《妹とオタク兄の青春ラブコメ》
大学進学を機に離れて暮らしていた年の離れた兄妹。妹・碧純は高校進学を迎え、通学のために仕方なく、兄のアパートに引っ越すことに。久しぶりに再会した兄は、妹の記憶の中の元気いっぱいで遊び回る兄とはまるで別人だっ
た。
かつては野山を駆け回り、泥だらけになって遊んでいた兄が、今や一日中パソコンの前に座り続け、まるで別世界に生きているかのように二次元の世界に浸っていた。部屋には、美少女ヒロインたちのポスターやフィギュア、抱き枕が溢れ、まさにオタクの聖地。その兄は、実は人気のライトノベル作家、しかも「妹萌え」系の作風で大ヒットを飛ばしていたのだ。
妹は、そんな現実と二次元に没頭する兄を取り戻すべく、一大決心をする。兄に現実の妹萌えを思い出させるため、メイド服にコスプレしたり、アニメキャラのモノマネをしたりと、ありとあらゆる手段を尽くして戦いを挑む。果たして、オタク兄は妹の誘惑にどう反応するのか?
しかし、妹が知らぬうちに気づく事実があった。実は、兄は「妹萌え」を二次元に向けているのではなく、妹に対して抑えた想いを抱いているのだ。お互いに気持ちが通じ合っているのに、それを口にできないもどかしさ。オタクな兄と、その兄を思う妹の青春ラブコメは、ますますヒートアップしていく。
ちょっとエッチで、でも心が温かくなる、そんなほのぼの系の青春ラブコメ。兄妹の距離が縮まる瞬間を、どうぞお楽しみに!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 22:00:00
73360文字
会話率:49%
緑深い山あいにある鶏石神社。そこで巫女を務める月代ほのかは、高齢の祖父に代わり、静かで穏やかな日々を送っていた。
ある朝、いつものように境内の掃除を始めたほのかは、神社のニワトリたちが妙に静かなことに気づく。訝しみながら鶏小屋に近づくと、
そこには白布一枚をまとった見慣れない少女が立っていた。
「わたし、コッコ! 今日から人間コケ!」
元気いっぱいにそう名乗る少女は、なんと神社で飼われていたニワトリの「コッコ」が人間の姿になったのだという。
こうして、おっとりした巫女のほのかと、元気いっぱいで少し(かなり?)変わった元ニワトリの少女コッコの、騒がしくも心温まる神社での共同生活が、突然始まることになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 16:20:00
44992文字
会話率:42%
この世界は、魔王や魔獣等がはびこり、人は魔法やスキルを使って戦うファンタジーな世界。
人々は生まれた時に、勇者、剣聖、賢者から始まって農民まで、一つの「才能」が授けられ、それに従って能力を伸ばしていく。
才能によって人生の全てを決められて
しまう「クローバー王国」。
この国の最東端にある名前も無い村に生まれた男の子のイース。
彼には、何の才能も無かった。
イースは才能が無い事でイジメられるが、筋トレをすると能力が上がる事に気づく。
イースは筋トレを続けて自分の能力を上げ、強くなっていく。
そんな努力を惜しまないイースの姿に、元気いっぱいで拳王の才能を持つ幼なじみの女の子、ツンデレの第三王女、ふんわり神官の女の子等の仲間が増えていく。
だがイースの頭の中は、「自分は最弱」「自分がしている努力は皆している」「才能無しの自分なんかと仲良くなる人はいない」「最低限生きていくために筋トレを続ける」といった考えから友達はできず、ボッチをマスターしていく。
そして、筋トレにより力をつけ、世界最強に近づいていく。
が、イースは自分のできる事は、才能がある皆はもっとできると勘違いしているため、自分が強い事に気づかない。
これは勘違いな男の子が筋トレをしながら仲間と成長していく物語。
2部再開!
※他サイトでも連載中
登場人物
https://ameblo.jp/bitokirin310161/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-27 07:38:20
4798文字
会話率:31%
この世界は、魔王や魔獣等がはびこり、人は魔法やスキルを使って戦うファンタジーな世界。
人々は生まれた時に、勇者、剣聖、賢者から始まって農民まで、一つの「才能」が授けられ、それに従って能力を伸ばしていく。
才能によって人生の全てを決められて
しまう「クローバー王国」。
この国の最東端にある名前も無い村に生まれた男の子のイース。
彼には、何の才能も無かった。
イースは才能が無い事でイジメられるが、筋トレをすると能力が上がる事に気づく。
イースは筋トレを続けて自分の能力を上げ、強くなっていく。
そんな努力を惜しまないイースの姿に、元気いっぱいで拳王の才能を持つ幼なじみの女の子、ツンデレでマジックマスターの才能を持つ一国の第二王女、ぼくっ娘で剣帝の才能を持つ女の子達は恋をする。
だがイースの頭の中は、「自分は最弱」「自分がしている努力は皆している」「才能無しの自分なんかと仲良くなる人はいない」「最低限生きていくために筋トレを続ける」といった考えから友達はできず、ボッチをマスターしていく。
そして、筋トレにより力をつけ、世界最強に近づいていく。
が、イースは自分のできる事は、才能がある皆はもっとできると勘違いしているため、自分が強い事に気づかない。
これはそんなボッチな男の子が筋トレをしながら物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 01:02:23
140127文字
会話率:39%
『Happy End Story』。
通称『HES』という超絶救いがない鬱ゲームのシナリオはどうすればハッピーエンドを迎えたのだろうか。
俺は5年間『HES』をやりこみ続け、ついにハッピーエンドを迎えるためのフローチャートを完成させた。
だ
が、『HES』の主人公である勇者レイン・ロードランドでは心もとない。
俺がヒロインたちを救うんだ。
そう思った矢先、俺は意識を失った。
そして気づけば、俺は限りなく『HES』に近い異世界にレイン・ロードランドとして転生していた。
元気いっぱいで主人公大好きな幼馴染のミナリー。
彼女はオークに攫われ苗床にされた挙句に魔物化して主人公に殺されてしまう。
主人公の魔法の師匠である天才魔法使いお姉さんアリス。
彼女は主人公の知らないところで魔王軍に暗殺されてしまう。
主人公のライバルであり相棒でもあるアリシア。
彼女は魔王軍に内通した貴族に洗脳された末に捨て駒にされて死んでしまう。
そんな運命《シナリオ》なんて変えてやる。
これは悲惨な死を遂げるヒロインたちをゲーム知識で救って幸せにする物語だ。
【この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません】
〇以下の小説投稿サイトに掲載
・カクヨム
・小説家になろう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-21 07:20:00
113607文字
会話率:46%
放課後の教室で、神社に神様が現れたと聞いた。友達と調べに行くと、神社の中に同い年ぐらいの少女がいた。ちょっと不思議な彼女は、どうやらただの女の子みたいで……。
元気いっぱいでゆるい、子どもたちの日常がはじまる。
最終更新:2024-08-07 19:30:00
5018文字
会話率:57%
世界は怪物の軍団【エスタロス】によって壊滅しかけていた…。
この物語はかつて天才軍師と呼ばれた男ハムリアートと、奇跡の女将軍ミリアリーナ、
英雄2人から産まれた娘――長女イリーシアと次女アリシアの戦い。
(☆登場人物・紹介☆)
【イリーシア】
:27歳。長女。
天才軍師と女将軍の間に産まれた智勇兼備の、才媛の女性。
10年前、【エスタロスの闇王】の虜にされ…人類世界を危機へと陥れる原因となってしまった。
【アリシア】
:主人公。15歳の次女。
人類最後の希望【ミネルバ】のリーダーとなってエスタロスと戦う。
絵に描いたような元気いっぱいで乱暴な女の子。
口よりも先に手が出て、子供の頃から男の子とケンカばかりの毎日を送っていた。
他人の気持ちはまったく考えない無鉄砲な彼女も、
もう1人のリーダー【ミラージュ】と出逢い、嫉妬しつつも憧れや尊敬の念を抱き、過酷な戦い中で少しずつ成長してゆく。
【ミラージュ】
:赤髪の、謎に包まれた凄腕の女剣士。
正体は――未来からやってきたアリシア。
実質的な【ミネルバ】のリーダーとして活躍する。
【フリック】
:アリシアの幼馴染、町でも人気だったカッコイイ男の子。18歳。
町医者ロシュウ先生の一人息子で、アリシアのほのかな初恋の相手。
【ティミー】
:公爵令嬢の14歳。
アリシアと共にミネルバを設立し、いっしょに戦う。
【アンダルシオ】
:とある戦いから【ミネルバ】に参戦することになった銀髪の剣士。推定25歳の男性。
神秘的な雰囲気をまとう美男で、強く優しく、丁寧な言葉遣いが特徴。
フリックの事で傷つくアリシアを励ましてくれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-16 19:33:23
41888文字
会話率:53%
少年は夢を見る。
学校の屋上で女生徒に告白する夢を。
一世一代の大勝負。しかしその勝負は負けという形であっけなく幕を閉じた。
そんな夢を彼は毎日見ていた。
来る日も来る日も毎日毎日。告白をすれば失敗をする。そのショックは新鮮な感
情なまま。
夢を見始めて一週間経った頃、彼はその事を幼馴染の柚菜に相談していた。
しかし彼女は気に留めない。それどころか恋バナへと発展する始末。
そそっかしくていつも元気いっぱいで甘え上手な彼女。話が変わろうがそれに合わせて彼も会話を重ねていく。
なんてこと無い幼馴染同士の会話。
彼は語る。『狭川先輩のような大人っぽい女性が好き』だよ――――
恥も外観も気にすること無い幼馴染同士。今回も何も気にすること無く自らの思いを語った。しかし、恋バナを終えた彼女は様子が違っていた。
高校入学前の春休み。憂いなく遊べる人生で数度しか無いその期間に、彼女からパッタリと連絡が途絶えてしまったのだ。
次に顔を合わせた彼女はいつもと様子が違っていた。
『やっと起きたのね。いい夢見れたかしら?』
そんな言葉とともに髪をかき分ける彼女は、まるでいつか語ったお姉さんのようだった。
いつか語ったかのような余裕をみせる柚菜。しかしそんな彼女からはすぐにボロが出る。
彼が隣で着替えようと服を脱いだら
『そ、そういうのは私にはまだ早いからっ!』
彼が食後のコーヒーを嗜んでいたら
『課題……一個やっていなかったよぉ……』
そう言って泣きつく様はお姉さん味なんて一切感じられぬ様子。
それでも彼女はめげない。いつか秘された目的を達成する時までは。
好意たっぷりの柚菜と気にもしない主人公。そんなお似合いな幼馴染同士に、一人の女性が現れる。
『きっとその夢は、私たちが運命の相手という証なのよ』
――――そう余裕たっぷりの表情で語るのは、高校一の人気者、狭川先輩。
彼女こそ本物のお姉さん。彼の好みどストライクにして狭川先輩も悪く思っていない様子。
彼女こそ成績優秀でスポーツ万能、モデルとしても成功を収めていて将来は女優として将来を約束されている欠点なしな人物。しかし何か隠し事があるようで・・・?
甘えんぼうの幼馴染とお姉さんな先輩。果たして彼の出す結論とは――――
※2日に1話更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-10 00:00:00
41445文字
会話率:38%
高校三年生に上がり、ようやく人生で初めての彼女が出来た。
これで俺の高校生活は順風満帆に──ならなかった。
付き合う前までの彼女の印象は、元気いっぱいで爽やかな美少女。しかし実際に付き合ってみると、気が強くてワガママな女の子だった。
学校の
時もデートの時も、彼女の尻に敷かれる毎日。
でも俺は辛くない。だって俺には、彼女の姉と妹が居るのだから。
※毎日更新出来るように頑張ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-04 18:38:34
111436文字
会話率:50%
『助手ちゃんに格好良いところ見せる為に死にます!』
主人公の瑠璃は不死身です。読んで字の如く死にません。でもそれだけです。そこまで肉体的に強くありません。スコップの扱いが上手いくらいです。肉体面は助手ちゃんの方が強いです。精神面では何度
も死ねるくらいなのである意味最強かもしれませんが、正直それだけです。ついでに両親がやってた墓守の仕事を引き継いでやってるくらいです。基本的に元気いっぱいですが、割と不憫です。
そんな不死身の少女が日々の日銭を稼ぐ為、墓守の仕事をこなす為、そして何よりも助手の女の子にカッコいい所を見せる為、超能力犯罪者とか異能者組織とかカルト集団とか、とにかく色んな悪かったり強かったりやばかったりする奴らと戦って負けて殺されつつ、死んで蘇るついでに色んな謎を解き明かしたり解き明かさなかったりしていくお話です。
ストーリーは割と雑ですし会話文多めです。
ついでに言うなら不定期投稿です。気が向いたら書きます。
カクヨムにも投稿されてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-23 23:00:00
44221文字
会話率:52%
聖剣祭という祭りで、聖剣を引き抜く出し物が始まった。そこにやって来たのは名家のご子息の幼いテオ・カリオスが元気いっぱいで挑むことになった。
最終更新:2022-04-21 07:56:41
1947文字
会話率:49%
「剣と聖書と血とインク、それに針と糸。それが私たちの青春でした」
メアリー=デミュエルは元気いっぱいでちょっと頑固な、14歳の女の子。
ちょっと皆に疎まれて、切り刻まれたりもするけれど、めげずに死霊術の勉強を続けています。どれだけ皆が嫌
がっても、これが皆を助ける良い方法だと信じているからです。
ある日、突然の戦争の知らせ。皆を助けられるならと従軍した彼女は、過酷な現実に直面しました。それでも彼女は皆のために、身を粉にして頑張ります。
でもあれあれ、なんだか情勢がどんどんきな臭くなっていって……。
─────────────────────────────────────────
時は祖国の動乱時代、何もかもが、変わりゆく時!
惑う少女に親友は、酒の勢いでのたまった!
「今なら、俺たちは神にだってなれるかもな!」
疾風怒濤! 波乱万丈! じっとしてなんていられない!
我々の両手は、黙って神に祈るほど大人しくはない!
不謹慎、無鉄砲な二人の若人に、果たして何が出来るだろう!
(なんかそれっぽいこと言ってるけど、実態は若人たちが好き勝手いちゃいちゃしてるだけだよ。)
(朗報。内臓が出る)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-14 14:27:23
16268文字
会話率:50%
異世界「彼方の地」からの留学生であり、男性なのに女子高生の姿となっている「銀の虹」サイキと、その世話係の岡谷楓とのドタバタ学園生活は続いていた。異世界に里帰りしてみたり、こっちでイベントを楽しんだり。付け狙ってくる敵も元気いっぱいで…一話完
結のフォロー編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-05 06:00:43
62981文字
会話率:59%
無職でうつ病。
何事も真面目に考えてしまう性格の自分は、気分の浮き沈みが激しい。昔は元気いっぱいで、「考えるよりもまず行動」といった考えの持ち主にもかかわらず、一体どこでこんなことになってしまったのか。
自分はいわゆる「うつ病」らしい
のだが、さらに分類すると「双極性障害(躁うつ病)」というものらしい。妙にテンションが高いときがあったり、特にこれといった出来事も無いのに急激に落ち込んでしまうときがあったり……。とにかく、気分の起伏が激しいのである。それゆえに、仕事を継続していくことができず、上手く立ち振る舞うことができないでいた。
時折、「自分」という存在がわからなくなることがある。色々と試してはみるのだが、どの場面で現れる自分が本当の自分なのだろうかと考え込んでしまう。
これは、「私という人間」が常日頃考えていることをまとめた「脳内記録」である。
無職でうつ病。
何事も真面目に考えてしまう性格の自分は、気分の浮き沈みが激しい。昔は元気いっぱいで、「考えるよりもまず行動」といった考えの持ち主にもかかわらず、一体どこでこんなことになってしまったのか。
自分はいわゆる「うつ病」らしいのだが、さらに分類すると「双極性障害(躁うつ病)」というものらしい。妙にテンションが高いときがあったり、特にこれといった出来事も無いのに急激に落ち込んでしまうときがあったり……。とにかく、気分の起伏が激しいのである。それゆえに、仕事を継続していくことができず、上手く立ち振る舞うことができないでいた。
時折、「自分」という存在がわからなくなることがある。色々と試してはみるのだが、どの場面で現れる自分が本当の自分なのだろうかと考え込んでしまう。
これは、「私という人間」が常日頃考えていることをまとめた「脳内記録」である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-17 15:05:26
28989文字
会話率:10%
その甘い果実を僕は食べたい!
僕の好きな女の子は、3人いる、、、!
1人目は、、、?
僕の高校の時の後輩で、元気いっぱいで笑顔が似合う女の子。
2人目は、、、?
高校の時の担任の先生だ、、、!
そして最後の3人目は、、、?
幼馴染の
『白川 ミサオ』僕と同じ歳で22歳ジムトレーナーの仕事をしている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 03:00:00
2879文字
会話率:49%
ある日、多忙で疲労気味の私に一通の手紙が届いた。
それは、隣国"アルデンス王国"の国王であるバートラム国王からの急な招集が書かれた手紙だった。
私、イザベラ・アルフィスは"デスフェンス魔州国"の魔王
です。
年齢は210歳、結婚はまだしてません。
人間齢に換算すると21歳、元気いっぱいです!
"角の生えた美少女" "魔族界のアイドル" とか変なあだ名がつけられてますが、何度も言います。私は魔王です!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-27 18:35:33
3103文字
会話率:36%
リウィアは元気いっぱいで勉強が苦手な普通の女の子。気が強くて人見知りでなかなか友達ができないけど、優しいお母さんとお父さんがいるから幸せ。
しかし、ある日を境に普通とも幸せとも思えなくなる。
両親は離婚。父はすぐに知らない貴族の女と再婚
した。
え?母は水の精霊《ウンディーネ》?じゃあ私も?
そして、美しい少年(少女?)に出会う。
世界を揺るがす瘴気の問題に直面する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-11 10:37:42
171088文字
会話率:44%
地図にもない陸の孤島で生活する5人の少年少女。
彼らは「とある施設」から逃げ出して、そこに移り住んだ。
乱暴者だけど仲間思いのカズ、元気いっぱいで空回りしがちなサヤ、天然なのかボケなのか掴み所のないユキ、口数は少ないが心優しいルナ、そして
皆のまとめ役である主人公、シュウ。
ようやく手にした平穏の中で、幸せを享受する五人。
しかし、彼らの束の間に手にした日常も長くは続かなかった。
施設からの追っ手に対し、彼らはささやかな日常を守る為に必死に抗う。
それがほんの少しの延命手段に過ぎないと分かっていても。
彼らの逃避行の果てに待つ結末とは…
異能力SFファンタジーもの予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-28 00:00:00
20538文字
会話率:53%
元気いっぱいで食欲旺盛な、おばか木細工職人アラケル。
パーティーの財布管理を一手に担う、頑固商人ファーニ。
心も身体も癒すが手は汚したくない、謎僧侶ネフィリーズ。
良家の坊ちゃんで金銭感覚がずれている、俺様魔法使いノア。
そんな4人がひょん
なことからパーティーを組んで、ユル~く旅をするお話です。
パーティーは新年を直前にクリスマスの仕事を引き受けることに。
魔法使いのノアは、クリスマスにいい思い出がなく、それをパーティーメンバーに語る。
そんな彼が依頼中にある人物に出会う……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-24 21:08:50
6597文字
会話率:46%
詩集です。
この気持ち、偶にありますか?
この疑問、ありますか?
少し覗いて見て下さい。スッキリするかもしれません。
少し落ち込んでいたら、見てみて下さい。
元気いっぱいでも、見てみて下さい。
そんな胡散臭そうな目で見ないで下さい。
きっと
分かりますから。
とまあ、そんな心中を語った詩です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-19 21:15:02
4689文字
会話率:0%
「ねえねえ、小津くん!」「なんだよ。うるさいな。」「面白いものを見つけたの!」「なんだよ。」「私たちが小説になるんだって!」「知らねぇよ。というか騒ぐな。」「これは重要だよ。」「あっそ。」「関心ないな…。」「勝手に騒いでろ。御厨。」「じゃあ
そうする!」
親の転勤で新潟の高校から長野県の高校に引っ越ししてきた高校二年生の小津海斗は入学初日に変な奴に声をかけられる。それは、この学校の首席である御厨穂波だった。なるべく人とのかかわりを持ちたくない小津と元気いっぱいでバカな御厨のちょっとおかしな学園ラブコメ。
「ねえねえ、小津くん!「騒がしいんだよ!貴様は!頼むから俺の周りで騒がないでくれ!!」「無理!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-12 20:00:00
23880文字
会話率:64%