すべて未定。行き当たりばったりで結構。一話の時点では、作者である私の実体験を基にした神の存在と、その神より告げられる真実への葛藤と書いていきます。
最終更新:2025-03-29 17:33:28
10151文字
会話率:0%
卒論で配属になった教授室を訪れた山野要。そこで白衣を着た高校時代の高嶺の花、新庄梨香子が現れた。
しかし、要の記憶とは別人の新庄梨香子。吉井教授の計らいで新庄梨香子の指導のもと、卒研を始めることになった要。「仕事の出来る女、新庄梨香子」と上
手くやっていけるかどうか不安な要であったが、梨香子の思いはいかに。
理系恋愛?物語の始まりの予感。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 15:48:12
41955文字
会話率:62%
アスタは中型宇宙コロニー「ノア・コロニー」で生まれ育った普通の青年。だが彼には、転生者としての秘密があった。前世の記憶を持つアスタは、卒論に追われ不慮の死を遂げた大学生だった。転生後の世界で目覚めた彼が手にしたのは、「未来選択能力(パス・フ
ォージング)」――10通りの行動をシミュレーションし、その中から最善の未来を現実にする特殊な力だった。
アスタの夢は、幼い頃から祖父が語っていた冒険譚に憧れ、広大な銀河を巡ること。しかし、この時代に一般人がコロニーを出ることはほぼ不可能。軍人や富裕層、大規模な商会員だけが星々を渡る特権を持ち、アスタはその現実に閉塞感を抱いていた。
転機が訪れたのは、銀河規模の戦闘シミュレーション大会「ギャラクシア・アリーナ」の存在を知ったとき。優勝者や上位入賞者には莫大な賞品が与えられるこの大会に参加したアスタは、未来選択能力を駆使し、予選を突破。本戦でも健闘し、ついに5位に入賞する。賞品として手に入れたのは、星間航行が可能な中型宇宙船「エクリプス」だった。
「これで俺も、夢だった宇宙を巡ることができる!」
5位の敗北を悔しがるどころか、コロニーを飛び出せる喜びに満ちたアスタは、宇宙船を相棒に銀河を駆け巡る旅を始める。しかし彼は知らなかった。この旅が、ギャラクシア・アリーナで戦った上位者たちや、銀河全体を揺るがす陰謀と深く関わるものになることを――。
未知の星々、様々な種族との出会い、そして試練が待つ広大な銀河。アスタは「安全第一」をモットーに、特殊能力を駆使しながら、自分だけの未来を切り拓いていく。
生まれ変わったからには巡りたい。
銀河を巡る転生者アスタの冒険譚が、今始まる――!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 00:37:59
18681文字
会話率:47%
ある日、主人公は研究室の教授卒論の題材を他の学生に奪われる。そこで友人に相談したところとあるSNSの噂を聞きつけた。そこで卒論のフィールドワークのために曰く付きの廃村に向かうのだった。
この作品に出てくる民俗学の要素に確証はありません
。ご了承の上、お読みください。また、pixiv様にも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-18 20:24:09
15807文字
会話率:54%
無精で成績もイマイチなのに狂……もとい独創的な卒論テーマを選んだIT系の学科の大学生。
だが、あっと言う間に半年近い時間を無駄にした挙句……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA
」「ノベルアップ+」「note」に同じモノを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-04 22:52:13
2661文字
会話率:68%
流されやすいが社交的な設楽太一は阿藤教授の勧めで卒論作成のために長野県の僻地にある栄樹村へ行くことになった。そこは不気味なほどに排他的な村であり、設楽はユグドラシルを巡る人と神秘的な人外たちの思惑に巻き込まれることになる。(処女作になりま
す)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 15:23:09
16589文字
会話率:42%
僕は、社会心理学を学ぶ大学生だ。ゼミの教授が「うわさ」の研究者でもあるので、「うわさ」を卒論テーマに選んだ。
今まで、「うわさ」についてはいろいろと研究が進められている。
はずだった。
僕は、研究のために「うわさ」を集めていた。そして友人
から聞いた「うわさ」が、とある事件を引き起こす。
それは、どう説明すればよいのか、どう解釈すればよいのか僕にもわからない。
その事件を報告する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 13:18:26
4295文字
会話率:40%
文学部女子大生、二十歳、ヒロインになります!?
本を読むのが好きな、ごく普通の大学生・大和ふみかは、二回生の神無月に、担任の安達太良まゆみに呼ばれ、新しく作った文学サークル「日本文学課外研究部隊」に入らされる。日本文学は素晴らしい、日
本文学を読むことは楽しい、を広めるため「文学PR活動」をするのだが、なぜか学園アイドルのような衣装に着替えて活動することに。戦隊ものが好きなまゆみ先生は、サークルに別名「スーパーヒロインズ!」までつけて、五色五人で日本文学を盛り上げてほしいとお考えだ。記憶力バツグンで努力家の友人・本居夕陽、無口だが文学に関心があるらしい理学部の最上級生・仁科唯音、走るのは得意分野だが古典や現代国語は大の苦手な高校生・夏祭華火、コスプレとアニメを愛している様子の黒髪美少女・最終ヒロインの4人と一緒に、どうしてかまゆみ先生に関わっていると思われる、不思議な現象と戦闘をすることになる。『萬葉集』の野守が運動場に出てきて不審者に間違われて追いかけられる? 「百人一首」で坊主めくりをしていたはずが坊主が復活して「坊主百人一首」なるものを作る野望を止めなければならない? 『徒然草』の猫またが大学女子寮で大暴れ? 『日本永代蔵』の鯨がキャンパスに現れて友人とけんかしたところに『蛙合』の蛙が狂歌で苦しめてきて? 『檸檬』からは画集の塔が物置き代わりの教室にそびえ立ち? 課外活動は順調にできるのだろうか。安達太良まゆみの秘密とは何か。果たして、ふみか達は「ヒロイン」になれるのか。よしなき日々が、「国文学」と「戦い」で鮮やかに、時に淡く、濃く、塗られてゆく。現実を離れていそうでくっついている、女子五人(といい年した婦人教員)の青春物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 21:29:44
181910文字
会話率:53%
『スーパーヒロインズ! 神無月に集ひて』完結しましたので、あとがき(めいたもの)を書きました。本編の前に読んでくださっても差し支えありません。
最終更新:2021-10-02 09:08:11
2303文字
会話率:0%
かつて、ある家の人間のみに伝わるマジックがあった。芸術的なそのマジックのタネは、誰にも解き明かされることのないまま、あるときその一族もろとも闇に葬られてしまう。これによりそのマジックはこの世から消えたかに思われた。
だが、絶滅してはいな
かった。一族が絶滅するその直前に、そのマジックのタネを教わった、その一族以外の唯一の人間がいたからだ。彼の名は足立 昭二(あだち しょうじ)。マジックが趣味の、どこにでもいそうな大学生だ。大学生活も残すところ少しとなった1月のある日のこと。卒業研究と死闘を繰り広げていた彼は、帰り道で事故に遭ってしまいこの世から卒業するが、なんやかんやで魔法のある異世界に転生することになる。
これは、一つのマジックからはじまる、復讐の物語―
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 01:46:40
164231文字
会話率:44%
卒論の関係で祖父の地元にて天狗伝承について調べる事になった春花は、岩鞍という青年から、珠樹天狗についてのお話を聞く。天狗×ブナの木のお話です。(他のサイトにも掲載しています)
最終更新:2024-05-04 02:47:50
15752文字
会話率:62%
その赤い箱を見かけても、絶対に拾ってはならない。
僕は卒論の調査の為、住民が妙見信仰をするその島を訪れていた。
ある日人通りのない道の真ん中に置いてある赤い箱を見つける。
手にとって蓋を開けてみると中に入っていたのは…
最終更新:2024-03-09 13:02:42
2663文字
会話率:52%
「卒業パーティーのその後は」の後日談です。ガイア王子目線で語られる、アルテミスの本当の姿。
最終更新:2024-01-24 09:28:38
1319文字
会話率:18%
とりゃーーーーーーー
最終更新:2023-10-22 16:02:41
200文字
会話率:0%
高橋紫陽22歳。大学3年生。
エロイ体・純粋な思考•突飛な発想の3拍子。
死ぬほど好きな高校時の担任と結婚して1年。まだまだラブラブです。
ところが卒業論文の指導教官をめぐり、教授たちが紫陽を取り合って大混戦。
え!? 夫が大学の『伝
説』!? なんか知らんが困ります。私は平凡な学生なんですぅ〜!
おまけに学生たちから『卒論は旦那の代筆』とあらぬ疑いをかけられてしまう。
お前ら全員論破してやるっ。
カカッテコイヤァ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
爆乳突進女子大生、ブチギレです。
「是也さん! 見ててください。私、全力で『ざまぁ』します!!」
【前作】『彼の役割』〜17歳年下の妻の好意が結婚以来カンストしてくるのですが、俺は単なるオッサンだし訳がわかりません!!〜
↓↓ スクロール下にリンクあります(それぞれ独立した話なので前作を読まなくても大丈夫です)↓↓折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-31 19:40:11
82269文字
会話率:35%
「僕、誰かにとっての『お稲荷さん』でいたいんだよね」
卒論の題材を求めて岐阜の炎天下をさ迷っていた女子大生・小橋夢子(こばし・ゆめこ)
あわや熱中症で行き倒れかという夢子を助けてくれたのは、伊奈波神社界隈で和カフェ(?)を営む美青年・
稲波楓太(いなば・ふうた)だった。
しかしこの楓太、どうやらただのイケメンというわけではないようで……
「何ですか!! この草がボサボサの坪庭!」
「いやぁ、手入れの仕方が分からなくて」
「足元はトイレにありそうな下駄だし!」
「これ、楽でいいんだよ」
「店のコップもロゴが剥げたような古物だし!」
「元手があんまりなくて、知り合いの居酒屋さんのお下がりなんだ」
「てかあの坪庭の燈籠の上にいる小さなおじいちゃんは何なんですかっ!?」
「あぁ、あの御方は、この店の常連さんだよ」
「!?」
このイケメン、ただのズボラさんなのか、それとも『ヒトならざるモノ』と関わる者なのか、それとも『ヒトならざるモノ』そのものなのか……
「僕、誰かにとっての『お稲荷さん』でいたいんだよね。ほら、一番身近な頼れる存在、みたいな?」
岐阜は岐阜市、伊奈波神社界隈で繰り広げられるほっこり不思議な日常系ファンタジー。
和カフェ『ふなば』、開店です。
※この作品は『カクヨム』『魔法のiランド』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 22:00:00
126390文字
会話率:40%
健康な肉体・健全な社会に重きが置かれ、不健康な生活習慣が犯罪化された近未来。不健康習慣取締官の「わたし」は、犯罪者となったかつての卒論指導教授に再会する。
最終更新:2023-06-16 21:08:22
2170文字
会話率:43%
【書籍化&コミカライズ】決定しました!
高校2年、鏡 伊織 は特に目立つ事のない男子生徒。
双子の姉であり、学年の完璧アイドルと名高い詩織の印象操作により、一部の生徒からは嫌われている。
特別な許可を得て、在日米軍基地に住み込みで通訳のア
ルバイトをしている伊織。
複数言語を話せる事は、伊織の"自覚する"数少ない特技だ。
そんなある日、アパートの隣に住む女性軍人が、急にロシアから里子………クリスティーナを引き取ってきた。
日本語が話せない彼女にとって、周りで頼れるのは伊織だけ。
クリスティーナと関わる中で伊織のハイスペックぶりが露見し、周りを見返していく………そんな物語。
ざまぁ展開ありです。
R15は保険
作者が卒論の佳境に突入したため、更新不定期になってます。申し訳ございません。
※この物語はフィクションです。実在の人物や団体、法律などとは関係ありません。
2020/9/8 日間ジャンル別1位
/9/8 日間総合1位
/9/10 週間ジャンル別1位
/9/12 月間ジャンル別1位
/9/13 週間総合1位
/10/23 四半期ジャンル別1位
たくさんの応援ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-09 19:00:00
287379文字
会話率:37%
明治時代に短歌や俳句に導入されたとされる「写生」の精神を、「観照」と言葉は違うものの、「写生」の600年前には既に実践していたと言える和歌の一派があった。それが京極為兼率いる「京極派」である。
――ということを知って以来、現代語の関連書籍
や関連和歌集などをコツコツと読んで参りましたが、遂に京極派のバイブルともいえる『為兼卿和歌抄』を真剣に読んでみようと決意しました。
全130話を予定しています。
卒論(通信)の方は最愛の花散里について書くつもりなので、完全に趣味です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 11:00:00
289788文字
会話率:2%
恵まれている事に胡坐はかかぬ
ある日、友達の家でFPS系PCゲームに興味を持った片岡美優希(10)、父親に促されて自由研究の題材に選ぶ。
その片岡美優希は父親を困らせながらもすくすくと成長、中学生になったある日、父親に、親友と一緒にバーチャ
ル配信者をやってみたいと言い出す。父親の全力フォローで、即日収益化を達成、ある一つの目標を達成したのだった。
親友と三人で行う配信は、海外のプロゲーマーの目に止まり、実績がないまま『リトルクイーンズ』と言う通り名を付けられてしまう。
海外プロの目は節穴ではなかった。
その証明ができた美優希と親友たち、いよいよ、『リトルクイーンズ』が『クイーンズ』となり、躓きはありつつ着実に実績を残す。
大学入学後、四人それぞれに彼氏ができた。順調、そう思えるが美優希には心残りがあった。
過去の清算を終え、美優希は同大学に通う親友と共に、卒論の代わりにe-sportsに対する大学の在り方を提案、その実績を持って無事卒業した。
社会人となって帰って来た四人、会社と連携して後身の育成に力を入れるようになるが、そんな美優希の活躍を良く思わない者はいるわけで・・・。
※話が追加されるたびにあらすじを追加していきます。
※この小説はフィクションであり、登場する人物・団体・企業等は架空の物です。
※小説家になろう・Novelism・カクヨム・アルファポリスに同時掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-17 06:00:00
359873文字
会話率:55%
ひねた大学生の卒論は、良く書けているのだが…。
キーワード:
最終更新:2022-09-27 16:31:39
908文字
会話率:43%