晴れて本当の銀狼の花嫁となる。
そのまま森で暮らすことになった彼女だが、動物と会話ができるという能力を活かし、第二の人生を謳歌していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 14:10:32
44839文字
会話率:49%
俺はヤクザの下っ端だった。
あの女は頭の情婦だった。
互いに悪人である俺達は、死んだらきっと地獄に落ちるだろうと思われた。
女は先に死んだ。後を追うため、俺は自刃した。
ところが死んだはずの俺は異世界で目覚め、魔王になって人間を
滅ぼせと言われる。
馬鹿馬鹿しいとは思ったが、それを遂行しないと、俺は死ぬこともできないらしい。
死ねなければ、あの女に会いに行けない。
だから俺は仕方なく、魔王業に勤しむことにした。
必ず会いに行く。
地獄の底まで。
ただ一人愛した女のために。
――この誓いを、俺から、奪うな。
※女性に対する性加害の表現があります。何かしらの反応を起こす可能性がある場合閲覧を控えてください。
※ただし精神的には(加害されている)女性が優位です。
※この作品はプロフィール記載の各投稿サイトにも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-08 12:15:38
5144文字
会話率:14%