自分のための覚書と小説家になろうの利用方法の確認を兼ねました。
最終更新:2017-09-08 01:15:44
1010文字
会話率:0%
裏野ドリームランドという遊園地で誘拐された子どもの母親――麻里は十年後にその遊園地の創設者――裏野から話したいことがあると連絡を受ける。
そして彼に従って暗い因縁の地へやって来た彼女だが、なぜか彼の姿が見当たらない。
仕方のないのでし
ばらくゲートを抜けてすぐの付近で彼を待っていると、見知らぬ青年が現れた。
どうやら青年はドリームキャッスルというアトラクションで裏野らしき影を見かけたそうで、青年の言う通りそこへ向かおうとするが、青年もそこで何かを落としたようで、一緒にドリームキャッスルへ行くことになる。
※これは小説家になろうの公式企画「夏のホラー2017」に投稿する予定の作品でした(締め切りに間に合わなかったのです!)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-07 20:51:02
12159文字
会話率:14%
今日もやっぱり人類の至宝、NiOさんです。
当然のように皆様ご存知ですよね。
さて本題ですが。
「小説家になろうのエッセイジャンルにある文章、短すぎるよなあ」と思ったこと、ありませんか?
「我が意を得たり!」と諸手を挙げたくなる
ような感想系エッセイや。
「ちょっと面貸せや……」と思わず反論したくなる批判系エッセイなど。
なろうのエッセイジャンルに魅力的な作品が数多くあることは今さら否定するべくもないでしょう。
しかし、本格的に「読もう!」と思ったら、もう終わり。
他のジャンルの文章が長いため、相対的にそう感じるということもあるでしょう。
「短い方が書きやすいし、読みやすいよ」
という作者様、読者様の思いも、実にもっともです。
だけど、もっと長い文章でもっと熱く、自分にしかない持論を展開して頂けたら、きっと、もっともっと面白いのになあ、と思ってしまいます。
ということで、そんなことをボツボツ考えて書いた小説、宜しければご一読ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-03 19:02:40
200文字
会話率:0%
平凡な少女四人組が勇者を目指すことになって━━━
笑いあり、勇気あり、涙あり?のコメディライフを描いた物語です。少女達が必死になって戦う姿には、誰もが応援したくなるはず!時に弱虫な一面がある少女達ですが、必ず立ち直る。諦めない大切な心を
、愛を信じる心を教えてもらえます。失敗しながらも仲間がいれば大丈夫!仲間を信じて、自分を信じて少女達は今日も戦うのです!いざ、向かえ!
この作品は、オリジナルであり、小説家になろうのみで投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-31 23:38:43
646文字
会話率:50%
【主人公】徳原兼次(とくはらかねつぐ)
来週が誕生日の28歳だが交通事故で死亡。
異世界に前世の記憶を持ったまま生まれ変わった。
オーバースペックの現代兵器&スキルを使って異世界を生き抜く。
ただこの主人公、現代兵器に関して全くの素人。一般
的な知識しかなく、有効な使い方や戦術などは持ち合わせていない。超一般人のオタク度0%である。
ちょっとした魔法、可愛い亜人、美味しい魔物の世界の物語。
★☆★☆
初めての小説です。
スペシャリストだったり博識だったり超マニア(ミリオタ・アニオタ)だったりしないゴクゴク一般的な人、つまりフツーの人が転生(生まれ変わり)したら?という話です。
お付き合い下さいましたら幸いです。
尚、この小説はアルファポリスでも投稿しております。
【更新ペース】
2日に一度のペースで更新する予定です。
※10話までは毎日更新となります。
※現在、時間が取れず、小説家になろうの更新を止めております。恐れ入りますが、最新話はアルファポリスでお読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-25 12:00:00
296453文字
会話率:36%
小説家になろうのサーバはどこまでサイバー攻撃に対して安全なのでしょうか
最終更新:2017-07-23 14:09:08
1541文字
会話率:5%
うわあああああああああん
最終更新:2017-07-22 06:25:53
2854文字
会話率:26%
※小説家になろうの別アカウントで投稿している同タイトル小説のリメイクです。
「誰が為に」「我が為に」「君が為に」
誰のために戦うのか、何のために生きるのか。人間はただ生きているだけで丸儲けと言えるのだろうか、それじゃあ何をすればいいのだ
ろうか……そんなお話です。複数主人公でそれぞれの生きる意味や戦う理由を追い、その果てにあるものを一緒に見届けましょう。
重めのテーマはありますが、実際のところライトなヒーロー物です。あらすじは何をどう語ってもネタバレ必至になるため、こんな抽象的な筆者前書きみたいになってしまいました。小さな疑問や違和感を大切に読み進めてもらえるとうれしいです。
また、個人的なことですが、私は文章を書く仕事をしているため「仕事終わったのに趣味でも文章書きたくないわ!」と、休みの日に執筆することが多いです。リメイクと言えども更新頻度は低めになるのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-16 21:48:01
9035文字
会話率:59%
高専を卒業し、大学院工学研究科修士課程に進学した知世(ともよ)。都内の大学の工学部4年の悠人(ゆうと)とは高専の研究室で出会った。土木工学専攻の二人は研究に追われ、すれ違いが続く。それでもお互いを認め合い、不器用ながらもゆっくり恋をする。-
Yuuto.Kawaguchi & Tomoyo.Shiina-
出会いは一本の電話だった。アルバイト先の塾での年上の後輩の大学院生の彼にほのかな恋心を抱く。
フランクでもしっかりしている一面がある彼だが恋愛は苦手。大学学部4年生で卒業後は就職する私はバイト先では彼と長くてもあと一年しか会えない。距離を縮めたいがこじれたときのことを考えると怖い。臆病な恋は難しい。-Yuuna.Hirose & Tateki Kawaguchi -
恋はコーヒーのように砂糖とミルクを入れると甘く、時にはほろ苦い。
そんな一杯を今日も味わう。
*この作品は小説家になろうの『拝啓 愛しき君へ』( http://ncode.syosetu.com/n3708dv/ )のスピンオフですが本作品から読んでいただいても大丈夫です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-11 22:08:04
22226文字
会話率:7%
VRMMOの生産職の謎と闇に迫る!
もし本当に、小説家になろうの小説がMMOにあったら、あなたは生産職で暴利を貪る側になるか、信用して奪われる側になるか、いい人に出会えてうまく生産職と付き合えるか!?
どうなるか分からないが、自分は確実に、
今のままのシステムならゲーム自体をしないだろう!
だから小説の内容をもう少し改善してほしい!
そんな願いが籠ってるエッセイです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-08 02:27:00
1343文字
会話率:0%
◎18歳以上の男性が去勢された未来の架空の話。
この小説のアクセス人数
2016/12/30 PV5000アクセス、ユニーク 2000人突破しました。
2017/06/01 PV7,765アクセス、 ユニーク 3,675人
ブログも
つくりました。
https://gouacheparty.wixsite.com/mysite-1
◎私が独自に考えた
「新フェルマーの最終定理の証明」も
小説家になろうのホームページにのせたので
見てもらって、証人になってもらえるとうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-02 13:23:23
26182文字
会話率:24%
素数の効率のいいみつけかた。
2017年02年23日現在 PVアクセス 1010 ユニークアクセス 901
私が独自に考えた。
新しいフェルマーの最終定理の証明も
小説家になろうのホームページに
のせたので、
見てもらえるとうれしいで
す。
タイトルは、「新フェルマーの最終定理の証明」です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-01-24 22:05:16
905文字
会話率:0%
主人公ヒロシが平穏な日常から突然異世界へ転移してしまい、異世界で一緒に転移してしまったと思われる友人を探しにいく物語
※小説なんて始めてなうえに小説家になろうのシステムもよくわからない中で作成させていただいております。
いろいろご迷惑を
おかけしますがよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-12 00:56:07
1109文字
会話率:74%
フィオリトゥーラ[fioritura]
開花する、ということ。
「あなたが雌花なら、私は雄花になりたかった」
男が絶滅した未来。
残された女性達は、自らに「男性」と「女性」の役割を分け与えて仮初めの人間社会を営んでいた。
少女達は、成人
すると「男性」と「女性」、いずれかの義務《ジェンダー》を定められる。
「男性」はかつての男らしく。「女性」はかつての女らしく。
それは、世界の理。
これは「女性」に選ばれた少女の物語。
「女性」の少女に恋をした、そんな少女の時代。
※以前に同人誌で発表した作品です
※現在は小説家になろうのみでの公開となります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-10 12:08:52
10165文字
会話率:45%
竹取物語の自分なり現代語訳。
小説家になろうの趣旨にふさわしくない場合は削除いたします。
なるべく幼児向けの表現を目指したつもりです。
最終更新:2017-01-19 01:21:26
1148文字
会話率:19%
美女&美少女を引き連れて少年社長が宇宙を舞台に超絶無双!
16歳の少年ジークが営む「星間万業(よろずぎょう)SSS」は、四人のスペシャリストの美女&美少女たちがいた!
彼女たちは、あらゆる面において経験豊富! そして危機のときには、ジーク
の指揮のもと、命さえ預けあい、固い信頼で結ばれたチームワークを発揮する。
そんな彼らのもとに〝お姫様〟が助けを求めてやってきた。姫様の依頼は、星一個救ってくれだって!? よしてくれ! 僕は《ヒーロー》なんかじゃないよ!
《ヒロニウム》の輝きに導かれて、いま――! 少年の「伝説」が始まる!!
※本作品は、ぽにきゃん文庫より刊行中の「星くず英雄伝」の連載です。内容は、小説家になろうの規約に沿うように一部変わっているところ(性描写、暴力描写など)もありますが、ほぼ同一のものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-11 20:00:00
1574444文字
会話率:39%
なろうでイチバンの解き手は誰だ!
1200万DLを超えるcomicoの
ノベルベストチャレンジ総合9位の作品、
「意味が分かると怖い話」を書いている作者が、
小説家になろうの解き手に挑戦状を届けに参りました!
貴方は全ての謎が解けますか
?
※こちらの作品は別サイトでも公開し、
大勢の解き手様と謎解きバトル中となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-20 16:54:48
25047文字
会話率:31%
この国の人たちは、春が好きで、夏が好きで、秋が好きで、でも冬だけは嫌いです。
冬は寒いので、家から出たくありません。
冬は雪が降るので、歩きにくいです。
冬は色がないので、つまらないです。
みんな冬が大嫌いで、あたたかくて色鮮やかな春を
待ちわびています。
それなのに、今年は春が全然やってきません。
どうすれば嫌いな冬が終わってくれるのでしょうか?
※ 小説家になろうの企画「冬童話2017」用に書いた作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-16 12:09:07
7320文字
会話率:31%
小説家になろうの読者ができる当たり前のことを書いているだけのエッセイです。
やるもやらないも自由。
ただ、書き手としては知っていて欲しいなという話。
キーワード:
最終更新:2016-12-07 22:40:38
2524文字
会話率:10%
むかしむかし、ある村にに大きなカブがありました。
それを引き抜くために皆が立ち上がりました。
*PIXIV、ハーメルン、小説家になろうのマルチ掲載です。ご注意下さい。
最終更新:2016-11-26 22:17:24
1210文字
会話率:49%
「これ、テンプレよね。」から始まる論争!
が始まると思いましたか? 残念、そうはなりません。
始まるのは一人の少年の苦悩、小説家になろうの作家なら、ぶち当たったことのあるであろう、内容のパターン化、その壁に挑む!
幼馴染みの少女の手
を借り、そして、一人考える。果たして、少年はその壁を越えることが出来るのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-20 19:54:50
1959文字
会話率:53%