あの作品、エタらないよね?→作者さんが亡くなって続きが読めないのも悲しいよね→死んでしまったら何も残らないのか?→歴史こそが過去の人々が生きて来た証→終わらせないためにも続き書こ?
キーワード:
最終更新:2025-04-28 07:36:05
1983文字
会話率:5%
いつものようにぼけらぁっとサイトを眺めていたらとある作者さんのエッセイを見つけました(まあ「見つけた」と言うより「ランキングにあった」と呼ぶべきかもですが)。
ふむふむ、不正の話ですか。
「府政」とか「父性」の話だとちょっとネタが思
いつきませんが「不正」なら私にもどうにか書けそうです。まあ、競作するつもりはありませんけどね。
そんなことをしたらあちらのファンにめっためたのぎったぎたのぼっこぼこにされた上にドブ川にポイされかねません。夜道も歩けなくなります。要人でもないので誰も警護してくれないでしょう。あ、私詰んだな。
まあそれはともかく「不正」について書いてみたいと思います。
よし、なろう不正王に私はなる!(なりません)
*作者は冗談のつもりでこれを書いています。ガチで不正しようとか微塵も思っていませんので誤解のないようお願いします(ペコリ)。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-20 18:34:48
1500文字
会話率:7%
好きななろう小説の作者さんが亡くなられていた話。
最終更新:2025-03-13 19:20:02
1451文字
会話率:0%
リアクション機能について思った事。
最終更新:2025-01-31 18:13:35
309文字
会話率:0%
自分の作品をあきらめきれない人へ向けたエッセイのような創作論。
人気も実績もないけど、おもしろさには自信がある! あるいは他の作品にはない魅力がある! という作者の皆さんに、幸運にもコミカライズまで至った私自身の経験をつらつら書き連ねてい
きます。
なんとか自分の作品を商業化したい! でもWeb小説として広く受け入れられるような作風じゃないし、ランキングに乗るほどのフォローもPVもない……そんな作者さんたちに希望と勇気(あと宣伝)を!
※コミカライズ作品「君と異世界を自由に生きてゆくための冴えたやり方」、令和7年1月25日配信予定
※「小説家になろう」でも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 11:20:00
24897文字
会話率:5%
自分もいろいろと小説を書いてきましたが、なろう世界の冒険者ギルドというのはポピュラーな存在でいろんな作品に出てきます。書籍化作品にも出てきますし、私のような名もなき作者の作品にもその存在を利用しています。
小説というのはある意味では
別の世界を描いたものですから『冒険者ギルド』というものが存在するのであればその組織がどうやって成り立って運営されているのかということがそれぞれの作者さんの描いた作品のの世界ではあるはずです。
よくある制度をいくつか列挙してみて、ギルドってなんなの? って話をしてみたいと思います。このエッセイでギルドを議論できて読んでくださった作者さんの創作活動に何らかの寄与ができたらそれはそれでうれしいなって思います。
そんな方がいるかは別としてここで描くギルド世界については著作権などがあるわけでは決してないので必要な情報は取捨選択して取って行ってもらっても全然OKです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 22:40:07
18392文字
会話率:3%
宣誓の檻に続く、篠原周平(仮題)シリーズの第二弾(としておきます)
エコーシステムの存在が公開され、太平洋北西海域の軍事展開がほぼ不可能となった時、その「澄んだ海」は、新たな軍事的緊張を生み出す(みたいな感じになるよねぇ)
気付いた者に取っ
て、千載一遇のチャンスとなる。(そんくらい気づけよ。作者さんよぉ!)(いやぁ、だからこそ続きを書こうって考えたんで)(つまりいきあたりばったりってか?)(OTZ)
そもそもですね。料亭に行った時間がどう考えても未明から早朝ってなるでしょ・・・・うーん、どうにかばれないように・・・いや、時間的に別な捉え方があるに違いない・・・泣くぞ。泣いてわめくという賢人の知恵を使い倒すぞ!
ごめんなさい。好きなように修正してください。だいたい。もう、わけわかんなくなってんだから・・・
でもね、なんか、雰囲気でいけちゃってる感じがいいでしょ?
というか、本当、プロ作家は天才だなって思う。
どうやって管理するんだろう・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 22:22:52
18393文字
会話率:51%
『読むのやめます』
『読みたくなくなりました』
『もう読まない』
なんて感想を頂いてしまったことのある作者さんは、いらっしゃるでしょうか?
書いてる奴も、何度か上記のような『読まない』宣言をもらったことがあるんですよねー。
そういう『読まない』宣言を頂いたところで、書いてる奴的には……
「あ、はい。そうですか。どうぞお好きに」
なんですよねー。
作品を読んでつまらないと思うも、好きになるのも、読んで嫌いになるのも、読んだ方の自由です。それを作者や他人がどうこう言う権利はありません。
けれど、つまらないなら、嫌いになったなら、『こんなの書いてる作者を傷付けてやる!』という明確な強い意志を持っていないのであれば、合わなかったらそっ閉じして頂ければなぁ……と思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-17 20:33:37
1390文字
会話率:22%
「君とは白い結婚になる」や「お前を愛することはない」からの溺愛が若干王道になりつつある昨今。
「結局、現婚約者or現結婚相手とくっ付くなら『元サヤ』タグを付けてほしい」という方が一定数いるようですが、そういう話に「これって『元サヤ』か?」
と、疑問を抱いて『元サヤ』タグを付けるのをためらっている、もしくは『元サヤ』じゃないから付けたくないと思っている恋愛書きの作者さん。
『絆され』→『関係再構築』というタグを付けるのは如何でしょう?
タグを付ける付けないは、最終的には作者さんの自由なのですが。「地雷踏んだっ!?」という読者側の事故? の、嘆きや怒りを少しでも緩和できるなら、『絆され』→『関係再構築』タグ付けのご一考如何でしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 08:10:42
1673文字
会話率:0%
『BL』タグを付けたくない。
『BL』だと思っていない。
『BL』だとは思えない。
『BL』タグを付けるのに抵抗感がある。
けれど自分の作品が「『BL』っぽい」と言われてしまう……とお悩みの作者の方々へ提案。
『BR』という選択は如何でしょ
うか?
BL《ボーイズラブ》とBR《ブロマンス》との違い。
『ブロマンス』は、『GLじゃない百合』の男同士バージョン的な言葉。
ちなみに、『GLじゃない百合』は『ロマンシス』というらしい。
でも、妄想は自由。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-24 13:27:02
2415文字
会話率:23%
はじめまして、みなさん! やちぃーっす!
この作品の主人公をしてる無所属Vチューバーの八八地《ややち》こと、大黒八千代《おおぐろやちよ》です!
なんかあ、この作品を書いた原作者さんが私の相方?っていうか仕事仲間?に連れてかれちゃいまして、去
り際に告知を頼まれたわけなんですが、ここってそもそもあらすじを書くところですよね?
ていうかさっきからずっと、隣の部屋から原作者さんの悲鳴が聞こえてくるんですけど、何がおこってるんですかねー、あっちは。
とまぁ、そんな話はおいといて、ざっくりお話すると、スーパーでミラクルに平凡なVチューバーの私が、ある日世界の裏で渦巻く陰謀に気が付き、世界の平和を守ろうとするのですが、その犯人が実はっ!的な展開を迎え、相方が半ば強引に相方となり、一緒に世界を好きな方向に進めるべく、あーだこーだ奮闘するといったローファンタジーの作品となってます。
ここだけの話、実は全てを裏で操っている真犯人が───って、おーい誰ですかー、台本にこんなネタバレ書いたのー?
え、原作者なの? ほんとに?
あっ、あー。それで莉子《りこ》に連れてかれちゃったのね。
なに、待って、じゃあこれマジの話なの?
いや私も知らなかったっていうか、それ知っちゃったら話終わるんじゃない?
……とまぁ、そんな感じのお話らしくて、真犯人がいるかどうか私は、知りません。ですが、1話だけでも読んでくれたら嬉しいです。
連載は、小説家になろう様、カクヨム様にて1章終了までの間、毎日お昼12時くらいに投稿予定だそうです。20話ちょっとあるのかな?さっきそんなことを言ってました。
ちなみにこの作者さん、SNSにも出没するそうで、https://twitter.com/KAKO4321がアカウントだそうです。控え目に言ってくれいじーな人なので、珍獣ハンターの方は覗いてみるのも面白いかもしれませんね。
っと、言ったところで、あらすじを締めさせてもらいますね。
今度はぜひ、本編の方で皆さんにお会い出来たらなと思います。
以上、大黒八千代でした!
ここまでだけでも、読んでいただきありがとうございました!
……こんなのがあらすじって、原作者ほんとに大丈夫か?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-14 19:00:00
127715文字
会話率:49%
有名なプロの作家さんであったとしても、『小説家になろう』などに投稿しているアマチュアの作家さんであったとしても。
一読者として「この作者さん、どうしてもっと○○しないんだろう?もったいない」と、大きなお世話なことを思うこと、ありませんか?
最終更新:2024-06-05 15:28:22
1539文字
会話率:14%
自分なりの小説の書き方を書き記していきます。
今あまり投稿ができない状況なのですが、文字を書きたい欲が抑えきれないので、書き殴りのようなモノになりますがとにかく勢いで投稿していきます。乱文失礼いたします。
主に作家さん側に読んでもらうこ
とを想定していますが、読み手さん側の皆さんが読んでくださっても勿論歓迎です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 21:03:29
15894文字
会話率:2%
元ワナビ、時守ナガトは思っていた。
「あ、この話面白かったのにエタっちゃったな」
コメントしない事で作者さんが更新するのをやめてしまう事が多いな、と。
病気や障害のせいで、自覚なく作者さんを怒らせてしまう事が多々あるため、それ以来コメントす
るのを恐れていたが、今度からは積極的にコメントしよう、と。
(ここで話が飛ぶ)
今は読者である読み専さんにも何か既存の作品とは違った物があると思うので、それを書いて欲しいと思ってこのエッセイをつづりました。
「みんなで書こうぜ!」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-04-01 01:12:30
536文字
会話率:0%
感想を書くというのは難しいものです。
作品を読んで面白かったとき(またはそれ以外の場合にも)、作者さんに感想を伝えたくなります(実際書いたこともあります)。
しかし、果たしてちゃんとこちらの言いたいことが伝わるのか、逆に変なものが送り付
けられてきたと思われないか。悩んだ挙句やめてしまったりすることもあります。
そういった感想に関して思ったことを書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-24 06:00:00
901文字
会話率:0%
いくつか作家さんからの読者からの評価について書かれたエッセーを読んで、えっ?作者さんってそう思っていたの?などといろいろと思うこともあったので、普段は読む専門ですが初めてエッセーを書いてみました。
キーワード:
最終更新:2023-11-21 06:00:00
1211文字
会話率:0%
誰がどの作品を書いたか当ててみようという企画第三弾。
総勢29名の作者様が名前を隠して参加しております。
これ書いたの誰? と思ったら迷わず予想した作者さんのマイページへGO!
あなた好みの作者さんに出会えるかもしれません。
さあ、あ
なたも誰がどの作品を書いたか予想してみてください。
読者様の予想も感想も大歓迎です!
(予想の回答はたこすの活動報告を利用してください)
【紅組①~⑮参加者一覧】
たこす
腹田 貝様
柴野いずみ様
水渕成分様
黒星★チーコ様
風音柴杏様
咲月そら様
石江京子様
ひだまりのねこ様
しいたけ様
かわかみれい様
サカキショーゴ様
高取和生様
翔という者様
Ghost SAF様
【白組⑯~㉙参加者一覧】
香月よう子様
みこと。様
しましまにゃんこ様
瑞月風花様
山之上 舞花様
猫じゃらし様
楠 結衣様
武 頼庵(藤谷 K介)様
本羽 香那様
アホリアSS様
八木愛里様
Bergamasque様
アンリ様
F式 大熊猫改(Lika)様
※参加者様はブックマーク登録、感想欄の使用は禁止です。
※答え発表後、たこす名義で掲載した作品はそれぞれ書いた作者様に権利をお返しします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-19 07:00:00
80892文字
会話率:34%
誰がどの作品を書いたか当ててみようという企画第二弾。
総勢36名の作者様が名前を隠して参加しております。
これ書いたの誰⁉ と思ったら迷わず予想した作者さんのマイページへGO!
あなた好みの作者さんに出会えるかもしれません。
さあ、あ
なたも誰がどの作品を書いたか予想してみてください。
読者様の予想も感想も大歓迎です!
(予想の回答はたこすの活動報告を利用してください)
【参加者一覧】
たこす
F式 大熊猫改(Lika)様
しいたけ様
アホリアSS様
鷹羽飛鳥様
水渕成分様
サカキショーゴ様
高取和生様
かわかみれい様
家紋 武範様
楠木結衣様
香月よう子様
Ghost SAF様
キハ様
黒森 冬炎様
謎猫様
みこと。様
菜須よつ葉様
ひだまりのねこ様
ななしあおい様
アンリ様
風音紫杏様
時空 まほろ様
りすこ様
宮里蒔灯様
猫じゃらし様
柴野いずみ様
しましまにゃんこ様
翔という者様
夕日色の鳥様
た~にゃん様
咲月そら様
黒星★チーコ様
山之上舞花様
衣谷強様
黒猫虎様
※参加者様はブックマーク登録、感想欄の使用は禁止です。
※答え発表後、たこす名義で掲載した作品はそれぞれ書いた作者様に権利をお返しします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-26 09:00:00
120309文字
会話率:38%
いよいよ始まりました。
誰がどの作品を書いたか当ててみようというこの企画。
総勢23名の作者様が名前を隠して参加しております。
これ書いたの誰⁉ と思ったら迷わず予想した作者さんのマイページへGO!
あなた好みの作者さんに出会えるかもし
れません。
さあ、あなたも誰がどの作品を書いたか予想してみてください。
読者様の予想も感想も大歓迎です!
(予想の回答はたこすの活動報告を利用してください)
【参加者一覧】
たこす
アンリ様
香月よう子様
F式 大熊猫改(Lika)様
遥彼方様
家紋 武範様
SHIN様
サカキショーゴ様
秋月忍様
汐の音様
みわかず様
パルコ様
山之上 舞花様
陸 なるみ様
LE-389様
三五八様
なななん様
海水様
かわかみれい様
Bergamasque様
菜須よつ葉様
長岡更紗様
衣谷強様
※参加者様はブックマーク登録、感想欄の使用は禁止です。
※各作者様からは許可を得た上でたこす名義で掲載しております。
※答え発表後、たこす名義で掲載した作品はそれぞれ書いた作者様に権利をお返しします。
※本企画は小説家になろう運営にお伺いを立てた上で実施しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 08:00:00
59640文字
会話率:37%
人の恋を叶えてきた精霊とそんな精霊に恋した青年の恋のはじまり。
こちら夏芽玉さま主催 #恋が叶う花BL 企画参加作品になります。2023年6月1日から8月31日まで『とある学園に3年に一度だけ、手に入れると絶対に恋が叶う花が出現する』設
定で様々な作家さんが創作されているためもしかしたらネタ被りがあるかもしれないです。参加作品80作品近いので全く追えておりません。xさんの作品と似てるわ!と思ったら教えていただけるとその旨表記いたします。参加作品ほぼ読まずに書いておりますのでもし被ったらその作者さんにご挨拶に参ります。(創作回路が似てるなら多分その方の作品私の好みだと思う。そんな気がしません?)
絶対に恋が叶う花を咲かせる植物なんて絶対つよつよ精霊付きでしょう!というところから発想でございます。実は失恋のショックで枯れた植物が人間として転生してきたらそこは学園BLゲームの世界でした、という話で書き始めたんですがどう考えても短編の分量じゃなくなってしまうので大幅修正。恋が叶う花の精霊を幸せにしたい男の子の話になりました。読んでいただきありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-16 00:27:51
1700文字
会話率:21%
これは、ボケ防止に小説を書き始めた隠居老人ととある作者さんとの交流の記録。
ですので、個人名を伏せるのとあわせて著作権フリー作品となっています。
作者は、本作に関して一切の著作権を主張しません。
最終更新:2023-08-01 20:00:00
20672文字
会話率:1%
著作権フリーとさせて頂きます。
隠居老人の戯言~作者さん、すみません~ https://ncode.syosetu.com/n4900ed/
隠居老人の譫言~作者さん、すみません~https://ncode.syosetu.com/n
2153ep/
に続く「なろう作者さんとの日々の交流」。
これは、ボケ防止に小説を書き始めた隠居老人と作者さんたちとの交流の記録その3です。
そういった意図はないのですが
世代の差というやつなのか、議論を交わす事を「批判」や「討論」であると考えないせいなのか
作品の執筆に役立てて貰えればというものでも
私の書く感想は、抑圧的だったり、攻撃的に感じられてしまう事も多いようです。
もし、そう感じたのなら「作者さん、すみません」
異論や反論や論理の飛躍があるなどの指摘は歓迎します^^
なるべくどの作品の感想かは判らなくしていますが
これは私の作品の感想だから、作品も紹介しろという要望や
作品に対する中傷になるから消せという場合は御連絡頂ければ対応させて貰います
また感想を募集している作者さんがいたら御連絡頂ければ幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-31 22:00:00
59608文字
会話率:10%
著作権フリーとさせて頂きます。
隠居老人の戯言~作者さん、すみません~ https://ncode.syosetu.com/n4900ed/
に続く「なろう作者さんとの日々の交流」。
これは、ボケ防止に小説を書き始めた隠居老人と作者さ
んたちとの交流の記録その2です。
そういった意図はないのですが
世代の差というやつなのか、議論を交わす事を「批判」や「討論」であると考えないせいなのか
作品の執筆に役立てて貰えればというものでも
私の書く感想は、抑圧的だったり、攻撃的に感じられてしまう事も多いようです。
もし、そう感じたのなら「作者さん、すみません」
異論や反論や論理の飛躍があるなどの指摘は歓迎します^^
なるべくどの作品の感想かは判らなくしていますが
これは私の作品の感想だから、作品も紹介しろという要望や
作品に対する中傷になるから消せという場合は御連絡頂ければ対応させて貰います
また感想を募集している作者さんがいたら御連絡頂ければ幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-17 07:00:00
136123文字
会話率:12%
小説投稿サイトに、ほんの1時間程度掲載された後、削除された傑作小説があった。ネット上からそのデータは消え去ったものの、縦書きPDFのデータは一部の読者達が保存していた。傑作小説だったため、そのコピーのやり取りは続いている。恐ろしいウワサを
伴いながら。
一話短編読み切りですが「作者さん、逃げてぇええええええ ~悪役令嬢ベアトリス其の1~」の続編だったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-05 22:26:39
2442文字
会話率:49%
過去最高傑作の『ざまぁ』小説を書き上げた作者は、薄暗くなった帰り道で、恐ろしい現象に遭遇した。
最終更新:2023-07-03 22:29:57
1502文字
会話率:60%
2023年3月15日。
二年ほど活動していたとある小説サイトをBANされました。
あまりにも辛く、そして多くの物を失ったその経緯について記していこうと思います。
主観にまみれた内容ではありますがご容赦下さい。
最終更新:2023-03-25 19:40:07
5603文字
会話率:5%
今日も今日とてお気に入り作品の更新を心待ちにする、
なろうについて語る知り合いの居ないぼっち読み専。
そんなある日唐突に
「思った事を吐き出したい」
という衝動的な想いに囚われる。
執筆経験なんて全く無いのに。
散々悩んだ末にそれで
も思いの丈を吐露すべく筆を取る。
感謝、感想、評価、レビューetc……。
様々な作品を読んでいく上で考えた事や思った事などを、思いつくまま気の向くままに記していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-21 23:22:32
32024文字
会話率:3%
ある日好きな作品が消えていた。
その作品の作者さんのアカウントも消えていた。
アカウントBANだ。
何の不正も違反も無い作者さんが何故。どうして。
こういう形でBANが襲ってくる事もあるのだという実例を目の当たりにし、注意喚起の意味も込
めて今の思いを形にしておく事にしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-23 16:45:22
1671文字
会話率:0%
感想を書いたら毒感想になって作者さんに迷惑がかかるかも……ならAIチャットに相談すればいいじゃないか! やってみた。
最終更新:2023-02-27 11:35:28
5861文字
会話率:1%
私達は最高の武器など何も持ち合わせてなど、いない。
ただここにあるのは、二本の腕と感じる心。
そして――文字だ。
最終更新:2023-01-24 22:11:26
1102文字
会話率:0%