高校を卒業したばかりの近江影勝は母親の病気を治療する霊薬を求め、旭川ダンジョンを訪れ探索者になった。
一九〇〇年初頭に突如発生したダンジョンに入ったものはまず探索者としての職業を得るのだが、彼が得たの職業は[イングヴァル・ジグリンド・
リーステッド]という聞いたこともない人の名前だった。しかも所持しているスキルも【影のない男】という意味不明なものだ。
だがそのスキルが霊薬を探すには有用であることが分かり、それはそれでと影勝は森へ潜っていく。
霊薬を作ることができる、同じく[名持ち]の薬師であるスキル【薬草を愛でる女】を持つ椎名碧と協力《イチャコラ》していくうちに、影勝はいつのまにか森のエルフさんと呼ばれるようになる。
影勝のスキルで採取できた薬草からとんでもない薬ができるがそれがために国内のダンジョンに呼ばれたり飛ばされたりと振り回されることに。
影勝と碧は森での採取デートなどしているがそんなことをしている場合ではない。なぜダンジョンが発生したのかをわからされるぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 22:00:00
472138文字
会話率:58%
近未来、日本。
全国各地でツキノワグマやヒグマといった熊の生息個体数が爆発的に増加し、一方でその駆除にあたるハンターの人数は減少及び高齢化の一途を辿っていた。
一昔前の行き過ぎた保護政策と、狩猟免許取得に関する手続きが煩雑を極めたことが原
因だった。
やがて人や人間社会の文明を恐れない熊が市街地に出没するようになり、札幌や仙台で住宅内にいた住民が襲われる獣害事故が発生。
ついには北海道旭川市で、就寝中の一家五人がヒグマに襲われて全滅するという最悪の事案が発生するに至った。
事態を重く見た政府は、熊の駆除に関する判断の全権を持てる国家資格「熊狩士」「熊撃士」の創設を決定。
その専用狩猟用具の開発を大手企業「輪島秦重工」と、岐阜県関市の刀剣・製造販売「美濃関鍛冶工房」に依頼、防衛省の技術陣と環境省の狩猟部門が監修することで、熊を狩れる専門技術を持ったハンターの養成に乗り出した。
凄腕の熊狩士として全国に名を知られた前野高陽は、警察官だった五年前、恋人だった同僚の裕子をヒグマに惨殺され、そのヒグマへの復讐のために警察を辞職した過去があった。
手がかりは、裕子に撃たれて潰れた赤い右目のヒグマだということ━━━━赤隻眼(アカカタメ)と呼ばれるようになった仇のヒグマを執拗に追う前野は、相棒の若き熊撃士・村井健介と共に北海道中を股にかけ、いつ果てるとも知れない追跡の旅を続ける。
果たして恋人の復仇を遂げる日は来るのか。
ヒグマへの復讐のために身につけた、無法新神流居合術の妙技と熊斬り太刀「雷神」を武器に、前野の剣技は今日も人熊問わず冴え渡る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 22:16:34
58075文字
会話率:26%
北海道旭川市の土木会社の事務に勤める「私」は、重役に昇進した。しかし、多少過度な人事異動の職場環境変化により「私」は人間の普遍的な根底にある「憎悪」に絶望し、投機的な人生を送り始める。
最終更新:2025-04-26 23:08:24
712文字
会話率:30%
謎の寄生虫、『リボソーム変異体』に寄生された不死川アカリは、不老不死の肉体を手に入れていた。
研究所から逃げ出し、やっとの思いで生まれ故郷である旭川市にたどり着いたが、彼女は家族に迷惑をかけまいと、ある「友人」の元へと訪ねようとしていた
。
友人とは中学時代の元カレであり、“初体験”の相手。
藤堂ツバサ。
訳あって高校時代に別れたきり、彼とは連絡を取っていなかった。
ある組織に追われる身となった彼女は、組織の実態を探ろうとしていた「国際刑事警察委員会(ICPC)」の日本支部の場所を突き止め、その身を預けようとするが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 18:20:44
25110文字
会話率:18%
千代田区神田神保町地域、古書屋や飲食店等の様々な店が多く並んでいる中、1軒だけ雑貨屋兼古書店として営業している店がある。そこの店員である旭川 暢喜と桜井 凛、店長の川崎慎樹の3人は表向きは雑貨屋兼古書店、裏では便利屋だったり退治屋等を生業と
している。
ある日の事、唐突に来た2人の女性から依頼を受けるが、その依頼を中心に様々な現象、事件、更には過去の呪いにまで巻き込まれてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-15 23:17:37
1775文字
会話率:41%
突然高校のクラス丸ごと異世界に召喚され、一人に一つ職業が与えられた。クラス会議の結果、旭川和也はハズレ職である『ガチャテイマー』を押し付けられてしまう。
当初は皆で協力して困難を乗り越えようとしていたクラスだったが、厳しい現実を目の当たりに
すると、最弱の和也は裏切られ、捨てられてしまう。
しかし、実は最弱と思われていた『ガチャテイマー』は使役する魔物を《限界突破》することで際限なく強化することのできる最強職だった!
和也は、最強職を駆使して無限に強くなり、いずれ異世界最強に至る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-07 12:00:00
141484文字
会話率:41%
宮沢賢治(1896年~1933年)の1923年夏の北海道・樺太旅行、いわゆる「オホーツク挽歌」について、あれやこれや考えてみました。前年に喪った愛妹トシの魂のゆくえを探し求めるのが目的といわれるこの悲痛な旅について、特に「銀河鉄道の夜」の成
立との関係にスポットを当てて考察しています。
※noteにも重複投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-31 21:00:00
9437文字
会話率:24%
旭川いじめ凍死事件の献花と調査のために旭川入りしました。その時の記録です。
例によって本題に入るまで長いです。二日目から読んで頂いても構いません。
後半は事件について考察しています。
この作品はカクヨムにも掲載しています。
最終更新:2024-03-08 20:00:00
34537文字
会話率:7%
より実効性のある、いじめ対策を提言する。
現在、旭川でいじめ自殺事件が進行中です。
既にいじめというレベルを超えているので今更感もありますが
取り敢えず書いておこうと思います。
『葬式ごっご』いじめから三十年。
未だに、いじめ対策は手つ
かずのままである。
より踏み込んだ対策が、今求められているのではないだろうか。
(ところでプロトコルって、使い方合ってる?)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-06 21:00:00
27575文字
会話率:3%
日常の中、突如として薊は異なる世界と見られる場所へと飛ばされてしまう。
彼の元々の世界は技術が発展し、情報が溢れる現代。
だが、突然の事態により彼が飛ばされたのは、剣と魔法が存在する中世や近世のヨーロッパのような場所だった。
彼の現代
の知識と技術はこの異世界で彼にとっての強さとなる。
貴族や冒険者、騎士等様々な者たちとの出会いを経て、彼は次第にこの世界の真実や彼がこの世界に呼ばれた本当の理由を知ることとなる。
そして、彼の運命は大きく変わり始める。
彼が背負う運命を描いた壮大な物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-23 04:00:43
6714文字
会話率:22%
足が不自由な娘のために、博士が長い年月をかけて開発し続けていた世界初の新技術が完成した。
それはUnmanned(無人) Humanoid(人型) Remote Control(遠隔) Machine(機械)、略してUHRCoM (ア
ーカム)。
その技術により娘――旭川ヒナは擬似的に歩けるようになった。
アーカム専用のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)、UDP(アーカムディスプレイ)を装着し、アーカムに接続すれば寝ながら世界中どこからでもアーカムにアクセスし操作できるようになる。
自分はその場にいなくてもアーカムを使えばいつでも旅行が楽しめ、日々、仕事がある人でも長期滞在を可能にした。
アーカムは自分とそっくりになるロボットであり、第2の自分、セカンド・アイデンティティともいえる。
いわば人の意思で動かすフルダイブ型ドローンというべきか、そのロボット版。
人はそれをアーカノイドと呼んだ――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-22 07:00:00
112115文字
会話率:33%
十五年前に起きた『接触』とともに世界中に現れた巨大建造物、魔王城は世界の二十箇所以上を占拠し、そこから蔓延る『悪魔』と呼ばれる生物によって人類は版図を失った。接触の年に旭川で生まれた三珠ありすは、今年の春から高校生になり、不法に手に入れた屋
上の鍵で教室から逃亡する生活を送っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-15 21:00:00
154021文字
会話率:34%
北海道函館市に住む主人公赤松碧波と黒木白翔は近所に住んでいた。だが親の転勤で旭川や釧路に行き、中々会えない時期がある。
ある日、白翔は連載している雑誌に従姉妹恋愛物語を見て自分たちのことを描いているなと感じる。 高校生時代には白翔
の住む函館に碧波が居候して本格的にマンガ家を目指すものの途中で休載を挟みつつも人気マンガ家に登りつめていく。
掲載作品は従姉妹恋愛物語、石岡杏子と子グマのリナちゃん物語、新従姉妹恋愛物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-17 20:28:01
103566文字
会話率:6%
広島県三次市に住む老人。同じ三次市出身の男子大学生。石川県金沢市の大学教員。宮崎県出身の女子大学生。様々なプロフィールの広島東洋カープファンが交流し、原爆被爆について考えることで、「平和があってこそ野球を楽しめる」という価値を見出していく。
長く続いた成績低迷から這い上がり、25年ぶり優勝を果たしたカープ激動期の中を生き抜くファンたちのストーリー。
※この作品は「ステキブンゲイ」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-25 04:30:04
46710文字
会話率:48%
四十代の私まりは統合失調症で、精神科への二回目の入院をへて、旭川市から兄一家のいる札幌市に引っ越して母と札幌市で暮らしはじめる。最初の何年かは何事もなかったが、母が病気になる。
最終更新:2022-07-31 05:23:16
23584文字
会話率:3%
昭和45年……1970年、北海道―札幌。
冬季オリンピック開催を2年後に控え、道都は好景気と来るべき豊かな未来を信じ、熱気にあふれていた。
日米安全相互条約締結を頂点とする、国内での学生運動は、東大安田講堂の陥落が決定的となり、市民からは醒
めた目で見られ始めていた。北海道大学の学生・椙原守意は「東京の意思」により支配されつつある北大学生自治会にあり、ひそかな決意を秘めている。樺太出身の彼は思っていた。
――北海道を日本から独立させる。北海道民の目を覚まさせ、独立独歩の道を「否応なく」歩ませるのだ。
上川攻は、軍、警察に次ぐ第三の「暴力装置」である国家公安機構の職員であり、目下、北海道へ飛び火しかけている新左翼・民族派ゲリラの活動を監視していた。北海道旭川市出身――札幌が目の前で姿を変えていく。
定山渓鉄道は東急に買収され、「札幌急行鉄道」として生まれ変わり、オリンピック招致を機に地下鉄南北線の建設が急ピッチで進んでいた。人が流れ込み、金も動く。よからぬ考えを抱く輩も増える。彼は北海道の治安を維持し、上層部の命により、「何としてでも」札幌冬季オリンピックを無事開催することを至上命令とされていた。
大東亜戦争を経験していない日本。
南樺太・千島が日本領であり、アメリカとは微妙な力関係を維持し、欧州では史上最大の戦争と言われた独ソ戦を経て、ドイツ・ソ連の対峙が続く、「もう一つの世界」。
物語は、「街が生まれ変わっていく」札幌を舞台に、進む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-25 23:00:47
36888文字
会話率:75%
僕、鶴見 宗一郎の通う高校にはそのバブみからママやお母さんと呼ばれている後輩がいる。
名前は旭川 鞠。彼女は学校ではみんなに優しく、みんなから慕われている。しかし、そんな彼女は僕の前では違う態度をとってくる。
そんな、高校でバブみが強い
後輩と呼ばれている後輩と僕による、よくあるラブコメディ。
連載版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-15 20:31:24
2340文字
会話率:60%
桜の季節にだけ辿り着ける神社で出会った、不思議な男との不思議な時間と不思議なお話。
彼が、私に見せるビジョンは恐ろしくも美しい愛の物語。
私は、最後の言葉を残された人に彼と共に届ける。
これは、ある奇跡の物語。
これは、ある神社にや
ってきた8人のお話。
そこでは、けしてお願い事をしてはならないというのだが…。
桜の季節のある恋の話。の主人公達の亡くしたパートナーの物語
これは、悲恋だけの物語。
短い生涯を終えた8人の物語
一つ一つのお話は、短編小説になります。
【結婚できますように】
三笠千尋は、桂木丈助から中々プロポーズがされなくて悩んでいた。恋愛成就で有名な場所を職場の方に教えられて行ってしまった。そして、お願いをした。
その結果…。
【プロポーズされますように】
旭川愛梨は、一ノ瀬倫からのプロポーズを待っていた。なかなか、プロポーズをされないので友人に教えられたある神社にやってきた。
その結果…。
【別れられますように】
五木結斗は、上條陸を好きになっている自分に気づいていた。縁を切る事ができる神社があると近所のお兄さんに教えてもらってやってきた。
その結果…。
【付き合えますように】
宮瀬歩は、なかなか自分の気持ちに素直になれなかった。やっとうまくいったのに駄目になってしまった。仲良しの友達から聞いて、この場所にやってきたのだ
その結果…。
【桜の木の桜宮さん】
その人は、けして呼び出してはいけないと言われていた。ただし、願いは叶えてもらえると言う。中学生の頃。親友が一緒に呼び出してくれと言うので、冴草健斗は呼び出してしまった
その結果…。
【ずっと、一緒にいたい】
荻野美花は、悩んでいた。美鶴の傍に一生いたいと悩んでいた。ある日、大学で同級生が話している事を聞いてしまった。
そして、神社へとやってきた。
その結果…。
【放れたくない】
前野友作は、早乙女加奈枝に連れられて、この場所を訪れていた。信じられない、友作は加奈枝より少しだけ遅く願いをかけた。
その結果…。
これは、全て悲恋しかない物語。
果たして、その神社の真実とは…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-29 05:00:00
312275文字
会話率:56%
空気を読むようになった主人公・旭川優が、空気を読まなくなる話。
最終更新:2022-05-23 21:55:31
1654文字
会話率:27%
旭川祐は行きつけのゲームショップ唐変木の店主にVRMMO【アンチ・インフィニティ・オンライン】をプレゼントされた。
売り切れ続出で入荷待ち3ヶ月とニュースになるほどの商品を、無料でプレゼントしてくれる意図がゲーム友達が欲しいからと言うのはど
うにも納得できなかったが、とにかく祐はそれをプレイしてみることにした。
そこで彼が見た風景は、正真正銘異世界だった。
「VRMMOってこんなにすごいもんだったのかよ…!?」
終始その圧倒的なグラフィックに打ちのめされる彼は一体この世界で何と出会い、また何を目的に生きていくのか、それはこの世界の神ですらも預かり知らないことだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-15 18:08:01
7296文字
会話率:29%
はるか昔、この地球に栄えていた超古代文明。
北海道・摩周岳の麓で、その遺跡が謎の巨大な竜の化石と共に発見される。
同じ頃、旭川市に住む少女・栗原未玖は、道端で小さな赤い竜の子供を拾って家に連れ帰り育てることにした。
やがて夕張に出現する、お
ぞましい怪物のような姿をした正体不明の飛翔体。
未玖の危機を察知したかの如く、彼女に育てられた真紅のドラゴンは眠りから覚めて再び姿を現わす。
現代に蘇った二大怪獣の死闘が、北海道の大地を舞台に火蓋を切った!
特撮怪獣映画のような迫力満点の巨大モンスターバトル小説、どうぞご堪能下さい。
◆この作品は今後投稿予定の長編ファンタジー小説『レオサーガ』の外伝・スピンオフ作品になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 15:17:51
67435文字
会話率:52%