カルマ・エルドライトは退屈していた。
得られるものは全て手に入れた。地位も、名誉も、名声も。その全てが彼の物であった。
齢18にして全てを知り尽くしてしまった彼は退屈なこの人生に見切りをつけようと、そう考えるようになっていた。
しか
し、彼は偶然立ち寄った娯楽本屋で衝撃を受ける。
それは、百合を描いた物語の本。同性愛という葛藤、そして困難を乗り越えていくという感動のストーリー。
彼は感動し、同時に百合という美しさに、この世の全てだと思い込んでしまうほどに魅入られてしまった。
それからというもの、彼はいつなん時でも最強の百合について考えるようになり、隙あらば女の子同士で仲良くしているところを自分の力を無駄使いしてまで覗き見るようになってしまったのだ。
そんなある日、カルマは勇者パーティーのことを新聞記事で知り、女勇者の姿を見て一目ぼれをし、こともあろうに彼は勇者に合う相手(女性)を考えることに。
そして、カルマは知っていた。この世界に蔓延る魔物の王、魔王が女性であるということを。
その瞬間、カルマの脳内はある一つの考えに蹂躙されつくしてしまった。
「勇者と魔王の敵対の壁、それを乗り越えた真実の愛、その百合こそが世界で一番美しく、最強なのでは?」と。
残念なことにその考えに至ってしまったカルマは勇者と魔王をどうにかしてくっつけるため、己の全てをかけて行動を起こすのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 19:00:00
40013文字
会話率:34%
日頃思う事を綴った随筆です。物事を少し違う角度から眺めてみる一助になれば幸いです。
最終更新:2025-02-22 11:53:25
3475文字
会話率:0%
日頃思う事を題材とした小話(ショートショート)です。物事を少し違う角度から眺めてみる一助になれば幸いです。
最終更新:2025-02-04 13:22:43
3999文字
会話率:33%
ある日、神様が一つの考えを思いついた。
天使は懸念点をあげたが、結局神様は強行してしまった。
最終更新:2025-02-06 07:07:41
476文字
会話率:32%
※この作品は、なろう読者に低評価を付けられまくっている作品です。評価が面白いくらい1か5に分かれます。似たような展開の異世界物に飽きてきた人にオススメ。
”誘い人”と名乗った男により、わけが分からないまま洞窟の中へ転移させられてしまうコ
セは、ダンジョン・ザ・チョイスという名のデスゲームに参加させられてしまう。
このゲームのルールはただ一つ――脱出しようとすること。
ゲームのようなシステムだらけの世界で、主人公は多くの選択を迫られながら戦い、生きていく。
水面下での、ゲームを仕組んだ者と参加させられた者達の攻防も描いており、話しが進むほどミステリー要素が増していきます。
サブ職業 隠れNPC サブ武器 スキル パーティーなど、ゲームのようなシステムを利用し、ステージを攻略していく内容となっています。
物語の大半は、HSPの主人公の独自視点で進みます。
HSPと言っても色々な人が居ますので、たくさんあるうちの一つの考え方であり、当然ですがフィクションだと捉えてください。
HSPの性質を持つ人間は、日本には五人に一人の割合で存在すると言われており、少しずつ割合が増えています。
”異常者”がこの作品のテーマの一つであり、主人公にとっての異常者とはなにかが話しのメインとなります。
バトル内容は基本的に死闘であり、そのため残酷な描写も少なくありませんので、お気をつけください。
第1章 異常者の定義
第2章 ワイズマンの歯車
第3章 龍意と神代文字
第4章 ケンシ
第5章 無情のレギオン
第6章 投稿を開始します!
※都市伝説や陰謀論などを元にしたり、実際にあった出来事などを用いた設定がありますが、あくまでフィクションとお考えください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 21:07:46
2945852文字
会話率:51%
はじめまして
毎日いろんな些細なことを気にしつつなんとか生きてる
主婦のしょうおばちゃんです。
この物語はごく平凡な主婦のおばちゃんと家族の日常を描いたお話しです。
お話しと言うより、しょうおばちゃんの独り言です。
どこにでもいそうな平凡
な家族の日常の小さな小さな事件簿です。
いえね、事件なんて大げさなことはないんですよ。
ただの日常の出来事を綴っているだけです。
間違った見解もあるでしょう。
正解も不正解もあります。ただ一つの考え方です。
たまに家族のおもしろエピソードやハプニングもあります。
どこにでもいる平凡な家族の日常としょうおばちゃんの呟きを綴った物語
こんなおばちゃんでも一生懸命生きてるんですよ
ですからフフフと時折笑ったりもします。
たまにプンプンと怒ったりします。
だって人間ですから
それでも読んでみようかなっていう読者の方がいらっしゃいましたら
たま~にのぞいてみてください。
これを読んでくださっている全ての皆様の未来とこの瞬間が幸せでありますように
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 14:00:56
79949文字
会話率:16%
この世界は、不思議であふれている。
そんな驚きを見るために、冒険者になりたいと思う人も多い。
だけど、冒険は危険がつきもの。
そんなときにお世話になるのが、「ナビゲーター」という存在。
道に詳しくて。
危険に敏感で。
そ
れでいて、とても強い。
だから、「ナビゲーター」という仕事にあこがれる人は多い。
かくいう私も、その中の一人。
けれど、現実は厳しかった。
私は、立派な「ナビゲーター」にはなれなかった。
私は、忌み嫌われたーー。
私は「アンズ」。
職業は「ナビゲーター」。
この業界初めての、ゾンビだ。
そんな嫌われ者の私はある日、一人の仲間「ラーユ」を見つける。
え、君もナビゲーターなの⁉
え、今七歳⁉
え、なんでアリゲーターの着ぐるみを着ているの??
二人のナビゲーター。二人分の思い。
私たちは、一つの考えに至った。
「闇鍋を食べながら、願いを叶えていく冒険をしよう」――と。
混ざれば混ざるほど。
煮込めば煮込むほど。
つながりは、色とりどりの味になっていく。
ーー異世界闇鍋パーティーへ、ようこそ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-10 00:00:00
47026文字
会話率:33%
ある日起きると不思議な声が聞こえる男。その声の正体がわからず不気味になり男の頭に一つの考えがよぎる
「これはきっと災害の予兆だ」
災害がどこにあるかわからない、でもとにかく何もしないままではいけない気がした。
不登校になりずっとでていなか
った家を飛び出し旅に出た
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 17:00:00
36881文字
会話率:34%
皆さんは四角関係という言葉を知っているだろうか?四角関係は恋の行き先が絡まり合った成就しずらい恋という認識でいいだろう。仮にA男B子C男D子がいるとする。A男はB子が好きで、B子はC男が好きで、C男はD子が好きで、D子はA男が好きとする。そ
の場合、概ね恋が成就しないのが一般的だろう。
だが、ここで一つの考えが浮かぶ。この四人がくっつけば丸く収まるのではないかと。自分の想い人と結ばれるために想い人の好きな人の好きな人と結ばれるという選択肢を採る人は意外にも多いとだろう。
四人の男女が絡まり合う恋心に真剣に向き合い、結論を出す過程を綴った物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-01 07:00:00
1828文字
会話率:48%
これは一つの考えです。
決して転生ものを否定するわけではありません。
最終更新:2023-10-10 20:37:03
842文字
会話率:0%
承認欲求と自己顕示欲についての一つの考え方
最終更新:2023-08-26 22:00:00
1974文字
会話率:0%
おはようございます!あたらしい考え方に接して、お悩みが少し解消したかも?いつもの独り言です<(_ _)>(*^-^*)短いです。あっさりです。いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)一
つの考え方であって、これが絶対正しいという趣旨ではありませんことをご理解いただけますと助かります<(_ _)>(*^-^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-17 09:01:21
508文字
会話率:25%
二枚舌。相手によっていうことが変わるのはずるいかも?しかし、そうそう正論や真実ばかり真正面からいうわけにもいかず・・・?いやな話を聞いたとしても、それが本当なのかは、伝言ゲームで変質していることもあるかも?いやな話を聞いた時には深呼吸。ワン
テンポ置いて、ほんとうかしらと、ワンクッション置くのも自分の心を守る一つの方法かもしれません・・・?いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)一つの考え方であって、絶対に正しいわけではありません<(_ _)>(*^-^*)この考え方が合う状況ばかりではないこともご理解いただけますと助かります<(_ _)>(*^-^*)登場する事例や人物状況はすべて架空です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-17 08:21:39
1741文字
会話率:27%
羊飼いの杖っていう呪いの杖のお話からの連想
ブラックな職場環境とか部活とかで身動き取れない時の
一つの考え方?
お説教みたいだったらごめんなさい。
悩んだときにくれぐれも、反省しすぎて、自分を痛めつけるほうに行かないでほしいから。
反撃しな
くてもいいから、そういう自分に優しくない場所から理屈抜きで離れてほしいから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 08:17:41
700文字
会話率:0%
大学生の望深(のぞみ)は生まれつき歯に茶色い模様が入っていて、それがずっとコンプレックスだったが、あるとき初めて入った歯科医があっさり治してくれて歓喜した。
今、望深は別な悩みを抱えて、大学を休学している。悩みながらも彼女は一つの考えに辿り
着く。
※作中、身体的特徴を中傷する台詞がありますが、そのような身体的特徴をもつ方を貶める意図はありません。何らかの身体的特徴をもつ方々を中傷・軽視することは許されないことです。よくご理解の上お読みいただきますようよろしくお願いします。
※※カクヨム・ノベルアッププラス・noteでも同内容で掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-07 18:00:00
6119文字
会話率:33%
産業革命が進む世界に、時代に取り残されんと人々に牙を剥く怪物あり
街灯が照らす夜道の影にも奴らは潜む
政府は闇に潜み無数に存在する怪物への対抗策として一つの考えに至る
それは怪物に怪物を狩らせること
そして怪物を狩る怪物たちを人々は「魔狩り
」と呼んだ
これはそんな世界での1人の人狼少女のお話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-07 20:33:19
23194文字
会話率:50%
プロットの立て方について、ストーリーの構成について、ちょっとまとめてみました。これも一つの考え方だよね。って位の感じで読んでいただけたら幸い。幸いでございます!
そのほか起承転結、序破急、三幕構成などについてや、いつもどうやってプロットを立
てているかなどを書いてみました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 21:44:09
10101文字
会話率:2%
『それは独白から始まる可能性――』
※ホラーじゃないから推理。
※重要、気軽に読んで下さいな。
最終更新:2022-05-20 15:41:29
1908文字
会話率:31%
見覚えのある世界に転生した少女の双子の兄も同じく転生者だった。
この世界は乙女ゲームと酷似していると思い出た双子は悪役令嬢と攻略対象で、主要キャラに近づかないようにしながら、万が一のために強制力に対峙するべく方法を模索し、一つの考えにたど
り着く。
そうだ、国を掌握しよう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-07 10:38:31
3385文字
会話率:46%
私はこの世の真理について分かってしまった……
これまで世界で一分一秒と欠かさず人類が考え続けてきた『なろうとは何か?』という人類最大の謎についてここに一つの答えを出そうと思う。あぁ安心してくれ。あくまでこれは一つの考えに過ぎない。
こ
の世に生まれた神の子ですらたどり着けなかった問題だ。
聖書にすら書かれていない。ましてや秘密の教典にすら書かれることはなかった。
魂と呼ばれる人間の組織に刻まれるはずが刻まれず、人類は答えに辿り着けなかった。
だが、今終止符を打てることを祈る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-02 07:00:00
572文字
会話率:0%
奈歩梨という作者の一つの考え方について新作を宣伝しつつ、あれこれ書いてみました(・ω<) テヘペロ
キーワード:
最終更新:2021-01-05 12:57:24
2179文字
会話率:0%
駄文。あくまで一つの考え方であり、自殺を推奨するものでも反社会的行為を推奨するものでもありません。
最終更新:2020-11-07 07:33:04
4588文字
会話率:33%
皆さんには、大切にしている手紙はありますか。私は、今でも大切にしている一つの手紙があるんです。本人に見られたら恥ずかしいけれど、そもそも見つかることはあるはずないと思うのだけれど、一つの物語として私の人生の一ページを紹介させてください。どう
しようもない苦しみの感情を共感してもらえたり、こういう気持ちの持ち方があるのかと一つの考え方として受け入れてもらえたら、うれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-22 22:56:03
3065文字
会話率:5%