Noir et Rouge 〜闇夜に開かれし宴〜 の外伝です。
本編より過去の話、未来の話、本編の舞台裏。
そんなこんなをごった煮で更新して参ります。
なお、当作品では他作品要素が出て来ます。コラボや、別作品で出てくるお子様も時
折出番があったり無かったり。
また、他の作者様のお子様をお借りしてもおりますが、本人の許可を得た上で投稿させていただいております。
以上を踏まえた上で、是非お楽しみいただければなと思います。
※Noir本編URL: https://ncode.syosetu.com/n6194be/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 16:27:20
88611文字
会話率:60%
創作は孤独です。
作品は評価されますが、それを造る過程での苦労は、書いてる本人しか知り得ません。
だから、幕田は他の作者様が書かれるエッセイを読む事で、その苦労や、それらの基盤となる生活や思想を想像し、孤独を和らげてきました。
だから、今度
は幕田も書いてみようと思いました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 13:34:15
34385文字
会話率:3%
某小説投稿サイトのとある読者は、またしても大好きな長編小説がエタってしまったことを嘆いていた。
自分がブクマした作品は、ことごとく未完のまま消えていく。
スコッパーに憧れていたはずなのに、自分はむしろ作品を地中に埋めてしまっているのでは?
そんな疑念を抱きながらも、今日も彼女は埋もれた長編小説を見つけ、密かに応援することにする。
だが、この作者は、他の作者とは様子が違っていて……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 18:16:47
3258文字
会話率:14%
咫尺天涯(しせきてんがい)戦隊ヒョウリュウジャー。
【原 作】幻邏様
【設定原案】モモル24号様
【シナリオ】辻堂安古市
この作品は「クリームソーダ後遺症祭り」参加作品です。
まずは、他の作者様の御作品も含めて後遺症祭りお疲れ様でした!
m(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 00:08:32
5189文字
会話率:19%
クエストを遂行するため俺たちは犬猿を集めた。
なろうラジオ大賞5参加作品です。
作者は、クエストの意味を良く理解してません、だから、そこに突っこまないでください。
他の作者様の作品を読ませて頂いてなんか間違って解釈してる事に気がつきま
した。
が、書いちまった(題名含む)んだから仕方ねーと開き直り、削除も題名の変更もしません。
m(_ _)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-20 13:00:00
999文字
会話率:0%
私は今年で31歳。
短大を卒業してからは、高校生の時にボランティアをしていた幼稚園で、幼稚園教諭として勤めている。
そして、今――。
年下の……いや、だいぶ年下のイケメンに壁ドンされながら、あの日にした口約束を猛烈に後悔している――。
たこす様主催「第三回この作品の作者はだーれだ企画」の参加作品です。
他の作者様への擬態はなし。書き方のクセは少し変えています。
❀その後の二人の話を加筆いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-19 21:23:58
6202文字
会話率:35%
謎の少女が、ついに、
顔を、見せるっと…、
周りの皆は…。
【謎の少女】シリーズの、
キリスト教の、
ヒューマンドラマ小説…。
最終更新:2023-01-24 08:00:00
847文字
会話率:6%
主人公の七葉春斗(なのはしゅんと)は高校に行くも友達がおらず平々凡々の生活を送っていた。そんなある日、時間が止まったと思ったら謎の質問が浮かんでいた。勇者と魔王を選ぶものだ
ー魔王、気になるなぁー
この考えがこのようなことになろうとは、、、
⚠️注意⚠️初めて作品をつくっているため拙い文章や他の作者様と名前が似ている、内容が似ている等があると思います。できる限り、このようなことは避けますがもし同じであったらコメント等で教えていただけると幸いです。また設定やらなんやらはその場その場で決めたりノリとテンションで決めてますので伏線はつくれません( 'ω')助言も頂きたいと思っているので応援してくれる方はよろしくお願いします。誤字脱字も教えてくれると嬉しいです。
この作品はカクヨムにも掲載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-21 15:21:35
70167文字
会話率:67%
崖の下にはバケモノがいるらしい。
さみしくてわがままなバケモノは、崖の上まで手を伸ばして、きまぐれに生徒を攫うらしい。
だから、崖に近づいちゃあいけないよ。
――好色なバケモノに、食べられてしまうから。
「マリア。●(おれ)を拒め、●(
おれ)を受け入れるな。お前にはそれができるのだろう? なぁ、俺の●●●●(マリア)――」
「ほんとうに……かわいそうね、私たち」
ツギはどうしてアソビましょうか、ファッキンマイマスター?
――――
ヤンデレ作者9名による企画リレー小説
『ヤンデレなろう学園に転校生が来たようです。』
(作者退会に伴い削除済)
本宮愁担当原稿のみを抜粋した再投稿作品です。
他の作者の執筆内容は含みません。
話ごとに多少話の展開が飛びますが、
・マリア=ヴィスコー
・ゲーデ=ロア
の物語としては完結します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-03 23:48:14
33126文字
会話率:34%
小説投稿サイト『小説家になるぜ』でちやほやされることを夢見て、主人公は小説を投稿するが、読まれない。やがて自分の本当に書きたいことを曲げて、読者受けのみを狙ったものばかりを書くようになり、だんだんと読まれるようになり、ファンもつくが、彼女は
満たされなかった。そんなある日、彼女はたまたま読んだ他の作者の投稿作品に衝撃を受ける。『この人、あたしをわかってる!』と思い、嬉しくなるのだった。
注)主人公=作者ではありません。念のため(^_^;)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-30 18:29:59
6117文字
会話率:30%
「ざまぁ」や「悪役令嬢」「婚約破棄」などランキングに多い人気のタグやタイトル、あらすじに含まれるキーワードについて思うことを書いています。
愚痴のようなものかもしれないので、ご注意ください。他の作者の方に突撃するつもりはありません。
最終更新:2021-08-31 21:21:14
1982文字
会話率:0%
こちらは、祭事の学園都市の短編集です。
番外編、他の作者様とのコラボなど、色々な物を載せていきます。
最終更新:2021-07-26 16:07:42
597781文字
会話率:65%
有名な小説投稿サイト【小説家になろう】が新たな試みを始めた。
それが作者限定で遊べる【小説家になろう大戦】というゲームだ。作者は作中のキャラを使用し、対戦相手である他の作者と戦うことができる。
主人公である作者もそのゲームにはまり、今日も新
たな作者と戦うことになるのだが。
この物語は完全なフィクションです。主人公も登場人物もすべて架空の存在です。実際にはいません。参考にした人物も存在しません。いいですね?
あと、運営さんに怒られたら消えます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-20 10:39:31
8020文字
会話率:37%
※異世界なんか死んでも来たくなかった俺が異世界転移するなんてまじでありえないのだが。※
※↑からタイトル変更しました※
異世界モノの作品に嫌悪感を覚える主人公、加藤良平が何故か異世界転移してしまう。彼を待っていたのは、あざといボク
っ子の自称天才魔法使いリズ。彼女は加藤に言った「ボクの仲間になってよ」と。
異世界あるあるネタが殆ど通用しない卑屈な主人公と、同性から嫌われるあざといボクっ子が繰り広げるコメディー色全開の異世界ファンタジー。
シリアスなシーンや戦闘描写もありますが、どちらかと言うとコメディーやヒューマンドラマがメインになります。
笑って泣けて、それでいて王道厨二要素も満載な作品にする予定です。
また、他の作者さんの作品と比べると展開が転がるのが遅いと思いますのでご了承下さいませ。
更新 現在不定期
主人公最強×チートスキル×プロレス技×
洋楽ロック×残念ヒロイン×やれやれ系主人公折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-16 00:00:00
292659文字
会話率:41%
平凡な生活を夢見ていたイリア・キサラギ少尉しかし突然怪物達の襲撃を受け重傷を負うその時、一人の半獣人の少年と出会い彼女の運命は大きく動き出す。
紹介表示を一部修正しました。
なお、作品に登場する種族・小道具は既に他の作者様のご許可を頂い
ています。
注:作品の表示の表示説明の表示およびキーワードを修正いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-19 17:17:12
347908文字
会話率:38%
投稿日は不定期……各話の主人公もバラバラ……。
色々な主役達の織り成す物語が書かれた短編小説の短編集です。
橙乃ままれ先生の原作『ログ・ホライズン』の世界観を参考にしつつ、作者の独自解釈や設定が描かれており、作者自身のキャラクターは勿論の事
……他の作者様方のキャラクター達や橙乃ままれ先生の原作キャラ達が登場いたします。
(※但し、キャラクター達は作者の独自解釈で描かれてます)
その事を予めご了承下さい。
平成29年10月31日、時系列に合わせて短編の並びを編集し直しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-06 10:41:53
109880文字
会話率:38%
私の書くログ・ホライズンの二次創作作品に関連する時系列のみを纏めた専用のメモ帳です。
これは、橙乃ままれ先生の『ログ・ホライズン』や他の作者様方,wiki等の時系列や設定を参考にしつつも独自解釈を交えて書いている為、『時系列がおかしい!これ
は変だ!』という苦情は一切受け付けていません(苦笑)
その事を予めご了承の上で、苦笑しつつも楽しみながら御覧下さい。
なお、時系列表をこちらに移す際、『二次創作メモ帳』の時系列表は削除しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-22 12:00:00
21951文字
会話率:0%
物語の舞台は、空の宮市に立地する中高一貫の女子校、私立星花女子学園。
百合とナデシコの花言葉にちなむ『純粋な心と大胆な行動』を校訓とし、生徒のみなさんは学業に、部活動に、日々励んでいます。
ただ、やはり女子校であるがゆえに、多少の風紀の乱れ
というものも存在しておりまして……例えば、この物語の主人公心咲ちゃん。
この娘は、とっても幼児体型なのに、なんだか女の子からの需要があるみたいです。
学年トップの才女に口下手な理系女子、はたまた友達だったルームメイトまで。
三人の女の子から迫られた心咲ちゃんは、いったい誰を選ぶのでしょうか。
ぜひ、最後まで観ていってくださいね。
※この作品は、星花女子プロジェクト様のご厚意により、その舞台設定を利用させていただいております。
プロジェクトに参加している、他の作者様の物語も、尊さに溢れた百合の世界が広がっています。
もしご興味がありましたら、ぜひご覧になってみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-01 18:24:53
88800文字
会話率:27%
突然ですが、気分転換に地球舐めんなファンタジーの私見を述べてみたいと思います。
エッセイは初めてですので、かなり拙い出来です。
客観的データも極めて少なく、説得力に欠けます。
それでも構わないと言う方は、どうか指を止めて見て行って下
さい。(土下座
※注意
以前、他の作者様に関する言及は避ける旨を活動報告にてお願いしましたが、本エッセイでは具体例が必要との判断から度々言及しています。
御了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-17 16:48:00
7309文字
会話率:1%
なろう作者の私が、他の作者さんたちのレビューを書きまくって感じたこと、確立したレビューを書くテクニックを書いていきます。
ぜひ皆さんにも作家さん読者さん限らず、気楽にガンガンレビューを書いていただきたい。
と思っております。
最終更新:2020-02-21 11:37:16
4423文字
会話率:0%
私がこの「小説家になろう」というサイトにユーザー登録してからここまで、気がつけば三年間以上経過していました。初めは何もわからないままに手探りで執筆していた私も、執筆しながらいろんなことを試したり他の作者の方と創作について語らったりして色々な
ことを学び、今では創作についてそれなりに語れるだけのものを手にしていると自負しています。
ですが、その語らいもこの三年間で色々なことがあって、消えてしまいまして。今ではユーザーページの片隅に、過去の履歴としてひっそりと残るだけになってしまいました。で、それを見ていつも思う訳です。
――このまま埋もれさせるのは少しもったいないな、と。
このエッセイは、そんな今では誰にも触れることのなくなった創作論の数々をなんとかして表に出そうと、数十万字にも及ぶ過去の会話を眺めてテーマを抽出して創作論としてまとめてみようと試みた、そんなエッセイです。
まあ、読者もすくない、しがない作家の創作論ですが。よろしければ一度目を通していただき、なにか参考にでもして頂けたらな、なんて思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-11 18:40:25
25318文字
会話率:2%