2021年・夏の『第一回キネティックノベル大賞』のイラスト部門に参加して、爆死(落選)した絵描きのエッセイです。
最終更新:2022-07-13 18:00:00
2626文字
会話率:0%
筋肉を寿ぐ【肉の日マッスルフェスティバル】が今年もやってまいりました!
第二回の開催を共にお祝いし、筋肉を堪能しましょう。
☆2月9日限定「肉マッスルフェス2」企画の参加作品です。
☆内容は筋肉多めなイラスト+かるたの解説文。
☆自作の長
編や短編のキャラクターを使っております。
※お祭り期間終了にて検索除外にしております。
【重要】解説文は主にネット記事を参考にしております。内容を鵜呑みにせず、ギャグとして扱って頂けますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-09 20:53:38
14161文字
会話率:1%
【書籍化】2021年1月15日〜双葉社Mノベルスf様より単行本が発売【コミカライズ企画進行中】
《あらすじ》ステラは恋人で第二王子ライルの存在を心の支えに、聖女として魔物討伐隊の怪我を懸命に治してきた。しかし五年が経とうとした頃、真の聖女を
名乗るオリーヴィアが現れ、ステラの人生は急変した。濡れ衣を着せられ、称号も恋人も討伐隊としての居場所の全てを失い、聖女だったステラは表舞台から消えた。
それからステラは国の知らぬところで人生を再スタートさせ、謳歌していた。そんな彼女が亜人の青年リーンハルトと出会ったことで、また新たな運命が動き出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-08 00:00:00
157873文字
会話率:44%
2021年、突如として世界に異変が起きた…
日本全土、世界各地
様々な施設、駅、観光地、ありとあらゆる場所が
異次元と繋がった
例えるならダンジョンだ
ダンジョンと言えば、皆んなはもう分かるよな
異次元と言ったが正確にはファンタジーの異世
界だ
ファンタジーって言ったらモンスターが付き物だ
まさに、現代日本、世界にモンスターが出現したのだ
それは、もう恐ろしく強い
当初は世界規模で自衛隊などが動いて
ダンジョン攻略に動いたが
モンスターは未知の生命体だ
銃火器などで倒せるモンスターもいれば
不可能なモンスターも存在した
ダンジョンからモンスターが外に出た場合
想像を絶する惨事が起こるだろう
異変はモンスター出現のみならず
人類にも異変が起こった
それは、一定数の人間、もしくは何かの条件なのか
人間がモンスターに対抗するべく
超人的な肉体を持つ人間に変化したのだ
ある者は、全てを斬り裂く事が出来る剣士
ある者は、全てを破壊する事が出来る魔法使い
ある者は、全てを治す事が出来る神官
ある者は、全てを見抜く事が出来る鑑定士
そうした人間を、皆はこう言った
【覚醒者】と…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 20:36:46
1149文字
会話率:0%
2021年、ある同人サークルが販売した音声作品を聞いた人が次々と自殺していく前代未聞の怪奇事件が発生する。自分の父が事件の犠牲者となってしまった大学生・梅原海は、インターネット上の情報網を頼りに、事件の真相へと迫っていく。推理の最奥に待って
いる人物とは、そして作品の演者、水無瀬つくしの正体とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 16:27:11
3064文字
会話率:66%
2021年の「ある日、街の中、クマさんに出会った」事件のあとに、書いたらしい駄文。
書き散らしてそのままになっていたので、当時何を思って書いたのか今もう忘れていますが、平和な日常が一番です。
最終更新:2022-07-01 01:00:00
1255文字
会話率:62%
記憶を無くした少年天道翔はある日不思議な少女を追いかけていると異世界に転移してしまう。
友人である佐山俊、宮代優依と共に異世界に呼ばれた翔は自分の記憶の手がかりがここにあるかもしれないことを知り…!
2021年11月14日現在ではほとん
ど進んでいないためしばらく時間を置いてから再度読みにきていただけると読みやすくなっていると思います。
私情ですみませんm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-30 21:46:27
6666文字
会話率:17%
2021年末。
とある男に子供が生まれた。それを期に男は育休を取得し、忙しない毎日を過ごすようになった。
これはそんな父(+母)の奮闘の記録……になるかもしれない。
とまあ、さも初めての育休みたいに書いてますが、育休は2回目。生まれた子
供は次女です。
1人目の育児の時のことも思い出しながら書き連ねていきたいと思いますので、ご興味のある方はぜひどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-25 19:33:01
20193文字
会話率:2%
これは日記です
日記です日記です
日ではないかもしれないが日記です
記録です
今日は2021年3月2日火曜日です
一話目は、2月最後くらいにかいたものです
最終更新:2022-06-21 12:31:50
12470文字
会話率:0%
未来人が、人類が経験することになる不幸な歴史を変えるために、第二次世界大戦に干渉を試みる話です。2021年2月~3月に投稿した「超空からの干渉~第二次世界大戦編」を読み返したところ、あまりにも言葉足らずなことに気づき、どうしても書き足した
くなりました。ほとんど話の内容は変わりません。なので、前作をお読みになったかたにはつまらないものになっていると思います。大変申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-18 18:00:00
91628文字
会話率:40%
執筆二年目の作者が綴る、七転八倒の執筆ライフをお届けします。
ただいま二作目発表に向けて鋭意執筆作業中です。2021年2月末に着手し、2021年末に投稿する計画を立てました。現時点、4月末でおよそ5万字が手元にあり、完結は30万字を予
定しています。果たしてそんなにうまく物事が運ぶでしょうか。それをこちらで共有して参ります。
投稿開始後はエピソードの裏話や振り返りをいたします。12月からは作品と本エッセイで二重にお楽しみくださいませm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-18 01:23:53
117098文字
会話率:4%
主人公ベルシュタインは3年間、家に引きこもり、ゲーム漬けの毎日をおくる生粋のニートだった。
そんな彼の日常はある日を境に崩れ去った。
日々ゲームをしていた彼の生まれ育った街に未知なる生物が現れたのである。
そんな未知なる生物はカラダに角
が生えるかのようにして、なんとカラダに飛び道具を生やしていた。
弓なり、銃なり、レーザー銃なりを生やしたその生物は、手足の感覚と同じようにそれらを使いこなし、人間を襲った。
たちまちやつらの出現で街は崩壊。ベルシュタインはその後、とあるコミュニティーへと身を寄せることになる。
しかしそこで待っていたのは、強制労働。
本人の意思は度外視され、そのコミュニティーの共同体としての存続のため、彼は嫌々汚れ仕事を押し付けられてしまう。
そんな理不尽な仕打ちをしてくるコミュニティーでも追放されたくない彼は今日も1日、16時間労働をする。
※ 2021年の2月26日以降はアルファポリスでも同じ内容を掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-11 11:42:49
542773文字
会話率:30%
《異世界転移×トレーディングカードゲーム》TCGラノベ!
最終更新:2022-05-30 08:16:55
2999文字
会話率:27%
初投稿で作者は初心者です。
名前やらセリフなど注意されないか不安ですけど、頑張って完結まで書きたいと思います。
あらすじ
この作品の主人公である御華(みか)は、学校の先生に怒られた後、家に帰ろうとしていた。そこに音楽が聞こえて来て、気に
なった御華はその音楽が聞こえる方に向かって行く。暫くして辿り着いた場所には大きなテレビが置かれており、その画面に映し出される光景に御華は吸い込まれるような感動を抱いてその映像が終わるまで見続ける……
それが新たなる世界への第一歩を踏み出す結果になった。
成長してるのか分かりませんが、この作品は作者の成長記録です。
ほんとうにゆっくりとだけど改善中
2021年2月25日、5万PV達成しました!
2021年3月11日、1万ユニーク達成しました!
たいあっぷに投稿しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-29 19:00:00
752269文字
会話率:49%
西暦1998年、突如として空から黒い物体が舞い降りてきた。それは、ペットを襲い、家畜を襲い、そして人を襲う。人はそれに恐怖する。そう,,悪魔,,に。時は経ち、2021年。デビルハンターのバイトを生業としている少年、黒瀬異綺。日々の疲れもあっ
てか、ボォーっと辺りを見渡していると、助けを求めている少年を見つけて⁉︎折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 14:05:13
8301文字
会話率:48%
2021年4月23日金曜日の夜
あの時、俺の日常が唐突に崩れてしまった。
上野第二高校に入学したばかりの男子高校生・真波晋太郎(16)は、とても焦っていた。
それは中体連最後の春、バスケの試合中に負傷した、右前膝十字靱帯断裂の
大怪我のリハビリがまだ続いていたからだ。
俺の心はバスケをまだやりたい気持ちと強豪校のスタメン争いに出遅れてしまい、挽回は無理だと諦める気持ちの板挟みになっていた。
それでも、頭を振り次の事に目を向けようとするが、バスケ以上にやりたい事が見つからない。
そう言う毎日を過ごしていた4月下旬の夜
俺は残酷な運命と遭遇した事で、この日常が崩れてしまった。
*この作品は「カトリぶちゃ丸ー独身王族の自由な日々(予定) https://www.katoribucyamaru.com/」
にも掲載しております。
筆者は現代ファンタジー(ローファンタジー)だと思って書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 23:18:03
42723文字
会話率:67%
地球温暖化が進んでいた地球。ある日宇宙のどこかから異星人「熱食人ヒーティヴォア」がやってきたことで、地球は燃え尽きることなく今年も平凡な冬を満喫できている。
寒さに舌打ちするイマドキの平凡な高校生「ぼく」は、金魚鉢みたいなヘルメットの宇
宙服を着こんだ熱食人の「先輩」と映画を観に行くことに。
ファミレスで向かい合う高校生と、金魚鉢頭の宇宙人。
冷めたドリアと灼熱の焼き石が並ぶテーブル。
ちぐはぐな二人が交わすのは、映画の感想に、進路相談に、ルームシェアの話。
これは、いつか星の海の端っこで、地球が凍り付いた堅ゆで卵になってしまうまでの、長い長い先送りの物語。
すこしふしぎな光景をやんわりとお届けする、SF青春短編。
これは2021年に集英社Webマガジンコバルトで募集された「ディストピア飯小説賞」応募作でした。
最終選考には残りましたが、残念ながら入選ならずでした。
ほのぼのお楽しみいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-07 17:48:32
10037文字
会話率:37%
その地球の二十一世紀において。
実用性を伴った巨大人型機械を工学的に人の手で作り上げるなど、不可能である。
まして実現したとして、戦争目的では、構造面、運用面でのデメリットが大きすぎる。
そう、それは、兵器でもなければロボットでもない。
す
べてが一点ものであるが、世界中で無数に作られており、特別な存在でもない。
戦いは命がけだが、人類の存亡を懸けてなどなく、ただ生活水準を巡る縄張り争いである。
手に入る材料は、生物由来ゆえに常に異なる。
出来栄えは、作り手のセンスと技術がものを言う。
乗り手はそれを、自らの身体の延長のように扱う。
それは、巨大な怪獣を狩ることを可能にする巨大で人型の鎧。
──それは「自在甲冑」と呼ばれる。
その戦いは、命がけではあるが、人類の存亡など懸かっていない。
西暦1999年に特殊な隕石が降り注ぎ、十年以上を経て発生した怪獣が存在する地球。
怪獣は人類の天敵でも侵略者でもなく、他の天体から来たと思われるだけのただの生物である。
人類を敵視しているわけでもない怪獣は、ただの生物であるがゆえに普通に増え続け、その巨体は存在するだけで文明に多大な破壊をもたらす。
最新兵器も苦戦する怪獣への対抗手段は、怪獣の体を再構成して外装で覆った巨大人型構造物「自在甲冑」。略称「JK」。
JKの見た目は、美少女フィギュアのようなものからロボットのようなものまで多様である。
JKは女性しか動かせず、JKで怪獣と戦う者たちは「バスター」と呼ばれる。
西暦2021年、バスターを養成する訓練校に不合格だったチハという少女は、突発的な事態により和風女性型人形のような外装の「紅姫(くれないひめ)」で実戦に挑むことになる。結果、特異な能力を示すこととなった彼女は、予想外の事態に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-05 16:55:25
254214文字
会話率:30%
【MFブックス様より2021年2月25日 第1巻発売!】【コミカライズも決定しました!】
ごく普通のサラリーマン、リュウは仕事帰りに夕飯を食べようと店を探して歩いていた。
そして偶然見つけた中華そばの屋台で食べることを決め、暖簾をくぐる。
しかし、そこには食べ物はおろか人すらいない。仕方なく別の店へ行こうと外へ出ると……目の前には鬱蒼とした森が広がっていた!
異世界へと飛ばされたことを知ったリュウはスキル「屋台」という謎のスキルを手に入れる。無双するような戦闘系スキルではないことにがっかりしたリュウだったが、実は「食べ物」を生み出すとんでもないチートスキルだった!!
リュウは商人になる道を選び、様々な人と触れ合い、仲間と共に商会を経営しながら異世界をのんびり生きていく。そんなほのぼの系商人ハイファンタジーです!
R15、残酷描写は保険です。
6月12日異世界転生/転移ファンタジー日間ランキング第1位ありがとうございます!
※2021年2月6日 タイトル変更しました。旧タイトル『スキル「屋台」で異世界生活~食料生成スキルを手に入れたので、商会を立ち上げようと思います~』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 23:59:37
342385文字
会話率:40%
私は『皇帝の罠、令嬢の罠』という異世界恋愛ジャンルの連載を書き、めでたく3月に完結させることができました。この小説、投稿を始めたのは2022年に入ってからですが、実は書き始めたのは2017年です。なんでそんなにかかったというと、1つは忙し
かったからです。ここまでは、割烹などでも書いたことがありますので、知っていらっしゃる方もいるかもしれません。が、実は、それだけが原因ではありません。この小説、本来は2021年の秋には投稿できる予定だったんです。それが、あることが原因で投稿が遅れ、さらに文量も倍以上にふくれあがってしまいました。このことに関するエピソードについて、反省と感謝を込めて書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 07:29:34
3450文字
会話率:8%
2021年8月7日、一つの偉大な『歴史』が幕を下ろしました。
最終更新:2021-09-06 16:28:14
836文字
会話率:0%
マンガみたいな2021年の夏の甲子園決勝の対戦カードを見て、自分の好きな高校野球マンガを紹介してみました。
※2~5位はランキングをすれば入ってくるような作品ですが、たぶん1位の作品を知っている人は少ないと思います。
最終更新:2021-08-29 09:00:00
3521文字
会話率:0%
~あらすじ~
妹と映画館の帰りに寄った公園の中の花時計前で
出会った綺麗な男の子と素朴な女の子の一年間の恋物語。
------------------------------------------------------------
--
初めての小説になります。
1950年代と2021年を結ぶ話です。
本当は1937年を舞台に設定していました(この時代を書きたかった!)のですが、
設定上、辻褄が合わなくなりましたので、急遽年代を変えて作り直しました。
もし、1950年代の時代背景にて辻褄が合わなかったり、
おかしいと思われましたら、コメントください。
できる限り、修正させていただきます。
(でもできたら目をつぶってくれたら嬉しいです(笑))
丁寧に更新することを心がけるため、かなりスローペースになるかと思います。
12章の中編を予定&ハッピーだけど切ないエンドになります。
よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-28 18:00:00
122657文字
会話率:36%