今から100年前【メルデナ帝国】に神託が下された。『彩雪は祝福をもたらし、黒蝶は厄災をもたらす』
神託を受けた国は【メルデナ修道院】、黒蝶がもたらす厄災に備え未来ある若者を通わせる学園を修道院内に建設した。そして、万が一 修道士の中に黒蝶に
選ばれた者が発見され瞬時に対応出来るよう【セシリア教団】が修道院を管理する事にもなった。同時に教会は『彩雪の聖女』を探し…
神託が下されてから100年後【現代】で国を揺るがす事が起きた。
『アルテ=レクイエデ』は黒い髪に紅い瞳をした伯爵令嬢であり修道士兼生徒である。
その容姿から“勝手に”黒蝶に選ばれた者と思われ…
そしてアルテと同じ年に生まれた『シンシア=ウィステリア』は美しいプラチナブロンドの髪に宝石のような翠眼をした平民の修道士兼生徒がいる。
彼女はアルテとは反対に彩雪に選ばれた者と扱われてる。しかも極めつけにセシリア教団が見つけた『彩雪の聖女』でもある。実際に聖女でもあり、彩雪の名に相応しい美しく品のある容姿…これを見て誰もが彼女を彩雪に選ばれた者だと思うだろう。
まだ確信してないが、シンシアはアルテとは正反対の扱いをされてる。
彩雪も黒蝶も花の名前だろう、どちらもメルデナの皇族とセシリア教団と大きく関係ある花だ。
神託に巻き込まれ周りから粗末に扱われるアルテ、冤罪をかけられたり、皇太子やその連れ、名高い貴族の生徒に絡まれるがアルテは自分を貫く。
これは神託により【容姿だけ】で悪役令嬢に仕立て上げられた伯爵令嬢が周りの思うように翻弄されず、自分を貫いて生きていく物語。
悪役令嬢モノだけどこの悪役令嬢は復讐なんかしない。婚約破棄も転生、小説やゲームの世界に転生や乙女ゲー等の要素は一切無し!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 18:20:02
20882文字
会話率:36%
魔法が存在する世界。その中の極東にある島国「日ノ本」。雄大な自然の中で独自の文化で発展してきた。
この国で長年皇族支えてきた名家上杉家。その三男上杉龍穂。今年17歳。
高校二年生夏休みの終盤。父親の景定に呼び出され本当の父親でないと告げられ
る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 17:00:00
1116913文字
会話率:31%
《裏世界》_____
人間が生きる《表世界》とは違い、魔術や呪術といった奇怪な術を自在に操る《異能者》が暮らしている世界。この世界の守龍大陸では、五つの王国を王族が統治し、それを皇族がまとめて統治している。
そんな世界の皇族に生まれ
た水月(すいげつ)は、数百年に一度生まれるという、特別な能力を持った子供・稀子(きご)であった。
彼女の能力は史上稀に見る特殊なもので、裏世界の発展に貢献してくれる子になるだろうと皆が喜んだ。しかし、彼女はそれと共に、生涯をかけて向き合わなくてはならないものを生まれ持っていた。
稀子は生まれ持った宿命を果たせば、死ぬ運命にある_____
そんな水月が四歳を迎えた頃、皇后である彼女の母がお腹の子供と共に暗殺され、それを境に豹変した皇帝である父も一年後に亡くなってしまう。
そして、皇宮内が混乱しているこの時期を狙っていたかのように、禁忌の術によって不老長寿の身体を手に入れた異端の異能者・《愚者》が襲撃を始め、史上最も激しい戦争が始まってしまった。
この時、まだ子供だった水月と彼女の兄弟は、皇族が全滅することを恐れた彼女の祖父と祖母の計らいによって、表世界に逃がされることになる。
表世界に逃げたあと、水月は愚者の討伐のために結成された皇帝直轄の組織《龍月組》を取りまとめることになる。表世界に派遣されていたために生き残っていた三つの部隊と協力し、愚者の撲滅に向けて密かに動き始めたのだった。
これは、史上初の女性稀子・水月が、自身の宿命を受け入れ、信じる家族と共に運命に抗う、愛と成長のストーリー。
毎週月、水、金曜日、19時15分更新!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 11:57:23
44788文字
会話率:42%
女子高生がテンプレのように異世界に転移。しかし転移先は白色矮星に吞み込まれそうになっている宇宙船の中。魔法とか剣とは出ませんが、関西弁のAI、オオサカを相棒に魔力と言うモノを燃料に宇宙を駆け巡る。
宇宙海賊からも目をつけられ、帝国軍から追わ
れる羽目に。
途中で拾った? 訳アリ皇女を助け、皇女の母(皇妃)の祖父母が統治しているコロニーを目指して、諦めず、死なないことをモットーに生き延びる。どうやら、皇族のお家騒動にも巻き込まれているようです。
最後は艦隊決戦!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 11:18:36
22309文字
会話率:50%
皇族なのに…怠け者らしいと噂される第七皇子と、
王族なのに…容姿がイマイチらしいと噂される第一王女。
そんな二人の、政略結婚から始まる物語です。
R15は念のためつけさせていただきました。
最終更新:2025-07-16 11:03:24
22961文字
会話率:30%
盗賊団に育てられた少女・緋燕(ひえん)は、ある日仲間の裏切りによって捕らえられる。
死罪を免れる条件として彼女に課されたのは、後宮に“宦官”として潜り込むことだった。
身分も性別も偽り、与えられた任務は「後宮に渦巻く密謀と暗殺の記録を集め
ること」。
文字も読めないはずの下働き宦官が、誰にも気づかれず、事件の背後を暴いていく。
毒殺、すり替え、密書、影の刺客……
裏では皇族を巡る“後継者暗殺ゲーム”が進行中。
そして緋燕の前に立ちはだかるのは、冷徹な禁軍司令官・蒼璟(そうけい)。
彼は緋燕の正体にうっすら疑いを抱きながらも、なぜか彼女に目をかける。
「お前、本当に“宦官”なのか?」
その問いが、真実と嘘の境界を崩していく――
正体を隠す少女と、秘密を暴く男。
火花と疑念が交差する、後宮ミステリ・ロマンス開幕する!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 08:55:26
8235文字
会話率:33%
1890年、ウィーンに生まれたアントン。
彼は帝国の未来を担う皇族として育てられながら、なぜか21世紀の日本人としての記憶を持っていた。
科学も、戦術も、文化もまったく異なる場所。
悩み、葛藤しながらも、やがて気づく。
ハプスブルク家を
救うためにも、自分の知識と記憶が必要なのだと。
終わりつつある帝国の陸軍内で、戦い続ける若き皇族の戦記。
カクヨムでの投稿がメインですので、一話ほど遅れています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 07:00:00
27137文字
会話率:31%
東帝国は、エストリニア神の加護を受けた国だと言われている。そして、その東帝国の国鳥である「モモイロノトリ」は、全身ピンク色の小鳥で、東帝国でしか生息できない鳥でもあった。
ある日、ラエル第二皇子が園庭でゴミとして処理されそうになっていた雛を
育て始めた。
彼は誠心誠意小さな命を見守り、若鳥にまで育て上げた。
雛では判別がつかなかったが、羽が生えて「モモイロノトリ」であることが判別した。
ラエル第二皇子は、「不吉第二皇子」と異名をつけられ、皇族と疎遠になり、孤独な日々を送っていた。何故か彼の使用人や騎士が消え、まわりの人間は不幸に見舞われた。
そんな中、このモモイロノトリに癒してもらっていたが、ついにこの若鳥も巣立つ時がやってきた。
この雛をラエル第二皇子は「リリィ」と名付けた。
リリィはラエル第二皇子を「命の恩人」以上の感情を持ってしまう。
そして、リリィは人間として、彼に近づくのは不可能なことではなかった…。
リリィはラエル第二皇子を悪意ある人間から守るためにある決心をするのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 21:44:04
90294文字
会話率:43%
ホワイトリバー侯爵令嬢のカメリアは、幼少期から母のフローリアが望む完璧な令嬢になるため、毎日厳しいレッスンを受けてきた。更に外見も完璧になるようコルセットをきつく締め、食事制限をされていたので常に空腹で、夜になるとこっそり夜食を持ってくる乳
母のニーナの胸の中で涙を流した。本邸の敷地内にある別邸に住む父の妾のルイーズとその娘のヴィオレッタが、庭園で仲睦まじく笑い合う姿に羨望と嫉妬を抱くカメリア。ホワイトリバー侯爵の愛情を盾に、密かに正妻の座を狙うルイーズと、侯爵家の正当な血筋を主張するヴィオレッタのことをフローリアは憎んでいた。フローリアはカメリアを皇族に嫁がせるよう画策し、16歳になったカメリアを第三皇子に紹介するお茶会の席を設けることに成功する。ドレスを新調するためフローリアはカメリアを連れて帝都一のブティックに向かうが、その道中馬車の事故に遭う。カメリアは無事だったが、フローリアは命を落とし、皇族とのお茶会の席は流れた。カメリアは母の死を悲しむどころか、束縛していた枷が外れたことで自由を感じ、笑みがこぼれる。その夜、どこからか黒猫が迷い込んできて、自由の一歩を踏み出すために飼い始める。
自分に関心を持つ人も強要してくる人もこの家にはいないと解放を感じていた矢先、婚約が申し込まれ、父から事業拡大のための政略結婚を強要される。侯爵令嬢である限り自由はないと悟り、せめてこの顔が醜くなれば婚約破棄されると、ナイフを頬に突き刺そうとする。その時どこからか男が現われ、カメリアの手を止める。黒猫の姿をしていた悪魔だと言う男は、自分と契約をすれば痛い思いをしないでも願いを叶えようと囁く。自分の力では自由を手に入れられないと知ったカメリアは悪魔の手を取り、カメリアの欲が満たされた時には魂を悪魔に捧げる契約を結ぶ。だが、この契約にはカメリアの知らない悪魔の思惑があるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 18:40:15
20445文字
会話率:50%
広大なアトラティクス大陸の西側に位置するアルニア皇国は大国であるルクディア帝国からの侵攻を受けようとしていた。
一触即発といった空気が漂う中、変わらず本を読み漁る者がいた。
アルニア皇国第三皇子、ルクス・イブ・アイングワット。
他の皇族が
政務に奔走する中、彼は一日の大半を宮廷図書館で過ごす読書家であった。
本を読むこと以外は無気力なルクスだが、周りの誰も知らない秘密があった。
それは精霊と契約していること。
精霊を秘匿し、平穏かつ穏便に図書館で暮らしたいルクスの元には面倒事が次々とやってくる。
読書生活のために動くルクスは徐々に歴史の表舞台に姿を現し始める。
これは本を読みたいだけの皇子が読書のために世界平和に奔走する物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 17:00:00
312828文字
会話率:41%
百年に1人の天才と言われた大日本帝国軍将校、沢村郡司。彼は最後の最後まで任務を放棄せず、米軍の猛攻から自軍の基地を守ろうと奮戦した。しかし米軍の圧倒的物量には逆らえず、最後にはその命が尽きてしまう。
しかし気がつくと、自分がいたのはあの世
ではなく、日本に似た別の世界だった。侍のような服装に加え、日本と似た文化、文字などを持つ国に転生した郡司はそこで"皇族"として第二の人生を歩むこととなる。
一度はお国のために、自ら命を捨てるような人生を歩んだ郡司だったが、せっかく得た第二の人生。今度は簡単に死を選ぶような生き方はしないぞと強く心に刻む。
そして転生したヤマト皇国の第三皇子、ヤマト ケンジとして郡司はもう一度人生をやり直す。
そして、いつしか彼は常勝無敗の伝説の軍人として歴史に名を刻むこととなる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 08:30:00
81789文字
会話率:48%
クラス全体が戦国時代に転生させられた。
選択できるのは1500年から1550年に生まれた人物。
ただし成績の悪い人からの早いもの順。あなたなら誰を選びますか?
今川義元と織田信長がクラスメイトなら桶狭間は起きるでしょうか。
武田信玄と上杉
謙信がクラスメイトなら川中島は起きるでしょうか。
明智光秀と織田信長がクラスメイトなら本能寺の変は起きるでしょうか。
人物を選択するにはいくつかの条件があります。
・先に選択された人物の親や子は選べない。兄弟姉妹は可。
・皇族および史実で正三位以上の官位になった人物は選べない。
(ただし、三英傑(信長・秀吉・家康)は選択可)
平和ボケした現代人が戦国時代で国盗りができるのか
集団によるリアル戦国シミュレーションが行き着く先が
どうなっていくのか。
1番 徳川家康
2番 織田信長
3番 豊臣秀吉
4番 上杉謙信
5番 武田信玄
6番 黒田官兵衛
7番 竹中半兵衛
8番 明智光秀
9番 前田慶次
10番 帰蝶
etc,,,
後半棄権者が続出するなか最後に選ばれたのは一条房基でした。
この話は主に一条房基中心に話が進んでいきます。
織田信長が登場するのは100話以上先になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 00:00:00
414423文字
会話率:26%
プライム大陸の大国スメラヴィア皇国。その皇族とも縁のある貴族家令嬢として生まれたレイア・トニトゥル・エクティエース・ミエスク。
彼女こそが悪しき機械生命体ニクスレイアの生まれ変わり!
自身にはかつての力があり、世界を崩壊させる戦乱でぶつかり
合った対抗勢力もいない現状を幸いと、レイアは己の意思で世界を統べてやろうと立ち上がる!
支配下にある民の効率的な活動のために福利厚生を整え、今の人の技術では及ばぬ難事を片付け、豊かな環境を作り上げていく方向で!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 17:00:00
288824文字
会話率:34%
異世界アウルム・グレイルの異分子、『魔法使い』と『魔女』は閉ざされている。
視界は色が奪われ、感情も抑え込まれている。
けれど、生まれつき彼らの影には、鍵で閉ざされた宝箱が宿っている。
その鍵を持つものに出逢えた時、すべてが解放され
、世界をひっくり返す権利を得られる。
最強の魔女の娘である、ヤオロズ・ルリィ・マギア・エステルは、正式な婚約発表されるはず夜会で、皇太子に身勝手な婚約破棄を言い渡される。
ルリィは皇帝陛下に恩があり、己の意志で皇族に入ることを望む。
そして、次の婚約者候補は、竜族の血を引く第七皇子・ラメルアズル・ミンツェ・スマラクト。
一度も姿を現したことがない皇子と対面したとき、ルリィの運命と奇跡が動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 12:38:28
71911文字
会話率:19%
12歳で〈聖女〉の判定を受けたステラは、7度の惨死ループを経て婚約破棄破棄イベントも乗り切り、現在は19歳。8度目の人生を謳歌中。
急に隣国皇族と婚約が発生したので、乗り込んで婚約破棄するぞ!
妹が現代からの転生者なので、最近は現代知識も
結構いけます!
※※※シリーズ「聖女ですが何度ループしても悪役令嬢に婚約破棄破棄されます」の続編です。前作エピローグのおよそ1年後からの本編スタートです※※※
〈登場人物〉
【アルス王国】
ステラ・ツー・グランス……アルス王国の聖女
エルミナ・ファスタ・セレーネ・ツー・グルナート……グルナート公爵家当主・アルス王国宰相
ユナ……ステラの妹・平民・異世界転生者・竜騎士・アルス魔法学園二年生
セイラ……スレイ皇国元剣聖三位
キサキ……アルス王国王妃・国王
【スレイ皇国】
ミヤ……スレイ皇国第一皇女
ユリアナ……スレイ皇国第二皇女
ユリウス……スレイ皇国元第三皇子
イオリ……剣聖一位
キリヱ……剣聖二位
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 01:14:00
78247文字
会話率:47%
西暦3000年。
人類は滅びに瀕しており、世界の主導権は感情も疲労も持たないアンドロイドたちが担っていた。
人間の魂や心は「不完全なシステム」と見なされ、世界政府は「アンドロイドファースト」を推し進めていく。
その結果、人類最後の皇族であ
る一人の少女は世界政府の陰謀によって暗殺される。
少女の暗殺から数年後、世界政府の転覆を目論む反逆軍が勢力を拡大していく。
そしてその反逆軍について巷ではある噂が流れていた。
反逆軍のリーダーであるメイド型アンドロイドはかつて世界政府に殺されたあの皇族の少女であるとーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 18:40:28
3731文字
会話率:14%
この世界には魔法というものが存在する。
それは人智を超える異能力で、1人1属性に特化している。
主に人間が使える魔法属性は火、水、風、土、雷の5属性。
しかし、中にはそうでないものもいる。
5属性以外の魔法属性を希代属性と言っ
た。
光や闇、聖属性などもこの希代属性に含まれる。
魔法は珍しければ珍しいほど高く評価される。
皇族が扱う魔法は5属性に該当しないからこそ高く評価されるし、属性が珍しい人ほど出世もしやすいのが魔法帝国。
魔法に重きを置いたこの国の人間が、自身の扱える魔法属性を知るのは早6歳の時。
6歳の誕生日に魔塔へ向かい、魔法士が水晶を使って対象の扱える属性を調べる。
希代属性が崇め讃えられるならば、反対に忌み嫌われるものもある。
それは、魔法を使えない人間だ。
もちろん滅多に現れることはない。
属性を調べる際、大抵は水晶がその魔法属性を象徴する色へと変化する。
火なら赤、水なら青と言ったふうに、水晶がその色に染まれば染まるほど濃ければ濃いほど魔法の素質を持っていることが分かる。
また、魔力の強さと魔法の素質は、血筋が大きく関係していると言われている。
そして皇族は、大抵が1つの属性に限られている中、2つや3つの属性を自在に操り、闘いや国のために扱う。
雲一つ上の存在だからこそ反逆を起こそうと言う思いなど微塵も湧かない。
そんな強者が揃う国にとある皇女が生まれた。
その皇女の母は、エステルを産んでから程なくして亡くなった。
元々体が強い方ではなく、死は想定されていたことであった。
皇帝には何人も愛人がおり、それは合法とされている。
その愛人との間に産まれた子供の1人がエステルだった。
エステルは物心ついた時から乳母以外と話したことはなく、姉や皇帝からも相手にされることはなかった。
だがエステルの悲劇はそれだけでは終わらなかった。
エステルが6歳を迎えた日、魔法属性を調べてもらった。
結果はもちろん良いものだろうと、誰もが思っていた。
しかし、水晶の色はどれだけ待っても変わることはなかった。
それからだった。
今まで優しく接してくれていた乳母が豹変し始めたのは。
姉がすれ違うたびに役立たずだ無能だと言ってくるようになったのは。
皇帝にいらない存在だと言われるようになったのは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 22:15:45
159560文字
会話率:32%
帝国唯一の皇族――――皇帝アーネストが殺された。
彼の暗殺者として処刑を受けていた宮女ミーナは、目を開けると、いつの間にか自身が働いていた金剛宮に立っていた。おまけに、死んだはずのアーネストが生きて目の前にいる。なんとミーナは、アーネ
ストが皇帝として即位する前日へと死に戻っていたのだ。
戸惑う彼女にアーネストは、『自分にも殺された記憶がある』ことを打ち明ける。
『どうか、二度目の人生では殺されないで』
そう懇願し、拘束を受け入れようとするミーナだったが、アーネストの提案は思いもよらぬもので。
『俺の妃になってよ』
極端に減ってしまった皇族のために設けられた後宮。金剛宮の妃として、ミーナはアーネストを殺した真犯人を探すという密命を受ける。
けれど、彼女以外の三人の妃たちは皆個性的な上、平民出身のミーナへの当りは当然強い。おまけにアーネストは、契約妃である彼女の元を頻繁に訪れて。
『ちゃんと後宮に通ってる、って思わせないといけないからね』
事情を全て知るミーナの元が心地良いのだというアーネスト。けれど、ミーナの心境は複雑で。
(わたしはアーネスト様のことが本気で好きなのになぁ)
ミーナは現世でアーネストを守り切れるのか。そして、ミーナの恋の行方は――――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 22:12:15
116505文字
会話率:35%
「はじめまして、フェルリア公爵様。わたしはリーシャ·フランクスと申します。以後お見知りおきを」
「ああ。さっそく本題に入るが、私と結婚してくれないか?」
「……」
ウェルロード。この国には建国当時から続く五つの名門家があった。それぞれ役割
は違うものの爵位関係なく皇族に継ぐ権力を持つ五つの家はまとめて「ロード」と言われ、人々は尊敬と畏怖の念を抱いていた。
これは不幸な環境で育ちながらも一族の悲願を胸に、前に進もうとする一人の少女の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 21:10:48
152357文字
会話率:64%
水の王都エレステリア。終戦後に生活する若者と皇族が繰り広げるストーリーです。
最終更新:2025-07-05 20:44:06
4387文字
会話率:53%