俺は悪霊に憑かれてしまった。
悪霊の見せる地獄の日々を抜け出す為に霊媒師を求めて「天狗町」へ。
俺は不思議な少女・千尋と遭遇し、悪霊どころじゃない。この曰く付きの天狗町を懸けた鴉天狗達の決闘を知ることになる。
しかも、決闘の途中に出て来た百
鬼夜行の大騒動に巻き込まれ――――!!?
ホラー、のほほん、時に大バトル!!
俺、悪霊を祓って欲しいだけなんですけど!!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-04 18:51:14
32010文字
会話率:39%
平凡な生活を送っていた1人の少年の日常は、「妖怪」という存在と接触したことによって崩れ去った。しかし怪異との接触で得たものは、少年を動かし、やがて彼の運命を変えることとなる...
処女作ですので指摘などはお手柔らかにお願いします。
最終更新:2015-11-08 22:12:28
7666文字
会話率:52%
一年前、とある街で死んでしまった僕は、幽霊になって夜な夜な街を徘徊していた。
死んでから丁度一年が経つ頃、僕は幽霊会の会議に誘われた。
その会議の最後に会長から蛍を一匹捕まえるという任務を任された僕は、蛍を探すために死者と生者と妖怪とが入り
乱れる夜の街に一晩の旅に出た。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-05 02:39:41
10135文字
会話率:34%
西暦2100年をこえた頃、ネオ東京にて得体の知れない化物の出現が確認された。
街の暗がりから突如出現して人を襲う大小様々な化物。
銃で撃っても爆薬を使っても一切通用しない化物。
それらは「怨霊」と呼ばれた。
初めはただの噂や都市伝説と思わ
れていた「怨霊」も出現地域が年々拡大し、凶悪さを増し、ついには国防軍特殊部隊を手も足も出ない状態で壊滅させるほどになった。
その怨霊を狩るバウンティハンターのシステムと報奨金支払制度の創設契機となる、世間を震わす大事件「ビースト連続猟奇殺人事件」が発生する。
その事件の解決は一人の猟犬と呼ばれた男に委ねられた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-17 07:01:54
26877文字
会話率:24%
小さなチカは、花火大会の終わりに、「向こう側」のお祭りへと紛れ込む。ちょっと奇妙であたたかい、現代和風(若干ホラー)ファンタジー。
最終更新:2015-08-06 23:20:10
35374文字
会話率:41%
時は現代。
便利な世の中になった今。しかしそんな人々にも、暗雲がたちこめようとしていた。
まだ未熟なところもある六花と蓮香が、その闇を斬ります!
最終更新:2015-07-28 18:32:34
5444文字
会話率:27%
時は平安。闇の中で百鬼が蠢くこの時代に、京をさ迷う少年がいた。
少年の名は、賀茂惟幸。
道行く先で百鬼夜行と遭遇し、〝方違え〟を繰り返すうちに屋敷に戻れなくなってしまった少年は何を思う……?
「平安陰陽騒龍記」に登場する師匠、惟幸の少年時代
を描いた番外編。
自サイト「若竹庵」(http://junhanon.konohashigure.com/index.htm)からの転載小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-28 07:14:56
22115文字
会話率:60%
2034年7月13日午前4時28分、静季響真は僅か17歳にしてその生涯の幕を下ろした――――はずが、神様のお願いで異世界に送られ、新たな人生を歩むことに。
送られた先は剣と魔法の世界ならぬ、刀と妖術の世界「天ヶ郷(あまがさと)」。気が付
くと狐狸妖怪の類に侍、忍者といつの間にやら大所帯。
魑魅魍魎が跋扈する異世界を舞台に響真率いる百鬼夜行のはじまりはじまり。
※注意:このあらすじは予定なので、実際の展開とは異なる可能性があります。予告なく内容が変更されるかもしれません。またタイトルも現在、仮のようなもので悩んでおります。こちらも急に変更するかもしれません。ご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-20 22:00:46
28483文字
会話率:52%
ここで初めて書きます
某妖怪任侠漫画に影響されてる所が
しかし妖怪任侠は出てきません。
一、百鬼夜行です!
主に主人公美咲が事故で死亡して妖になってのその後な話、妖について詳しくなったり、20代になったイツメンと再会したり、イツメンが妖に
なり慌てたり、恋に慌てたり、妖ぶっ倒したりで忙しい日々を送る、ギャグファンジーでたまにシリアスならぬシリアルだったりの小説です
初めてですので駄文ですご了承下さい
初めてのオリジナル作品なためあらぬ点が多数あると思います
出来ればそこを御指摘して下さいましたら
改善いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-26 08:57:37
730文字
会話率:31%
俺は、世界で唯一魔力がない。
赤子ですら持っている魔力がない。誰もが俺を馬鹿にした。
ある晩、俺のもとに来たのは、世界最強の魔法使いだった。そして、彼は言った。
「君は召喚師だ。ただし、夜限定のね」
その日を境に夜になら戦える召喚師になった
。
それから数年の修行をし、師匠の卒業校へと入学した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-24 21:53:18
1069文字
会話率:62%
百鬼夜行の話。
短いかも。
最終更新:2015-06-09 15:31:40
1937文字
会話率:6%
平凡なサラリーマン、平岡が、乗ってしまったバスとは?
日常、よく利用するものに紛れて、恐怖はやって来る。
暗闇の中で、平岡は生き延びる事ができるのか?
最終更新:2015-04-10 18:14:34
22668文字
会話率:21%
超直接的かつ短絡的かつ端的に申し上げるならば、このお話は可愛い女の子が化け物と戦う物語である。
最終更新:2015-04-02 00:07:01
7336文字
会話率:30%
僕は、運命を信じたい・・・
最終更新:2015-03-28 21:36:01
515文字
会話率:32%
夜の道は気をつけて。
最終更新:2015-01-04 20:37:19
1618文字
会話率:17%
仇討ちに燃える浪人と、百鬼夜行において行かれた妖怪「袖引き」が共に長屋で暮らす時代物、疑似家族小説です。
連載小説ですが、春夏秋冬、その季節ごとにアップし、正月~暮れの一年間を描きました。
完結済み。
最終更新:2014-12-31 18:29:44
56644文字
会話率:38%
第17回 てきすとぽい杯〈GW特別編〉
http://text-poi.net/vote/61/
ゴールデンウイーク特別編だったので、お題あり、毎日1時間の時間制限、お題を積み重ねていく小説企画でした。
第一夜[5/3(土)] お題:「幽霊
屋敷」
第ニ夜[5/4(日)] お題:「大金」 +「幽霊屋敷」
第三夜[5/5(月)] お題: 男の子(登場人物) +「大金」「幽霊屋敷」
第四夜[5/6(火)] お題: ペンネームの頭文字で予測変換(書き出し)
せっかくなので連作にしようとおもい、連作にしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-28 18:28:56
16962文字
会話率:42%
『次の世こそ……。
共に生きられる世を……』
現代においても跳梁跋扈する魑魅魍魎を調伏する者として生まれた御剣小鈴は、
いずれ復活する百鬼夜行の首魁アテルイを討つために育てられた。
だが、少女は殺すべき悪鬼の少年に恋をしてしまう。
過酷
な運命を呪い、焦がれる想いに身を焼かれ、
それでも少女は戦う。
愛する者を殺し、自らも死ぬと決めた日から
少女は死装束を纏って、今日も鬼を殺し続ける。
ブログでも同時連載中です。
http://cz750211.blog29.fc2.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-21 13:39:54
18705文字
会話率:38%
世界有数の人口を抱える巨大都市・大江戸。
その町中を闊歩する身の丈七尺になんなんとする偉丈夫・大江仙十郎文久には二つの秘密があった。
一つは、己が人の身にはあらぬこと。常なる人の営みを表とし、その狭間の歪みを裏と称する、そのさらに奥。
「闇」と呼ばれるところに蠢く人外化生の者・妖怪であるということ。
いま一つは、こことは異なる現実。近未来日本の高校生として、HVRMMO大江戸・百鬼夜行のプレイヤー酒乃井文昭であるということ。
いかなる理由でか、この地に存在した自分のプレイヤーキャラクターに酷似した妖怪と一つになり、現実・ゲーム・リアルを行き来することが可能になったという非常識。
驚きもし、慌てもし、不安を抱きもしたのだが、それを上回る好奇心。趣味全開でもう一つの世界を楽しむ彼の前に、事件がたちはだかる。
はたしてそれは偶然なのか、必然なのか。
ゲームで使っていた自キャラに非常に近い異世界の存在と人格としては自分主体で融合した、というのが主人公の状況。しかし、ゲームを介しての移動で元の世界に戻ることもできるし、ゲームで新たに獲得したアイテムを異世界側や元の世界へもちこむこともできる。さらには元の世界の品物を異世界へもってくることすらできる。
偶然の現象と考えるには作為的すぎる状態。きっかけは御地蔵さまだと思われるのだが、地蔵菩薩に会ったりしたわけではない。悩んだところで決定的な情報がなければ回答不能と開き直っていたところで、不穏な事件が起こる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-28 18:00:40
100067文字
会話率:16%
明治×大正ロマン×妖(あやかし)なハチャメチャ小説。
約四百年の封印を破り、とある凶悪な妖怪が世に放たれた。その名は【第六天魔王】――戦国の世にかの織田信長が契約せし冥界の覇者。時空を操る能力を保持する最強にして最凶の隠(お)叉(に)が
、人を襲う妖魔となり、世界に放たれた! かの【第六点魔王】は妖魔となりて正気を失い、本能の赴くまま【血塗れ兎】として、時代を超え、血を求めて、世界の歴史を“正しく”改変しようと動き出す。
その改変の開始と同時刻に、関西のある小さな田舎街で“祭り”が開かれていた。修羅(しゅら)神仏(しんぶつ)狐(こ)狸(り)妖怪(ようかい)が交わるその“肝試し”という名の“祭り”は、【第六天魔王】復活の余波を受け、その町に封じられていた“古き者”どころか“百鬼夜行”をも呼び覚まして、ある少女を時空の歪(ひずみ)に巻き込んだ。
巻き込まれた16歳の少女、八日町(ようかまち)鈴子(すずこ)は、何の力も持たないザ・平凡! さしたる特技もなければ、容姿が優れているわけでもない。どこにでも居るような普通の女子高生。彼女が飛ばされた先の世界は、明治&大正時代の日本によく似た、されど史実とは異なる『明正(めいしょう)』と呼ばれる世界だった。
そこで彼女は、修羅神仏と契約した“隠(お)叉(に)”と呼ばれる人ならざるヒトの集団、“風(ふ)由(ゆう)”とその長にして『藍猫古書堂』店長、四十九院(つるしいん)紫(し)楽(らく)と出会い、目まぐるしく変わる激動の時代に巻き込まれながらも、元の時代に帰る方法を気長に模索する。和風ファンタジー。
鈴子は【第六天魔王】を見つけだし、帰ることが出来るのか!? その前に鈴子は、この世界でやっていけるのか!? 出会う奴らは皆、一癖も二癖もあるアクの強い奴らで……。※改稿試行中。六幻世界の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-25 14:33:08
121416文字
会話率:34%
天空に紅い月が昇るとき、紫陽花は紅に染まり、鎌倉の夜空は百鬼夜行に彩られる。
多くの寺社仏閣が連なる、古都・鎌倉。
そこに居を構える多くの寺の中に、紫陽花寺、という、美しい紫陽花で彩られた寺院があった。
しかし、その寺には一つの怪しい噂が
あった。
寺の敷地の中にある、紫陽花に囲まれた古道に入った者達は行方不明となるか、無事帰ってこられても廃人となるか、そのいずれかの道を辿るという。
寺を預かる北条まさこは、その噂の解決を陰陽師の大家、土御門家の次期当主、土御門明守に依頼した。
明守はその依頼を断らず、受けることにした。依頼を受ける、そう決めた彼の顔は、悲痛に歪んでいた。
明守は被害者を、幼馴染の月影桔梗を助けるため、仲間に連絡を取る。
7月6日~8月10日まで行われた、ナイトウィザード2ndTRPGセッションのリプレイをノベライズした作品です。
なお、筆者はこのセッションにはプレイヤーとして参加、土御門明守というキャラクターをプレイしました。
なお、作品中に原作シナリオとまったく同じ表現がされている部分があるのですが、そこは原作の描写をした方が適切と考えでのことなので、ご了承を。
原作シナリオの元サイト:http://www006.upp.so-net.ne.jp/takosuke2/support.htm
(シナリオ名:「鎌倉魍魎戦記2」クラウ・ソラスOnline掲載)
※ナイトウィザード The 2nd Editionは有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチの著作物です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-24 21:55:44
38784文字
会話率:32%