Max Stirner(1844)
『唯一者とその所有(The Ego and Its Own)』
マックス・シュティルナーの著作『唯一者とその所有』は、彼の思想の革新性にもかかわらず、あまりにも無名であると聞く。
実際、私自身が彼の存在
を知ったのは、ほんの数日前のことであった。
幸運だったのは、この書物の英語版が1900年代初頭から何度も改訂され、現在では誰もが自由に読むことができる状態にあるという点である。
一方で、不運だったのは日本語訳が入手困難であるか、あるいは購入するしか方法がないという点であった。
それは、本を愛する一方で、無駄な時間や出費を極力避けたい私にとって、複雑な問題であった。
そこで、私は彼の著作を断片的に読んでみることにした。
英語を十分に理解できないうえに、機械にも詳しくない私にとって、頼りになったのはGoogle翻訳と辞書だけであった。
以下に、私の理解の範囲でまとめた彼の思想に関するメモを書き留める。
もし可能であれば、私のような変わり者のために、将来的に彼の著作を翻訳したいと考えている。
おそらく実行はされない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 01:30:00
6030文字
会話率:8%
1900年代初頭のバイエルン王国。
ある理由から秘匿された姫マリー。
彼女は自らを神だと口にして、人の生死を決め、必要ならば殺すと決めた。
それから彼女は次々と人を殺し始めた。
殺人を自らの使命と定めた少女の物語。
最終更新:2023-10-01 11:18:59
8712文字
会話率:33%
幼い頃に両親を失い、元傭兵だったお爺さんに育てられ、健やかに育った彼女だったが、彼女が15歳を迎えた日に育ててくれたお爺さんは亡くなってしまった。
お爺さんの仕事である炭焼きと僅かな家畜ではハイジ一人が生活をするには難しかった。
ハイ
ジは長年住んでいた炭焼き小屋と家畜を売り払い、かつて、一時期を過ごしたドイツへと向かう。
フランクフルトはプロイセン王国に併合され、急激な工業都市へと発展をしている最中であった。
人口は増加の一途を辿り、富が集中していた。
資産家だったクララを頼ったハイジ。
友人としてクララはハイジに身の回りを世話をするメイドとしての仕事を与える。
しかしながら、山暮らししかしてこなかったハイジにはメイドとしての才能はまったくと言って恵まれず、また、彼女自身もそれが酷い精神的苦痛へとなっていった。
ある日、軍人の男がハイジの高い戦闘技能を目撃して、彼女はメイドよりも傭兵として雇った方が遥かに有効であるとクララに進言する。
クララはハイジがどうして、そのような技能を有しているかを彼女に直接、尋ねると、お爺さんから何かあった時の為にと教えられたと答えた。
傭兵としての高い戦闘技能を有したハイジを傭兵として雇う事はクララにとっても安心が出来る事であり、即座にハイジを傭兵としてクララの身辺警護を任せた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-23 05:22:22
39529文字
会話率:26%
レースで勝つか? 首括るか?
1900年代初頭、滿洲。
舞台となる西賓(シーピン)競馬場は、中華民国、ロシア、日本の三国出資で運営される滿洲の競馬場であった。
借金まみれの牧場主『李文』は、そこで自身の馬『星彩』が覚醒し、優勝することに賭
けるが……。
滿洲の競馬は、ただの競技ではない。
来るべき大戦争に備え、軍馬を育てる場所でもあった。
勝利をものにするため、李文は友人の岡本清三と共に、遊牧民の少女に騎手となることを依頼する。
激動の滿洲の片隅で、確かに行われていた、馬と人の営み。
サラブレッドのいない競馬場で行われる、滿洲人と日本人、そしてモンゴル遊牧民による、一攫千金競馬歴史浪漫!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-14 18:00:00
28231文字
会話率:31%
近代の終焉にさしかかった時代、勃発した大戦によって世界は二分されていた。帝国陸軍の若き内親王、伏見宮音羽参謀総長とその幼馴染み、結城真琴は否応なく時代の奔流へと巻き込まれていく。命を削る消耗戦、史上初めての国家総力戦に対して帝国はどのような
歴史を描けるのだろうか。その中で、伏見宮音羽と結城真琴は何を考え、何を手に入れるのだろうか。1900年代初頭のような世界を舞台にした、架空歴史小説です。あと、ジャンルは良く分からないのでてきとうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-07 22:11:02
51492文字
会話率:51%
1900年代初頭に日本にも紹介され、今ではとても有名なあの「不思議の国のアリス」の世界を、ほんの少し違った視点から見てみました。
(この作品はニコッとタウンのkouzi3のブログに掲載したものですが、こちらの皆さんにも読んでいただきたくて投
稿しました。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-28 02:00:06
2095文字
会話率:7%