新卒から2年間勤めた会社を辞めた主人公桂冬馬(かつら とうま)。しかし不況と退職時のいざこざが元でどうしても再就職は難航していた。
そんな時、ネット上で見つけた異世界行きの方法=特定のエレベーターで特定の操作を行えば異世界に行けるというそ
れを気晴らしに試した冬馬は、本当に別の世界に転移してしまう。彼がたどり着いたのは異なる歴史を辿ったもう一つの地球、それも西暦2090年という未来、超大国同士の睨み合いが続く時代のPMC=民間軍事会社の社内だった。
困惑する冬馬に現地のPMC幹部は自社へと彼を勧誘する。強化人間の傭兵として。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-09 00:38:34
1197530文字
会話率:30%
大手民間軍事会社に就職した元自衛官の主人公は、
入社して三ヵ月後にPMCの全部隊が壊滅してしまう。
そして、社長の親族が入院中の主人公の下に訪れる所
から物語は始まる。
最終更新:2022-11-27 05:03:55
12125文字
会話率:27%
三年前、フランスで起きたとある事故で大切な人を失った。
とても大切な人だったが、幼いあの頃の俺にはそれが友情だったのか愛情のかは分からなかった。いや、今思えば分かっていたのに分からない振りをしていたのかもしれない。
アイリス・アンジェ
・アトランティカ、それが彼女の名だ。
俺に力がなかったことが彼女を守ることが出来なかったことの一端であった。
真新しい慰霊碑に祈りを捧げるが、ここに彼女はいないと無意識に悟る。
いつか再び出会うその日まで、俺、小宇坂宗助は強くなることを決意し、二振りの双剣を手に故郷を立つ。
LEGEND月宮高等学園、それが俺の通う高校だ。この学園は民間軍事会社が経営する特殊な技術を取得するための高等教育機関だった。
そこで俺は初めて一般的な言葉で言う「超能力者」の存在を知る。
それは進化した人類であり、世界から不都合な事実として隠されてきた一万人に一人の存在である。
遠縁の親戚の元で剣術の師匠と出会い戦術を学び、気が付けば「銀幕の双剣(ヴァイス・ツヴァイ)」として名を轟かせていた。
新天地で出会った二人の親友と、一人の幼い少女と共に、大切なものを守るための戦いが今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-13 12:00:00
578985文字
会話率:47%
人は変わらなければならい。技術が変わった、娯楽は変わった、争いは変わった。
なのになぜ人の在り方だけが不変であろうか。人類は変化の時期に到来していた。
平々凡々、何不自由もなく、何かしらの問題があったわけでもなかったのに鬱病に悩まされる男、
倉敷賢吾は遂に貯金のlikeが底をついていた。頼れる親も先立ち親類にも愛想を尽かされ日本の生活保護はとうの昔に撤廃され路頭に迷うのは目に見えていた。
likeが要る。何をするにもlikeが要る。生きるためにlikeが要る。
家にも、食い物にも、水ですらlikeが要る。
職もなく、再就職のやる気も鬱病からなく、何気なくながらに転職サイトに眼を通しているととある求人を発見した。祝い金そこそこの即金likeと言うので応募し採用される。
そこは所謂『グリーンカラー』――民間軍事会社に位置する会社だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-26 21:13:29
298946文字
会話率:29%
PMC 民間軍事会社の護衛係3人は依頼主のハナを護衛する。アクションがあったりドタバタしたりとした短編です。やる気があれば続きを書く感じです。
最終更新:2022-01-29 23:54:44
9623文字
会話率:61%
勇者として異世界に召喚された大学生、相楽(さがら)慧千(けいせん)は召喚の儀を行った小国、ネクノ公国から魔王軍らしき勢力に国を包囲され、孤立した状態に陥っているのを聞かされた。この現状を打破し、この国を救ってくれと君主、ヴァルタス公直々に
お願いされ、敵勢力の情報を集めることから始めた。しかし、この世界に来て仕事を始めてから5か月後、ある疑問が浮かんだ。(、、、、これ過密過ぎない?)という仕事のスケジュールが異常なことに今更になって気が付いた。休みが一日しかないこと、勇者が雑用までやっていること、昼夜フル稼働で働いているなどがありブラック業務を最初の仕事からしていたのを思い出した。それを思い出した勇者、相楽 慧千が今までの怒りが頂点に達し、勇者を辞めることを決意した。勇者を辞め、何の仕事をしようか悩んでいる慧千が武器マニアだったことを思い出しそれを利用して様々な事業を展開する民間軍事会社を勇者の補佐をしていた魔法使いのカタリナ・ベネットとかき集めた数名で立ち上げ、これから全世界にその名を轟かせることになる。
この作品は他サイトにも投稿する可能性がございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-29 14:26:46
42638文字
会話率:57%
近未来。「鉄華」という鉄の植物と人類が地球の覇権を争う時代。
鉄華を倒すことを生業とする真我里大志は、人類が未だ倒したことのない究極の鉄華を倒すミッションのメンバーに選ばれ、隊長からそれに参加するあどけない見た目の女の子、ソラを紹介され
る。ソラは人間ではなく、戦場で初めて導入されることとなった、人型AIロボットであった。
ロボットは目的を持って作られる。
ロボットは役割を持って生まれてくる。
ロボットは生まれる意味を、生きる理由を、あらかじめ持って生まれてくる。
鉄華と戦うために作られた兵器ロボット。そんな存在であるはずの人型AIロボット・ソラは、大志に対して、一言告げる。それは兵器として生まれてきたモノとして、ありえない言葉であった。
「私とデートをしてください」
ランチをし、服を選び、花について語る、まるで人間の女の子のようなソラ。ロボットであり、兵器であるはずのソラが、大志とのデートを望んだ理由とは?
兵器という過酷な運命にあるロボットと、生きる意味を見いだせず、戦場に身を置く若き男の、哀しくも優しき物語――。
~鉄華(てっか)~
植物の形に似た鈍色の金属性の生物。チューリップの姿をしたものやサボテンの姿をしたものなど模した植物は様々であり、どれも巨大で五十メートルほどの大きさがある鉄華もいる。八年前に突如として地中から地上へと姿を現し、地上のありとあらゆる生物を襲った。人間の暮らしていた都市はたちまち鉄華に占領され、現在も鉄華から取り戻す戦いが続いている。
鉄華の最大の脅威は、生物の脳に種を植え付け、動く鉄の手駒にしてしまうこと。「鉄還り」と呼ばれるこの現象は、鉄華の攻撃手段である巨大な蔓などによって身体を傷つけられることで起こる。身体が鉄に侵食され、鉄できたモノ以外の生物を襲う動く鉄の屍と化すのだ。一度「鉄還り」をしてしまうと人間に戻ることは不可能であり、脳に植え付けられた鉄華の種を破壊するしかその動きを止める術はない。
ただし、鉄華の攻撃を受けても未成年は「鉄還り」をしない。そのため、鉄華を殲滅する自衛軍の部隊「F・フォース」や、F・フォースに雇われる民間軍事会社の兵士には未成年が多く所属し、戦場へと派遣されている。鉄華を燃やすだけでなく、「鉄還り」をした元人間を殺すために――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-17 07:03:36
118363文字
会話率:30%
ヒロインズ
「おねショタ系ウォージャンキー」
「地雷系ぴえん」
「ケモミミウルフっ子」
「不幸系森ガール」
主人公
「少年兵上がりのPMC」
おもしろ系黒人枠もいたりします。
エログロ暴力描写がある場合は各エピソードに記載します。苦手な方は
ご注意ください。
また、本作は法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。ご理解のほどよろしくお願い致します。
本作はカクヨムにて投稿されている同作のエロ避難用に投稿しています。そのため、更新はカクヨムの方が早いです。ご了承ください。以下URL
https://kakuyomu.jp/works/16816700429345796104/episodes/16816700429345820104折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-09 21:00:00
27158文字
会話率:58%
民間軍事会社エコーに所属する黒姫栗栖がとある作戦中に遭遇したのは異世界から転移してきた美女! 彼女は異世界リヴァ・アースの大魔導師だった!
想定外の事故で地球に来た大魔導師のルーツィアと民間企業の傭兵クリスが、様々な出来事に巻き込まれながら
も「ルーツィアの帰還」を目指して、あらゆる困難に立ち向かう!
銃声が鳴り止まぬ戦場を傭兵と魔法使いが駆け抜ける冒険活劇です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-02 15:00:00
286183文字
会話率:43%
2050年。多くの移民を受け入れて崩壊した日本。民間軍事会社である忠犬部隊の台頭によって、国は内戦状態に陥っていた。
5年前、初恋の相手アニェスを政府によって殺された少年ユウは、妹のルミと共に反政府活動を行っていた。
ところがユウは任務中、
アニェス生存の痕跡を発見する。彼はアニェスが生きている可能性を信じ、彼女の残り香を追い始める。
しかし、ユウはまだ知らなかった。アニェスという少女には、この世界を揺るがす秘密があるということに――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-28 20:00:00
133189文字
会話率:35%
大規模地殻変動で崩壊した世の中。
その体に『怪物』の因子を宿しているにもかかわらず自由気ままに暮らしていた元少年兵の青年がいた。
そんな中彼は過去に生き別れた幼馴染と数年越しに再会する。
ただの一般人だった幼馴染は生き別れた先で優
秀な兵士となり、二脚機甲(ロボット)兵器の操縦士となっていた。
彼女に運ばれ現代のノアの方舟と呼ばれる海上都市へ向かわされた青年は……。
気がつけばその都市で最底辺の民間軍事会社に雇用されていた!!
そこに同じ『怪物』の因子を持った方舟最強の守護者たる白髪褐色肌の少女も加わり、とにかく生きていくため働く事に。
オーバーテクノロジーが溢れる海上都市でのSFアクションファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-09 18:12:43
536587文字
会話率:37%
迷える子羊たちに女神の祝福を。
かつて世界を震撼させたウイルステロ。それはWHO(世界保健機構)が開発した対ウイルステロ用外骨格、アヴィスーツの活躍によって鎮圧された。だが発展を続けていった医療、生体工学技術はやがて人々を脅かし、犯罪と戦
争の苗床となりつつあった。
日本の首都、トーキョーの小学校に突如、シャコ型巨大生体兵器ハルマゲドンが出現し、児童や教師を次々と殺害、捕食し始める。警視庁のアヴィスーツ部隊が鎮圧をはかるものの、素早い動きと硬い甲殻に阻まれ、返り討ちにされていく。全滅は必至かと思われたその時、WHOに雇われた対生体兵器軍事会社スターライト・バレットのアンタレスが到着し、合体アヴィスーツ、ヴェネーノによってハルマゲドンの排除に成功する。
何故、WHOでも最上級危険種に指定されていたハルマゲドンが現れたのか? わざわざ学校で暴れだしたのか? 理由が定かにならないうちに、付近にハルマゲドンが産卵していた痕跡が見つかる。もしもこれが一斉に孵化すれば、トーキョー中の人間に危機が迫ることになる。
WHOから事態の収拾を依頼されたアンタレスは惨劇を生き延びた女教師、マリアの協力を得て事件の解決に挑む。
だがこれは、事件の幕開け、そしてアンタレスの心理的外傷(トラウマ)の再現の、ほんの始まりに過ぎなかった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 19:03:07
216638文字
会話率:45%
日米間軍事協力協定射撃能力向上教育プログラムが開始された。自衛隊の特級射手とアメリカ軍の選抜射手マークスマンの中から、最も射撃能力の高い者が選定され。教育プログラムの研究対象とされた。識別名称「ザ スペシャルグレードシューター」の高城麟太郎
陸士長(たきりんたろう)。
アメリカでの実弾演習中、誤射により右足を負傷。歩行困難となり教官職を勧められたが、退官。民間軍事会社に中途採用。その傍らYouTubeでゲーム実況者を始めた。
しかし。覇権主義論者達は彼の射手能力を利用しようと魔の手を伸ばしトラブルに巻き込まれて行く。新感覚アクションヒーローストーリー!鋭意構想中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-04 08:00:24
21107文字
会話率:37%
記憶を失った少年、ミハイルは唯一縁のある自身の親ともいうべき存在のキールにある民間軍事会社(PMSC)に預けられた。自身の記憶を取り戻したいと願うミハイルは、いつしかそこで人型機動兵器"ロード"のパイロットとして日々を
過ごし始めていた。
ある日、初めての宇宙空間での仕事で所属不明、出自不明の機体が襲われているところに出くわしたミハイル。そこから彼の運命は動き始める――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-06 18:54:22
200182文字
会話率:35%
技術が進歩し、量子コンピューターやサイバネティックスなどと共に、特異な粘菌とナノマシンを組み合わせたテクノロジー『ミクソガストリア・グレイルウム』――通称『グレイル(聖杯)』が普及した2025年。
最先端技術とその研究機関が集まる日本
の都市『陣界市(じんかいし)』の中心で、突如竜型の巨大ロボットが姿を現す。
最先端技術の塊である"竜"に対して為す術も無い日本は陣界市を隔離。
一方、米軍は"竜"の制御を企み、国連は"竜"の回収を計画。
屈強なサイボーグばかり採用する民間軍事会社『フィクス・アウレア』は、目的のために兵士を送り込む。
陣界市で暮らすごく普通の少年『東郷(トウゴ) リシン』もまた、些細なきっかけから"竜"を巡る大きな争いに巻き込まれてしまうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-21 15:00:00
17408文字
会話率:45%
アメリカにある民間軍事会社に働く美濃 葉雪(ミノ ハユキ)は今日もアフリカ紛争地帯で極秘任務を行っていた。だが、場所がバレ、助からないと思った葉雪は戦場の悪魔と相打ちを成功させる
『もしも同じ世界に異世界転生したら抱かれてやろう』という
言葉を遺して……
そんな葉雪が暗闇の中から目を覚ましたのは異世界だった
『私はほのぼのも冒険もしない!私は戦場に行く!』
という感じです。はい。
あ、カクヨムでも連載しております。はい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-16 00:57:02
22987文字
会話率:58%
紛争地帯を巡り傷ついた人々を音楽で癒す活動を展開しているNPO“Tranquil Orchestra”に所属する主人公が、辺境の地で出会った謎のPMC(民間軍事会社)と旅をする話。
最終更新:2021-02-15 15:52:13
1635文字
会話率:41%
気が付けば、ホテルにいた、そして部下の様子を見れば、それが自分のプレイしていたゲームの部下的なキャラクターであることを思い出す。
民間軍事会社の社長として、島ごと異世界に転移した私は、この世界の技術レベルが低いことを知り、空母艦隊による無
双を夢見るも、どうにもこの世界に海は無いらしい、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-10 18:00:00
13670文字
会話率:57%
この物語は二十二世紀の合衆国から始まる。見た目はアフリカ系の日本人グレッグ(本名:真屋圭二)と日本に帰化したネイティブアメリカンのイヨタは、とある任務の最中にベータと呼ばれる異世界に連れていかれる。二人を案内したのは黒猫ラミー。ラミーは二人
の記憶をパッケージしてベータに連れてきたという。どうやら肉体はアルファと呼ばれる元の地球にあるらしい。二十世紀末から二十一世紀前半にかけて爛熟したラノベ文化にどっぷりはまっていた二人は転移上等、魔法万歳とばかりにベータでの暮らしを始めるが、ある日ジープを乗り回すよからぬ連中を発見する。どうやらそいつらはVR-MMORPGのプレイヤーであるらしい。
「異世界であるはずなのに、VR-MMOフィールドになっている?」
教育関連のNPOとは名ばかりで日本初のPMC(民間軍事会社)のメンバーであるグレッグとイヨタは、ベータのネイティブ生き物達を守るためにちょっとした戦をはじめるのだった。
主人公のグレッグとイヨタ以外の主な登場人物は、二人の師匠となる黒猫ラミー(たまに銀色のクマにもなる)、二人の上司である永原、秘書AIオニキス、ベータ世界の主神ソレイユ、イヌもどき魔法生物プリミーなどがいます。そこまで深刻な物語ではなく、エッチなシーンもありません。
なにせ初投稿ですので、あれこれ不手際もあると思いますが長い目で見てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-05 20:00:00
94779文字
会話率:56%
異世界へ繋がるゲートが開かれて数十年の世界、日本で商社マンをしていた平塚拓人はベネズエラでの取引を終えた直後に武装集団に襲われた。とある民間軍事会社のコントラクター兵士のおかげで窮地に一生を得たものの、会社の活動の機密を知ってしまった平塚は
否応なしに彼らの企業活動に身を投じる羽目になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-28 13:18:33
1212文字
会話率:36%