天正元年(1572年)から数えて451年にあたる令和五年への戦国小姓の見聞録。戦国の世から見た現代を真っさらな眼で見聞していきます。不定期での連載です。
○___________________○
春日山城、鳴海幕府
尾屋形様:上杉道満丸景
虎
見聞録検め:小姓
○___________________○
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 08:35:33
587047文字
会話率:36%
弱視の僕「吉田幸」が難聴の彼女「八木鈴凛」と一緒に暮らす日常。小学生から失っていた青春をこれから始めていく。そして学校のジンクスに抗っての恋は出来るのか……?
作者のX↓(旧ツイッター)
@takumi_syosetu
感想・レビュー・
誤字報告をくれたらどこかにいる匠が喜びます、お願いします。
(厳しい言葉OK)
小話
恋愛経験0で始める恋愛小説でここの文おかしいぞ!このマンモーニ!(←ここ大事(イタリア語でママッ子))と思ったならもう容赦なく言ってください(笑)お願いします。
引用(出てきたもの)
南山城村
関西本線
大和路線折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 00:09:55
133489文字
会話率:67%
大学生の相良和真は異世界「テンシュリア」へ転生した。目覚めた場所は見知らぬ森の中。混乱する和真だったが、転生の際に【解析】と【構築】という特殊能力を授かっていることに気づく。
そんな和真の前に現れた少女・犬山恭子。彼女によると、この世界は
「天守」と呼ばれる特別な力を持つ者たちが各地を治めており、彼女自身も「犬山城」の天守だという。
恭子は和真に「12個の天守核を集めれば願いが叶う」という伝説を告げ、共に天守核を集める旅に出ることを提案する。故郷に帰りたい和真はその誘いに乗ることにしたが…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 12:00:00
109091文字
会話率:42%
このお話は結婚間近な風真(ふうま)と桃子(ももこ)に起きた2人を揺るがすお話。
2人の運命はいかに、2人の道はどうなるのか。
キーワード:
最終更新:2025-05-04 05:16:26
1680文字
会話率:4%
人や人生というものに興味を示さないで生きてきた男・山城一は不慮の事故で亡くなってしまう。
「この人生に後悔はない」
そんな男が次の人生は人ではない何かになりたいと願う。
次に目が覚めると彼は『椅子』に転生!?
これは今まで誰も見たこ
とのない椅子としての人生⋯『椅子生』をどう謳歌するか模索していく異世界家具生活!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 03:54:40
7881文字
会話率:3%
西暦7世紀後半、大和朝廷の南西に位置する阿志岐山城は、押し寄せる唐の大軍の前に南西最大の防衛線として立ちはだかる。遠い故郷を離れ、武器を取って間もない農民を中心とした防人たちは、圧倒的な敵を前に不安と焦燥に駆られていた。
最終更新:2025-04-10 22:01:53
2065文字
会話率:15%
彼、山城隆也(やましろたかや)は昔から体が弱く、ある出来事をきっかけに今岡市に住むこととなった。高校二年生の五月頃に自分が知らない女の子が突然、彼が通っている高校に転校してきた。彼女は小さい頃の約束を果たしに来たと言っているが、彼自身全く覚
えがない。彼女が転校して来たことをきっかけに、経験したことのない展開が続々と襲ってきた。そんなある日、ある事があって、気持ちが落ち込んでしまった。その日にある出来事に巻き込まれてしまった。それにより彼の命はあと1年と余命宣告されてしまった。これからの彼の人生はどうなるのか?3次元世界に巻き起こる2次元ラブコメ。
※最初の方は初めての投稿であり、1000字未満となっています。
※現在、スランプ中です……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-08 00:21:30
191506文字
会話率:72%
皐月姉さんに勉強の大切さを教えられるけど...あれ?
聞き覚えが...
キーワード:
最終更新:2025-03-27 18:00:00
1738文字
会話率:49%
「とある中学生の話をしよう。」
そうやって友達に声をかけられた。
ソイツは今までこんな話を私にしてこなかったのに急にこうやって話をしてきたのだから何か裏があるのだろうと身構えて話を聞き始めたのだが...聞けば聞くほど...とある同級生に似て
いないか...?
いやいやいや...そいつは...
今まで"恋愛"というワードすらなかったやつだ。
何かの間違いだろうと思って聞き始めた主人公の末路(?)をお楽しみに
※基本的に会話メインですので結構読みにくいです。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-28 23:50:00
2215文字
会話率:87%
気になっていた幼馴染にふっと送ったメールが原因で、
ツンツンしていてデレ要素が一ミリもなかった幼馴染が
私だけに対して激甘になった上に、
私の旦那様になってしまった話。
若干のツンデレが可愛い旦那様と結婚した主人公の過去の話多めです。
最終更新:2024-07-27 00:00:00
6907文字
会話率:14%
依頼人は呉服問屋・山城屋のおかみのおふじ。彼女はある人物に強請られていた。強請の種はおふじの火遊び(不倫)である。
強請っているのは坊主で、しかも高僧と名高い静謫(じょうたく)上人という人物に強請られているという。
こんな奴が名高い高
僧の訳がない、絶対に贋物だから強請り坊主を懲らしめるためにこっちも贋物の静謫上人を、と依頼してきた。
雪之丞たち贋物屋はこの依頼を受けることにするが、さてそこで問題が起こる。誰が贋坊主に化けるのかという問題が。
舞台上の坊主役となればカツラで済まされもしようが、実際に成りすますとなれば別である。つまり、誰かが実際に頭を丸めなければならないということなのだ。醜い押し付け合いが始まるところであったが、ひょんなことからその贋坊主役として近所に住む放蕩坊主が名乗りを上げた。
この放蕩坊主、名を静寛と言い、喧嘩はする酒は飲むというとんでもない坊主だったが、試しに贋坊主の衣装を着せてみれば中々に堂に入っている。それもそのはずで彼こそが本物の静謫上人その人であった。
自分のニセモノが現れてハバを利かせていると知っても特に何をするわけでもなく冷笑を持って傍観していたのだが、それが脅迫まがいのことまでしているとあっては放置しておけないというわけだ。
とにもかくにも、その贋物ぶりに気を強くした山城屋のおふじはさっそくこちらこそが本物と連れ歩いた。
強請り坊主の方は大慌てとなったが、相手もまた自分と同じく贋物であると気づく。強請り坊主は寺社方の役人に手を回し、静謫上人の本物比べを画策。
さて、本物比べの当日。後見役の雪之丞と助三(変装済み)が付き添った。だが、その日は埒が明かず結論は次回に持ち越された。
帰り道、静寛が曲者に襲われるもこれを撃退する。静寛は、用心棒についていた助三と雪之丞の出番がないほどの腕の冴えで、助三と雪之丞が訝しむ。ここで初めて静寛が本物の静謫上人であることを二人が知る。それならばそれでやりようがある、と雪之丞たちは悪だくみを始める。
そして、再び開かれた本物比べの席上に座頭の惣右衛門が立派な武士の姿にて乱入。静謫上人は元々が武家の出で、その生家である旗本の用人が首実検しに来たという仕掛けである。正体がバレて観念した強請り坊主は這う這うの体で江戸を逃げていったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 09:27:09
35463文字
会話率:33%
普通の高校生だった主人公山城智昭があることがきっかけで不良の世界に足を踏み入れそこで大きな陰謀に巻き込まれていく話
最終更新:2025-02-19 05:34:42
12110文字
会話率:89%
戦国時代、一色龍興という武将がいた。後世には斉藤龍興の名で知られている。
戦国三悪人の一人にして織田信長の岳父として知られる斎藤道三の孫であり、弟と父が病死したことで期せずして美濃50万石を継ぐことになった。
しかし彼の最も有名な逸話は
、「酒色に溺れる龍興を諫めるために竹中半兵衛がたった17人で難攻不落の稲葉山城を乗っ取った」というものである。
そしてその3年後、織田信長は稲葉山城を攻略し龍興は美濃から追われることになった。
ここまでが彼について広く知られる"風説"である。
だが実は、彼は美濃を去った後も戦いを続けていたのだ。
一向一揆の拠点伊勢長島を巡る長島合戦
信長の不在時に将軍足利義昭を襲撃した本国時の変
浅井の裏切りにより信長が窮地に立った金ヶ崎の退き口
信長が摂津で三好・本願寺と戦っている間に浅井・朝倉が京を目指して攻め上がった志賀の陣
浅井・朝倉と織田・徳川が激突した姉川の戦い
彼はこれらの名だたる戦いに信長の敵として参戦し続けた。……負けたけど。
そして武田信玄が上洛の兵を挙げた。誰もが信長の敗北を信じ、あの足利義昭さえもが挙兵した。だが突然信玄は死に、武田軍は撤退してしまった。
それを知った時、龍興は信長の持つ天運を確信した。そして信長に抗うしかないかった自分の生まれを呪った。
――大名など馬鹿らしい。そのような立場に縛られず、曾祖父のように一介の武士として生きたかった。
そして彼は刀根坂の地で奮戦の末に討ち死にした。
……はずであった。
気付けば彼は若返り、父の葬式に参列していた。桶狭間の戦いの翌年、清洲同盟の前年である。
つまり翌年から織田は後顧の憂い無く攻め寄せてくるのだ。このままではまた同じ事になってしまう。
――信長には勝てない。ならば……
こうして龍興は、(10年ちょっとだけの)未来知識を使って新たな歴史を紡ぎ出すのだった。
「弾正殿、なにとぞ教えを賜りたい」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、松永弾正が三度も謀反を起こした上に自害(爆死)することを知らない
「荒木殿、謀反など止められよ」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、荒木村重が謀反した挙げ句に説得に来た黒田官兵衛を石牢に閉じ込めることを(以下略
「さすが光秀、見事な腕じゃ!」
龍興は(以下略折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-06 00:00:00
127087文字
会話率:50%
山城阿鳥《やましろあとり》は、ブラック企業で働き、毎日命を削っていた。
そんな時、公園で一人寂しく自分の誕生日を祝っていると、不死身の伝説級魔物、フェニックスと遭遇する。
今まで外れスキルだと思っていた、炎耐性(極)のおかげで仲良くなること
ができた阿鳥は、フェニックスをおもちと名付け、普段の生活やダンジョン配信をすることで生活費を稼ぎ、のんびりスローライフを送ろうと奔走する――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 07:00:00
335893文字
会話率:43%
娘を殺された元教師の河本(山城新伍)はある日、徳松(菅原文太)と言う男に会う。「復讐したいですか?」となげかれられ、その言葉を頼り復讐を手伝ってもらう。果たして彼の復讐の先に何が待つか……
最終更新:2024-10-04 10:28:35
9647文字
会話率:6%
アルン伯爵令嬢ドロシーは唐突だが思い出した。前世は宇佐美唯という山城散策で滑落して死亡した歴女で、そして今は婚約者であるテーナー伯爵キャリックから婚約破棄を突きつけられている。そばには勝ち誇った顔のノルゼリン侯爵家令嬢アイナがいて、もう婚約
破棄は覆らない。大人しく帰宅したドロシーを待っていたのは、婚約破棄に怒り心頭の父アルン伯爵だった。結局ドロシーはアルン伯爵領にある聖ヘレナ修道院行きとなる。ところが、諦めて自ら向かった先は野生動物の宝庫となっており、常駐するにはあまりにも危険だった——!
そのころドロシーを守らんとする騎士がやってきて、隣国の公爵令息もやってきた。他にもいる。ただし、誰も彼もが武器を構えている。
どうなる、ドロシー。
※この作品は他小説投稿サイトでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-03 12:00:00
22757文字
会話率:34%
ただの平凡な会社員。そんな俺が、勇者に?
一緒に呼び出された眼鏡委員長と共に、一目惚れした女神様と行く異世界の旅。ハッピーエンドを目指して頑張るしかねえ!目指せ魔王討伐アーンドゴールっイン!
二人の勇者と、一人の女神の物語。真面目堅物委
員長の魔術師系勇者、永夜千雨。勇者の為の女神、ノエリア。そして三十路手前の会社員、山城星也。どこかズレた…否、一点が何処かにズレまくった三人組のドタバタ魔王討伐劇が始まる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 00:00:00
8402文字
会話率:54%
そこに這い寄る異界の存在。
きさらぎ駅~と書かれた定期を拾った土御門くん。
定期を利用してきさらぎ駅に到着してしまった彼はそこで形容しがたい肉塊と邂逅する。
腐った生肉を地面に叩きつけたような音を響かせながら這い寄る肉塊を相手に……。
ヒ
ロインズ
ゴスロリ×ダウナークーデレ ※ベロチューしても平気な顔してる
ケモミミ和風少女 ※女狐で人を騙すけど主人公には初手で好感度マックス折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 22:22:34
23984文字
会話率:58%
コンビニに行ったら家の前に血塗れの美少女がいたので、お風呂とジャージを貸したらそのままジャージを借りパクされてしまった主人公。
後日、再び美少女と出会った場所は「エスの海」と呼ばれる異世界だった。
イドと呼ばれる怪物と戦う彼女。紆余曲折あり
ながら怪物を退けた主人公は、眠りの姫となってしまった美少女のために、友人の女性「天音」にパンツを借りようとして・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 21:10:00
132083文字
会話率:70%
――俺は天才にはなれない事を自覚している。
タイムリープものです。クリエイティブ活動を行う学園を舞台に「お前……消えるのか……?」的なお話しを書いていきます。才能を渇望し、青春を置き忘れたあの日の君へ送る物語。
カクヨムにもあげてます。基
本そっちのが更新は早いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-21 14:16:58
18167文字
会話率:43%
やりたいこととやらなければいけないことの狭間で揺れながら百貨店のスペースデザイン部で働く月森朔也。何かと面倒なことを押し付けられてしまう警備員の安井吾郎。親の期待に応えるためにだけ努力してきた高校生の山城優斗。三人が織りなす心優しい七夕の物
語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 17:18:22
7540文字
会話率:33%
―進学校、だからなんだ。いつも通りすればいいんだろ?―
見た目は至って普通の凡人「敷島大和」。
しかし彼は途轍もなく天才肌な人間で...
異色なキャラクターが入り混じる、学園日常(?)ライフ!
【主な登場人物】
敷島大和 Yamato
Shikishima:超進高校1年3組。主人公。
三笠朝日 Asahi Mikasa:超進高校1年3組。大和の幼馴染。
霧島日向 Hyuga Kirishima:超進高校1年3組。大和の親友。
山城榛名 Haruna Yamashiro:超進高校1年3組。日向の幼馴染。
足柄千歳 Chitose Ashigara:超進高校1年2組。大和のことをよく思っていない?
生駒レイテ Leyte Ikoma:超進高校1年3組。ハーフの転校生。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-05-25 10:09:43
3005文字
会話率:14%
クズ男にばかり当たり、傷ついてきた三浦美海はまたもや最愛の彼に捨てられてしまい恋愛はもううんざりだ、二度としないと誓っていた。しかし愛を感じられない、幸せを感じられない、寂しくて仕方がないことからやっぱり誰かと恋をしないとやってけないと感じ
るようになった三浦美海が出会ったものとは──────折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-19 20:58:55
1777文字
会話率:7%
戦乱の世を生きる外岡士郎は安房の国館山城の城主の娘美少女天羽経丸の事が大好き。館山城城主、経丸の父長経が不在の間に隣国の悪徳大名都賀が天羽家と戦をする為に罪のない天羽家の農民達を十数人殺害する事件を起こす。それに怒り立ち上がり戦をすることを
決意する経丸とイケメン家臣片倉水道、士郎は格上の都賀と戦をするのは絶対に勝てないと言い戦をしないよう説得を試みるが経丸の決意は固い。片倉さんの「心配するのはわかるが信じることも大切なんじゃないのか?」の言葉で士郎は経丸を信じ共に戦う事を決意する。士郎は武術も弱く自分が役立てる事を考え農民達に共に戦うよう呼び掛けることと都賀軍の金で雇われていて忠誠心のない人達に大金を払い裏切るように調略する。そして経丸と士気の高い経丸軍は大軍の都賀軍と正面から戦う。数では劣るが経丸軍は五分以上に戦う。頃合いを見て士郎が法螺貝を吹きそれを合図に調略した者達が裏切り行為を始めると都賀軍は大混乱に陥る。その隙に経丸、片倉さんは総攻撃をし都賀軍を敗走させ更に経丸と片倉さんは都賀を追い込みそして経丸が都賀を討ち取る。
経丸は都賀を討ち取り安房の国を守り切る事に成功した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-08 08:34:03
107549文字
会話率:80%