死んだ後、天国にも地獄にも行けず、この世を彷徨っている存在。人々はそれらを恨者と呼んだ。生きている人々に混ざり生活している恨者を浄化し、冥界に導く。恨者浄化機関。略してPPI。
そこで働く、一人の女性真白染稀はある秘密を隠していた。その秘密
が今後どのようなことを起こしていくのか…
これはPPIの2024年ごろの話だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-29 14:28:54
6992文字
会話率:35%
※バンダナコミック 縦スクロールマンガ原作大賞応募シナリオです。小説ではなく、シナリオ形式で執筆しています。
※Wordデータで応募済のため、こちらには応募用タグをつけていません。
■あらすじ
戦闘用人型ロボット「剣闘機」乗りの少年レイジ
は、孤児院の経営を支えるために違法な賭け試合での戦いを生業にしていたが、孤児院の子どもたちを最底辺の暮らしから抜け出させるために、正規大会「ケンタウリ・チャンピオンシップ」への出場権を賭けた試合に挑む。しかし、対戦相手はレイジの幼馴染を人質に取り、八百長試合を強要。愛機の両腕を失い、敗北寸前まで追い詰められるレイジ。しかし、謎の人物によって人質が解放され、見事な逆転勝利を収める。ケンタウリ・チャンピオンシップの出場権を手に入れたレイジは、これまで以上に過酷な戦いの世界へと身を投じていくのだった。
■企画のポイント
・スラム出身の主人公が、さまざまな敵を倒しながら成り上がっていくカタルシス
・「破壊」の爽快感。フレーム以外、ほとんどが氷で出来たロボットなので戦闘中にどんどん壊れる
・「氷で作って壊せる玩具」が展開可能
※大賞は連載予定とのことなので、「ドナ・クイーン」というキャラクターを長編化に備えた伏線として登場させています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-23 11:56:17
7857文字
会話率:50%
人類がかつて創造した、プレイヤーが人型巨大ロボットに変身して戦う大規模同時参加型ロボットアクションゲーム「アイオーン」。その舞台として用意された世界「惑星プレロマ」は、とうの昔にゲームが終了され、残されたNPC達が細々と暮らす地となってい
た。世界にはゲーム時代のザコ敵である無人機「アルコーン」が残され、この脅威にNPCたちは放棄されたプレイヤーキャラに自分たちを疑似プレイヤーとして「ログイン」することで巨大ロボ「グノーシス」となり立ち向かっていた。
グノーシスの乗り手となることを夢見る少年、セオは、貧しい生活を送りながらもグノーシスの出来損ないの模倣品のような人型兵器で戦い続けていた。そんな彼の前に、ある時一人の少女が現れる。
「私は、グノーシス『ソフィア』。セオさん、私というPCのプレイヤーに、なってください」
数百年前、ゲーム時代の終焉をもたらしプレロマ世界を一変させた伝説のPC、あるいは「虐殺機」の異名で呼ばれる一人のPCに出会い、彼女にログインすることとなったセオは、アルコーンとの激戦に、そしてその背後で蠢く更なる危機へと立ち向かうことになる。
人を人として見ること。世界を世界として見ること。過去に人類がお遊びで作り上げた行き詰まりのゲーム世界で、セオとソフィアは様々なNPCやPCと交流し、時に反目し、共に戦っていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 19:54:41
162377文字
会話率:36%
○○効果が好きな男に惚れていく女の子のお話。
以下の言葉をランダムに使って説明しながら恋に落ちていきます……たぶん。
吊り橋効果
ウィンザー効果
ピグマリオン効果
ゴーレム効果
アンダーマイニング効果
エンハンシング効果
プルースト効果
サブリミナル効果
バンドワゴン効果
気分一致効果
エスカレータ効果
傍観者効果
バーナム効果
スリーパー効果
ハロー効果
ザイオンス効果(単純接触効果)
プライミング効果
ロミオとジュリエット効果
ダニングクルーガー効果
バタフライ効果
カリギュラ効果
マンデラ効果
ベン・フランクリン効果
レイクウォビゴン効果
シロクマ効果
ドップラー効果
アンカリング効果
初頭効果
親近効果
テンション・リダクション効果
カクテル・パーティ効果
ヴェブレン効果
ツァイガルニク効果
スノップ効果
保有効果
フレーミング効果
ベビーフェイス効果
ストループ効果
シャルパンティエ効果
フォールス・コンセンサス効果
クレショフ効果
宣伝効果
コンコルド効果(サンクコスト効果)
カタルシス効果
ゲインロス効果
ネームレター効果
ブーメラン公開
カチッサー効果
インタビュー効果
沈黙効果(マム効果)
ストループ効果
カラーバス効果(バーダー・マインホフ現象)
ラベリング効果
フィキシングソリューション効果
寛大効果
マタイ効果
スノッブ効果
シャルパンティエ効果
文脈効果
リフレーミング効果
クレスピ効果
コントラスト効果
自己関連付け効果
アンダードッグ効果
ホーソン効果
系列位置効果
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 12:15:25
6602文字
会話率:62%
天才の名をほしいままにしてきたギルバートの前に、空からゴーレムが降ってきた。その中から出てきた少女はオウカと名乗った。
オウカは宇宙の彼方にあるシュトラール帝国から、ピルグリムという機動兵器に乗って逃げてきた王女だと説明。
帝国では兄王子が
クーデターを起こし王座を簒奪、新帝国樹立を宣言、それに対し父王派の者達が反乱軍として抵抗しており、オウカは反乱軍の手で保護された。
その後の反抗戦で壊滅的な被害を受けた反乱軍は、すんでの所でオウカを脱出させた。しかし運悪く敵艦に捕捉、追跡され、この星に墜落したのだった。その後、オウカはギルバートの研究に関する資料を読み、ピルグリムの修理を願い出ると、ギルバートはこれを快諾した。
宇宙にいる追手の宇宙戦艦オルフェリウス内で、艦長であるアマノがオウカ発見の報を聞く。
オウカを捕え処刑する様を反乱軍に見せれば士気はガタ落ちし、排除も容易、昇進も確実になると考えていたアマノは、即座に捕縛部隊を派遣した。
地上にて、ギルバートが買い出しに町へ出た間にオウカは捕縛部隊に襲撃され、拉致されてしまった。ギルバートは追跡魔法を使い、即座にオウカを発見。捕縛部隊を魔法で圧倒しオウカを奪取する。しかし敵の機動兵器からアマノの声が聞こえ、捕まらなければ星を破壊する、と脅される。
オウカは星を犠牲には出来ない、とギルバートに強い意志を込めた目を向け、ギルバートから離れ捕縛された。だがアマノは半日後に星を破壊すると告げ、話が違うと泣き叫ぶオウカを宇宙へと連れさってしまった。
ギルバートはオウカを救うため、自分の全てを出し僅か数時間でピルグリムを魔改造する。元の姿が分からないほど改造されたピルグリムはドラグオーガと命名され、一気に宇宙まで飛び立った。
アマノは星を破壊する瞬間を見せつける為に、オウカを艦橋へ拘束した。
オルフェリウスの全火力が星へ放たれ、絶望の瞬間に何かが壁となり攻撃は失敗する。
星とオルフェリウスの間には巨大な魔法障壁が張られており、その中心にドラグオーガの姿があった。
ギルバートは全力の攻撃でオルフェリウスを爆散させ、オウカを転移魔法で救い出した。オウカはギルバートの力を改めて認め、奪われた政権を取り戻すためその力を奮って欲しいと、ギルバートを誘う。
ギルバートはオウカと一緒ならきっと退屈しないと笑い、故郷の星を捨て、共に行く事を決めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-08 19:23:22
9245文字
会話率:47%
天狗の弟子シンイチは、
知恵と勇気と火の剣で、妖怪「心の闇」を斬る!
大妖怪、宿敵青鬼、烏てんぐ探偵光太郎を加えて、新たな旅へ!
※ 現在第七章「探偵集結」準備中
最終更新:2024-05-21 22:00:00
1153867文字
会話率:56%
ドイツ帝国崩壊直後。
1919年のフライコーアをモチーフにした作品です。
正味別に超詳しいとかでもないので、多少のあらは許してくんろ。
あとカタルシスとかも無い。多分。
※この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係
がありません。
※この作品は如何なる主義主張、または差別を助長するものではありません。
※当作品はなろう・カクヨム・ハーメルンのマルチ投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-06 08:52:29
10104文字
会話率:46%
魔性神性を問わずその対処対応に明け暮れない、万事屋が売りの弱小の綾島偵魔事務所。
4年前、赤髪の外国人の風体であるイレスは、眼鏡の奇怪な所長である綾島に拾われ偵魔事務所で働かないかと打診される。
これまでとは風土風俗の違う世界に戸惑うイレス
だが、ある目的・契約のために晴れて偵魔官として働くことになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-04 20:39:32
3851文字
会話率:38%
読んで字の如くそのままの内容です。
最終更新:2024-01-07 04:32:56
652文字
会話率:0%
カタルシスってなんですか。
思いつき
思いついたネタは吐き出せえ
最終更新:2023-12-25 01:00:00
265文字
会話率:67%
・ 大国のクーデターと時を同じくして、世界中で大規模なテロが勃発する。それは大いなる災いのほんの序章にすぎなかった。すべての終わりを告げる警鐘が日常を引き裂き、世界を滅ぼす最後のプログラムが始まりを告げる。第四十話 『カタストロフィ』
・ ベリアルの魔手はメガルのある山凌市へと伸び、難民と化した市民達の間では醜い争いが起き始めていた。大ケガを負い動けない夕季は、避難の遅れたみずきらのせいだと叱責し遠ざけようとするが、それは相手の身を気遣う悲しい嘘だった。第四十一話 『今、ここで伝えなければ消えてしまう、大切なもの』 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-16 18:07:31
268466文字
会話率:58%
・ 安穏たる日常の陰に埋もれ、止まることのない歯車が確実に時を蝕み続ける。闇から語りかける声の真の目的とは……。第二十九話 『いびつな器』
・ 遠巻きに、そして次第に包囲を狭める三つの影。襲い来る偽竜王の目的は、本物になれなか
った偽者の怒りなのか。第三十話 『フェイク』
・ 見る者の心の底を揺り起こし、深い悲しみを浮き彫りにさせる魔獣オセ。桔平と夕季にだけは、他者とは別のものが見えていた。第三十一話 『深い森の中で振り返った羊』
・ 思い出と波乱を手土産に、桔平のもとへと訪れる母詠江。多くの記憶にとどまり故郷へと帰って行った詠江と行き違うように、雷撃のプログラムが発動する。第三十二話 『百人のわからずや・前編』
・ メガルの死守と母詠江の救助の狭間で揺れ続ける桔平。動かぬ心を突き動かしたのは、思わぬ人物の鋼の主張だった。第三十三話 『百人のわからずや・後編』
・ 大国の軍事を左右するほどの影響力を持つメガ・テクノロジー、アメリカ本社。その代表となった伏見綾音の凱旋に、メガルは混乱を極める。綾音の真なる目的とは。第三十四話 『メッセージ』
・ 学園祭を明日に控えた光輔らに、魔獣セパルの魔の手が迫る。同じ頃、アメリカ海軍合同艦隊は、プログラムに乗じてメガルの乗っ取りを画策していた。第三十五話 『ブレイク・アウト』
・ 礼也の姿を遠くから見守る影があった。丁一穂と名のる少女は自分が礼也の妹だと告げる。二人の仲を何とかして取り持とうとする楓を、礼也は冷たく突き放す。第三十六話 『バニシング・ポイント』
・ 水杜茜の存在の大きさが、夕季から何もかもを遠ざけようとしていた。戸惑う夕季に茜は、自分はすべてを奪い取るために現れたもう一人の夕季であると告げる。第三十七話 『ベリアルの友人』
・ 眩い光に包まれた夕季は、数知れない世界でそれぞれの自分の存在を確認することになる。無限の闇と光の中、夕季は聖なる取り決めをかわすことになる。第三十八話 『テスタメント』
・ 夕季を仲間に引き入れるため、熱烈なアプローチをしかける湖邨界。自分の知らない真実を知る界の存在を、夕季は無視することができなかった。クリスマスムードに彩られた街に、もう一体のガーディアンが降臨する。第三十九話 『ゴルディアスの結び目』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-26 21:25:29
565568文字
会話率:62%
・ 極寒の大地からメガルに一人の男が降り立った。ロシア支部最強の男ドラグノフの目的は、ある重要人物達の暗殺だった。第十七話 『花・前編』
・ メガル全体を巻き込んだドラグノフの叛乱は、譲れぬ信念を複雑に交錯させながら破滅へと向
かっていく。第十八話 『花・後編』
・一切の攻撃を受けつけない魔獣ヴォヴァルを迎え撃つべく、新たなガーディアンが降臨する。 第十九話 『プライマル』
・ わずかな負の感情をきっかけに無限に増殖し続ける絶望の種。網の目からこぼれ出るように、止まる術を知らぬ負の連鎖を断ち切るためにとった苦渋の選択とは…… 第二十話 『絶望のトリガ』
・ 駅に取り残されたみずきを守るため、己のすべてを差し出し夕季が単身魔物に挑む。第二十一話 『二人の記憶(かけら)』
・ 形を変えながら自在に音を操る魔獣ピュセルに翻弄されるガーディアン。今、閉ざされていた扉が開かれる。第二十二話 『ノイズ・アタッカー』
・ 沈黙のプログラムの前に成すすべなく削り取られていくメガル。かつてかわした遠い日の約束が、夕季の心を今も締めつけ続ける。第二十三話 『約束の丘』
・ 目に見えず、形もなく、それでも確実に存在するそれのために、勇者は魂をさらす。第二十四話 『勇者の決断』
・ 尋常ならざる気温の上昇に戸惑う人類に、灼熱のプログラムが襲いかかる。第二十五話 『ドッグデイズ』
・ 政府の干渉により竜王を奪われたメガルに、ケルベロスの魔の手が伸びる。第二十六話 『挟撃』
・ 野心を抱く三雲にペースを乱されるガーディアン・チームに、最終形態となった魔獣が牙を剥く。第二十七話 『傷』
・ 世界中で頻発する虫達の異常発生は、人類のみを天敵と定めた彼らからの宣戦布告なのか。第二十八話 『スクランブル・スクランブル』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-16 22:54:32
513288文字
会話率:64%
ある日通り魔によって殺害されてしまった主人公。
異世界へと転生してなんと………ウサギになってしまった。
そんな彼が異世界で生きていくために、とった行動とは前世での記憶と知識を武器にこの異世界を生きぬいていく。
ちょっぴり笑えて、冒険心をくす
ぐる。
異世界転生ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-06 13:54:50
64377文字
会話率:37%
「フィオナ・フォンベルク嬢。私は君と結婚することは出来ない」
平民でありながら、その人並外れた魔法の力で、王国第一王子クラウスの婚約者となったフィオナ。しかし、王立魔法学園を卒業する日に、突然婚約破棄を告げられる。
理由は、フィオナと同
級生の伯爵令嬢・サリアが、フィオナを超える魔法の成績を叩き出したこと。王子の正妃となることが重圧だったフィオナは内心大喜びだったが、そんなフィオナにクラウスは、自分の部下と結婚してこの国を支えてほしいと申し出る。
有無を言わせぬクラウスの瞳を前に、拒否することも出来ず口を噤むフィオナ。
そんなフィオナを救い出したのは、クラウスの従兄弟でもある魔法騎士・エリオスだった。
エリオスはその場でフィオナに結婚を申し込み、2人は婚約者同士となる。
王族でありながら、騎士として民を守る仕事に奮闘するエリオス。
学園時代から憧れの先輩だったエリオスとの婚約生活は、穏やかで心地よい日々だった。
そんな中、王宮の周りでは不穏な動きが出始める。
王族の収賄疑惑に、不自然な事故。そして犯人の魔の手は、王子クラウスへ――
王宮を取り巻く事件に、やがてエリオスやフィオナも巻き込まれていく。
2人が辿り着いた真実は――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-27 12:20:31
102199文字
会話率:37%
【短いあらすじ】
霊能力以外なにも取り柄のない少女が4人の大英霊を師匠にして最強に至る物語。
【長いあらすじ】
レノは騎士を志しているものの、あらゆる才能がなかった。
3年間騎士の養成所に通い詰めたにもかかわらず、剣の腕は下の下、養成所の
1年生に完敗する始末。矢を放てばあらぬ方向に飛んでいき、魔術は一切使えない。
武芸もダメ、魔術もダメ、しかも重度の不幸体質であり、家族からは不幸を運ぶ厄子と罵られ家を追放、通っている養成所の教官からはあまりの才能の無さに愛想を尽かされここもまた追放される。
だけど彼女には他の人間にはないある能力があった。それは、霊を視る能力。
彼女はその霊視能力を活かし、太古に命を落とした4人の大英雄を師にすることで最強を目指す。
あらゆる武術の使い手、武芸王アラン。
全ての魔術を極めた魔女、魔導王カラミティ。
災厄の魔王、焔王すら暗殺したアサシン、暗殺王セト。
流星すら撃ち落とすと言われたガンナー、銃王フォックス。
クソ雑魚でも無敵の師を4人も持てば最強になれる――のか?
【修行パート多いです】
【序盤主人公弱すぎます】
【でも途中からカタルシス祭りになります】
【それでもいい方だけお読みください】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-23 18:32:47
66818文字
会話率:54%
この世界各地では全ての生き物が感染する恐れがある病気、「狂変病」によって世界全体が衰退していく一方であった。
そんな中、ササキサ村の教会の神父に拾われた少女リツカは15歳となり、成人式を迎える。そこからリツカに知らされる過酷な運命とは!?
ある少女の世界浄化の物語が今、始まる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-28 03:16:57
33826文字
会話率:57%
少年犯罪、更生、少年法。後悔と反省。なぜ人は犯罪をするのか?
そんなテーマに興味がある人には刺さる作品かと思います。
目立つ為にゲーム感覚で殺人をした少年と、クソガキを憎み少年法撤廃を望むイケメン弁護士が、お互いの存在を特別に思いながら、「
更生」をテーマに、数奇な運命に翻弄されるお話です。
序盤は胸糞展開が続きますが(カケヤさんの作品を知っている人には通常運転)、それだけでは終わらない作品にしたつもりなので、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。
ちゃんとカタルシスはあります。
(書籍化歓迎)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-05 18:57:04
89430文字
会話率:37%
現代では最低職業の俺 ⇒ 魔王に召喚されて異世界に行く
そこは身分差の激しい世界。神によって選ばれた人間がいばりちらしていて、選ばれなかった人間に酷いことをしていた ⇒ 俺が助けに入って、ボコボコにする。
国の王子が酷い奴で、人々を苦しめて
いる ⇒ 逆らったら駄目だ。我慢だ、我慢。 ⇒ みんながビビっているので、俺が倒してやるという。
みんなは「絶対無理だ」と言っていたけど、俺が王子の側近たちを順番に倒す ⇒ この人すごい。もしかして王子を倒せるかも、と期待大。
俺の頭を使った戦略で、圧倒的戦力差をひっくり返し、王子に反省の言葉を述べさせてから、殺してやった ⇒ 世直し成功!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-09 21:41:18
72399文字
会話率:40%
歩く厄災、お掃除屋の御子神凶慈が厄介事をパワーだけで解決していく、頭空っぽバイオレンス小説
カタルシスを追及するため、倫理観はガン無視で突き進みます
最終更新:2023-03-17 18:37:20
11991文字
会話率:54%
ーーーーこれは、かつて“禁じられた遊戯達”が世界を救った誰も知らない戯曲(お話)。……多分ね。
最終更新:2023-03-10 18:59:00
2675文字
会話率:15%
悲しい。
こんなとき、いつも涙はおせっかいをやく。
最終更新:2022-11-02 07:00:00
309文字
会話率:0%
橋の下で拾われ、孤児院で育つ主人公。
人のぬくもりを求めて生きるけれど、その全てが裏切られて。
世界に絶望したその日、気づけば異世界にいた。
異世界でがんばって、家族、友情、愛情、魔術を手に入れて、自分を知り、世界を救う。
そんな
お話です。
起承転結に沿って作ってます。
<全108話>
起: 1~ 19話
承: 20~ 57話
転: 58~ 84話(物語の種明かし: 77~ 83話)
結: 85~108話
ヒロインその1登場:第30話
ヒロインその2登場:第41話
投稿頻度:1日5話程度(2022年7月下旬に完結の予定)
【作者からのアピールポイント】
(その1)
主人公は少しずつ強くなります!
一緒に主人公の成長を楽しんでいただけたら、とても嬉しいです!
スーパー〇ボット大戦で、ラスト10話くらいで機体が変わる感じのバランスが好きな人には特におすすめ!
(その2)
ダブルヒロインシステム!
タイプの違う、とってもかわいいヒロインが、ふたり出てきます!
「どれどれ、どんな子かな?」と興味を持たれた紳士、淑女の皆さんはぜひご一読ください!
(その3)
ストーリーラインを重視してます!
その分序盤は少し、すこぉぉぉぉしだけ退屈かもしれませんが、終盤のカタルシスを味わいたい方はぜひ!
(その4)
カクヨムなどの流用ではありません!
この物語が読めるのは、小説家になろうのサイトだけ!
以上、作者からのアピールでした!
……さて。
「そう言われても、知らない作者の長編を読む気になれない……」
「全108話もあったらとっつきづらい……」
皆さんのそんなお気持ち、痛いほど分かります。
――なので、今回は!
なんと、短編で作風を確認できるという親切設計!
下記タイトルを同時に投稿してますので、そちらで作風をぜひご確認ください!
タイトル: こんな追放ものはイヤだ!~3つの出オチ短編集~
URL : https://ncode.syosetu.com/n9900hr/
「……こいつのストーリーラインは、一応ちゃんとしてるんだな」
そう思っていただけた方は、ぜひ本作もどうぞ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-16 16:53:13
397036文字
会話率:16%