日本沈没から10年後。
日本人の総人口は148万人まで減り、日本人は絶滅危惧種と揶揄されるようになった。
この物語の主人公は148万人分の1人の日本人、鳩原修二。
彼は只のタクシー運転手だったが、その運転技術を見込まれ“スカイ・ダスト”と呼
ばれる空戦特化部隊に誘われる。
“スカイ・ダスト”は日本沈没は自然的要因で起きたものではなく、人為的に起こされたものとして調査しており、そのことを知った鳩原は日本沈没の真相を調べるため“スカイ・ダスト”への入隊を受け入れる。
日本沈没はなぜ起きたのか。どの国が、誰が、どうやって起こしたのか。謎を追い、タクシー運転手は空を駆ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 17:50:07
28480文字
会話率:50%
日本は海の底へ沈む。そんな現実に直面した日本政府は秘密裏にある計画を開始した。
その名も『日本浮島化計画』
この計画は日本が日本であるため、日本人が日本人として生きていくための国家存亡をかけた計画であった。
最終更新:2024-11-20 00:43:53
8996文字
会話率:15%
自民党は自分の給料をカットせずに大増税――維新は「身を切る改革」をしているから良い! そう言う考え方は危険です。
今回は維新の会の危険性についてまとめてみた上で、一体どう言う政治家を評価、投票したら良いのかについても考えてみました。
どうぞ最後までご覧ください。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-20 17:03:32
35077文字
会話率:4%
AIの進歩によって世界では、特有な技能を持った富裕層と一般的な平民との間に貧富の分断が起こっていた。僕達は平民を脱したくミュージシャンを目指していたが人気を得ることはできなかった。そんなとき相棒の祖父の別荘であるものを発見する。
最終更新:2022-02-11 17:00:00
8555文字
会話率:67%
『日本沈没』というドラマが放送されているということで、不謹慎ながら書いてみました。
この物語は作者の想像に基づくフィクションです。掲載許可願います。
最終更新:2021-11-23 07:55:04
1863文字
会話率:0%
世界は既に終わっていた。完全に気づくのが遅かった。ただしまだ残された時間で出来る事はある。日本沈没までの限られた時間をどう過ごすのか?果たして世界を救うことは出来るのか?
最終更新:2021-10-22 16:55:13
1831文字
会話率:15%
日本沈没?!
文字数が・・だってさ
最終更新:2021-01-14 21:05:18
756文字
会話率:100%
日本沈没から100年。日系心理療法士のサヨコは宇宙ステーション勤務者モリの自殺疑いを解明するためにステーション『新・紅』に派遣された。責任者スライは日本人と『GN』蔑視で有名だ。『宇宙不適応症候群』を抱えながら、サヨコは事件解明に向かいつつ
、スライに魅かれていくが…。
この作品は「アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/197047694/562095840)」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-13 07:00:00
149387文字
会話率:33%
どちらかと言うと短編の連作みたいな感じです。途中からコメディになります。現実の鉄砲を使った戦闘も入れました。でも最後はなんとかシリアスで締めたいです。章ごとに該当すると思われるジャンルに変更します。全400話の予定・・あっ、0がひとつ多い・
・。
【第1章】パニック
東京湾に巨大生物現る!対応を迫られる政府と自衛隊。だが実はその巨大生物はひとりの高校生が妄想によって生み出したものだった。自分が犯した責任は自分で取る!かくして高校生と巨大生物の死闘が始まる・・のかな?
【第2章】パニック
恐るべし、妄想力!若者の思いは物理法則をも無視するのか!次々に少年たちを襲う自然災害。なす術もなく逃げ惑う人々。自分の妄想が引き起こした現象にただただ戸惑う少年。しかし、愛は世界を救うのだぁ~?
【第3章】ローファン
危ない妄想に懲りた少年は自分に正直になる事にする。思春期の少年が正直に妄想すればこうなるのは当然である。ビバ!ハーレム!5人の美少女に次々と迫られる少年!果たして少年はどの娘を選ぶのか!・・選んだ時点で死亡フラグが立ちます。
【第4章】ローファン
ハーレムに懲りた少年は普通の学園ドラマに憧れます。ところがどっこい、今度の妄想では立場が先生?馬鹿ではないがお利口でもない少年はこの危機をどうやって切り抜けるのか!勿論、水着回や冬山遭難もあります!死にたくなければ暖め合うんだ?
【第5章】恋愛
懲りずに学園妄想第3弾!今度の舞台は専制自治学園!ここではランクこそが正義です!しかし、当然ながら民主主義の幻想を叩き込まれている少年とは相容れない。やるか学園闘争!自分の主張を正当化する為なら何でもアリが妄想だ!
【第6章】アクション
所詮学生なんてぬるま湯に浸かった湯豆腐さ!今度の戦場は金と権力が渦巻く大人の世界だ?あらゆる謀略を駆使して相手を出し抜こうとする大人たちに少年はどう立ち向かうのか!いや、立ち向かっちゃ駄目だろう?就職先がなくなるぞ?
【第7章】ハイファン
いい加減飽きました。最後は異世界へ行って人生やり直します。はい、定番のクズ展開です。でも女の子たちは可愛いです。それだけが救いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-04 16:00:00
119215文字
会話率:46%
1973年。津ノ南島の団地に住む少女イーリスは、日の出と日の入り時の海上に現れる謎の巨大都市蜃気楼〈逆さ都市〉の観測を始めた。ある時、島の図書館で『日本沈沒』という"ファンタジー"小説を手に取った。そこに描かれていたの
はフィクションとしての「東京」という都市や、「桜」という木花の存在だった。それは〈逆さ都市〉の観測の中でイーリスが見知ったものと酷似していた。
イーリスは、マリアKやマーフといった新しく島に結晶化した子供達と共に〈逆さ都市〉の謎の解明に挑み始めるが、いつしか世界と自らの謎めいた関係にめざめ始める。
――悪魔憑き、人工衛星シマウマ、教団A、日本沈没、悪性人工知能、HAL9000、シンギュラリティ、1973年・1995年・2048年、虚構と現実の対決を辞さない近未来SF小説。恥かし。。。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 09:52:07
84646文字
会話率:42%
法の名の下に、公的殺人が正当化される時代がやってくる!
これは国家が社会にそぐわぬ人の人権を奪って獣(ビースト)に落とし、
人が人を殺す事が、公に認められるようになった近未来の日本の物語です。
※ この小説はフィクションであり、実在の国、団
体・組織、個人とは関係ありません。
<「ビーストハンター」背景>
「ビーストハンター」は現代社会の諸々の問題が、何ら解決されずに未来に持ち越された世界を想定して描いています。
そこでは、依然、人種・民族・国家間の抗争が繰り返され、温暖化による異常気象や沿岸経済都市の水没が起きています。
世界の経済は大きく後退し、治安が悪化してゆく中で、各国は自国を守る為に保守化し、超右寄りの政策を取っています。
国連は、この混迷した世界を何とかする為の努力をしますが、各国の思惑が入り乱れてどうにもならない状況に陥ってます。
現代社会が積み残した負の遺産を引き摺りながら、それでも近未来の人々は、そんな世界で生きて行かなければなりません。
一介の素人小説が未来まで残るとは思えませんが、我々の子孫がこの小説を読んだらどんな感想を述べるでしょうか?
「こうなる事が分かってたんなら、何とかしてくれればよかったのに~!」と子孫に怒られるかも知れませんね(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-16 00:08:21
39133文字
会話率:30%
『ナミと未玲、オタク腐女子。――10年後の再会で二人が迷い込む、人気アニメ「ルミナス・コード」の光と闇……。』 オタクとか腐女子とか関係ない。……ただ"好き"なだけだったんだ。古(いにしえ)の神話の世界に迷い込んだ
腐女子ナミ。 架空のアニメ作品の舞台であるはずのそこは、地殻変動後の未来の日本だった。時空さえ超え存在する、幾つかの現実で。 "少女"はルミナスの海で魚になる――瑠美那という偽りの鏡を得て……。虚と実が交差するパラレルストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-18 07:12:27
386175文字
会話率:30%