呪霊が闊歩する現代日本。
退魔術を駆使して呪霊と戦う退魔師の家に転生したオレだが忌子らしい。
しかもオレの家はどうやら没落寸前。
父親は呪霊との戦いで呪いを受けて弱体化、ろくに仕事ができない状態だ。
でも家族は忌子のオレを祝福してくれた。
そんな家族のために幼少の頃から退魔術を学んで家を再興させることを決意する。
書斎や蔵にある文献を読み漁って生み出したのはなぜか陰陽術だ。
退魔師が使うのは退魔術、しかし陰陽術とは?
いや、でもこれは退魔術とは比較にならない強さだ。
陰陽術は呪霊に効果抜群、式神だって召喚できるし対象を呪い殺すことだってできる。
日本を支配することだって出来るんじゃ? やらないけど。
そんなことより陰陽術が面白くてどんどん学びたい!
これは失われた陰陽術を蘇らせてしまった少年が神の子と崇められてしまう物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 23:33:21
13424文字
会話率:24%
気配を消すことが得意な高校生織田晶〈おだあきら〉はクラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。
そこは剣と魔法の世界で、晶達は勇者として魔王討伐を依頼される。
依頼をしてきた国王と王女に違和感を感じた晶は、1人得意な気配消しで国王の書斎に忍
び込み、過酷な真実を知る。
そうとは知らないクラスメイト達を、見捨てるか、助けるか、全ては晶の手にかかっていた。
そして、自分のステータスと勇者のステータスを見比べてみて、明らかな違和感に気づく。
作者の都合でできない日もあるかもしれませんが、2017年1月27日から1日1更新を目指して頑張ります。
オーバーラップ文庫様により書籍化しました。(2017年11月25日発売)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 21:00:00
671329文字
会話率:29%
真界プルトメニアに住むフジは薬屋の父と母と共に暮らしていた。 しかし父は仕事に行ったまま帰ってこなかった。 13歳になったフジは一冊の本を父の書斎で見つけることになる。 そこで知ることになった真実とは。 そしてその先に待ち受けるものとは。
最終更新:2025-05-17 19:00:00
8448文字
会話率:35%
※THE御老体ズ様主催『個性満開エッセイ祭り春の陣』参加作品です。
2027年末に蛍光灯の製造が完全に終了しますよ、という注意喚起。
最終更新:2025-05-17 10:22:19
1501文字
会話率:4%
ジェラール伯爵家の私生児、ルネ・ジェラールは、義母と腹違いの妹だけでなく、使用人にまで蔑ろにされて育った。
ルネの唯一の居場所は、皇室医師である父の書斎だった。
全く社交の場に出ることなく、書斎に引きこもるルネは、いつしか「伯爵邸の書
斎のネズミ」と噂されるようになる。
そんなルネが、伯爵邸で起きたある事件がきっかけで、帝国唯一の侯爵であるアイザック・カロン侯爵の目に留まり、取引を持ちかけられる。
「私の仕事を手伝えば、侯爵邸の書斎をやろう」
行場のなかったルネは、カロン侯爵の婚約者と偽り、侯爵邸に身を寄せることに。
仕事を手伝っていくうちに、なぜか冷徹なはずのカロン侯爵に餌付けされて…?
膨大な知識量と、優れた洞察力を武器に、書斎のネズミのサクセスストーリーが今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 18:28:16
27414文字
会話率:42%
天使のように美しい少女に一目ぼれした、さえないさえない田舎者の「俺」は、その美少女の双子の姉だという謎の同級生、那加、にとんでもない条件を出されます。「もし、私の奴隷として何でも言うことを聞けば、一度だけデートさせてあげる」というのです。「
あんたみたいに一生女の子に相手にされないような男があんな美少女とデートできるんだから」と言われ、思わずうなずいてしまった俺だったが、那加からの命令は驚くようなものばかりで…… 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 21:10:25
1390441文字
会話率:54%
ドキッ! 転移者・転生者だらけの剣と魔法の異世界で、まったく前世の記憶もチートも持たないごくごくふつうのご令嬢が、偶然、転生者の父さまの書斎(オタク部屋)で見かけた「あくやくれいじょう」モノに、魅了されてしまったのですわー。
最終更新:2025-05-11 23:03:33
12995文字
会話率:41%
突如書斎に現れた石板。提示される選択肢
失われし19本のたばこを求め、ヤニカスが世界を巡る。ただ、そのヤニカスが最強であったことが世界の絶望であった。
最終地点はいかなる地か。全てのピースがそろう時、時代がうねり荒れるそうなのだが、男に
とってはどうでもいい。そんな事より、たばこ、たばこ、たばこ、なのだった。
これはたばこのために闘う神の物語である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 21:02:25
312947文字
会話率:4%
魔術王ルカこと雪月の書斎に忍び込んだのは、刃でも呪でもなく――ただ、無謀な若者だった。
捕らえてみれば、その正体は、隣国の“傭兵王子”。
処刑もできず、雪月は戯れを装い、彼を“盤上”へと誘う。
若者は敗れた。けれど、それでも何度も
訪れた。
時に問いを武器に、時に血まみれで――ただ、盤を望んで。
問いも血も、紅茶の湯気に紛れて、ただ駒だけが増えていった。
気づけば、誰の手が盤に夢中だったのか――もう、思い出せない。
これは、すべての運命が静かに駒を置いた、“前夜”の記録。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 00:39:06
107122文字
会話率:20%
大陸、ヨロッパに位置する王国クルパドック──────
かつて、主人公の父親は国王だったが、謎の失踪を遂げ、現在は主人公の母親が女王となってこの国の政治を任されている
表向きは優しく美しい女王、カンナ・サンダーランド。
裏では兄を贔屓、
弟の主人公を城に監禁して虐待しまくるクソ親。
子供のころから当たり前になっていた生活に、14歳にもなって飽き飽きしてきた、主人公、グラハム・サンダーランドは、いつもの通り城の掃除を任されて父親の書斎にやってくる。
そこで、録音機が勝手に鳴る、物が勝手に落ちる、などの謎の現象が起こる
そんな謎の現象を無視して部屋を出て行こうとすると、突然、いかにも壊れてそうな機械が音を出しながら動き始める
瞬間、周りが青に染まり、そこを白い閃光が駆け抜けていく──────
目が覚めると...そこは俺の知っているクルパドックではなく、まさかのゲーム世界!?
現実世界で生きる意味を無くしたグラハムは仮想現実にいるという父親と、愛を求めて、仲間と共に戦う物語。
重複投稿をしています!
この物語に登場する特殊な言葉
オーガニゼーション 組織、ギルドのこと
鳥の羽 魔法の杖のこと折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 23:13:15
123996文字
会話率:76%
静かな住宅街の書斎に佇む上條蛍。
彼女のもとに持ち込まれたのは、奇妙な密室盗難事件の謎。
盗まれたのは高価な宝飾品ではなく、古いオルゴールと何の変哲もない風景画。侵入痕跡なし、怯える猫、踏み荒らされたスズランの花壇。点と点を繋ぎ合
わせていくと、そこに浮かび上がるのは切なく、そして深い「思い出」をめぐる人間ドラマ。
蛍は書斎から一歩も出ることなく、事件の真相と犯人の心の奥底に迫る。これは蛍の天才的な頭脳が紡ぐ、窓辺の推理の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 18:00:00
57721文字
会話率:51%
高瀬財閥の当主、高瀬正義(たかせ まさよし)は、自分の書斎の窓から外を見ていた。東京の夜景が雨に濡れ、ぼやけている。70歳になる彼は、長年の高血圧と心臓病に悩まされていたが、未だに財閥の実権を握っていた。今夜、彼は重大な決断を下そうとしてい
た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 23:00:00
14170文字
会話率:67%
中学二年生の双子、美月と詩月は、愛する祖父・弘を亡くし、家族と共に遺品整理を始める。そんな中、祖父の書斎で不思議なペンダントを見つけた二人は、思いがけない現象に巻き込まれる。
愛と絆を大切にしてきた祖父の想いを胸に、彼女たちは不思議な
冒険への一歩を踏み出していく。
時を超えた邂逅が、やがて二人に新たな「真実」と「使命」をもたらすことになる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 19:52:04
57276文字
会話率:53%
父を亡くしても悲しくなかった中学生の弘矢。
ある日、父の書斎で父からの手紙を見つける。
最終更新:2025-04-17 22:15:52
2000文字
会話率:19%
いろいろな町を旅行してまわって写真を撮ってはお気に入りの図鑑を自作していた毎日。
「もっと世界を知りたいな」
私の一言は女神に届いてしまった。
『なら私の世界をとって教えてね』
私の世界の話をしていたはずなのに、どうしてこうなった?
私は
書斎ごとしらない世界へ放り出されてしまった。あるのはスマホと世界儀。
こうなったらこの異世界をくまなく旅して図鑑作りを完成させてやるんだから!
現実世界の写真をカードにでき、それを実物にできるんだけど初めて出た物は私の予想を大きく下回っていたんだよね。
写真はミニチュアサイズから始まってギガサイズまで大きくなっていったよ。
外の世界に出てから気づいたんだけど、私の姿なんか違うのは気のせい? 泉に写る姿がちがーう!スマホで確認すると、昔見た本のエルフになってる!
みる人によって姿が変わる不思議なエルフの女の子カトレア・グレースになっちゃった。
現実世界の写真は残っているけど私がいない!
世界の情報を集めて1からはじめるエルフの冒険旅行。
世界を知るために写真を実写化して世界の発展を手伝います。
虹の花畑を植えて観光地を作ったり新しいスポーツをやってみたり、運の妖精の場所に行ったり,
アイディア使って街の人に生き方を教えて写真を取って発展ポイントを稼ぎます。
虎の男のヒゲソレールが従者になって、天使スタッフを率いるメーティスさんや新しい交流で男神さんの子達出会って徐々に世界は豊かになっていくよ。
交換留学してきたランちゃんは絵を生き物にする子とむぎゅたんは蛇の亜人でピンク色の蛇なんだよね。食べたものをリサイクルするし、個性あふれる仲間です。
世界樹が成長して桜の花びらを咲かせた時に男神さんの言った言葉が世界と繋がっていたんだよ。
未知なる世界の冒険は続いていく。
現代哲学ファンタジーの序章はじまります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 15:31:17
33320文字
会話率:15%
作品『記憶の本棚』は、書斎の整理中に亡き妻・三津子の思い出と向き合う老年の男性・隆介の内面を描いた感動的な短編小説です。物語は、彼女が生前に愛した本『誰のために愛するか』を手に取ることで、高校時代の議論、価値観の違い、そして半世紀にわたる二
人の関係が静かに回想されていきます。作品の中核には「愛とは何か」という問いがあり、献身と自己犠牲の愛を肯定する隆介と、自立した対等な関係を重視する三津子の対話を通じて、読者もまたその問いに直面することになります。本棚に眠る書き込みや落ちたメモから、彼女の強い意志と信念が蘇り、愛には多様な形があることを教えてくれます。過去と現在を織り交ぜながら、人は誰かのために、また自分自身のためにどう生きるべきかを、静かに問いかけてくる珠玉の一編です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-26 11:36:27
9253文字
会話率:49%
心理療法家が仕事の合間に書斎で見た夢のお話
虐待や喪失体験などの辛い現実のお話を聴くという仕事の合間に、猫と語らいながら心理師自身が自分の心の痛みをいやす過程や、比ゆ的な表現でクライエントにどう向かうべきかの答えを導き出す様子をふんわりと書
いている物語です。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-24 18:33:33
2284文字
会話率:23%
横浜に住む十六歳の女子高校生、鈴木茉楠は江戸っ子気質な祖母と絡繰り仕掛けの白い鴉、ふたりと一機暮らし。人とは『何か』が違う風変わりな家庭で育ち、その違和感に疑問を抱きつつも、イギリス人の祖父が遺した遺言書の謎を解こうと躍起になりながら、マ
イペースに高校生活を謳歌していた。
遺言書の解読開始から十八日目の夕方、亡くなった祖父の身辺整理を終わらせるため、茉楠は祖父の書斎から一冊の本を取り出そうとするのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 23:01:02
210356文字
会話率:42%
引きこもりの少年ライが入ってはいけないと注意されていた書斎の引き出しにあったゲーム機を起動すると、自分が先程まで読んでいた本の世界に引き込まれます。
精霊と「誰かの悩みを解決する」と約束して湖の町に入っていきます。
最終更新:2025-02-07 12:15:07
14345文字
会話率:55%
鐘が鳴り終わると同時に、当主が書斎で息絶えた。
扉も窓も内側から鍵がかかっていたため、現場は明らかな密室だった。
けれど、犯人は実の甥であり、あらかじめ仕掛けておいた針金と滑車を使って遠隔操作で書斎の扉に内鍵をかけたのだ。
さらに、温度計を
応用した遅延装置が銃の引き金を引くことで、当主を正確に狙撃する。
甥はちょうど晩餐会の席に座ってアリバイを作っていた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 12:36:52
1299文字
会話率:14%