佐々木 夢(ささき ゆめ)は、給料の殆どをアイドルに注ぎ込むことを生き甲斐としている、平凡(?)なOL。
深夜0時、推しが表紙掲載された雑誌を発売と同時に買うために、コンビニへ向かっていたところをトラックにはねられーーー
え!?転生!?
魔法!?ナニソレ!!
私、異世界系の作品なんて全然知らないんですけど…!?
三度の飯よりアイドル!だった夢が、まさかまさかのテンプレ異世界転生をしてしまう。しかもその世界には大好きな『アイドル』は存在しなくて………
公爵とか宗教とかよく分からないけど、アイドル(偶像崇拝)禁止とか無理なんで!!
私は私で勝手にやらせてもらうので、お前らも一緒にアイドルを推そうぜ…?
ってな感じで、異世界で『アイドル文化』を根付かせるためにプがんばる主人公のコメディ作品です。
アイドルは男性〜女性ユニット、ミドル〜少女ユニットまで幅広く。異世界設定は割とテンプレ気味。恋愛要素は薄めの予定。
初作品です!よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-17 14:21:12
4633文字
会話率:29%
「気持ち悪い」
結婚初夜、朱華《しゅか》は夫である宵藍《しょうらん》から拒絶された。
彼が朱華を拒んだのは、不死鳥として子を成す役目を負った朱華がまるで操り人形のように思えたから。
しかし朱華にはそんな宵藍の考えが理解できない。この土地で
は誰もが朱華の子供を歓迎する。彼女が生んだ子が国主の配偶者となることで国が栄えるからだ。
子を生むことが自分の役目と教えられてきた朱華は、非協力的な夫に苛立ちを覚える。
しかし一方で、宵藍もまた子を生む道具にされていることに疑問も持てない妻の状況に不快感を抱く。
死んでは蘇り、永劫を生きる不死鳥。その不死鳥である朱華は、蘇るたびに子を成すことを求められてきた。
だが彼女はそれが自分の役目と信じて疑わない。蘇った時にそれまでの記憶を失っているせいで、疑問を持つきっかけすらない。
25年という短い周期で繰り返されてきた因習。それに対する宵藍の嫌悪が、朱華の埋もれた本心を引き出す。
何故不死鳥は人と交わるようになったのか。何故朱華は過去の記憶を持たなくなったのか。
葬られた過去を知った時、朱華と宵藍が選ぶものとは――。
※勢いで書いている長編です。レイティングは今のところR15しか付けていませんが、展開によっては増えることもあるかもしれません。
※舞台はなんちゃって中華風です。名称をそれっぽくしているだけで文化などはあまり参考にしていません。
※ヒロインが人外ですが、だいたい人間なので異類婚姻譚とは言い切れない気がします。
※大筋は最後まで決めてますが、途中の展開は勢いだけで書いているので個人的な好みなどお聞かせいただけると嬉しいです。
※誤字脱字・日本語間違いの指摘は大歓迎ですが、それ以外の技術的な指摘は不要です。必要な時に自分で信頼できる方に頼みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-28 09:31:11
147004文字
会話率:44%
公爵令嬢ヴィオラ・クラシカルトはある日、ひょんなことから自分の前世が女子高生だったこと、この世界がとある乙女ゲームを下地にした異世界だということに気づく。しかもその乙女ゲームによれば、ヴィオラはゲームの敵役……悪役令嬢だった。
しかし、通
っている学園の授業で出会った妖刀・黒牢との出会い、そして学園を襲ったドラゴンを討伐したことにより、ゲームのシナリオから大きく外れ、ヴィオラは異世界を守る戦士『スレイヤー』の候補に選ばれる。
乙女ゲームの攻略対象である王子、ザイル・ロウウィードと乙女ゲームの主人公である少女、ミレイユ・ソファーレンと共に、スレイヤー養成機関『ROXIA』に入学したヴィオラは、様々な任務をこなしていく。
そして、ヴィオラは任務をこなしていくうちに、黒牢の過去と世界滅亡の危機に向き合うことになるのだった。
※なんちゃって悪役令嬢ものです。
※毎週日曜日・16時30分に投稿します。書き慣れれば更新頻度が上がるかもしれません。
※カクヨムにも投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 06:33:08
135177文字
会話率:39%
コシル国を興した4人のうちの一人、大賢者の血筋のメヒレス伯爵家の朝は、名前と年齢の確認から始まります。最初は母国語で、次に古代語で。
赤い羽根をつけている人は古代語が流暢なので、古代語をマスターするといただけるのではないかと思います。多分
。
赤い羽根持ちに憧れる侍女見習いリナが、知ってしまったメヒレス家の秘密とは?
◇◇◇◇
連載として投稿していましたが、ご指摘をいただいたので短編として投稿し直します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-23 06:46:44
3896文字
会話率:29%
「主人公に転生したからには、このまま推しと不倫してやる!」
久栖梨沙(くりすりさ)はアラサーの看護師。彼女は少女漫画「ギリアを胸に」に登場する主人公マーレの元婚約者にして負けヒーロー・サリオス(既婚者子持ち)が推しである。
マーレとの婚約
を破棄されその後彼女と再会するも結局サリオスはマーレと結ばれない事にショックと怒りを受けた梨沙だったが交通事故にあい死亡。しかしなんとそのままマーレに転生してしまう。
「じゃあ、私が主人公になったという事は、サリオスくんエンドもイケるって事?」
思い立ったが一直線。梨沙はマーレとして転生先に何故か持ち込めたmyスマホを駆使しつつ紆余曲折を得ながらもサリオスの愛人となったが、そこにはあるとんでもない罠?が待ち構えていたのだった。
※アルファポリス、カクヨム版を短編に大幅再編集したものになります。
ご都合なんちゃって異世界です。温かい目で見てやってください。
異世界転移タグはある人物と梨沙のスマホです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-21 21:33:11
40309文字
会話率:53%
【連載版】優秀な弟への嫉妬により狂い死んだ前世を持つセレスティア王国第一王子ジラルディーノはなんの因果かもう一度人生を繰り返すことになる。死ぬなんて真っ平御免と前世の記憶を生かし平民として暮らしていると自分を探していたと言う男が現れてしまっ
て…
連載するにあたり設定など変更して書いていきます。不定期更新ですがよろしくお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-20 11:54:42
91057文字
会話率:68%
優秀な弟への嫉妬により狂い死んだ前世を持つセレスティア王国第一王子ジラルディーノはなんの因果かもう一度人生を繰り返すことになる。死ぬなんて真っ平御免と前世の記憶を生かし平民として暮らしていると自分を探していたと言う男が現れてしまって…
最終更新:2019-02-01 14:17:21
11956文字
会話率:62%
神牌と呼ばれる奇跡の札とともに生きる五星国の片隅で、はぐれ創牌師として生きる少女、宝珠。彼女はある日突然、覇王と呼ばれる皇帝、夜昊によって、彼の後宮に放り込まれることに。
夜昊の「妃全員を後宮から追い出してほしい」という命令、もとい願いを叶
え、無事に後宮を退職するために、宝珠は彼の専属女官兼創牌師となることに。
実はチートな器用貧乏キズモノ少女と、孤独な美貌の皇帝の、絶対に負けられない『賭け』が、ここに始まる。
※なんちゃって中華風ラブファンタジーです。“なんちゃって”です。軽いお気持ちでお読みください。
※毎日19時に更新予定。
【詳細】
森羅万象に息づく精霊を封じ込めた奇跡の札、神牌。その神牌とともに発展する五星国にて重宝されるのが、神牌の修繕と制作を担う、創牌師である。
はぐれ創牌師である少女、宝珠は、顔に大きく走る傷痕を嘲笑われながらも、市井にて安価で神牌を提供することで、細々と生計を立てていた。
そんなある日、彼女は創牌師を狙う牌狩りの一味に襲われてしまう。なんとか撃退したものの、その手助けをしてくれた美貌の青年によって、あろうことか五星国を治める皇帝の居城、その後宮に放り込まれることに!
諸悪の根源たる青年――その名を夜昊という五星国最強の覇王と謳われる皇帝は、とある賭けを宝珠に持ち掛ける。
『後宮の妃、全員を追い出してほしい』と笑う美貌の最高権力者を前に、頼れるは自らの絵筆のみ。
後宮円満退職を目指し、少女は今日も絵筆を握る。
※あくまでもなんちゃって中華風ラブファンタジーです。あくまでもそういう雰囲気で軽くお読みいただけましたら幸いでございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-29 19:00:00
220698文字
会話率:40%
タイトルの通りなんちゃって異世界で雑に婚約破棄されて他国の王太子と共にラブラブイチャイチャ結婚生活を送る話です。
最終更新:2024-01-22 16:10:53
2032文字
会話率:17%
侯爵令嬢であり、特殊な予知能力のあるリリアーナは、幼い頃から王太子妃候補だった。
王太子が苦手なリリアーナは、ある日少年マオと出会う。
出会った当初、マオは厚切りメガネをかけた普通の少年だった。
マオは、リリアーナと出会い、一緒に過ごす中で
、リリアーナを守れる強さが欲しいと努力するようになる。
とにかく、かっこいい男の子にキュンキュンしたくて書いてます!
ゆるふわ設定です。
設定、名前等、は何となく響きが好き。というだけでつけてますので、ありえないモノがあってもお許しください。
なんちゃって中世ヨーロッパですので、現代のモノや言葉も出てくるかと思います。
色々お許しください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-08 20:28:50
67287文字
会話率:33%
「き、貴様!! 男だったのか!!」「はぁ!?」
急に険しい表情になられたアロイス様が私の上から飛びのき、指を突き付けて来る。男? 私が!!??
「何を仰っているのですか!? 私が男だなんて、そんな!」「黙れ! そんな胸で言い逃れが出来ると思
っているのか! 明らかに男の胸ではないか!!」「はぁあ!?」
人生の最高潮と言える華やかな結婚式の後、初夜のベッドの上、夫となるアロイスに投げ付けられた言葉によりアンヌの結婚は終わりを告げる。年頃の女性として、これ以上の無い屈辱を味わったアンヌは……
胸を笑う物は胸に泣く。◆◆ 緩いお話なので緩いお気持ちでお読み頂けましたら幸いです。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-22 20:00:00
21206文字
会話率:42%
わたしはわたしの為だった。
ボクは姉上しかいなかった。
君の瞳に映りたかった。
何故と問いたかった。
助けて、と言ってほしかった。
ふざけるな、と叱りたかった。
最終更新:2023-10-23 07:52:12
18361文字
会話率:41%
帰って来た『男気を試す』長文短編。 短編文字数限界に挑戦!
王国に仕掛けられた、武力無き侵攻が顕在化した。 第二王子の婚約破棄宣言が『王命』として、宣下された。 王都より遠く離れた場所に居た、ビクトリアス第一王女殿下は、その報を受け、
王国に危機が迫っていると看破する。
『愚鈍で愚かな王女』の皮を被った、深慮の人 ビクトリアス第一王女殿下の矜持と責務の物語。
【 激注意 】
約六万文字の長文短編ですので、お話を一気に読みたい方向け。 合わないと思われれば、ブラウザバック宜しくです。
かなりシリアスに寄っておりますので、甘さはほぼ有りません。 全文、カカオ90%程の渋みですので、ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-01 03:55:50
54068文字
会話率:43%
”私は私の道を行く。 構って貰えなくても結構です!”
辺境伯家の次女である、マロン=モルガンルース嬢は、穏やかな、心根の優しい少女だった。 小さな幸せで十分満足していた彼女は、多少の”愛情不足”も、笑って流せる少女であった。 あの日、
あの場所で、『惨劇』を経験するまでは。
彼女が『貴族たる矜持』を持った『辺境伯家の娘』となる、『惨劇』であった。
惨劇により、彼女は彼女の歩む道を決断する。 『表情』を失ってしまった彼女に降りかかる、幾多の艱難辛苦。 厳しい現実を乗り越え、『貴族の誇り』と『己が矜持』を全うしようとする彼女は、真っ直ぐに突き進む。
何処までも…… 何処までも……。
その修羅の道の果てには、何があるのか。
彼女が幸せを感じる出来事が有るのか。
ハッピーエンドマニアが贈る、戦うお姫様の物語。
お楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-05 23:00:00
236182文字
会話率:35%
王位継承権第一の王子 アルクレイド。 立太子直後に廃せられた、愚か者の第一王子。 そう、国書に記載される、王子。 彼の行動の真実を知る宰相の話。
何故、自分の娘が第一王子を厭い、距離を取り、何も見なかったか告解された「王家の茶会」
※ 二重に転生者が絡んだお話の全貌が明らかに成ります。 悪役令嬢がその行く末を見せられた結果、もがき苦しんだ物語。 それを知らされずにいた父たる宰相の苦悩。 ある意味答え合わせの物語。
長文短編 『そんな俺は、廃太子。《 転生王子の逃避、あるいは 安寧への力業 》の裏側での、もう一つの物語です。
約四万字程に成りました。 長文短編です。
【激注意】 短編ですが、四万字程あります。 お話を一気に読みたい方向け。 合わないと思ったら、ブラウザバック宜しくです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 16:31:02
42425文字
会話率:36%
1476年11月26日。
東ヨーロッパでアジアとの分岐点、そしてイスラム教国家の大国、オスマントルコからの侵略に常に怯えているワラキア公国。
オスマントルコと貿易をして金儲けをしたい地主貴族が幅をきかせ、公(王の事です)をすぐさま暗殺など
をして変えてしまう不安定な小国。
そんな小国の公にかつて“串刺し王”と呼ばれ、オスマントルコからも恐れられたヴラド3世が3度目の公位に就くための公室評議会が開かれる事になった。しかしそのメンバーで地主貴族のオクタヴィアンは、そんな事より自分の髪の毛の減り具合を心配していた。
15世紀を舞台にしたなんちゃって歴史物だと思っていただいくとありがたいです。登場人物は実在したとされる人物もいますが、ほぼ架空の人物となっております。
なお、本編にロマ(ジプシー)の方々が登場しますが、差別的意識はなく、歴史的背景と、当時はこう呼ばれていたという事でジプシーと表記しました。ご了承ください。
残虐描写、暴力描写、軽い性描写あり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-28 18:39:02
186144文字
会話率:34%
立て続けに功績を成し遂げたことで急速に名を上げたパーティー『ヴェンデッタ』。剣士のカミルはその一員だったのだが、実力不足を理由に解雇された。
実はその裏には様々な思惑が渦巻いていて……。
タイトルそのままの復讐譚です。明るい話ではあ
りません。人がそこそこ死にますので、苦手な方は避けて下さい。バッドよりのビターエンドです。
※なんちゃってヨーロッパ風異世界ファンタジーです。あまり細かいところを気にせず読んで下さるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-09 15:00:00
16519文字
会話率:28%
領地経営の傾いた公爵家と、援助を申し出た王弟家。領地の権利移譲を円滑に進めるため、王弟の長男マティアスは公爵令嬢リリアと結婚させられた。しかしマティアスにはまだ独身でいたい理由があってーーー
生真面目不器用なマティアスと、ちょっと変わ
り者のリリアの歳の差結婚譚。
なんちゃって西洋風ファンタジー。
※ 本番エロはありませんが、登場人物がよく(大真面目に)性的な話をしだすので苦手な方はご注意ください。警告が入ればこちらは修正していく予定のため、ムーンライトさんでも掲載しています。
※ アルファポリスさんでも掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 19:04:02
229274文字
会話率:53%
中世ヨーロッパの尼僧院で、告白する尼僧。わきまえた女性の詰まらない人生。
無断転載、無断複製を禁じます。
最終更新:2023-04-01 00:00:00
3369文字
会話率:0%
王女様の教師役の侯爵夫人は若々しい姿をしている。どんな秘訣があるのか知りたいような知りたくないような……。
無断複製、無断転載を禁じます。
最終更新:2023-03-04 06:00:00
2792文字
会話率:55%
あざみの国の王様は他国から花嫁を迎えると、臣下を通じて寵姫に告げました。いずれは王妃にと望まれていた寵姫は嘆きます。使者となった臣下はなおも語り掛けます。
無断複製、無断転載を禁じます。
最終更新:2022-11-05 06:00:00
1970文字
会話率:48%
「エレオノーラ、婚約破棄しよう」
公爵令嬢エレオノーラは、ある日愛しい婚約者である王太子に、こう告げられる。彼は、最近学園で親しくしている男爵令嬢ユリアナを王妃にしたいらしい。どうするエレオノーラ、がんばれエレオノーラ。彼女の判断に、王国
の明日がかかっている!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-27 00:02:27
8679文字
会話率:26%
ベリアル王国では、女が本を読むと不幸になると言われている。
本を読めば、はしたない妄想にとらわれ、裁縫や炊事洗濯などの家事がおろそかになる。
そのうえ、頭でっかちのうぬぼれやになり、嫁に行かれず、不幸になると。
そんなわけない!!
ロザリ
ンドは思っていたが、不幸は押し寄せてきた。
本が大好きな少女の成長と再生の物語。
なろうのムーンライトノベルで連載中の「ベリアル宮廷の物語」のスピンオフとしてかいています。
この小説の主な舞台は中世の裁判所です。
あの時代の裁判は、自白と証言のみが頼りで、なかなかいかがわしくて素敵な世界。
なんちゃって法廷物語なのですが、お付き合いいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-29 13:35:50
277262文字
会話率:38%
気付いたらよくわからんなんちゃって中世欧州っぽい国のおヤバイ公爵家の哀れなお嬢様に憑依していた。なお体の主導権は私だけどお嬢様と脳内で会話はできる模様。
ところでこのお嬢様、虐待されてるわ歪んだ愛執向けられてるわなのでどうにかまともな庇護者
を捕まえようと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-03 16:29:29
10022文字
会話率:25%
オーロミー王国の聖女、レティシアにはヴィルヘルムという名の、いつも不機嫌な護衛騎士がつけられていた。
そんな二人がレティシアの家に帰ったある日、レティシアの義妹は自身の恋するヴィルヘルムとレティシアにありもしない仲を妄想し、レティシアを
黒魔法でシマリスに変えさせてしまう。
リスにされてしまったレティシアが、ヴィルヘルムに促されるまま共に馬車に乗ると、彼がとったのは普段は決してレティシアに見せない態度で……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-12 20:19:57
10890文字
会話率:46%