アレクサンドラは猫である。ネコちゃんと名付けられた、悪役令嬢オフィーリアの飼い猫。彼女は前世、それはそれはやりたい放題だった。結果処刑されてしまい、何の因果かオフィーリアの猫として生まれ変わった。
オフィーリアはアレクサンドラと違い、仕立
て上げられた偽物の悪役だった。性悪の妹から虐げられ全てを奪われてもなお、家族想いの優しい子。オフィーリアは、彼女と過ごす時間が本当に好きだった。あんなに贅と我儘を尽くした時でさえ、決して得られなかった幸福感。
「猫ちゃん。死ぬ時はちゃんと、私のお膝で眠ってね」
その約束は守られることなく、オフィーリアは妹の手によって殺されてしまう。それを邪魔しようとした、猫のアレクサンドラと一緒に。
次にアレクサンドラが目覚めた時、鏡に映る自分は実によく知った姿に転生していた。
「私、今度はオフィーリアになったのね」
アレクサンドラは、生まれて初めて神に感謝する。そして、大切な彼女を殺した憎き相手に復讐を誓うのだった。
「覚悟しなさい。私は本物の悪役なのだから」
必ず、オフィーリアを幸せにしてみせると。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 20:57:39
149400文字
会話率:52%
突如として、乙女ゲーム【薔薇色の祝福】の世界に転生してしまった双子。結人《ゆいと》と彩芽《あやめ》。2人は物語の中で敵に殺されてしまうサブキャラだった。
2回も死んでたまるかとキレた2人は死なないためにも攻略対象と接触して彼らと自分たち
を育成していくことを決意する。
「【薔薇色の祝福】ってなんであんなにバトル要素を入れたんだろうね」
「恋愛シュミレーション育成バトルゲーム⋯⋯なんか長くない?」
そんなカオスな世界で生き延びることを目標とする2人だったが、片方は魔法の仕組みを学び、もう片方は剣を片手に走り回って⋯⋯⋯って育成できてなくない?!
これはそんな双子が死ぬ運命から逃れるために、乙女ゲームの世界で生き延びる方法を模索する話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 12:00:00
5024文字
会話率:75%
「アリエス・アルハード! 国の宝である聖女ケミィへの暴行罪により、貴様を追放する! 当然、婚約も破棄させてもらうぞ!」
「本当に甘いな、義姉さんは。研究ばかりで周囲をおろそかにしてきたツケだ」
公爵令嬢アリエス・アルハードは、王太子の婚
約者として幼少期から厳しい教育を受けてきた。
勤勉で聡明なうえ、これまで例のない『回復魔法』を初めて習得し、その才能で国に尽くしてきた彼女。
姉に対して異様に冷たい義弟バンと、浮気性のクズ王太子、実の娘を駒としか思っていない両親など。
身内との人間関係以外はおおむね順調であったその人生は、突然の追放宣言により終わりを告げる……。
しかし!
「じゃあ、行くか。義姉さん」
「復讐するなら付き合うけど」
「義姉さんの魔法は、通常とは全く次元が違う……何にでも活用できるだろ?」
あんなに冷たかった義弟が……どういうこと!?
一体なんの思惑が……!?
(これは、神様がくれた千載一遇のチャンスだ……!一緒に国を出たら義姉さん、いやアリエスと……)
悪女認定された鈍感な少女とツンデレ義弟、すれ違いながらの復讐劇が開幕です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 14:47:35
43335文字
会話率:43%
きっかけはひとつの詩
あの歌みたいに空のミルクグラスにたんぽぽを挿す
窓からは薄紅色の吐き出されたファンファーレ
私はそれを最後に残したいちごにそっと
塗ってしばらくながめた
「どうしてこうなったんだろう」
不意につぶやいてしまった
息をしている
ルシカ私は息をしているよ
息をしている
ただ無駄に無駄に息をしているよ
ルシカ
ねぇルシカ
きみの息がすいたい
私のこの瞳は
人を天国へ連れていくような碧で
ルシカきみの瞳は
あの日みた夜空よりもまっくろだ
部屋のはしっこに空のボストンバッグ
ずっと前はあんなにぎゅうぎゅうに
つめるのがたのしかったのにな
息をしている
私はルシカ 生きるためだけに
息をしているよ
ルシカ それだけなんだ
ただそれだけなんだ
だからきみのはいた息がこいしい
「ルシカはなんにでもなる」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 15:57:25
7033文字
会話率:55%
リオニダスは王国騎士団の副団長をしていたが、国内でゴタゴタがあった時に王都を出たまま、今は国境警備に参加している。
ある日、国境の手前に止まった一台の馬車が目に入った。馬車から出てきたのは、ローゼンドルフ閣下の愛娘、アシュリー嬢。王国の第
一王子、トルナード殿下(オレの幼馴染だ)の婚約者である。なぜ彼女がこんなところに!?
「実は殿下に婚約破棄されてしまいまして、父からも国から出ていくように言われてしまいましたの」
「はあ"ぁぁぁぁぁ!?」
なにやってんだよアイツ!! あんなにアシュリー嬢にベタ惚れだったのに、婚約破棄するとかバカだろうっ!
***
彼女の前では頼れる騎士であり続けようとしていたリオニダスの恋心と葛藤のおはなしです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-06 16:00:00
3527文字
会話率:22%
あたしの営むカフェには、ちょっとした幸運特典がついている。なぜならあたしは「導きの聖女」だったから。
異世界を救って現世に戻ってきたあたしは、僅かに残る導きの力を使って、訪れるお客様に小さな幸せのきっかけをプレゼントする。
これは恋を諦
めたあたしの、密かな楽しみ。それが、異世界に住むあの人の幸運に繋がる筈だと信じてるから。
なのに時折夢に見るあの人は、どうしてあんなに辛そうなの……?
********
※「アルファポリス」さんでも投稿しております。
※本編完結済み。 時々SSをアップしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 22:41:27
113260文字
会話率:39%
マルグリッド・ベレスフォードにとって王子様は唯一人だ。
十二歳の時に売られそうになったところを助けてくれたベレスフォード伯爵。四十歳離れていても、顔が怖くても、私の王子様だ。
養女にしてもらい教育を受けるが、ベレスフォード伯爵は亡くなって
しまう。
爵位を継いで奔走する二十歳のマルグリッドに王命で押し付けられたのは、第二王子ケンドリックとの結婚だった。
「あんなに落ち込むのはお金が足りないからよ。ほら、これで娼館にでも行ってパーッと遊んできなさい」
「あなたには恥じらいというものがないのか」
仕事中毒やや価値観おかしい女伯爵×出来損ないの第二王子の結婚の行方は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-27 21:00:00
14381文字
会話率:30%
ソフィは幸せな結婚を目の前に控えていた。弾んでいた心を打ち砕かれたのは、結婚相手のアトレーと姉がベッドに居る姿を見た時だった。
呆然としたまま結婚式の日を迎え、その日から彼女の心は壊れていく。
感情が麻痺してしまい、すべてがかすみ越しの出来
事に思える。そして、あんなに好きだったアトレーを見ると吐き気をもよおすようになった。
毒の強めなお話で、大人向けテイストです。
アルファポリスでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 20:19:11
138759文字
会話率:33%
“あんなに好きだったのに、彼に告白された私は一気に彼への気持ちが冷めてしまう!”
キーワード:
最終更新:2025-01-14 03:00:00
1700文字
会話率:34%
あんなに好きだった彼女と別れて10年......。
キーワード:
最終更新:2024-11-30 03:00:00
2006文字
会話率:36%
あんなに好きになった人は、もうこの先現れないんだろうな。
キーワード:
最終更新:2024-07-09 03:00:00
1082文字
会話率:33%
その男、棚角マナブは悩んでいた。
悩みの種は妹である棚角ミノル。
幼少期の頃はあんなに懐いていたのに、今となってはツンケンしている。
なぜ妹はそんな変化を遂げたのか?
どうすれば昔のように妹と仲良くなれるのか?
ラブとコメディと不
思議入り交じる、青春妹ラブコメディ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 03:50:13
19308文字
会話率:46%
改めて言うまでもないですが
最終更新:2024-12-25 12:10:40
1185文字
会話率:0%
いつもの日常だったはずは、いつの間にか壊れた。
あんなに、仲のいい恋人だったのに。
いつから壊れてしまったのか、いつから、いつから…?
彼女は失踪した。そんな彼女を景は探し続ける。
最終更新:2024-11-29 12:34:21
2436文字
会話率:19%
夏はあんなに嫌いだった、陽光をいまは欲している
キーワード:
最終更新:2024-11-19 07:57:23
355文字
会話率:0%
これって、ほとんど、序、ちゃうん?
大谷翔平さん、凄いですね。
いまさらなにゆ〜てんねん、ていう、アホをみる目はやめてや〜。
いや、ちゃいまんねん。
なにが凄いて、あんた、あれだけのことしておいて、まだ初々しさが残ってるって、どーゆーこ
とやねん。
なんであんなに、好感度の高い立ち居振る舞い(含む、笑顔)ができるんやろ?
という彼の可愛さに対するやっかみみたいな疑問はおいておいて、やね。
タイトルの「エンゼルス」って、だから、天使たち、って意味で使ってます。
ま、だから、って接続詞は、明らかに使い方を間違ってる、という皆さまの御苛立ちは、置いておいてもらって、やね?
この詩集は、とある投稿シーンに投稿してきた過去詩のなかで、ある程度以上の(ま、五段階でいえば、よん、かな?)評価を受けてきた詩を集めてみました。
ま、まてよ。
こんな詩よりも、この三の詩のほうがもっと良いのではないですか?これが、二なのは、なぜ、二なの?
え───────ッ?
こ、これが、一?
あ、これ、よん?
ま、まぁ〜ね、あたしも、ちょっとはいいとは想っていたわよ?
これが、五?
いや〜、それは流石にちょっと………
ろ、ろく?
………
な、なな?
あ、あたしも(ゴックンッって唾を飲み込みながら)、ま、そーかなーとは、お、想っていたわ、この詩は、なな、行くなかー、って、アホ、行くかなー、やろ、動揺しすぎやッ。
とか、あたし個人とは、評価が必ずしも一致しているわけではないのですが、ま、人前に顔を晒すというのは、評価を乞うているからであって、あたし個人の感情はこの際かっんぺきに無視して、なんなら機械的みたいな感じでより遠い過去からの詩を集めてみます。よん、以上のヤツ。
それは、その投稿シーンでの投稿順ではありますが、必ずしも制作順ではないことを、前もって断っておく必要、なんて、あるのかい、ないのかい、どちらかといえば、ないのかーいッ!
五本。
あ、間違えた、ゴホン。
てんごー云うのは、このへんでやめておいて、やね。
これから新しいドラマの幕を、開けてしまいます。
な〜んて、ね。
てか、そのまえに、古い詩集(いったいいくつ、放り出してる?)のカタつける努力だけは、してください、ね?
(殊勝な声で)
はい………。ど、努力だけは………
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-04-08 00:39:06
5454文字
会話率:0%
あの子が私より、2倍可愛いから、2倍もてはやされるというのなら分かるのよ、10倍可愛いから、10倍もてはやされるというのなら分かるの。でも、そうじゃないじゃないッ!絶対ッ!客観的に観てッ!
──────────────────────
どうしてあの子だけあんなにもてはやされるの?
いいえ、別に、妬いてないわ。
ジェラシーなんかじゃないんだから。
ただ、プライバシーも何もなくってかわいそうだなって。
ただ、かわいそうだなあって、
あんな目に合わなくてよかったなあって、
私の時のことを思い出してほっとしてるんだけど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-26 07:41:15
1311文字
会話率:0%
あんなに真っ白な猫は、他に見たことがない
最終更新:2024-11-14 20:00:00
418文字
会話率:0%
なんでパクチーってあんなに攻撃力が高いのさ……。
最終更新:2024-08-18 20:00:00
2423文字
会話率:0%
まさかあんなに貧弱そうなものが、ここまで頑固にしぶとく根性を見せ付けてこようとは……。
最終更新:2024-07-09 20:00:00
2003文字
会話率:0%
大きな入道雲ってなんであんなにワクワクするのでしょう。
最終更新:2024-11-13 12:58:54
202文字
会話率:0%
「まったく、もう!坊ちゃん、また御令嬢方に冷たく当たったんですか?」
「当たってねぇよ。帝国の藩屏たる当家に華麗さを求めるなと、釘を刺しただけだ。それと坊ちゃんと呼ぶな、俺はもう18だ」
「その目がいけないんですよ。せっかく坊ちゃんは元が良
いのに、その険のせいで全てが台無しです。それじゃぁ、どなただって萎縮してしまいます」
「おい、人の話を聞け!」
「そんな事では、いつまで経ってもお相手が見つかりませんよ。坊ちゃんは公爵家の跡取りなんですから、早く身を固めていただかないと、旦那様が安心できないじゃないですか」
「…お前、ずいぶん親父に肩入れするんだな?」
「そりゃぁ、当然じゃないですか。あの時、旦那様が命を救ってくれたからこそ、今の私があるんです。しかも、何もできない私に居場所まで作って下さったんですから、少しでも恩返ししないと…」
「チッ」
「そこで舌打ちしない!…まったく、旦那様はあんなにお優しい方なのに、どうしてこんなに口が悪くなってしまったんだか…」
「主人の陰口を叩くなら、部屋を出てからにしろよ…」
ばたん。
「…クソ、人の気も知らないで。覚えていろ、――― 俺は、お前を絶対に離さないからな」
***
7割シリアス、3割コメディ。異世界恋愛ものですが、バトルシーンは割と容赦がありません。
20話まで毎日更新、以降は週末に2話更新。
本作品は、「小説家になろう」「カクヨム」で掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 14:10:00
495454文字
会話率:59%
あんなに色んなことがあったのに、たったの500文字で書けてしまう私たちの歴史
最終更新:2024-10-27 00:10:00
500文字
会話率:0%
決して謳われることのない男を巡る物語。
――彼はいつだってそこにいる。
いつだってどこにだって彼はいる。そう彼だ。
古今東西の英雄譚、伝説、おとぎ話。
桃太郎のきびだんごが何故あんなにも美味しいか?
――それは彼が考えたレシピが完璧だっ
たから。
狼のお腹に収まった赤ずきんとおばあさんが何故助かったか?
――それは彼が狼のお腹を切り裂いて二人を助けたから。
シンデレラがなぜ王子さまの舞踏会に参加できたか?
――それは彼がシンデレラに魔法をかけたから。
物語では都合のいいことが起きる? ご都合主義?
いいや違う。いつだって彼が都合のいいことを起こしてきたのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 16:20:00
2739文字
会話率:25%
20☓☓年6月6日午後6時
喫茶店を経営する水屋建水のもとへ、見知らぬ銀髪の美少年が尋ねてくる。頭に角を生やし、尖った犬歯をむき出しにして、自分はソロモンの指輪によって召喚された悪魔カイムであると主張する彼を、建水は店員として雇うこと
にした。
はたして悪魔が召喚者もたらすものは、幸福か不幸か。神が人に与えし「魂」とはなにか。そして彼はなぜあんなにもウォシュレットが好きなのか。
謎が謎を呼ぶ物語が、幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 15:18:50
78157文字
会話率:56%
年々魔力が減り続けていき、無能な空っぽ聖女だと虐げられていた弱気なティアナ。
呪われた土地と呼ばれる帝国に追いやられる途中、殺されかけ、帝国の大聖女・エルセだった前世を思い出す。
「あれ? 少しだけ魔力が戻ってる……?」
妃待遇で迎えられ
る彼女の夫となるのは、眉目秀麗な皇帝であり、前世での弟子のフェリクスだった。
「これは国が安定するまでの契約結婚です。その後は形だけの妻であるあなたを自由にし、一生の暮らしを保証します」
(あんなに小さかったのに……って最高の条件じゃない!)
前世はとにかく多忙、今世は虐げられっぱなし。
正体を隠したままさっさとこの国を救い、のんびり暮らそうと誓うティアナ。
「愛する人がいるんです。俺は一生、エルセだけを想って生きていく」(いやそれ、前世の私なんですけど)
ティアナとしてフェリクスとの距離が縮まっていく中、帝国の呪いと自身の魔力の減少には関わりがあることが判明し──!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-16 16:20:43
191420文字
会話率:39%