停滞した前線
兵士達はお互いにやる気が無く、決まった時間に撃ち合うだけの平和な場所
しかし、関係ないC国が空爆目標を間違えた
食当(食事当番)だった主人公a
空爆から逃げて目の前で動けなくなったB国戦車
銃も持たずフライパン片手に飛び乗る
顔を出した乗組員bと牽制しあっていると近くに爆撃
……
意識が戻ると戦車の外からは残党狩りの声が聞こえる
A国でもB国でも無い言葉 C国だ
銃声と悲鳴が響く
戦車内のaとbは争っている場合では無い
この状況をどうやって抜け出すのか
b「お前フライパン持ってるな コックになれ」
……
「目玉焼きを調理したのは誰だ!」
食堂テントに怒号が響く
「目玉焼きにはウスターソースだろ!なぜ塩なんだ!」
-C国では伝統的にソースが使われる
建国者が故郷で近くに居たという「食い倒れてる人」から聞いたレシピ
建国者は帝国暦1985年ー天下の台所近郊の川から急に現れたという-
「それを調理したのはこの前の捕虜です」
……
■この作品書きたかったのでアカウント作成
文芸部でも無く初書き物なため、忌憚のないご意見をお聞かせください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 07:40:00
6356文字
会話率:64%
この物語は、金属の体を持つアンドレイ、氷の力を操る元パイロットのミキ、そして戦時中の謎めいた過去を持つ若い女性アナスタシアという、3人の変わった人物を追ったものだ。3人は、アナスタシアが爆撃の瓦礫から救い出した少女イリーナの世話をすることで
、型破りな家族を形成する。
彼らは、イリーナを学校に通わせたり、日常的な責任を果たしたりしながら、普通の生活を送ろうとしています。しかし、彼らには秘密の任務もありました。それは、ミッキーやもしかしたらアンドレイにも起こったような、フィニステニアのマクレナード王が人々に対して行った実験に使用した神秘的な鉱物、ルミタスを見つけ出し、破壊することです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 07:04:17
9476文字
会話率:20%
エミリアは教師を目指す大学生。
ある日友達に誘われた登山サークルで先輩のマーティンから結婚して欲しいと頼まれる。
獣人の男性には番(獣人の子を妊娠できる女性)を見分ける能力があり、エミリアは獣人であるマーティンの番に選ばれたのだ。
マーティンはキメラと戦う従軍前にエミリアとの結婚を望んだ。
しかし……
キメラの細かい描写はないのですが、超大型のライオンが口から粒子砲撃ってくるとか、爆撃機みたいなでかさの鳥が空から刃物みたいな羽をまき散らしたり……そういうレベルです。しかも生体兵器なので繁殖して増えます。
武装は現在のテクノロジーよりも高度なものがありますが、資源を集めるのも命がけなので数はありません。
人の死の描写があるので、苦手な方はご注意下さい。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 15:21:37
7011文字
会話率:32%
戦後すぐの神戸を舞台にした恋愛小説。全42話。
復員して絵描きになった吾妻修二と、爆撃で家族を亡くした鈴木鏡子のじれったい恋愛模様を描いた中編小説です。
2019年ごろに自分のサイトで公開していた作品。
最終更新:2025-04-03 17:55:24
69201文字
会話率:42%
第二次世界大戦末期、連合軍は東と西からナチス・ドイツを包囲し、勝利の光が近づいていた。しかし、「正義の戦い」と称されるこの戦争の裏には、語られることの少ない道徳的崩壊と人間の葛藤が隠されていた。歴史の華やかな表皮を剥がし、戦争の最も暗い側面
を直視する。
東部戦線では、ソ連赤軍が復讐の怒りを抱いて進撃し、民間人の血と廃墟を残した。西部戦線では、英米連合軍の爆撃がドイツの都市を焦土にし、無辜の命が炎に消えた。権力の密室では、ヤルタ会談の決定者たちが冷酷に世界を分割し、底辺の人々の運命を無視した。戦後、ニュルンベルク裁判はナチスの戦犯を絞首台に送ったが、勝者の過ちは歴史に静かに隠された。
戦争の残酷なゲームにおいて、正義は勝者の独り言に過ぎないのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 00:00:00
4452文字
会話率:20%
時は第二次世界大戦の真っただ中、1943年。連合国と枢軸国の戦いが泥沼化し、世界は破壊と混沌に飲み込まれていた。都市は爆撃で灰燼に帰し、人々は希望を失いかけていた。そんなある日、ヨーロッパ戦線の空に突如として巨大な光の裂け目が現れる。そこか
ら現れたのは、異世界「アルテリア」から召喚された勇者、リオン・ファルクスだった。そこでリオンはある1人の戦争孤児の少女、アンナ・シュミットと出会う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 13:07:18
1492文字
会話率:32%
純愛の果てに、無慈悲な斬裂
『Necrophia:B Side/Ver.1-0223』
時に、西暦2222年──。
世界は混沌に堕ちた。
突如として現れた、謎の生命体《ブルータル》。白の獣じみた凶悪な見た目をした当該生物は、なんの前触れも
無く、世界に同時多発的に出現した。
ブルータルは人間を襲い、殺戮の限りを尽くす。
世界の人口は半分以下にまで激減した。
そんな中で、人類が最後の切り札として提案したのが、
《反物質爆弾》を使用した大規模一斉爆撃による異生物滅却計画。陽子と原子核の化学反応で産出される極大エネルギーは、世界中の大陸をリセットさせてしまう。だがその代わりに、ブルータルの数は大きく減った。
反物質爆弾による作戦は成功に終わったかに見えた。だが、反物質爆弾の影響を受けていない都市が世界に幾つか存在する事が判明。各都市から離れた先は真っ平らな荒野なのに、まるでバリアを張っていたかのような、爆弾投下前そのままの状態を維持していた。
しかもその状態を維持している都市には、ブルータルの姿を確認。このような場所を“ブルータルの巣”と呼称。
まだ、ブルータルは生きている。確実に殲滅された訳では無い。まだ、どこかに生きている。繁殖する可能性もある。早期にこの問題は解決する必要があった。この問題は日本にも確認され、横浜みなとみらいが最初の解決地点だと定められた。
状態維持のエリアはみなとみらいの他に、近辺に所在する元町・中華街、大黒ふ頭、京浜工業地帯の鶴見線沿い。この複数箇所が判明。
日本軍は分析調査隊を編成。
元町・中華街、京浜工業地帯には大多数の兵士が編成されたが、大黒ふ頭の調査には《シアラックス》と《カラクセス》の2名が選ばれた。
2人は、なんの疑問も持たず大黒ふ頭の調査へと向かう。
2人は同年齢であり、友人以上恋人未満という関係値。生き残った人類は若ければ、強制的に兵士にされる。その日本軍の士官学校で出会い、意気投合。だけど、2人が一緒に任務を遂行する…というのは初めての経験だった。しかも、2人のみでの任務。
2人は思い思いの任務経験談を話し、陽気な状態で大黒ふ頭へと向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 00:30:14
2183文字
会話率:69%
泥沼のベトナム戦争の最終局面。戦争傍観者に終始したニッポンで、口角泡を飛ばして激論を交わしていた二人の男とは。
最終更新:2025-02-15 15:26:28
1313文字
会話率:70%
世界のどこかで、常に争い戦争による破壊が起きています。
日本の場合も、会社ごとの経済戦争は常にありますし
地震、火災、水害、交通事故等、苦しい出来事が沢山あります。
それでも国を失い家と家族を爆撃された国よりましです。
一生の間、平凡でも自
由に安穏な暮らしを送れるなら何が足りなくても
幸せなんでしょうね。あるものの中で楽しみを見出しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 12:07:00
576文字
会話率:0%
腕一本で生きている職人であり、捜査官であり、元軍人であり、裏組織から命を狙われる身である、72歳の爺さんが、爆撃機の飽和攻撃により、異世界に転生してしまったので、こっちで物つっくて売ったり、戦争に巻き込まれたりしたり、戦闘機で暴れながらてき
とーに生活する話。
誤字脱字等教えていただければありがたいです。
毎週日曜日に更新したいですが、間延びするかもしれません。
補足
職人とは、町工場などにいる職人です。例、旋盤師など。師なので火工も出来ます。
タイトルをうまく上品に表現するのが難しい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 01:46:46
52330文字
会話率:62%
どかんという音が俺の全身を震わせた。薄暗い防空壕が敵の爆撃機の攻撃に揺れる。
キーワード:
最終更新:2024-12-30 20:35:43
431文字
会話率:0%
とある学園でおきた、大暴露事件。
じっくり書いたら阿鼻叫喚の混沌になりそうなお話です。
1000文字の超短編に挑戦してみました。
最終更新:2024-12-19 04:46:31
911文字
会話率:6%
その魔王は化け物どもを組織化し、工業化し、近代化し──人類に襲い掛かった。
剣と魔法の世界はもはやなく、銃と魔法が支配する世界。
それはゴブリンすら銃で武装し、近代的な火砲こそが戦場の支配者となりながらも、依然として魔術が戦
争に欠かせぬ要素であり、ドラゴンは一騎当千という奇妙な世界だ。
魔王ソロモンはそんな世界にて魔王軍に改革を起こした。改革への反発はあったが、近代化した魔王軍は比類なき力を養い、そして彼らが封じられし東部から人類の生存圏たる西部へと進軍した。
人類に襲い掛かるのは野蛮さを失わないままに組織化された魔王軍の猛攻。
ゴブリンとオークの人海戦術が、人狼のゲリラコマンド戦が、ワームによる装甲突破が、グレートドラゴンによる戦略爆撃が、人類を苦しめる。
人類の必死の抵抗は功をなすのか? それとも人類は滅ぶのか?
今、人類滅亡をかけた戦いが始まる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 20:01:15
268357文字
会話率:39%
友達の結婚式からの帰りの山道で爆撃に巻き込まれてしまう。
そこで倒れた子供を拾ったのが奇異な人生の始まりとなってしまった。
俗に云う異世界転移を車ごとしてしまい・・・
キシュラ大陸
4国と大陸の核と言われる天空都市の5国が治めている大陸
不在になった大陸の管理者『大賢者』
そして『聖母伝説』と、そこに隠された陰謀に巻き込まれて行く・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-01 12:00:00
263290文字
会話率:29%
ここは大型の飛行船が発達し、戦争の主役として列強諸国がしのぎを削って開発、投入。2、300メートル級の空中戦艦や爆撃艦が戦場の空を闊歩し、地上にいる兵士、住人を恐怖に陥れている、そんな世界。
大国であるオレンブルク連合皇国からの独立を勝
ち取るべく戦いを続ける小国イーサルミ王国の、空中戦艦ヴェテヒネンの乗員である女性下士官ユリシーナ・カルヒネン伍長は、計算尺のみで弾道計算を行う砲術計算士。王国空軍唯一の女性計算士である彼女は、その正確な弾道計算と独特の感性により、ヴェテヒネンに次々と勝利をもたらす。
そんな戦いが厳しさを増す中でも、肌身離さず持ち歩く計算尺を滑らせながら悪戦苦闘する中で、カルヒネンが出会う「計算」に魅せられた(イカれた)人々との交流の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 06:51:00
433210文字
会話率:43%
鹿児島県岩川基地で彗星艦上爆撃機「芙蓉部隊」隊員の哲郎は八月十五日玉音放送を聞く。霞ヶ浦の予科練同期が特攻で散った事を想いながらも復員の帰途に就く。彗星で山口県岩国飛行場に同乗の中尉と着陸するが誰も居ない。広島の状況も分からないまま練習機赤
とんぼで故郷広島県吉田に向かうのだが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-10 21:43:13
7281文字
会話率:37%
人々が技術でもって空へと繰り出した頃、空の彼方から機械仕掛けの飛竜、機械竜(ドラゴロイド)が現れ、人と竜の戦争、人竜戦役となった。
そんな戦争もいつしか終わった頃、前線基地の残骸の一つに住み着いているスカイと名乗る賞金稼ぎの女性がいた。
彼女は機械竜(ドラゴロイド)の技術を応用した垂直離着陸機を操って空賊を退治しつつ、糊口をしのいでいた。
彼女はある日、仕事の中で幼い少年、ヨハンと出会う。天涯孤独の彼は父親の遺したとある兵器の特許を持っており、金のなる木であった。彼の財に目がくらんだスカイはボディーガードになったのだが、やがて彼の身を巡る他の貴族との争いへと発展する。
その中でぶつかる、年上の彼女と幼い彼。
「結局はぼくのことをバカにしてたんだ」
「アタシ達を見てくれてるのは、空だけなのよ」
これは一人の女性と、一人の少年が出会った時に始まった、空の物語。
空はいつも、彼らを見ている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 17:00:00
118826文字
会話率:47%
昭和60年のある日。
とある出版社に務める編集員が上司に資料を纏めろと言われた。
格闘戦自慢の搭乗員から遅い上に旋回性能が悪いと嫌われた零戦が何故ある程度活躍できたのかを調べろ。調べた結果を基にノンフィクション調で書き手に任せる。
景気が良
いから出せば売れる可能性は高い。
売れ行きによってはボーナス増額もあるな。
既に戦後40年。資料は散逸し、当時を知る人達の中には鬼籍に入ってしまった人も多い。
その中で頑張ったのが以下の編集に役立てるための雑文である。
山口多聞氏の架空戦記創作大会2024夏、参加作。お題は2。
全て架空の人物と企業です。
全4話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-04 05:00:00
10228文字
会話率:5%
「ファーレス」、それは世界の運命、戦争の形を大きく変えた革新の結晶。
2031年に日米共同で開発されたその人型兵器は戦争という行為を一方的な殺戮へと変えた。その圧倒的な力の前に侵攻してきた各国の軍を壊滅させ、甚大な被害を与えた。
20
38年に戦争が一時終結した事で世界は「自由共和連邦」と「新世界統合同盟」へと二分された。
幼い頃に母を亡くし、軍人である父と共に暮らす少年「祈上晴人」は父の仕事の影響で世界各国を巡っていた。父「雄一郎」は日本国防軍大佐として自身の所属する大隊と共に同盟国である「ヨーロッパ統一連邦」の一州となったドイツにて行われていた第五世代ファーレスの完成セレモニーに出席していた。
当時13歳だった晴人はセレモニーの間自身と同年代の軍人の子女と軍施設内で交流を図っていた。セレモニーは予定通り進行していたが、突如会場近くの軍港が襲撃される。
直感的に第五世代を狙ったテロであると判断した晴人はすぐさま会場に向かうが既に爆撃されており、炎の中何とか父の元へ辿り着き、父のファーレス操縦用の認識端末と第五世代の奪還を託され、ドックに保管されていた日本軍に提供される予定の第五世代機に乗り込み、非正規兵とは思えない動きで敵を圧倒し、父の最期の願い通りに敵機を破壊。その後、救助隊が到着するも既に息を引き取っていた。
緊急時かつ本人から託されたとはいえ他者のパスを利用する事は違法行為であり、軍人の子息であろうと罪は免れない。しかし、晴人の類まれなる操縦技術を見込まれ、非公式に軍に入隊し、戦果を挙げる事で放免とするという形に落ち着いた。
新たに創設された特殊任務部隊に入隊。二年間「特務少佐」として活動し、あらゆる戦況において勝利を収め、その功績をもって無罪放免となったが、両親や友人もおらず軍にしか自身の居場所を見いだせなかった晴人は上官の勧めで士官学校に入学する事に。
元軍人である晴人は当然の事ながら他の追随を許さない成績で案の定主席として入学する事となった。
横田にある「第一国防軍士官学校」に入学する事になった晴人だが、父が軍人であった事が災いし、学内のいざこざに巻き込まれていくことに。しかし、学園生活の裏では世界各国の思惑が複雑に絡み合い、日常が日常ではなくなっていく。
晴人の学園生活は一体どうなってしまうのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-03 02:00:00
49749文字
会話率:48%
架空戦記創作大会2024夏参加作品です。
名機だった機体が駄作機になってしまった歴史を題材とした架空戦記です?
最終更新:2024-08-01 00:00:00
2343文字
会話率:0%