煮の読みはご自由に(「に」でも「しゃ」でも「シャー!!」でも
本編が展開辛い上にバッドエンドで書くのが辛い?
なら面白い展開書けばいいじゃん!
ということで始まるコメディ的やり直し世界
本編との繋がりはありますが、そこは追々・・・
【概
要】
XX3代目巫女、博麗桃花が各地で起こる異変を何とかして解決しようとして肩透かしを食らう物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-14 00:47:37
4143文字
会話率:39%
私、鷲宮 准ハ、普通ノ女子生徒デアル
繰リ返ス。私、鷲宮准ハ、普通ノ女子生徒デアル。
夜道を散歩していたら犬と出くわしたぐらいの偶然で彼女、鷲宮准はそれに出会った。名は御鏡弥生という、彼女の最も付き合いの古い友人である。
血 血
血 血 血 血
喘 叫 驚 愕 鳴 死
蘇
『君はね、この僕から大事な物を奪ったんだよ』
『説明してあげるよ。君が僕に何をしたのか。僕は君に何を求めるのか』
こうして彼女は、そのまま御鏡弥生と友人関係を続けていれば関わるはずもなかった世界、超能力者の世界へと、半ば強制的に関わらされることとなってしまったのだ。
これは金持ちの生意気そうな小娘と、一般家庭のちょっとニヒリスト気味な小娘が春休みに経験した、そんな一対の物語なのだろう。
□注意! Warnnig! Caution!
※この作品には以下の要素が含まれます。
・この作品は百合物を謳っていますが最終話以外基本百合っぽいことしてません。ガチ百合を期待している人にとっては肩透かし以外の何物でもありませんのでブラウザバックを推奨します。
・この作品は基本俺Tueeee!系です。しかし作者がそういったものを書くのに慣れていないため非常にテンポが悪いです。テンポのよく中身の薄いなろう系小説を求めている方に多大な不快感を与えることになります。ブラウザバックを推奨します。
・特に設定に拘っているわけではないため、拘りの強い設定を骨子にした作品を期待している方に多大な不快感を与えることになります。ブラウザバックを推奨します。
・作中の登場人物が反社会勢力との関わりを示唆する発言などがありますが、作者個人の意見として反社会勢力との関わり合いを奨励しているわけではないことをご了承頂けない場合はブラウザバックを強くお勧めいたします。
・女の子が殴る蹴るしたり殴る蹴るされたりします。女の子を殴るような描写が嫌いなフェミニストの方に多大な不快感を与えることになりかねませんのでブラウザバックを推奨します。
以上が大丈夫な方はごゆるりとお楽しみください。
~追記~
タイトルに関してご指摘を頂きましたので、今までのKonzert das ohne TitelからKonzert ohne ein Titelに変更します。内容は変わっておりませんのでご安心ください。本編完結済み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 00:00:00
311692文字
会話率:20%
本格派ミステリーを期待すると肩透かしだし、コーヒー吹き出したのに! ファンタジックでわくわくする!
⋯⋯そんなレビューが来て欲しい。
日月 芽兎のながーい一夜、はじまります。
最終更新:2024-07-13 06:40:00
19133文字
会話率:50%
人を雇う形式の大きな農家を経営する一家だった男性がファンタジー世界へ転生し、武門の公爵の子として生まれた。
その世界は10歳以降になると教会にあるスキル授与の間でスキルを得られる世界。
そこで男性は武門の家にあるまじきスキルを
得てしまい、家にいられなくなってしまう。
だけの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-14 01:00:00
4200文字
会話率:21%
同窓会で久しぶりに地元に帰って来たミキは幼馴染と共にかつてよく遊んだ秘密基地へ行くことになった。その秘密基地の先には記憶にない建物があって・・・
作者はホラー映画の見れないビビりなので、怖さを求める方には肩透かしかと思います。念
のためにR15指定にしていますが、残酷なシーンでは詳細な描写はしていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-24 23:58:31
5941文字
会話率:69%
だからキミは死んだんだよ。
気がつけば見知った場所に似ている何処か、そこで出遭うのは見知らぬ長身ピエロ、そして始まるのは身に覚えもないデスゲームの鑑賞会!?
悪夢としか言いようがない狂った企画の中で、ごく普通の男子高校生・ミツグがゲー
ムマスターである(自称)死神戦士・ゼンゼンマンから告げられたとんでもない真実とは……?
【注意】
今作はデスゲームを題材にしていますが、本質的にはブラック風味のコントです。
デスゲーム特有の残虐表現や、精神をえぐるような裏切り合戦を期待すると、全力で肩透かしをくらいます。
こちら、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-08 09:41:10
42120文字
会話率:44%
「人を食う池がある」
そんな噂を聞いた大学生の平田は、お盆の帰省終わりにふらりと足を延ばして、件の池を訪れる。
そこは小さな山に囲まれ木々が茂っているごく普通の池だった。
肩透かしに終わった結果にわずかな落胆を覚えながら、近くの集落に立ち
寄った平田はそこである老女に出会う。
何とはなしに老女にその話をする平田。すると老女は平田に昔話を語り始める……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-06 12:00:00
4448文字
会話率:1%
ある日ある朝、尻尾が生えた。しかも五本。
そこから始まるお話です。
(念のためキーワードにガールズラブをつけてはありますが、本当に念のため程度の予定なのでそれを期待した場合は肩透かしを食うかと思われます。自サイト、arcadia、カクヨム
にも掲載されています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-02 20:27:12
58931文字
会話率:33%
主人公の明太郎(めいたろう)は明日の誕生日を待ち望んでいた。
——晴れて十六歳になったら幼なじみの比呂美(ひろみ)に赤い糸を申し込むんだ。
赤い糸。それは国に交際相手を登録する制度。
十六歳になると登録することができる。
しかし、比呂美
には、その日は祖母のお見舞いに行くから会えないと言われてしまい肩透かし。
ガッカリした明太郎が一人、公園でボーッとしていると、助けを求める美少女がいた。どうやら犬に吠えられて怯えているようだ。明太郎が助けようと近寄ると、美少女が怯えていたのは犬ではなく通り魔のオッサンだった。
「ちょ、ちょっとストップ!」
明太郎が思わず手をかざした時、不思議な力が働いて、オッサンと犬を撃退する。この力はいったい!?
「私が、超能力を目覚めさせてあげただけです! あなたにはご褒美をあげますからね!」
夢の中に現れた自称神様が明太郎にそう言う。
そして翌日、明太郎の家にやってきた昨日助けた美少女、万理亜(まりあ)。
「今日、あなたと赤い糸で結ばれました。」
待ってくれ! 俺は幼なじみの比呂美が好きなんだよ!
赤い糸と自称神様の縁結びに翻弄される明太郎と万理亜、比呂美の恋はいったいどうなる?
美少女と幼なじみの三角関係ラブコメが始まります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-25 23:02:46
86660文字
会話率:45%
あらゆるオカルトや超常現象が大好きな女の子「矢藤 久美」彼女は中学受験でオカルト事象が多いと噂されている学園「羽根墨中学高等学校」に入学することを決意する。
しかし、その学園のオカルト研究会は少し違うようで…?
理想と現実の違い
にしょんぼりする女の子とオカルトを特別な方法で対処するオカルト研究会の日常を表現したギャグ短編小説折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-11 00:00:00
17761文字
会話率:57%
欠けた時間を抱えながらもおっさんになるまで無難に?生きてきた浅倉零児(あさくられいじ)。見た目は落武者、ピアスは三つ、職質はもはやお手の物。今を満足しているわけではなかったが、決して壊れて欲しいなどとは思わない程度には日々
を満喫していた。
2年前、突如世界に顔を見せた " 未確認飛行物体 " 。自らを " カイゾク " と称した未知との遭遇に世界中が湧き立ち、戦慄と緊張に包まれた。しかしそれ以来明確な接触は無く誰もが肩透かしを食った気持ちとなっていたのだが…
半年後、再びカイゾクを名乗る過去の同一存在かは不明の小型戦闘機による襲撃が世界中で問題となっていた。
カイゾクという響きにざわつく心を抱え、零児は自らの職業を活かし取材に乗り出すが───。
「『誰かがやってくれる』その『誰か』が俺達なんだよ!」
=================
※ 当作品はカクヨムにて同時公開しております。
https://kakuyomu.jp/works/16816452219948580507
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-28 20:42:47
25261文字
会話率:47%
ずっと前に書いたものですが、今読んでも肩透かしを食らった憤りがよく表れていると思いましたw
最終更新:2020-12-08 11:32:01
1119文字
会話率:0%
地獄を味わい記憶を失い、拾われた先でも虐げられ。幼い頃はただ幸福に暮らしていた少女は、そうして世界を憎むようになった。
そして彼女は、リカと名乗り自らの目標を叶えるため、慎重に行動を開始した。
死を…ひいては痛みを恐れ、傷つかないために慎
重に行動する者が居たら。
助けられるために助ける…自分がピンチになった時に、助けてくれるような人格者をも装う者が居たら。
生きるために貪欲であるがゆえに、卓越した記憶力や戦闘力を持つ者が居たら。
――それはきっと、救世主と呼ばれるような、英雄にもなるのだろう。
……この話は、そういう話だ。
※主にプロローグに流血・欠損・拷問描写があります。R15は保険ではありません。
※真っ当な復讐話とかを期待して読むと肩透かしを食らうと思われます。
※というか復讐する気はあっても「ついで」の範疇なため、あまり話に出てきません。
※主人公は狂っております。健気な仲間に絆され復讐を辞める、とかそういう事もありません。と、いう方向にしたかった。復讐も含めて目的全部完遂後に絆され始めるからゆるして
※本編完結済み、番外編の更新予定あり(20/5/13現在)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-16 16:50:10
22330文字
会話率:39%
一つの学校に、SSが二組――?!
全国各地の中学校に正体を隠して潜入し、問題を調査&解決する文科省直轄秘密組織「student solver」。通称SS。構成員は全て現役中学生。
艶やかな黒髪がトレードマークの「川崎綾香」と、眼鏡の美少年
「神無月海一」はSSのパートナー。
個人情報流出事件の事後調査の命を受け、デジタル先進校に指定される都会の中学校に転入した綾香と海一。
珍しく易しい任務に肩透かしを食らう二人だったが、その学校には自分たち以外にもSSが派遣されていることを知る。
関西支部のトップ2、西の名門・八剣家と冴木家のエリートペア。
簡単な任務のはずが、次第に暗雲が立ち込める。
やたらとつっかかってくる八剣。読めない冴木の行動。相次ぐ盗難事件。何かを隠している様子のSS本部。
この学校の調査の真の目的とは? 八剣たちの意図とは? SS本部の目論見とは?
学校に巣食う本当の闇が、二人に牙を剥く――!
※自ブログと他投稿サイトにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-14 10:00:00
167958文字
会話率:28%
小説において、主人公は自らが主人公であることを知らず、ヒロインは自らがヒロインであることを知らない。
しかし、彼らは違う。
舞台は屋上。
孤独な昼休みという、白川徹にとって大切な時間ををぶち壊した藤倉巴は、こう告げた。
「トオ
ル君、君は【小説の主人公】に選ばれてしまったんだよ! そしてこの私は【ヒロイン】に選ばれた――――よろしくどうぞ」
彼らは自分たちが小説の登場人物であると知っている。ただし彼らは、どうしようもないほど普通の人間である。ここは現実。ここには異能力も異世界も、唐突に始まる自己紹介なんかも存在しない。
「この物語は君と、この私と、昼休みの屋上の物語だ」
ヒロインが言った通りに切り取られる物語。
唐突なメタ発言から始まる、とりとめのないメタ会話劇。
突如電波系と化した自称ヒロインに付き合わされる、他称主人公。
物語の最後に、彼が至る答えとは。
物語。それは連続した現実の途中に過ぎない。
この話は、屋上に始まり屋上に終わったひとつのセカイの記録であり、少し読者に不親切な小説である。
読みえた後に去来するものはカタルシスか? それとも肩透かしか。
――――貴方の想像力は、きっと揺れる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-16 05:15:38
18682文字
会話率:42%
『霧雨市怪奇譚』シリーズ。
ある雪の日、加藤清虎は一人の少女に出会う。
以来、清虎の脳裏には少女の姿が焼きついて離れない。
だが、少女には大きな秘密があった。
私の個人HP(http://nozakibiblio.web.fc2.
com/)に掲載している作品を加筆訂正したものです。
肩透かしな部分もありますが、楽しんでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-16 01:09:04
31614文字
会話率:45%
元日本人が、陸上で生きられるようになったタコになる話。
タコの能力をフルに活用して日々を生きます。
生きる理由は美味しいものをもっと食べたい。
どうやらこの世界は地球とは違うようで・・・魔法があり、さまざまな見たことも無い生き物もあり。
な
により食材の味がとても良かった。
それに気づけば当然、仮にもグルメな日本人。
早々死ねなくなってしまうわけで。
厳しい自然界を生き抜きながらも今日も狩りをしていきます!
このタコマジでぱねぇwwと笑いながら見ていただければ幸いです。
更新は一週間に一回くらい?
気まぐれです。
巨大な陰謀に巻き込まれたり、かなりの上位の存在がラスボスだったり、狡猾な人間にはめられたり、なんていうシリアスはありません。基本ギャグテイストです。
注:ガッツリした人外物を求める方は肩透かしを食らうかもしれません。
また、iPhoneで見やすいように改行しているため、ご使用の端末によっては見づらいかもしれません。ノベルバにも掲載してますので、ノベルバのアプリなんかがある人はそちらもどうぞよしなに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 00:10:34
512673文字
会話率:27%
旧約聖書のヤコブの梯子を何となくミックスしました。肩透かしかもしれません。
最終更新:2018-11-12 20:42:25
827文字
会話率:53%
ヒーロー。
それは、卓越した能力と科学技術の結晶を使いこなし、悪の怪人と戦う者。
世界の平和を守るため、人知れず戦い続ける戦士。
ヒーロー養成学校を卒業したばかりの星崎ちひろは、相棒の一条カズマと共に海辺の町へと赴任したばかり。
悪と戦う
日々が訪れると思いきや、町は平和そのもので、ヒーローの出番はナシ。
やや肩透かしに感じるちひろだったが、新しい出会いが少しずつ日常を波立たせていく。
そして事態は突然動き出す。
伝説のヒーロー、危険な敵、そして……生き別れた父にそっくりの男。
「なぜヒーローになったのか。なぜヒーローでありつづけたいのか」
ちひろは悩み、そして答えを探す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-26 22:02:18
68332文字
会話率:39%
西暦1999年、海上に突如出現した島に建国したアヴァル。月日は流れ、2014年秋。
アヴァル南部の主要都市アトラントに他国から越して間もない男、ジョン・クィルター。同じく留学でアトラントに来た美大生、ジェーン・オベール。
二人はそれぞれ、そ
の身に降りかかった問題を警察に相談するが取り合ってもらえない。
そこで代わりに『アトラント民間総合相談所』に行き、所長の青年キール・マンティスと、従業員だという少女アトリ・グレニスターに相談するのだが――
+++++++++++
相談所のデコボココンビと、アトラントに住む人々が織り成す物語。バディ物の一種だと思いますが、ジャンル分けが難しい……。
地球が舞台ですが、ファンタジー成分があります。架空の国って時点でそうですが。他、コメディー・アクション・ミステリー等が含まれると思いますが、どれも少量ずつといった感じです。
事件は起こりますが、推理物のような本格的な物を期待すると肩透かしを食らう事になると思うので、エッセンス程度と考えて下さい。あと殺人でもないので、R指定にはしませんでした。
※作品の中に、同性愛者・身体障害者が登場します。ネタバレになるので具体的な事はここでは書きませんが、どちらもやんわりした描写で、ジャンルやタグを付けると大袈裟と思われる(逆に期待されると困る)程度の物です。キャラの属性の一種と言ったら分かりやすいでしょうか。それでも苦手と思う方は、読むのを遠慮して頂くか、読む場合は自己責任でお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-28 22:52:59
100201文字
会話率:54%