今までVRMMOゲームをしたことがなかった蓮見。
だけど隣の家に住む幼馴染に進められて試しにやってみると意外に……楽しい!
だけどゲームの中では発想力がずば抜けて高い蓮見だが、美紀の好意には鈍感で気付いていない。
美紀はゲームの腕は高いが、
恋愛に関しては下手。
ゲームでは二人一緒に楽しみながら強くなる仲間ではあるが、現実世界では落とすか落とされるかの勝負相手!
お互いの気持ちが交差し、蓮見に今まで以上に惹かれていく時エリカが登場! はたして美紀はどうするのか!
答えは本編で!!!
これはVRMMOゲームと現実世界の二つの軸で進んでいく物語。
この作品はカクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 01:00:00
1331187文字
会話率:36%
発想力豊かな中学生三根奏氏が想像できな事をどうにかする物語
最終更新:2024-06-04 15:42:47
690文字
会話率:0%
公爵令嬢、エリージェ・ソードルは凡庸である。
同い年の者を百名集めれば、せいぜい二、三十位ぐらいの素質しかない。
優れた機転も、奇抜な発想力も、正確無比の記憶力も、無い。
希にみる初期魔力量も、目を見張る魔術適正も、高い運動能力も、
無い。
毎年学園を訪れては卒業していく、”そこそこ”優秀な令嬢にすぎないのだ。
だが、誰もエリージェ・ソードルの凶行を止められなかった。
英才教育を受けていた次期王太子も、
剣の天才である伯爵子息も、
魔術の奇才児も、
異国の王子も……。
誰一人として、この女を止められなかった。
だから、この女は完成させた。
楽園を、愛した男達が離れていくことのない――楽園を完成させた。
だが、それもこの女に以前仕えていた使用人らの登場で崩壊することとなる。
そして、元護衛騎士の男に心臓を刺し貫かれて、この女、エリージェ・ソードルは死んだ……はずだった。
ところがである。
この女、気がつくと六年前の自邸にいた。
この女、エリージェ・ソードルは現実主義者である。
正確には、自身が理解できる範囲で物事を考える。
故にこの女、過去に戻ったこの現象を放置する。
だが、そのかわりに前回、公爵代理としてぶつかった難問を、徹底的に改善し始めて……。
――
凡庸な女、公爵令嬢エリージェ・ソードルが、恐るべきと形容すべき目的意識で身につけた魔力と”改善”をひっさげ、国のため、公爵領のため、領民のため、使用人のため、愛すべき人の為にがんがん突き進む。
そんなお話です。
この女、基本的に貴族主義です。
この女、基本的に論破とか説得とかしません。
多くの場合、地位や暴力で解決します。
そしてこの女、基本的に自重はしません。
胸くそ描写が多数含まれていますが、基本的にざまぁ、とセットです。
○設定集を作りました。(人物名一覧等)
https://ncode.syosetu.com/n0885gl/
2021/03/14 三回ほど連日投稿を行います。
2021/02/28 余りにもお待たせしすぎるのもあれなので、中途半端な所までになりますが、二回ほど連日投稿を行います。
2021/01/19 一回のみ追加投稿しました。
2021/01/12 三回ほど連日投稿を行います。
アルファポリスにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-21 07:30:00
559718文字
会話率:19%
俺は駄女神さんによって転生させられた。
だけど目の前に魔王!?体が魔物!?魔物たちに慕われる!?
そんな主人公が神にもらった「願いの力」と持ち前の発想力、仲間の力で乗り切る。
急展開に飲まれながらまったりを目指す主人公の物語です。
最終更新:2024-04-18 17:12:07
345文字
会話率:0%
|遊城 創《ゆうき そう》はゲーム制作を趣味に持つ男子高校生で、「楽しくない人生は人生じゃない!」をモットーに、常に面白さを求めて日々の生活を送っていた。そう、例えばダンジョンとか出来ないかな〜なんて。
ある日の学校からの帰り、突如とし
てダンジョンが全国各地に出現した。彼の望む空想ははからずも現実となったのだ。それを知った創は翌日、親友の翼と共にこれ幸いとダンジョンへと足を踏み入れる。そこで手にした力は正に創自身を体現するものだった。その日から彼は、持ち前の発想力とそれを最大限活かせる力を手に、新たな道を歩み始める。その先にある、最っ高に楽しい人生を求めて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-10 02:30:54
96555文字
会話率:59%
【錬成獣】
それは本来、錬金術師が一人につき一体までしか所有できない存在。
それが『常識』だった。
だが、その『常識』を打ち破る存在が現れた。
その存在の名は【ゾルド・アグルス】
価値観『こっち』寄りな転生者である。
これは、常識人な
ようで少し抜けた少年の、“無双系”ファンタジーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-11 00:00:00
394文字
会話率:34%
とにかく思いついたことを書いてみたいです。自身のメモ帳(メモ小説として)代わりに出来るようにしていきたいです。多分発想力のメモ小説なので終わりはないと思います。
最終更新:2023-08-18 13:25:11
16597文字
会話率:27%
みんな普通に夢を見る 夢は生まれたときから見ている
だから夢は日常でしかない 寝ているときに見ているのが夢
夢は現代人にとって当たり前の事象でしかない
だから夢について考えることも少ないのかもしれない
そこで一度夢を当たり前のことだと思わず
に考えてみてほしい
寝ている間に自分の頭の中で起きている 感じている事象
それはすごく不思議なことだと思わないだろうか
夢の中では物理的なことや現実的なことを超越している
空も飛べるし自分が発想できることならなんでもする
自分の想像もしていないことも起きる
場面も視点も瞬く間に転換し自分の意思など関係なく感受する
夢の中ではなされるがままに感情に振り回される
時には夢の中で夢だと気付いて自分から何かをしようとする
夢の中の自分は今の自分ではない
されど自分の中に存在する感情 欲望 性格
夢の中の自分はもう一人の自分と言える
脳の整理 脳のメカニズム 科学的な定義を知れば知るほどに
この科学の世界で夢とはとても奇異なものに見える
この法則に支配された世界で 夢は無限大の可能性を秘めていると思わないだろうか
夢 すなわち人間の「発想力」 そう考えるとこの世界も中々捨てたものではないのかもしれない折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-07-28 12:03:32
492文字
会話率:0%
ラブコメ風恋愛青春物語!
寿命を取り引きする喫茶店幻想堂の息子、時羽金成(ときわかねなり)は、友達がほしいが友達がいない。しかし、目つきが悪く時羽が人を寄せ付けないバリアを作るからであり、実は女子に人気がある。そのことに本人は気づいていない
。
寿命と引き換えに見える力を得て、あと3年弱の寿命になった少女雪月風花(せつげつふうか)。
時羽金成はクラスメイトの雪月があと数年しか生きられないことに気づく。
呪いを扱う死神堂の岸海星と共に雪月風花を助ける手段を模索する。
青春ラブストーリーと喫茶店のお客の人間ドラマ。
あと3年の本当の意味は最終話で!
主な店
【喫茶店幻想堂】
寿命=時間を買い取ってくれる喫茶店があるらしい。その名は喫茶店幻想堂。お金で買えない運や才能や発想力、人の心を寿命の一部と引き換えに手に入れることができるらしい。寿命の譲渡も可能。
【死神堂】寿命と引き換えに呪いをかける古本喫茶店。
【主な登場人物】
時羽金成(ときわかねなり)……高校生1年生で雪月とクラスメイト。幻想堂の店員として寿命の取引を行うが、ネガティブ思考で自分は人から嫌われていると思い込んでいる。目つきが悪く鋭い瞳は人嫌いだと誤解されるが本当は友達がほしいこじらせ男子。実はモテるが自覚なし。
雪月風花(せつげつふうか)……高校生1年生で時羽のクラスメイト。幻想堂で寿命と引き換えに触れた相手の心が映像で見える力を得た。そのため寿命があと数年らしい。時羽になついている元気で明るい少女。
岸海星(きしかいせい)……高校生1年生で時羽と雪月と同級生。寿命と引き換えに暗殺や怨み晴らしを請け負う古本喫茶の息子。雑学王子。タレ目イケメン。女子ファン多数。実は学校イチの情報通。桔梗の幼馴染。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 19:06:21
103680文字
会話率:57%
時は江戸時代。家事も武術もない、勉学だけで生きていく人間界に捨てられた狐族の少女。知恵を使った探偵をしていく内に、いつしか人々に神出鬼没の妖狐探偵と呼ばれるようになった。
一人の少女とその仲間が、知恵を絞って数々の事件の真相にせまる。
知
恵と仲間との協力と豊かな発想力が、求められる探偵ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 18:00:00
1077文字
会話率:44%
異世界に迷い込んだ私の仕事は、物語を作る為の基礎データになる事でした。
私の名前はれんげ。
元の世界では大学2年生だった。サークルの飲み会で先輩に記憶がなくなるまで飲まされて、そこから覚えていない。気づいたらこの世界にいた。
ぶっ倒れてい
たところをグラマラスで喧嘩が強いマーメイと、何をやるにもやる気がないユーゴさん(何故か関西弁訛)に助けられ、彼らの経営する【インサイドビルド】で住み込みで働く事になった。
彼らの仕事は依頼主の求める物語を作る事。
まるで近未来のようなデジタルが生活の一部となった世界。人々は多くの道楽に飽きて、やがて本を読むように自分一人の為に作られた自分の望む内容の物語をデータとして買うようになった。そのデータを読み、空想に浸るのが今の流行りなのだそうだ。
そんな物語を作り、売る、インサイドビルド『マーメイド』。
単純にAIに作らせただけの物語との格差をつける為に、マーメイドでは人の記憶からリアリティや思わぬ発想力を取り入れるシステム【レコードメモリーシステム】を用いていた。
そのシステムに異世界の記憶を持つ私が起用される事になり?!
一癖も二癖もある客とマーメイドの従業員。中でもレコードメモリーシステムの開発者であるユーゴは危険な男(?)で?!
物静かに目立たぬよう生きてきたれんげは、果たしてこのパンクな異世界で無事に平穏な日常を掴む事ができるのか……?(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-14 20:28:19
65763文字
会話率:31%
新婚間もないのに妻 明里から『いってきますのキス』をしてもらえない夫 颯太は作戦を考えた。
明里の分担にしている朝ごはんを作ってあげれば感謝するはずだと。
そうすれば新婚夫婦なら誰もが一度はする『いってきますのキス』をしてもらえるに違いない
。
果たして作戦を実行する颯太に明里から『いってきますのキス』はしてもらえるのだろうか。
これは、そんなちょっとドSな女王様明里と、発想力がかなりドMな颯太との新婚夫婦ラブコメ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-11 19:30:31
5621文字
会話率:43%
やあ、そこのあなた。……そう、創作活動をしているそこのあなただ。あなたは、物語を書く時、なにを重要視している?
『想像力や発想力』? うんうん。確かに、それも大切だね。
でもね、私は『自ら得た経験や体験』、そして『現地の取材』だと考えて
いる。
そして、それが物語に『リアリティ』を持たせているとも思う。
だけど、人生経験が浅ければ、それは活かしにくいし、『現地の取材』なんて、兼業で執筆していると、そうそう出来ないよね。
え? じゃあ、どうやって物語に『リアリティ』を持たせるのかって?
ふふ……それはね……
※『カクヨム』にも、ほぼ同内容のものを投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 21:17:30
1746文字
会話率:0%
勝地真(かつじ まこと)はプロのカードゲーマーだった。
しかし、ダンジョンが出現したことでカードゲームができなくなり、引退するはめになる。
家族を養わなくてはならない真はダンジョン探索者になるが、ステータスが最弱クラスなのでまともに探索でき
ない。
荷物持ちとしてパーティーに所属していたが、与えられるのはわずかな報酬と、ゴミアイテム『カード』だけ。
こき使われながらも家族のために我慢していた真だが、役立たずと見なされてパーティーを追放されてしまう。
生活費を稼ぐ手立てを失い途方に暮れる真。
だが、真は気づいた。
「ゴミアイテムって呼ばれてるけど、コンボで使えばカードって強いんじゃないか?」
カードの真価に気づいた真は、プロカードゲーマー時代に身につけた発想力と機転で次々とダンジョンを攻略していく!
「最弱ステータスでも勝てるんだ! 俺は人生を変えられるんだ!」
これは最弱探索者がカードで成り上がる物語!
※カクヨム、ノベルアップ+にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-17 06:48:48
110570文字
会話率:29%
この世界には魔王がいた。
魔王とは強大な個人の力と億にも及ぶ兵をもつものだ。
魔王によって人類の文明が崩壊するというとき、ある少年が女神によってこの世界に召喚された。
その少年は凄まじい力と、画期的な発想力を持っていた。
人は学ぶ
生き物だよ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-27 23:13:07
959文字
会話率:12%
日常生活で何気なく感じる、とても小さな『不具合』を、ちょっとした力で解決できるかも……と思ったことはないですか?
そんな力があったらな〜を集めました。
最終更新:2022-05-10 15:13:48
1124文字
会話率:0%
神作家&神絵師の佐藤カドさんを推すエッセイ!
読まなくていいので、佐藤カドさんのマイページへ飛んでください!
最終更新:2022-03-06 12:28:48
1930文字
会話率:0%
時は、よりネット技術の発展しAIと人間が共存する社会。
高校生『花宮カエデ』は古くからの名家の生まれ。
気品とお淑やかな振る舞いから才色兼備のお令嬢として周囲から思われているが、本人は漫画やアニメに、ジャンクフード。
そして何
よりゲームを作ることが大好きであった。
そんな彼女は電脳空間の暴走によって友達を失う事故に巻き込まれたその日、一機のAIと出会う。
渡されたのは自らを電子生命体へと変換し電脳空間を行き来することができる不思議なバイザー型機器『サイバーチェンジャー』
自らの発想力と行動力を武器に、電脳世界へと消えた友達を取り戻す為、サイバー犯罪特別対策チーム『セキュリティーフォース』へと入隊。
することはなく、決して組織に属さない彼女の我を貫く戦いが幕を開ける。
ーーーー
※念の為
以前、エブリスタで『兄者』として活動していましたが、現在は非公開になっていますがそこで描いていた物のリメイク作です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-22 06:01:04
65343文字
会話率:46%
奇想天外な事件が起こった時にのみお呼びがかかる
敏腕凄腕刑事 榊原ツナマヨ
普通の人間では発想もできない発想力を持つ男として、変な事件の時にのみ呼ばれることに拗ねている。
相棒の竹中昆布はエリート組として期待をされすぎたために、やっか
みがすごかった。ツナマヨを隠れ蓑としてうまく誘導し手柄を立てさせることで順調に昇進を果たそうとする持ちつ持たれつの関係。
今回は壁が薄くて有名な海苔パレスで起きた悲しくも面白い事件に二人が挑む!
凶器の「四角くて焼くとアミアミになってふっくら甘いお菓子を作る電子機器」とは何なのか!
ワッフルサンドメーカー殺人事件始まり!始まり!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-16 23:05:36
3290文字
会話率:78%
東西南北、果てしなく広がる千里までを神獣の血縁である化身らが治めていた時代。
神獣の頂点を統べる青龍の聖なる城に、一人の少女がやって来た。
かの者の名を、泉明 虹花。命よりもからくりを愛するバリバリのメカガールである。
奇想天外な発想力
と珍妙な発明品を試しては、謎を解いたり、騒ぎを起こしたり、能力が認められたり、城を爆破したり……。
虹花には、青龍に近づいたある目的があった。その目的を達成するために、彼女は「高嶺の花射落とそう」作戦を練る。そう、それは女子力ゼロのメカガールが青龍を率いる化身、その名を氷の貴公子と呼ばれる彼と、恋仲になろうとするもの。
そうして、彼女はからくりで測れないある奇妙な気持ちに気がついて、、、。
中華風学園ファンタジー × 謎解き × 身分差の恋愛物語
一人の異能もなく、戦術もなく、ただ奇妙な発明品と発想で人の裏をかいで出世していく少女のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-31 13:24:28
15718文字
会話率:34%