RSN
異界からの侵入
対異界課対ウェン担
最終更新:2025-03-03 14:13:24
11237文字
会話率:43%
日下京子は霞が関で働くキャリア官僚。
激務に日常を忙殺される日々を送っていた。
そんな日々の疲労がたたり、京子は不幸にも過労死してしまう。
死んでしまった京子は自分はてっきり天国に行けるものだと思っていたのだが…
最終更新:2024-01-01 22:21:31
262527文字
会話率:55%
霞が関に公務員として勤めるエリート「山田栄作」のヒューマンドラマ。激務の末退職を選ぶ彼に待ち受けていたものとは?!手に汗握るすったもんだの心理描写、こうご期待!!
最終更新:2023-05-15 12:03:02
4284文字
会話率:9%
「今ここに、『東京国』の独立を宣言します——」
その報せは突然だった。都知事の指揮で霞が関は占拠され、日本政府はやむを得ず立川に移転した。
「東京を前にすれば、その他はすべて有象無象。23区以外は、東京ではないのだから……」
政府は警察、ひ
いては自衛隊までもを動員して反撃を試みるも、東京軍の圧倒的な力の前に屈する。
そして、さらに勢い付いた『東京国』は、「住みたい街」吉祥寺への侵攻を始めて——。
* * * * *
檜原村出身、新進気鋭、26歳の衆議院議員であった樋里 数馬(ひざと かずま)が吉祥寺前線基地の監督を買って出たのは、その頃である。
しかし、政治家への不信感もあってか、隊を取りまとめるのは困難を極めた。
そんなある日、彼が苦悩を少しでも紛らわそうと散歩をしていたとき、中央線の高架下で、中学生くらいと思われる少女を発見する。
彼女は「八千代」という名前以外には何も教えてくれなかったが、ひどく弱っていたのを見て放っておくわけにはいかず、樋里は八千代を前線基地で引き取ることにしたのだった。
しかし、その日を境に、樋里は様々な事件に巻き込まれていき——
これは、彼らが東京を取り戻し、そして「もう一度知る」までの物語である。
———————————
※この作品は、カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16817330649745790081)にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-24 17:24:36
64429文字
会話率:46%
「オヨヨ島の冒険」という本を読んだ頃の、思い出話独り言です。いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)おばさんのうろ覚えをもとにしたノリの文なので、正確な情報とは限りませんことをご了解いただけますと
助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-12 11:05:53
825文字
会話率:8%
およそ10万人がナノ化処置の暴走で結晶化した霞が関ナノハザードから半世紀。
結晶状態から奇跡的に回復した男は、リハビリを受けつつ、社会復帰のために工場で働く。工場には、日々、何十体もの古いロボットが各地の倉庫から運ばれてきて、パーツを交
換して再び倉庫にしまわれる。
元役人だった男は、何万ものロボットが使用されず死蔵されていることに不満があった。
だが、ロボットが使われないことには、理由があった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-05 12:17:22
3878文字
会話率:4%
25XX年。
電子、電脳化が進んだ日本。
空に街が浮き、上下左右に電磁が飛び交う。
その影響かそうでないのか。
街に様々な怪異が現れるようになった。
人々はそれを霊障と呼び、いつの間にかそれに対処する人間達が集まった。
人呼んで霊障対処課。
霞が関、元官庁街を主に行動している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-18 23:49:22
32330文字
会話率:27%
日中両国の二重スパイとしてITハイテク分野を渡り歩いた或る男の物語
上海の街で電動バイクを駆り追っ手を巻き、外交官と大企業駐在幹部のパーティーに顔を出し
中国奥地、国境周縁に分け入り、中国IOT戦略の調査を行う。
肩書の表向きは中国政府系
民間機関の日本側合弁経営幹部だが、裏では日本政府外局の現地調査員。
しかし、日本では中国の在日情報機関の出先に席を置きつつ、某国立大学先端研究企業に潜入し、
国防系の日米情報防衛企業に潜伏する。
荒事を支えるパートナーは、戦車操縦からミサイル射撃まで何でもござれの元人民解放軍工作員女性兵。
そして影日向に交錯する各国のスパイとの暗闘。
ライフル狙撃やパラシュート降下、飛行機操縦まで熟す、フランス機関の元日本人商社マン
北米時代にCIAに所属しつつ、中国の公安部に食い込む大メーカーの調査員
交換学生を装いつつ研究施設に出入りする霞が関のキャリア官僚
在外日本人社会に接近するNSA職員の元アメリカ海兵隊員
それらの外国人を監視する中国国営航空会社職員を名乗る公安、国家安全部第7局の秘密警官
ビッグデータ・インフラとドローン兵器と最新AIを巡る日中米の死闘が静かに進む中を生きる男の、
過去には何があるのか。そして、男が本当に忠誠を誓うのは何か。
空前の繁栄の陰で堕落した夜光に煌く魔都上海のコンクリート摩天楼に、火花と血ノリと銃弾が迸る中、
男は静かに疾走する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-18 00:00:00
683文字
会話率:8%
いつもの長文です
日本語でOKとか言われると泣いちゃうかも
ちなみに、善良な意識高い系の人には、けっこうな割合で認知不全に陥りそうな文章書いていますので、念のために残酷な描写ありにチェックを入れておきます。
霞が関とかにいらっしゃるかも
知れない上級国民の皆様も見ないほうが良いかも折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-20 16:21:46
5635文字
会話率:0%
宇宙船強奪を目指しドイツと蘭国は連携し日本攻撃に踏み切った、首都攻撃を目指して潜水艦隊が房総沖に浮上したが情報を入手していた日本軍が急襲し一気に撃沈、同じころ駿河湾にはドイツ軍が蘭国の潜水艦で到着ーゴムボートで上陸を果たせたが大間港でロボッ
ト軍に捕獲された。
陽動作戦失敗を知らず新潟港沖に到着した輸送船団から上陸部隊出撃、青海のミサイル基地から核ミサイルが発射され全面戦争の火ぶたが切られたが待ち受けていた帝国軍の装備で固めた日本軍に一気に攻められ一夜で殲滅された。
蘭国は帝国軍の装備に震えあがり軍を撤収させ休戦、日本国民は戦いが有ったことを知らずに過ごしていたがついに地球規模で災害が始まった。
大平洋の海底が割れ島々は海に飲まれ日本はじめ各国の沿岸に海水が押し寄せた。
東京の下町地区は水没し地下鉄や鉄道網は全滅、霞が関は月のアルファー基地に移転、市民も山の手地区に避難した。
それから間もなく中部地方が割れてマグマが噴出、住民は銀河鉄道と幸子の船団により助け出されギニアに植民したが驚いた他に住む国民は一斉にギニアへ植民しようと銀河鉄道のステーションに押しかけた。
白瀬は危険が迫っている地区から脱出を指示したから嵐の中でもモクモクと歩いてステーションに向かう日本人特有の規律正しさで避難が進んでいた頃、世界各地では生き残りを掛けてあらゆる策謀戦闘が行われ、アメリカではテロリストと麻薬関係者をひそかに処分しギニアに脱出させなかった。
脱出の様子を眺めていたエミリヤはヨーロッパの壊滅を命じたためサーシアは核爆弾をアルプス山脈に投下して粉砕、ヨーロッパ各都市は噴石の雨の中に埋もれ生き残った人たちはギニア目指してロシアへーしかし国境線では軍が砲口を避難民に向けていた。
その頃辺境星域では一人のシリウス軍の女性士官が任務中に現地人の警官に射殺されたが彼女には日本に一人娘が待っていた。
母が亡くなった事を知らない少女は避難命令が出ている中で一人部屋で泣いていた時防衛隊の兵士に救出されギニアにたどり着いたが誰も世話してくれる大人はいない、空港を一人で出て野原をさまよい川の水を飲みながらとぼとぼ歩いていくと建物を見つけた。
今後少女を援け育ててくれる神田良子の住まいだ、良子は少女を部屋に連れて行き食事をさせるとスヤスヤと寝入ってしまい良子は夫の帰りを待った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 13:25:24
68118文字
会話率:58%
遥か古くの時代から、東京、霞が関の地下にはダンジョンが存在した。その特殊性に時代ごとの政府はその存在を隠し、極秘に調査を行っていた。
現代でも極秘扱いのこの任務は内閣府によって管理され、密かに調査は続行されていた。
3流大学出の主人公
、喜瀬俊一(きせしゅんいち)は就職浪人になりそうなところを、何故だか就職出来てしまい、ダンジョン調査を行うことになる。
入社して初めての肩書は『内閣府特別調査発掘部ダンジョン課前衛班勇者』
ヘタレの腰抜けだけど、今日も定時退社目指してダンジョン調査に潜ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-02 21:00:00
20959文字
会話率:40%
初めましての方もいらっしゃるかも知れませんが、いつもありがとうございます。直井 倖之進です。
拙作の投稿も今回で11作目となります。10作でひとつの区切りがつきましたので、気持ちも新たにやっていこうと思っています。よろしくお願いいたしま
す。それでは、あらすじです。
あらすじ
十五年前。全員保護という形で、発生から僅か三日で解決した男子生徒五名による“中学生一斉失踪事件”。全ては、そこから始まった。
今年、七月七日。霞が関の研究施設に、ひとりの男が到着した。男の名は、黒崎剣一。十五年前に失踪した当時の中学生の一人である。彼を呼び立てたのは、韮沢内閣総理大臣だった。
韮沢総理は黒崎に、国の管理下から逃れたテロ対策殺人専門部隊(通称『MC』)を連れ戻すための指揮官を務めるよう命じる。彼の補佐官には、荻原澪が充てられた。
十四歳の子供たち四人で組織される部隊『MC』に対し、黒崎の指揮下に国が用意した者たちもまた六人の中学生だった。
殺人には生きる意味を見出せず、苦悩の中でその答えを求め続ける『MC』。
種々の理由により、全国各地から突然召集されることになった六人の中学生。
個々それぞれの戸惑いと葛藤が渦巻く中、両者は、交渉の場となる国会議事堂で衝突することとなる。
本作は、私が7年前に書いたものです。そのため、現在(平成29年)とは、街の様子が変わってしまっている場合があります。また、登場人物の服装や話す内容なども、若干古いことがあります。予めご承知おきください。
更新につきましては、3日に一度。次回更新予定日は、各話後書きにてお知らせいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-18 09:30:01
112250文字
会話率:49%
澤田ちひろ29歳独身、彼女なし。都内在住。某芸能事務所のマネージャーを生業にしています。
高校進学時に、当時の担任から、全国的に有名な全寮制の男子校を勧められ無事に合格。三年間を寮で過ごす事に。そこで出会った先輩・友人・後輩が彼の最大の理解
者になる(ここのエピソードは春隣豆吉さんの『Please get ready to go.』をお読み下さい。高校時代の彼がそこにいますよ)
全国的に有名な国立大学の法学部に入学。同級生にはやはり学園関係者が多いため、高校時代のキャラのまま大学生活を送る。
卒業後は、霞が関にあるお役所勤めを始めるも、身体を壊して退職。初めて行ったハローワークで現事務所の社長に拾われてからはマネージャー時々事務作業をこなす。気が付いたら入社して五年が経っていた……(本人もびっくり)
現在は、ビビッドのマネージャーをメインで時折他のタレント達のマネージャーをこなす。そんな彼ってどんな人?と聞くと『いい人だけど、ちょっと不憫……かも』と似たような答えが帰って来る、そんな澤田ちひろの人間劇場のスタートです。
なお、この話の一部は、春隣豆吉さんの『How About You』とリンクしている部分があります。春隣豆吉さんの了承の元で書いております。
君想いマカロンでモブだった澤田君がメインに話になりました。
事務所の窓辺に佇んで「僕の春は……春はどこかな?」と呟く澤田君の日常になり
ます。
この話は、かなりゆるい設定の元で書いております。
気軽な気持ちでお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-27 21:54:00
109918文字
会話率:73%
内閣改造。日本の与党政治家のみならず、野党政治家、霞が関の役人、マスコミなど多くの人たちが緊張に飲まれる言葉である。
そして、佐藤総理は内閣改造をすると宣言した。野党は新大臣が誰になるのか見守る。マスコミは新大臣の情報を手に入れようと奔
走する。そして、与党政治家は自身が大臣になるために必死にアピールをする。
この物語は内閣改造というものの私の認識と公民の資料から手に入れたものを基に書かれた社会問題シリーズ第3弾です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-08 16:04:35
26795文字
会話率:32%
舞台は3028年、ネオ東京。日本は宗教団体Kamimichiに支配され、環太平洋戦争に邁進し、そして敗北の兆しを見せていた。Kamimichiの開祖であり、宗教的指導者、卑弥呼は「神風」が吹くと信じていた。一方その頃空爆に見舞われたネオ東京
で、高校生、親友同士の敏則と祐司は、爆撃を避けようとしていた。だがスマホの危機回避アプリが逃げ場所に指定したのはKamimichiの本拠でもある霞が関であった。「今、霞が関に行ったらイチコロだぞ!」。そう叫ぶ祐司を前にして、敏則はこう言ってのける。「ひょっとしたら歴史の目撃者になれるかもしれないぞ」その言葉を聞いた祐司は「悪くない」と返す。そして無謀な高校生、敏則と祐司は、霞が関に向かって自転車を走らせるのだった。近未来サイキックファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-19 13:21:11
5920文字
会話率:51%