≪第1話 ねんねの昼寝≫
Q:ドラゴン肉の相場はどのくらいでちか? A:帰れ!
カムサラ王国にある通称“ドラゴン盆地”で生活するドラゴン猟師の父娘のお話。主人公ネネ(満五歳)はパパちゃまの超難関狩猟試験を突破して昇級できるのか。
≪第2
話 ねんねの行進≫
Q:ドラゴンのオシッコ飲みまちか? A:はい。
主人公ネネ(満十歳)はパパちゃまの転送魔法で砂漠のど真ん中に飛ばされる。はたしてネネは無事に生還できるのか。
≪第3話 ねんねの復讐≫
Q:その筋肉は飾りでちか? A:試してもいいのよ?
主人公ネネ(満十二歳)はパパちゃまの壮絶な訓練(?)に耐えかねて、ついに復讐を決意する。ここにドラゴン盆地の支配権を賭けた内戦が勃発する。
≪マジカルねんね!~ドラゴン猟師の非日常~(長編)≫
Q:ここは誰の領土でちか? A:その質問に意味はあるのか(哲学)
パラミレニア王国の地方領主クラットは、うっかり事件調査の依頼をネネ(満十二歳)にしてしまう。魔王復活の噂が飛び交う王都において、ネネは本職の調査官パックス姉弟と共に一つの国家の政治を丸ごと掻き回すことになる。
“あの事件”から二十年後、クラットは記者団に語った。「うっかりさんだった。今は反省している。」
★作者が二十歳前後の頃にワープロで書いた痛い小説の数々が記録されたフロッピーからの発掘品である。カクヨムにも投稿している。
★とりあえず完結。ドラゴン盆地に帰還するまでのお話とか魔将軍編(20年前)とか魔王編(1000年前)とか色々書きたいなー。だが、よこたまはオッサンになったので妄想力が足りない、どうしよう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-05 19:07:52
106399文字
会話率:42%
魔法と科学が高度に融合した都市トーキョーの片隅で、シタマチの再開発を巡る陰謀に巻き込まれる新人魔法OLの愛と勇気のファンタジーお仕事物語。ドラゴンや勇者、魔王は基本出てきません。ゆとり世代のドジっ子が上司にこっぴどく怒られたり、イケメン先輩
にドキドキさせられたり(壁ドンもあるよ)、シタマチの人々との心温まる交流があったりする魔法冒険譚です。
2016/5/22 第1話開始
第3話まで毎日更新予定
以降、週1くらいのペースで書いていく予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-24 21:49:15
21687文字
会話率:50%
音楽は革命をおこす
音楽革命シリーズ第3話
次のゲリラコンサートのことをかんがえながら食料庫に侵入する王女。
そんなとき後ろから声をかけられた。
転生王女絶体絶命!?
最終更新:2016-04-22 23:18:52
672文字
会話率:5%
40歳になるという男性から、夢の相談を受けた。
2年付き合ったという彼女は病気で亡くなってしまっていた。
ところが、3ヶ月前の命日に、彼女の実家に行ってから
夢の中に彼女が出て来る彼女が、急変したという。
彼があげた指輪を、指から外して投げ
捨てるというのだ。
「実家で何か私、粗そうでもしてしまったのでしょうか?」
それとも、彼女にウソついてホントは安かった指輪を、
高価な指輪に様に偽って渡しのがいけなかったのでしょうか?
また、簡単な結婚式はやったのですが、籍を入れなかったのを怨んでいるのでしょうか?
自宅でも不思議な事があったという。倒れるはずがないロウソク立てが倒れて、
白いロウソクが真っ二つに割れたんです。なんか不吉な前兆かと思って、お伺いしました。
やがて、その意味が分かるのである。
占い師・かや博史の事件簿 第3話 (AMEBAにも投稿)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-15 03:10:53
2904文字
会話率:22%
この物語は平穏なラクシエンタ旧市街で発生した奇怪極まりない『火星ドアーズ事件』の前日譚である。『火星ドアーズ事件』を知るには、まずはこの見境を無くした『猟民』によって引き起こされたトレバーと『少佐』の波乱に満ちた物語を読まない事には始まらな
いだろう。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-03-18 14:00:00
6814文字
会話率:30%
私の幼馴染はスゴくモテる。
でも、誰の1番にもなりたくないんだ。
私は昔の約束通りずっと友達だ。
第3話で完結。番外編を出す予定です。
最終更新:2016-03-15 21:26:30
8361文字
会話率:24%
とある伯爵令嬢の婚活事情。貴族の娘だというのに、家同士で決められた婚約者もなく、それならばと婚活に励もうと決意したのはいいものの…。
短編『貴族令嬢の婚活事情』、『公爵家令息の恋活事情』をそれぞれ第1話、第2話としてます。第3話が、貴族
令嬢視点と公爵家令息視点で書いた続きになります。第4話以降は、おまけ話的な形での投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-25 12:00:00
17126文字
会話率:4%
3世紀、ムラ長の娘、17才のヒミコは崖から落ちた少年イロイを助ける。その際、疫病で死んだクロザルの死体に触れ疫病に感染してしまう。生死の境をさまようが回復する。しかし、その結果、血を吸うと傷が治り、若返る体になってしまう。戦いにでて、瀕死の
重傷を負っても血を吸えば、回復する。民はヒミコを鬼人と呼んだ。つまりは吸血鬼である。聡明で行政手腕に優れていたヒミコはやがてヤマタイ連邦の女王に推される。ヒミコは双子の弟ムリテとイロイを補佐として、ヤマタイ連邦を発展させる。
ところが、農場を視察中ヒミコは毒蛇に咬まれ仮死状態になってしまう。ヒミコは石棺にいれられ石室に収められる。イロイはヒミコの再生を信じる。なぜなら、イロイもまた、ヒミコに助けられた時、クロザルの疫病に感染しており、鬼人になっていた。イロイはヒミコを再生させるために生き延びる。
21世紀、ムリテの子孫三馬須は考古学の教授となってヒミコの石室の発掘をしていた。発掘のスポンサーは投馬という男。投馬はイロイである。発掘された石棺のもとへ駆けつけたイロイは自分の腕を傷つけ、滴る血を石棺のなかのヒミコの口にたらす。やがて、ヒミコは覚醒する。
第2話は再び過去に戻り、4世紀、別ルートでの吸血鬼発生を描きます。
第3話以降は徐々に現代に近づき、ヒミコの覚醒と合流します。その語はヒミコ、イロイ、三馬須、対、別ルートの吸血鬼の対決となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-24 01:57:40
21278文字
会話率:48%
遂に琉生の思いが明らかに!?
潜む渚の本心とは!?
最終更新:2015-12-21 14:42:54
1195文字
会話率:81%
事故で右足が不自由なマリーが、王子様を手に入れる物語。
【第1話】ハッピーエンド
……可愛らしい話。ほのぼの。
【第2話】ハッピーエンド?
……1話が好きな人は読まないで下さい。
【第3話】メリーバッドエンド
……愛に溢れてい
ます。
【第4話】バッドエンド……?
……読まない方がいいです。
++++++
途中でやめても完結しているので、好きな所まで読んで下さい。
4話はオススメしません。
++++++
※作中気分を害する部分があるかもしれませんが、偏見を持って書かれたものでも、理解を持って書かれたものでもありません。
あくまでも物語としての必然とご理解下さい。
千 ◆XksB4AwhxU
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-20 17:40:12
8855文字
会話率:15%
「 熱帯魚飼育 × 美少女 = 哲学 」
とあるファンタジー世界の一画。たまに頭上を巨岩が飛び交う戦とは無関係に、天守球と呼ばれる太陽が優しく世界を包み込むのどかな季節。首都からほどなく近くにあるカーミラクス=ロープ街には、今風のスタイリ
ッシュな神社と渋~い民家みたいな建物があった。その木造建造物は「代書士 ティンクル=リロルスター事務所」。事務所の所長であり、自らを「朕」と称する吸血鬼の少女(真祖とか、そーゆーの知らんし。)は、大福系のムチムチっ娘なネクロマンサーに、今日も熱帯魚飼育の講釈をたれている。そこに人族のおっさんやらエルフやら獣人少女やらが集まってきて、ティンクル=リロルスター事務所はいつものように熱帯魚談義(以外?)で賑わいます。
吸血鬼ティンクルが語る熱帯魚飼育術は、常に実践的で合理的だ。何故なら、彼女は知っているから。アクアリウムの裏に流れる飼育哲学が未熟であるが故に、多くのアクアリストたちが迷い、苦しみ、最後にはこの趣味から遠ざかってしまっていることを。
熱帯魚飼育と異世界美少女が交錯するとき、そこに哲学が生まれる。
アクアリウム系ほのぼの日常ハートフル・ファンタジー。
※ 冒頭の【前書き】部分は、よほどの熱帯魚飼育好きの方でもない限り、とばしてしまってください。つまらないので。通常、「その2 孤独な部屋で佇む」(第3話に相当)からお読みいただけましたらと存じます。
※ 王道ファンタジーでもないし、ストーリー性があるわけでもないので、どうやったら楽しんでいただけるか、毎日、四苦八苦しております。どんなことでも感想やコメント等を頂戴できましたら幸いです。 精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
※ あらすじだけでも読んでくださって、本当にありがとうございます~(涙)本編もお読みいただけましたら、もう感謝感激ですッ!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-13 02:46:26
61846文字
会話率:38%
牧田紗矢乃様主催【第二回・文章×絵企画】参加作品集です。
特設サイトはこちら↓
http://www6.hp-ez.com/hp/novel-illust/page12
『みてみん』で作品を投稿しておられる絵師様の作品へ『小説家になろう』
で活動中の作家の皆様が文章をつけるというイベントです。
参加表明をされた17名の絵師様が様々なイラストを投稿されました。
同じく参加を表明した19名の作家陣が、それぞれに担当したイラストへ味付け(と言う名の妄想)して作品が生み出されるコラボ祭りです。
千年担当作品(文字数の目安)
■第1話 『青い花咲いた』
~担当絵:hal様の作品~ 文字数:約12,300文字
■第2話 『満月に花と踊る』
~担当絵:ももちゃん様の作品『満月に花と踊る』~ 文字数:約6,000文字
■第3話 『涼をもとめて』
~自由投稿:陽一様の作品~ 文字数:約11,000文字
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-01 05:37:59
29280文字
会話率:24%
武器商人ライデッカーの情報を集めている氷見達にライデッカーの協力者モーロックの話が入る。モーロックにせまるにはその協力者の証拠がいる。その協力者が死刑執行人リサのステージで死刑が執行されるという情報を聞き氷見達はドバイに向かう事になった
最終更新:2015-08-09 15:48:14
21254文字
会話率:33%
セルタザの街外れで花屋を営むフィオナは街の人々から<魔女>と呼ばれ、遠ざけられていた。そんな状況を良しとし、黒猫スバルと一緒にひっそりと穏やかに暮らしていたフィオナ。ところが街の一大イベント豊饒祭の日、義理の妹に会いに行こうと珍しく出かけ
たフィオナは流れ星が地面に向かって降ってくるのを目撃する。その流れ星が落ちてきたのはまさに自分の目の前だった。てっきり隕石が落ちてきたと思っていたその場所に立っていたのは文句のつけようのないほど美形な青年。青年が降ってきたところを目撃してしまった他の人たちは彼の魔法で記憶をなくしたのに、なぜかフィオナだけには魔法が効かなくて……。<悪魔>と呼ばれる他の星からやってきた魔法使いたちと<花屋の魔女>と呼ばれる人間嫌い?な女の人のお話。【6/19 第3話完結】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-19 20:00:00
291362文字
会話率:56%
「ルーパス号放浪記」第3話「届け物は機動騎士」です。
第2話で、太陽系レースに優勝したイチロウ・タカシマは、今回、
機動騎士のパイロットとして、役者デビューをします。
※ 今回から、ルーパス号放浪記は、アメーバブログとの連動掲載となります
。
なので、こちらの投稿小説には、基本的に、挿絵などは入りません。
挿絵、そして、イメージソングなどを組み合わせた形での発表は、
「かたつむりアメーバブログ」にて、連載しますが、本文は、同じにする予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-14 11:00:08
36565文字
会話率:77%
猫と女の子のチョット不思議なお話し
最終更新:2015-05-16 18:25:42
989文字
会話率:26%
魔王がいて妖精がいて人間がいて魔法があって騎士もいて魔王はなんか討伐済で遊んでてその他諸々なんやかやな世界を舞台にした短編とかここ。
「魔王のいる世界」の短編集的なもので、不定期に投稿します。
第1話:おにいさんとねえさんの出会いにつ
いて(全2話)→完結/ラブコメ的
(「ぼくを~」の「9.初雪の月」のディアとルツの馴れ初め)
第2話:はじめての魔王討伐(全3話)→完結/コメディ的
(「目を開けたら~」直後くらいの魔王討伐のようす)
第3話:魔王と弟子(全3話)→完結/シリアス
(「魔法使いと相棒」直後のエルネスティの話)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-23 09:00:00
29897文字
会話率:56%
五秒間だけヒーロー、レッドファイブに変身できる男。歌川清。そんな彼の活躍を描くヒーローアクション。
第1話 東京に舞い降りた海王星人は銀座を蹂躙していく。その時、一人の男が現れる!
第2話 お得意様を怒らせてしまった清は謝りに会社に赴く
が……?
第3話 清はある日、公園でヒーローを目指す少年と出会う。
第4話 清は怪獣を連れている生物学者と出会い、何故か逃亡するハメに!?
第5話 大阪に海王星の王が復讐に訪れる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-17 23:38:09
9579文字
会話率:45%
ステャルナ・ミラム第3話です。短編投稿ですが前回の続きです。レニーとファティマに突如襲いかかる『ルビー』のお話です。現実と夢の境目が曖昧で申し訳ないです。
最終更新:2014-11-09 19:36:32
3520文字
会話率:49%
志半ばに生を閉じようとしている一人の若き研究者がいた。
「科学はもっと、人と世界を優しくできるはず」
死にゆく彼女は世界を憂い、ある方法で世界を変えたいと願った。
潮騒音とシアン色蛍光の波紋の間に綴られた、過去からの最適解。
シンプルな選
択と再生の物語。
(あなたのSFコンテスト参加作品。短編予定。本作品の「SF」の定義はサイエンス・フィクションです)
※ 8/31の22時から1時間程度、下書き状態の第3話が自動投稿されていました。
この間に読まれた方、本当に申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-01 08:18:18
21701文字
会話率:21%