不幸と不運と不遇が重なった悲惨な生活の果てに、尋常ではない格闘能力を身につけた薮上荊斗(やぶがみけいと)。しかし、裏稼業に奔走する日々を送っていた荊斗は、誰かに使われる立場のまま年老いて病に倒れてしまう。
死の間際、主役になるのを諦めたモブ
キャラ人生を心の底から後悔した荊斗は、薄れゆく意識の中で「やり直し」を強く願う。そして気が付けば、半世紀前に通っていた高校の教室――90年代の前半へと戻っていた。
この世界が現実かどうか疑いながらも、荊斗は未来知識と戦闘技能を駆使し、自分や家族や友人の人生を狂わせる理不尽を粉砕していく……
※この小説はカクヨムでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 23:44:21
326506文字
会話率:37%
俺(30)は灰色の青春を過ごし、社畜生活の末に身体がボロボロになって死んだ。
だが目が覚めると俺は高校時代に時間遡行しており、全てをやり直す機会が与えられた。
この胸に宿る狂おしい人生の後悔、そしてブラック漬けで培った社畜力。
これらを原動
力に青春にリベンジして、あの頃憧れ続けた少女に君が好きだと告げる……!
※現実世界恋愛日間ランキング1位!(20/12/20)
※現実世界恋愛週間ランキング1位!(20/12/22)
※現実世界恋愛月間ランキング1位!(21/1/4)
※カクヨムラブコメ日間・週間ランキング1位!(21/1/4)
※第6回カクヨムWeb小説コンテスト日間・週間1位!(21/1/4)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 07:00:00
633398文字
会話率:38%
「君を愛する事が出来ない」と初夜で告げられたヒルデ。政略結婚ではあった。最初から好意的な態度では無かったが、それでも傷付いた事に変わりはない。だが、部屋を出たヒルデを背後から優しく包み込んで抱きしめてきたのは、先程心の無い台詞で新婚の妻を絶
望に落とした夫だった。しかも、言われて部屋を出た30秒後。一体夫に何が起こったのか。手のひら返しの夫の真意は。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 00:18:59
4239文字
会話率:42%
ロクサーナことロキシーはある日突然、別の世界の自分を夢見た。自分が首を切られて死んだ女王だという夢を。
双子と信じていた妹のモニカこそが王家の血を引いているというのに、それに嫉妬し、彼女を憎み抜いて、出自を偽り女王となった。だが結局は
愛する婚約者も王位も全て奪われ、呪いの言葉を吐きながら死んだ史上最低の悪女、ロクサーナこそが、自分なのだという忌まわしい記憶だ。
ロクサーナが死ぬのは17歳のはず。ロキシーは12歳。時間が戻ったとしか思えない。だが以前の世界と違うのは、ロキシーはすでに生まれた家を追い出されていて、厳しくも優しい養母と、慕ってくれる義理の弟がいることだ。
おまけに以前の世界では一方的に恋をして無理矢理婚約を結び、憎まれていたはずの婚約者は妙に優しい。
恋で人生狂ったかつての苦い思い出があるから、二度と恋なんてしたくないのに、怒涛の恋愛に巻き込まれていく。
愛憎渦巻く、二人の少女の物語。
※以前公開していた「今世こそ負けませんわ!」という物語の再投稿です。主人公二人の名前を変えていますが、内容は概ね同じになっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 07:10:07
331395文字
会話率:35%
四十手前のオッサンが、小6時代にタイムリープ?
しかも女子になってる世界。
売れない役者、八重洲ともか。
果たして現代に戻れるのか。
最終更新:2024-08-04 11:39:07
169221文字
会話率:30%
「俺、十年後の未来から来た藤城透哉だよ」
はぁ? 十年後ってどういうこと? 未来? タイムリープ?
意気地なしの詩織の前に未来から来たという幼なじみの好きな人が現れた。
三十歳の姿の大人の男性。
今夜中に告白しないと透哉は消えてしま
うらしい。
タイムカプセルとして埋めた宝箱を口実に透哉を呼び出し告白しようとするが。
宝箱から出てきた手紙は小学生の時に考えた謎解きだった。
未来人の正体は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 20:39:05
6721文字
会話率:48%
初恋の淡く苦い思い出と夏休みの懐かしい思い出と謎解き要素ありのややホラーな短編。
小学1年生の夏にタイムリープ?してしまった中学生の少年じぇい。今はなき、懐かしい駄菓子屋や商店が存在していた。そして、死んでしまった人間しかその世界にはいな
いらしい。夢なのか、普通ではない特殊なタイムリープなのか。
そこの世界には「し」という文字が存在しない。発音することも文字として存在することもない。「し」のない世界だった。
(※会話の中の〇は「し」を表します。)
目の前に現れたのは初恋だった行方不明のままとなっており、未解決事件に巻き込まれた当時小学一年生だった石戸野奈香(いしどのなか)。通称ナカ。
彼女が自分の居場所を見つけてほしいと創った世界が「し」のない世界。そして、彼女の居場所と犯人が彼女の創作した世界の暗号によって導き出される。
「し」という言葉を抜いたことで、彼女の本当のメッセージが現れる。彼女が抱く本当の気持ちは?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 00:14:33
5748文字
会話率:38%
【シリーズもの】【一話完結型】男に騙され、異世界転移した私。闇バイトさせられたあげく、取っ捕まってしまった。「私、ここで幸せにやってますので、帰りません!」ハッピーエンドです。
※闇バイトという単語が出てくるので、R15としています。過激な
描写はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-05 10:50:28
11655文字
会話率:26%
高校二年生の白石京宇は、バレンタインデーの日に友人達の告白現場に遭遇してしまう。
四人の女性が一人の男性に思いを告げ、そして振られてしまう光景だ。
初めて見る友人たちの泣き顔や悲しむ姿をみてしまった京宇は、モヤモヤとした気持ちで家路に
ついた。
家に帰る道中考えるのは彼女達の事ばかり。モヤモヤしつつもイラつきながらも歩いていると、気が付けば薄暗い路地裏に。まるで誘われるように入り込んだその路地裏には一人の老人が座り込んでいた。
「いらっしゃいませ」
ホームレスかとスルーしようとした時に飛び込んできた小さな声。どうやら物売りのようだが、売っているのは小汚いヘンテコなボタン、しかも十円、しかし気になる商品名。
「……LORDって、なんですか?」
「LORDはLORDでございます」
十円ならと深く考えずに購入し、京宇はボタンを押してみる。すると急に目の前が暗くなり、明るくなったと思えば家に戻っていた京宇。
いつの間に家に……あれ? 季節は冬のはずなのになぜか暖かい、というか桜が咲いてんだけど。あれ?カレンダーの日付が4月……? 今日はバレンタインデーだよな?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 12:08:35
16539文字
会話率:25%
高貴な生まれの少女は、ある日夢をみる。
その恐ろしい内容に、彼女は急激に変容していった。
まるで知っているかのように起こる出来事に、彼女は冷静に対処していく。
彼女が見たものは、過去なのか未来なのか。
それは、誰にもわからないけれど。
最終更新:2024-01-04 15:57:34
10009文字
会話率:17%
私の夫アドンはしがない庭師だった。しかしある時、伯爵であるシモンの目にとまった。
平民の私が貴族の妻になれるなんて夢のようだ。私たちは不倫の末に結ばれたのだった。
※この作品は「アルファポリス」にも掲載しています。
最終更新:2023-06-20 08:00:00
50429文字
会話率:44%
前世を思い出したのは死の直前!
幸いなことに、死の訪れたあとにも三度目の人生があったから良かったものの、ナターシャ・カスティルは同じ人生が少しずつ違った形で繰り返していることに気がついた。
十八で終わる人生が二回。死因は同じ男。やが
て婚約を結ぶ相手。
三度目はさすがに長生きしたいナターシャは、先手を打つことにした。
* 今回もゆるゆる設定です。その辺を流して読める方だけご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-06 17:47:30
7318文字
会話率:38%
【2020/3/16 マンガUP様にて、コミカライズ連載中!】
【2018/9/28 主婦と生活社様 PASH!ブックスより最終巻『青薔薇姫のやりなおし革命記 3』が発売されました。】
歴史あり、誇り高きハイルランド王国。その建国を祝う
<星祭>の夜、王妃アリシアは城に乗り込んできた革命軍に胸を貫かれ、命を落とした。―――はずだった。
愛する王は寵姫と逃げ去り、臣民には見放され、絶望の中に<傾国の毒薔薇>として虚しく死んだはずのアリシアは、なぜか、もう一度おなじ人生をやり直していた。
10歳のある日、ふとしたきっかけで<革命の夜>の記憶を取り戻し、自分が“やりなおしの生”を生きていることに気付いた王女アリシアは、混乱をしつつも状況を見極めるべく動き始める。そのさなか、アリシアは前世で自分を亡き者にした謎の美青年、クロヴィスと偶然の再会を果たした。
運命のいたずらで“やりなおしの生”をあたえられた王女が、王国を待ち受ける凄惨な未来を変えるために、革命首謀者あらため王女付き補佐官クロヴィスと共にたちあがる。
※R15指定は、保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-07 12:08:41
508058文字
会話率:43%
朝8時、夜8時 毎日更新
魔法と科学、双方が発達した世界。
空飛ぶ車は科学。空飛ぶ絨毯は魔法。
ただし、魔法技術の方が発達しており、インフラ設備は、そのほとんどが魔法に依存していた。
そんな世界で、大きな大陸を丸々一つ貸しきった
大国──ルスファ。南に人間が国を築く一方、北には魔族たちが集う。そして、魔王の支配下に置かれた一部の土地を、魔王の国と呼んでいた。
十年単位で陣取り合戦が行われるようになってから、実に、千年。人間の国王が崩御するか、魔王が勇者に倒される度に内戦は中断し、新たな王が即位する度に再開する。そんな時代が続いた。
しかし、ここ三十年、戦いは起きておらず、偽りの平和の時代が到来していた。魔族と人間も、互いの歩み寄りによって、双方に対する偏見の目も、薄れつつあった。
──その国には、一生に一度だけ、どんな願いも叶えられる『願いの魔法』が存在した。それは、八歳になると使えるようになるものであり、その願いのほとんどが魔法に使われる。
それゆえ、多くの者は、こう認識していた。
『八歳になれば、魔法が使えるようになる』
と。
当作品は、カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-27 20:00:00
747001文字
会話率:62%
貴族に嫌われる『虫』が大好きなネムは、四歳の頃、領地で不思議な毛虫を拾った。何をやっても食べず、死なず、成長せず、毛虫にしてはやけにフサフサモコモコのその生き物を飼い始めて以来、ネムは不思議な夢を見るようになった。それは、毛虫の人生を追体験
し、最後に意識がブツリと途切れる夢。(じゅうごねんご、このくにはほろぶ。だからたすけて。おねがいたすけて)不可思議なことに、それは今からずいぶん未来の世界。しかも、少しずつ違う未来を何度も何度も繰り返す。やがてネムは、この毛虫が滅亡を防ごうと何度も『じゅうごねん』を繰り返している存在だと気付く。今回の『じゅうごねん』の協力者に選ばれたらしいネム。でも、ネムは虫に詳しい以外の長所は何もなくて――
『嘘つき』『人間の敵』『毛無シ』『虫ケラ』――獣人達の国デントコーン王国で、伯爵令嬢ではあるものの、貴族中唯一しっぽに毛が無い『害獣』野ネズミの獣人であるネムは、国中の貴族から疎まれ蔑まれてきた。
そんな中、ネムをいつもかばってくれたのは義兄のディータと婚約者のカトム。しかし、結婚を間際に控えた王族主催の園遊会にて、ネムはカトムに婚約破棄を告げられてしまう。
「ゴキブリをつかんだ手で俺に触らないでくれ、生理的に無理なんだっ!」
やらかした――! 『虫ケラ』のあだ名に恥じず、生き物、特に虫が大好きなネムは、確かにゴキブリを飼っていた。でもあれは、意外と美味しい食用ゴキブリ……。
悲鳴を上げて倒れるカトムを、しっかりと抱き留める近くにいたご令嬢。そこにはネムとの間にはなかった恋が芽生えている。
けれど、ネムにはどうしても婚約破棄を受け入れられない理由があった。婚約が無くなれば、カトムの公爵家の後援で開催されるはずの『昆虫展』が頓挫してしまう。
そこに救いの手を差し伸べてくれたのは、天使の微笑みを浮かべたアリス第二王子。
「潰したい貴族家が三つ四つあるんだよねぇ。僕の駒になるなら、僕がネムの願いを叶えてあげる」
第二王子直属の『取り締まり出役』になったネムは、義兄のディータと共に虫の調査と人助けと(ついでにスパイ)の旅に出ることとなる。
「まったく、巻き込まれるこっちの身にもなって欲しいもんだわぁ」
虫好きネムと実はネムを溺愛している女子力高めオネエなディータとの凸凹コンビが、図らずも虫による世界滅亡を防ぐ! かもしれない物語。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 17:21:15
37404文字
会話率:22%
「…はな、して…くださ、い」
婚約者の顔なんて見たくもない。どうせ逃げられない。でも、抗わないのは私の矜持が許さない。
「僕のモノにならないのなら、この手で僕のモノにするだけだよ」
そして婚約者に突き立てられた短剣で絶命する私。
ある日夢から目覚めたと思った伯爵家養女のマーガレットは、自身が繰り返し何度も何度も婚約者から殺されているという事実に気付く。
何度も目覚め、何度も自死を繰り返し続けるマーガレット。
ある時、目覚める場所が変わったことに気付く。
けれど生きたいと思うにはあまりに苦しい日々しかなかったことも、思い起こされてしまえば、また自ら命を絶つことを繰り返してしまう。
やがて、心が死んだようになってしまったマーガレットは、幼い頃にずっと暮らしていた優しい母と祖父母のいる男爵家の屋敷で目覚める。
母や祖父母、幼馴染で兄と慕うトレイシーの助けがあり、マーガレットはゆっくりと笑顔を取り戻し、幸せを掴むお話し。
※主人公が気が付くと死んでしまうのでR15としています。保険です。
※キーワードに乙女ゲームとありますが、本編中は乙女ゲーム要素はほぼほぼありません。
予定している番外編ではそのまんま乙女ゲームだったり異世界転生だったりします。
要するに舞台そのものは乙女ゲームの世界ですが、主人公視点だとゲームの世界ということが分らない仕様です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-28 11:00:00
123208文字
会話率:34%
アルス・マクスウェルはある時、目覚めると見知らぬ一室にいた。状況が呑み込めない青年のもとに現れたのは、セシルという一人の少女。
彼女の話を聞いて、アルスは自分が五千年もの眠りから目覚めたと知るのだった。
どうして自分は、そのような状
況になっていたのか。
理由は分からないが、アルスは現代の魔法が古代のそれと大きく違うことに感動する。
そしてその理論を学びたいと考えた彼は、セシルの紹介を経て魔法学園に入学するのだった。
だが、彼は知らない。
眠り続ける彼について書かれた文献には、このような一節があったことを……。
「封印されし者、あらゆる魔法理論を破壊する」――と。
しかしアルスは、そのようなことを知らないまま。
無自覚に、現代の魔法理論を根本から覆して無双していくのであった。
最弱と呼ばれ迫害を受けた魔法使いが、無自覚な最強のとしなる物語、ここに始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-24 15:31:17
10241文字
会話率:34%
クラウン家は3人姉妹からなる家族で、伯爵の位を持っていた。長女である主人公サンドラは父親が亡くなった場合女伯爵の位を引き継ぐことになっていたが、三女であるティナと従兄弟のローに暗殺を企てられていた。
サンドラ自身は伯爵という身分自体は
どうでもよく、それでどれだけ民衆の役に立ち、歴史に名を残せるかを考えていた。
その中で、サンドラはマーキング魔法について研究し、時空にマーキングすることによって過去に戻る魔法を発明する。
この魔法を利用し、サンドラの直属の部下であるフィンと共に暗殺者の魔の手をかいくぐり、逆に暗殺依頼の証拠を掴もうと動き出すが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-13 15:11:11
24543文字
会話率:54%
悪役令嬢にことごとく死亡オチを与えるクソゲーの恋愛ゲーム世界に、気がついたら悪役令嬢として強制的に参加させられている私。
死んでも死んでも、また別ルートの断罪イベントが始まる悪夢。
全てのエンディングを迎えれば、この悪夢は終わるかも…と
必死にエンディングをこなしてきたけど、既定のエンディングを終わった途端、いろいろ攻略キャラの様子がおかしいオープニングが始まって…??
え、まさかまだ続くの?
※アルファポリスにもupしてます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-16 06:00:00
68378文字
会話率:36%
ある雨の夕方、仕事の関係で、夕湖(ゆうこ)は母校の近くを通りかかった。気づくと当時の通学路を歩いており、懐かしさで切なくなって、当時を思い出す。あの高校生の頃に戻れるなら戻りたい…そう思ったとき、雷らしき光がすぐ近くに見え、思わず目をつぶる
。そして目を開けると、目の前には高校の友人が制服を着て立っていた。奇しくも雨。見下ろせば自分もセーラー服を着ており、見上げればさっきまでと同じ傘。…否、同じ傘でも傷のない新しい傘。夕湖は、どういうわけか、精神だけが三十路のまま高校生の頃へとタイムスリップしてしまったのだ。そうして、夢か現実か分からないまま、高校生活を満喫する夕湖は、前回の高校生活では気づかなかったことに気づく。彼女の選択は、未来を変えることになるのだろうか?
完結済み。連日予約投稿します。カクヨムにも同名義で公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-09 17:00:00
17179文字
会話率:42%
光歴1734年の夏。リュミエール国の「国家魔術師」を目指す16歳の少女ライラは、空間転移の術式を応用して過去や未来にも行けるはずだと日夜研究を重ねていた。そんなある日、転移した先にいたのは5歳の頃の幼馴染ルカだった。「もしかして私天才だった
のかしら!?」過去への転移に成功したと確信するライラ。しかし、同じ過去に遡っているはずのライラが会うルカは少しずつ成長していく。そこには「ある理由」があったのだった。
(※転生や過去改変要素はありません)
(※本編完結分まで予約投稿済です。
5/17~ 6時、12時、18時に更新されます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-22 18:00:00
29517文字
会話率:25%