平凡だが幸福な人生を全うした老婆。
もう開かないはずの瞼を開くと赤ん坊に転生。
状況把握が出来る程度に成長した頃に捨てられ。
拾ってくれた老人と育ての母を殺された時、此処が老後の楽しみでプレイしていた乙女ゲームの世界(物忘れが激しかった為、
タイトル含む詳細不明)であると気付く。
穴あきだらけの記憶を掻き集め、どうにか大筋を思い出した乙女ゲームの主人公(IN老婆)。
今生は家族に縁がないのか。
生みの親(?)には捨てられ、育ての親を亡くし、前世の孫くらいの年齢の義兄二人はルート次第で死んでしまう。
これ以上家族を失いたくない。
平凡で良いから前世と同じように幸せに暮らしたい。
目指せ、義兄生存ルート!
そして、家族で仲良く暮らせるハッピーエンド!!
二度目の人生を頑張るおばあちゃんの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 05:40:28
310820文字
会話率:26%
しがないバイト暮らし、友達ゼロ、彼女なし。絵に描いたようなクソザコ陰キャだった俺が、トラックに轢かれて転生したのは……まさかの乙女ゲーム『レンデガルドの聖女と魔炎』の世界⁉ しかも、金髪碧眼のキラキライケメン、レンデガルド王国の第一王子アレ
クシス・レオンハルトになっていた!
「貴族! イケメン! 王子様! これ勝ち組転生じゃん!」なんて浮かれたのも束の間。この華やかなファンタジー世界は、実は魔族が容赦なく襲来し、主要キャラすらあっけなく死ぬ、正真正銘の【死にゲー】だった!
さらに絶望的な事実が発覚する。本来、王子アレクシスが持つはずの切り札、敵を一瞬で焼き尽くす最強の炎魔法『炎獄の裁き』が……なぜか、ライター以下のしょぼい【火花】しか出せない⁉
「ふ、ふざけんな! これじゃ最初の魔族襲撃で死ぬ! 絶対死ぬ!」
転生特典なし、頼れる最強魔法なし。残されたのは、前世で培ったネトゲの知識と、バイト先で身につけた小賢しさ、そして【死にたくない!】という強烈すぎる生存本能だけ。
こうなったら、手段は選んでいられない! ゲーム知識をフル活用し、悪知恵と卑怯な罠を駆使して、この理不尽な死にゲーを生き抜いてやる! そのためには……物語の鍵を握る主人公で聖女のリリアナと、破滅フラグ満載の悪役令嬢カロリーネ、ついでにやたら懐いてくるブラコン気味の妹マリエッタを、生き残るために【攻略】するしかない!
これは、魔法が使えない残念王子が、知略(という名の悪辣さ)と仲間(という名の駒?)を頼りに、必死に死亡フラグを回避し、ついでにヒロインたちの好感度まで上げてしまうかもしれない、予測不能な異世界サバイバル・ラブコメ奮闘記!
「俺は死なん! 何としてでも生き残って、安泰な老後を送ってやるんだ!」
残念王子アレクシスの、必死すぎる生存戦略が、今、始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 19:30:00
147598文字
会話率:22%
本書は、日本の年金制度が抱える構造的限界に真正面から向き合い、感情論やその場しのぎの修正に留まらず、抜本的な「制度再設計」の必要性を訴える提言書である。
現行制度の破綻が時間の問題であるにもかかわらず、それを見て見ぬふりする社会──政治、
メディア、国民──を鋭く批判しつつ、筆者は「年金銀行」と「任意加入制」という新たなモデルを提示する。
この制度は、個人が自ら積み立てた資金を自ら管理し、自由かつ責任ある老後設計を可能にするものである。同時に、国家は最低限のセーフティネットを担うという、自由と保障のバランスを追求した構造を持つ。
感情と理性、自由と義務、過去と未来。これらを丁寧に架橋しながら、著者は読者に問いかける──
「制度とは何のためにあるのか。あなたは、どんな未来を選び取るのか」と。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 14:25:40
13533文字
会話率:1%
人口の約6割が高齢者の国でハンバーガー店「ハリス」に勤める、みかは政府が出した政策「seniors街〜老後の楽園〜」で働ことになった。この街はすべてが高齢者ファースト。制限は多いがそれを上回る設備に保証!入居希望者は殺到した。
だが、甘い話
には裏があった。政府は街に住んでいる高齢者で人体実験を始めた。政府の魔の手はみかたちにも迫りくる.様々な人の思惑が重かさなりあう。
みかは逃げ切れるのか?この国を変えれるのか?
仲間と助け合い、国に歯向かう少女達の奮記!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 20:00:00
15203文字
会話率:4%
人口の約6割が高齢者の国でハンバーガ店「ハリス」に務めるみかは、政府が出した政策「seniors街〜老後の楽園〜」で働ことになった。この街はすべてが高齢者ファースト。制限は多いがそれを上回る設備に保証!入居希望者は殺到した。
だが、甘い話に
は裏があった。政府は街に住んでいる高齢者で人体実験を始めた。政府の魔の手はみかたちにも迫りくる
みかは逃げ切れるのか?この国を変えれるのか?
仲間とに助け合い、国に歯向かう推理小説
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 21:53:02
12836文字
会話率:6%
50年教壇に立ってきた元教師パネン。
ようやく安らぎの老後を迎えるはずだった――異世界に召喚されるまでは。
目の前に現れたのは、卒業生でありメスガキカフェの共同経営者となった少女・ケシ。
「先生、第二の職場はここだよ!」
パネンは気づく
。
このカフェには、
・労働者の天国を作ろうとする理想主義者ケシ
・拡張主義と効率至上主義を掲げる現実主義者スタリナ
――2人のカリスマ社長がいた。
彼女たちに振り回され、政治と派閥とロビー活動の渦に巻き込まれるパネン。
給料のために、教育者の誇りを捨て、
メスガキカフェの“顧問”として、今日も笑顔で社内政治!
◆
読者評価:カフェ経営×政争×メスガキ
ロマンスよりも金と陰謀が優先!
笑いと狂気と、たまにちょっぴり心温まる(?)異世界お仕事ファンタジー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 09:58:40
13550文字
会話率:45%
夢の中で目が覚めたら、そこは知らない森でした。
しかも、身につけているのは血塗れボロボロのメイド服。汚くて臭くて、気持ち悪い。
高校受験を終えたばかりの凪が、幼い頃からよく見ていた不思議な夢は、違う世界の現実だった。
「この世界の聖女って、
ガチで国防と経済の要なんだなー。そりゃ、どこの国でも欲しがるわけだ」
混沌に向かうこの世界を、別に救わなくてもいいよと言われた凪は、ひとまず魔導学園に通って一般常識を身につけることからはじめることに。
聖女としての力はあるので、そのお仕事はするつもりですけど、タダ働きはいたしません!
すべては、郊外庭付き一戸建てで、安定した老後を過ごすため!
これは、違う世界で殺された聖女と入れ替わった少女が、聖女として働いたり、ツッコミ体質な護衛騎士に恋をしたり、敵をフルボッコにしたりする物語。
※この作品は、アルファポリスさまにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 00:30:17
456026文字
会話率:39%
投資家としてのそこそこの経験から、色々思うことなどを出来るだけ読みやすく描いていきます。
このエッセイを読んで、少しでも投資に興味を持ってくれたら幸いです。
現在相場がめちゃくちゃなので、コロナショックが過ぎたら投資を開始しよう、が正しいタ
イトルだろうね。
すみませんが、書き溜めに入るので一か月程度更新停止します。
興味に惹かれた方へ一言。
投資は結果も含めて自己責任で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 08:00:00
160024文字
会話率:4%
魔導士――それは実力主義で高慢で、常に人を見下している人でなしが名を連ねると言われる、魔物討伐の精鋭たちのことだ。
その中で宮廷魔導士候補と名高かった男が追放された。
男の名前はロズウェル・アークトゥルス。
迷宮探索中に未知なる
魔物に襲われ、魔力量が十分の一となってしまった不運な男。と周囲にささやかれているが、本人はなにも気にせず、老後の夢だったお茶に囲まれた生活を求めて意気揚々と旅に出る。
だが真っ先にその辺にいる魔物に襲われ、弱体化した彼に成すすべはなく死を覚悟したとき、救助隊員の少女ユーリに助けられ、恋に落ちる。
彼女と出会ったことで初めて人間らしくなれたかもしれない……!
魔法とお茶にしか興味がなく、人とのかかわりから逃げ続けてきたロズウェルが、ユーリの隣に立つためだけに救助隊員に転向する。
魔力を失っても、過去の研鑽は消えない――
優男でダメ男なところもあるけれど、好きな人にふさわしい自分になるために、今日もロズウェルは頑張るのだ。
(こちらはカクヨム様でも掲載しております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 22:20:00
142439文字
会話率:40%
「悪役令嬢なんて もうちょい若い子に任せたい」の、本編に載せるまでもないこぼれ話。
(旧タイトル・異世界転生とかもうちょい若い子に任せたい)
乙女ゲームの悪役令嬢らしいが、ゲームしてないし、ゲームのノベライズは家事の合間の流し読み。
しかも前世のアラフィフの記憶力じゃ、ストーリーチートなんか勿論なくて、日々一生懸命楽しく生きて、なんとか無事な老後を迎えたい。
孫までいた前世の記憶をガッツリ所持し、老婆心を持って生ていく。
そんな主人公、ユリエル・セルリアと、まわりのカラフルなイケメン達のお話です。
このこぼれ話だけでは登場人物が掴めないのと、ネタバレもあると思いますので、どうぞ本編をお読みの上お楽しみください♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 06:00:00
195748文字
会話率:65%
70歳を迎えた咲江は、これまでの人生をふと振り返る。母の年齢を超え、亡き夫のことを思いながらも、特別な感慨に浸ることはない。娘に勧められた服を選び、静かに外へ出る。日常の中で、ふと心をよぎる思い—【前半】
最終更新:2025-03-30 18:00:00
5890文字
会話率:28%
85歳で静かに人生を終えた――はずだった「大叔(たいしゅく)」
しかし次に目覚めたのは、まさかの異世界
体はそのまま、年齢もそのまま。膝は笑うし腰も痛い。そんな状態で告げられたのは、とある無理難題だった
勇者って……聞いてへんで?
しかも
なんや、まわりの反応、どっかおかしい
異世界に現れた一人のご老人が、思いがけない形で世界を変えていく
だけど彼の願いは、ただひとつ――「静かに老後を楽しませてくれ」
笑えて、ちょっとジーンとする
そんな“異世界老後譚”、始まります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 19:48:02
9864文字
会話率:50%
※タイトルを【基本(残酷な)死亡エンドしかない悪役の姉に転生~魔王の娘の持って生まれたチート能力で将来安泰を目指す~】→【基本残酷な死亡エンドしかない魔王の娘になってしまったワケ】に変更しました。
「昼寝してただけで何で別人になってるの!
?しかも、寝る前までプレイしてた乙女ゲームの世界?で、主人公の姉?死ねってこと!?」
卒業待ちな普通の高校生の主人公は、好きな乙女ゲームの最後の攻略対象キャラをクリアした後、昼寝をした。しかし、次に目を覚ましたのは寝る前までプレイしていた乙女ゲームの世界。鏡を見ると主人公の姉の姿になっていて…。
よりにもよって、基本(残酷な)死亡エンドしかない悪役の姉になるなんて…!!と悲観。だってこのゲーム、元大人向けから全年齢版に移植されたゲームなんだもの。全年齢になっても結構赤面するとこ一杯でしたよ、悪役の死に方も中々に吃驚なんだよ!?
取り敢えず、何で悪役の姉になっているのかの考えは後回しにし、必死に老後安泰のルートとあわよくば主人公と攻略対象達の恋愛イベントを見れればという考えで魔王の娘として生きていきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 18:21:31
440009文字
会話率:57%
近未来の日本。身寄りのない80代男性・Aさんが亡くなった。
相続財産管理人の弁護士Bは、Aさんの秘密を知って驚愕する。彼は質素な生活を送る一方、亡くなる直前まで投資信託を買い増しし、二億円もの資産を築いていたのだ。
一部でも取り崩せば余裕あ
る老後が送れたはずなのに、なぜAさんはそうしなかったのか。疑問を抱くBに、相続争いというさらなる混乱が襲いかかる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 06:46:41
1479文字
会話率:30%
立花 葵50歳 独身、職なし、家なし、運もなし。
昔から地味にツイてないことばかりで、自分なりには徳を積んできたつもりの人生。
ようやくご近所さんや職場の同僚にも恵まれ、遅咲きながらも運気が上がったのでは?とガラポンまわしたら特賞が!!
会
社も快く休みをとらせてくれて、幸せ絶頂期突入か!?なんて思ったら、出国直前に家は火事で全焼、職場は倒産の連絡が……。
こんなことってある?自暴自棄になり、全部無視して飛行機に乗り込むも、まさかの墜落で神様に起こされ目覚めた。
「アテンションプリーズ♪今まで積み上げた徳を利息をつけて返してあげるから、転生してもう一つの世界で幸せゲットよ!魔法の基礎は実地で学んでね」ってそんなぁ~
豪華特典?付きで、飛行機…の「座席」が着陸したのは異世界でした。
それにしても、転生=若返るってわけじゃないの!おばさんのままでも幸せになれるの?すでに老後の心配した方がいいよね?恋が無理なら、せめて出来なかった海外旅行を異世界でしてやろう!
そう思っていたのに、初対面では態度の悪かったイケメンエルフがやたらと付きまとう!?
好きだ、可愛いって!?目が腐ってるんじゃないの?歳の差350歳だけど、見た目は50歳のおばさんと、20代前半くらいのエルフ。こんなの絶対成立しない!!
アオイは第二のやり直しの人生を無事エンジョイできるのか?
世界を巡りグルメ旅!充実した学園生活ってやつを経験してみたい!恋もしてみたい!憧れていた夢は叶うのか?
☆第一章の前半はアオイが異世界に馴染むまで、中~後半にかけて恋模様が動き出します。
おばさんヒロインがメタモルフォーゼするのは第一章の終盤
ダーン国~ガレット帝国~エルフの里編、後半から糖分が増していきます。現在第二章を執筆中です
☆基本ベースは、ラブコメの要素が強いですが、真面目な部分も出てきます。
ヒロインは魔法が使えるようになっても、全く冒険者をする気もないので、ほぼ戦闘シーンなんかは出ないと思います(あってもヒーローが人知れずお片付けしている感じです)感覚的には狩猟レベル。残酷描写タグは念の為ついている感じです。
作者も、冒険物にする気がないせいで、その辺りをうやむやにしている感が否めません。
☆ご都合主義、ゆるい設定なので、ふわっと読んで頂けると助かります!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 06:00:00
644008文字
会話率:47%
老後の趣味で、パッチワークを嗜むおばあちゃん
「川島タエ」。ある日孫にパッチワークを作っていたところ、突然と世紀末世界に転移してしまう。タエはパッチワークを通じて世紀末世界の人々と関わっていく。
最終更新:2025-02-14 13:53:56
11027文字
会話率:46%
このまま行けば確実に僕はこの通りの未来を歩むだろう。
最終更新:2025-02-11 15:54:40
897文字
会話率:22%
梓は、元夫の渉と離婚後…元と知り合い、恋に落ちた。
紆余曲折あったものの、梓は元と結婚し、幸せになる。
そして、穏やかな老後を過ごし…
死の瞬間を迎えた、その時…
梓は、「もし生まれ変わるなら、もう一度元と愛し合いたい」
そう願って亡くなっ
た。
生まれ変わった梓は…前世の記憶と前世で関りがあった人が分かるという能力を手にいれた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 07:37:16
39732文字
会話率:28%
夫が亡くなり、私には広い家だけが残った……
「骨」というお題で書いています。
カクヨムに投稿しています→https://kakuyomu.jp/works/16818093092605737975
アルファポリスにも投稿しました→h
ttps://www.alphapolis.co.jp/novel/566222062/594935171折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 10:18:02
400文字
会話率:38%
女魔王がこの世を統一して50年、彼女は山のような政務を放り出し、いまや老人となった元勇者と旅に出る。
その目的は、かつての戦いの際に命を落とした自らの子供達の転生者を探すこと。
彼女の子供達はみな人格者であり、正義感から土地土地の権力者
に目をつけられている。
女魔王にとって自らの正体を明かすことは即座に旅の中止を意味するが、我が子の不遇についつい怒りを抑えられず……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 00:24:01
14916文字
会話率:30%
「今日も一日、お疲れ様。さあ、飲みましょう」
手術を終えた88歳の外科医・高坂夕菜は、今日も迷わず生ビールを手に取る。傍らには、パートナーの志村朝子がいる。64歳の内科医。世間から見れば型破りな二人だが、それが何の問題だろう?
健康第
一主義、理想の老後、正しい生活習慣──。
世の中の"べき論"が窮屈に感じる全ての人へ。
手術後の一杯、患者との語らい、愛する人との時間。
人生の美味しい瞬間を、誰にも邪魔させない。
最高齢現役外科医と、自由に生きることを選んだ医師たちの物語。
「私たちには、私たちの答えがあるの」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-28 17:47:14
11590文字
会話率:58%