これは、小さな翼の羽ばたきが、大風を巻き起こす物語である。
前大戦のウルトラエースの両親、欧州戦線で「天才」の名をほしいままにしている姉、そして養成学校で落ちこぼれの主人公・西郷義弘(さいごう よしひろ)。
両親のような人型飛行戦闘服
のパイロットに憧れ、パイロットを目指す義弘は、沖縄空軍養成学校に通う航空学生であるが、人型飛行戦闘服の操縦が全く駄目なうえ、両親や姉と比べられ、学校内では馬鹿にされる落ちこぼれだった。
しかし、特別教官として招かれた、両親と同様に前大戦のエースである大八島翔平(おおやしま しょうへい)大佐との出会いが、彼の運命を大きく動かすこととなる。
「いいか西郷、小さな翼の羽ばたきが、大風を巻き起こすには、まず諦めるな!そして挑戦しろ!お前の両親や姉は常にそうして来た!」
※この作品は「ハーメルン」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-28 21:19:10
10859文字
会話率:48%
とある大陸には、大きく分けて二つの国があった。
力にて構成される「ダンドリア王国」、魔法にて構成される「サンザリア王国」
両国は現在までも対抗を続け、大陸を統制しようとしていた。
その時代の中、ある理由で塔に幽閉されていた少女が魔法を打ち破
り牢から逃げ出し、ダンドリア王国の将官・グラウィスによって拾われた。
少女はゼノと名付けられ、幼い彼女は既に『人の生死というものは自分以外の誰かが握ることが可能だ』ということを理解していたために、誰もがやりたがらなかった死刑執行人の役を担う。
後に、成長したゼノは軍に入隊し大尉まで上り詰め、更に、准佐についた数日後、新たな兵を迎える入隊式後に行われたパーティーにて、あるものを探すために潜入していた最上級魔導士が姿を現し、一班約二十人で構成される王族警備隊三班を壊滅させられてしまう。
ゼノはこの出来事から、新たに最上級魔導士にも打ち勝つ兵を育て上げることになり、まさかの教官に命じられる。
魔法国と力の国。
ゼノは兵を育成しながらも、戦乱の核心に巻き込まれていく――。
※この話には、軍の中で階級などが出てきますがリアルとは異なるものであり、基準も大きく異なっております。リアルで比較すると偉いことになるのでご注意ください。
※2 アルファポリス様にて登録させていただきました。
※3 8/12 あらすじを要約いたしました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 21:08:23
35218文字
会話率:46%
――まずは、神力の使い方を学ぶために異世界にってもらう。
霊水の力で神格を得た幼なじみ夫婦の夏樹と春香だったが、指導教官の帝釈天から出された指示は異世界ヴァルガンドでの修行だった。
そこで出逢う小さな王子様と仲間たちとの冒険の旅。
※本編『君と歩く永遠の旅』から分離した「別伝」となります。
※本編はシリーズからリンクをたどるか、次にアクセスしてください。
http://ncode.syosetu.com/n6813cr/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-14 01:02:49
92284文字
会話率:33%
これは少しだけこの世界と違う日本の女子校生、約2000人と男子高校生8人とその他諸々による青春?群像小説
扶桑横の学生たちはパールハーバーを目指し
胸には期待と不安を抱えていたが
彼らが、パールハーバーにたどり着くことは無かった
巨大
な衝撃に巻き込まれた少女たち
消失した教官艦を捜索するも見当たらない
教官艦を探すべく、哨戒機が発艦
哨戒機が捉えたのは……?
第一話 運命の瞬間
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-06 20:00:00
14805文字
会話率:40%
この春工業高校に入学した主人公達。女子生徒がほぼいない事に絶望する。そんなある日、家のベランダに謎の美少女が現れる。「あなたの病を治しにに来た」といって。ドタバタ日常コメディーが今繰り広げられる!!
最終更新:2017-05-15 22:45:19
10792文字
会話率:48%
高校二年生の立花佐智。彼女は中学時代からバスケットボール部の活動をしていた活発な女の子。しかし、大きな交通事故に巻き込まれて下半身がマヒとなり、車椅子での生活と学校生活を余儀なくされていた。それでも持ち前の明るさと根性でバスケットボール部の
マネージャーとしてクラブに復活し、明るく力強く生きようとしていた。
彼女を温かく見守る母親をはじめ、大親友の山崎綾香やクラブ顧問の城島先生とともに日々、外面的には充実したものとなっていたはずだった。
泉康平という、地域でも有名な不良との出会いは、ある日突然やってくる。ほとんど学校にも来ない訳有りの彼と出会ったのは、城島先生に呼ばれて体育教官室に向かう昼休みの時間だった。顔もはっきりとは覚えていないクラスメートに出会い、ひょんなことから話をし、車椅子を押してもらったサチ。そこで初めて彼女の心の中に、本物の気遣いを持つ彼の生きざまを見、感動を覚える。しかし彼には退学もやむなしの状況が待っていたのだった。サチと友人の綾香、そして彼の本質の優しさを見抜いていた城島先生とともに退学から彼を救うべく行動を起こす。
校長室に呼ばれ、そこで城島がとった行動。それは中途半端と妥協を許さない、人間としての正しさを追求した教育の姿だった。感銘を受けたサチも、彼を心の底から救いたいという気持ちになり投げやりになっている泉の頬を打つ。その後花壇の前で、二人で話をすることになったサチと泉。
自分自身に正直になりなさいと母から言われていた言葉通り、サチは泉に率直な恋心を打ち明ける。心の傷を隠しながら生きてきた二人の出会いは、そのまま心の絆として結びつき、夕日の中で二人の新しい人生の幕が切って落とされた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-06 11:56:59
29111文字
会話率:65%
これはシルヴィア・アレクシアがササキシュウと出会う少し前の物語。
彼女が第143期の教官として配属された日。そこから古き物語が紡がれる。
『異世界のオラリオン』。その正統な前日譚が今始まる。
最終更新:2017-04-07 22:03:06
73545文字
会話率:31%
平凡でつまらない人生をやり直すため、主人公は政府主導で創設された「新帝國大学」へ入学した。配属された研究室で待っていたのは、この世のモノとは思えないほど美しい教官だった。最初は浮かれていた主人公だが、普通ではないことに気付いていく。
教官はなぜか“研究室に住んでいる”という。滅多に建物から出ず、キャンパスの外にも出ることがない出不精な教官。主人公の周囲で起きる不可解な事件。事件から発展する人類未踏の謎。歴史や宗教をも覆す驚愕(きょうがく)の史実。やがて……想像を絶する真実に直面する。平凡な日常は崩壊し、国家をも揺るがす危険に巻き込まれ、疲弊した主人公はついに世界を支配している“真の自然法則(ちから)”を知る。
現実世界ベースの超絶異能力バトル、ここに開幕。
以下の要素はありませんのでご留意ください
・異世界転生
・美幼女転生、ハーレム
・ダンジョン経営、魔王、勇者との戦い
次の要素はたっぷりと盛り込まれています。
・魔法的なもの、異能力
・恋愛
・オカルト
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 05:13:51
111134文字
会話率:62%
この世界の名はモノグルラシド。
この世界の人々は皆、魔法が使える。
だが、そこに1人だけ魔法が使えない剣士が、いた。
その剣士は、魔法が使えないせいで、親にも、同級生にも、教官にも、蔑まれられていた。
その剣士、ルーカスはこのモノグルラシド
で何を思い、何を願うのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-11 11:04:55
1730文字
会話率:11%
西暦3281年。宇宙軍の士官候補生だった宮城雄大は教官と揉め事を起こしてエリートコースから転落、軍の高官である父親と仲違いし月の実家に居場所を無くしてしまう。
人生の目標を失った雄大は地球圏から逃げるように植民惑星アラミスへ向かう。旅の
途中で出会った女性にスカウトされ、流されるままにアラミス所属の武装商船「ぎゃらくしぃ号」の操舵士として第2の人生を始める。
しかしながらその商船、実は半世紀前に滅びた木星帝国残党の船だった。
「木星を買うのです」
地球との戦争に敗れ解体された木星帝国の生き残り、ユイ皇女。彼女の荒唐無稽な目標に半信半疑になりながらも雄大は手を貸す事に決めた。
そんな折、太陽系に戦乱の影が忍び寄る。地球に、月基地に迫る危機。
平和を望むユイ皇女の願いは地球を覆う魔を払えるか、そして雄大、ユイ、マーガレット伯爵──ぎゃらくしぃ号に乗り込む三人の男女の関係はこの危機を境に大きく変化していく──
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
あまり堅苦しくないスペースオペラです。
軍艦同士の戦い、強化装甲服での白兵戦なんかが多目?
ユイ皇女を軸に、宮城雄大とマーガレット伯爵を加えた三人を主役として物語は進んでいきます。
オッサンやジジイキャラも割と出番が多いのでそういうのが好きな人もどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-13 11:08:55
845043文字
会話率:53%
人工機械惑星――Clreath(クレアース)。そこは遺伝子から適合率というもので完全なる愛する異性といることが約束された世界。
主人公ルキトはこの星に襲い来る機獣と呼ばれる未知の生物から星を守るため人型の機械を操縦する軍隊クレアラットの訓
練生。
ルキトのパートナーでありサポーターでもあるリナは遺伝子の異常から重い病に冒されており、ルキトはパートナーが欠けた訓練生としては落ちこぼれの烙印を押されていた。
ルキトの目標はサポーターがいなくとも一人前のクレアラットになりリナの分も生きることだった。
しかし、無情にもルキトたちは教官からサポーター抜きでクレアラットになれた者はいないという真実を知る。
それを知った時、サポーターであったリナは教官ととある取引をした。
――全十話完結。(プロローグ除く)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-13 07:00:00
86474文字
会話率:41%
神官となるべく国の学院に通う娘・イーダはある日、教官にお使いを頼まれて訪れたアトリウムで、水盤に顔を突っ込んで自殺を図る若き教皇・ヴェルナリスと出くわす。
すんでのところで教皇の自殺という大惨事を食い止めたイーダに対し、ヴェルナリスは怒るで
も嘆くでもなく、とんでもない問いを投げかけてきた。
「ならば貴殿は、いつなら自害しても構わぬとお考えですか」
そうして始まる、死にたがりの教皇と秘密を抱いた神官見習いの、奇妙な出会いと別れの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-12 03:18:10
18719文字
会話率:36%
15年前から続く人材不足を解消するため、反クーデター連合軍は若年の頃より軍務に必要な専門技能を身につけることの出来る機関を立ち上げる。その機関のひとつ、"橋本学園"は、空軍所属。航空機、特に戦闘機のパイロットを輩出する
目的で設立された。パイロット候補生たちが正規のパイロットを目指して励む中、一人の新任教官が橋本学園へ赴任する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-04 19:32:35
159289文字
会話率:53%
四年前、画家レナラストは消えた。
後に残されたのは「幻想三部作」と呼ばれる美しい絵画と、短いメッセージだった。
その絵に魅せられた人々は、やがて世界を覆う閉塞感を打壊そうと声を上げる。
――テロリズムの激化が問題視される中、サフラテス・サ
ラは「システム研究所」に就職した。
配属されたのは特殊警備隊。実質的な、テロ対策の部署である。新人研修の途中、引き抜かれる形で派遣された先のイスヴィラ国でサラを出迎えたのは、畑違いも甚だしい、年下の美大生の青年だった。そして彼は、「僕があなたの、この地における指導教官です」と告げる。
仕事がしたいと主張するサラに、彼は「新人に出来ることはない」と告げて一向に相手をしてくれない。それでもどうにか関係を築こうと努力するサラだったが、そんなある日、サラの目前で爆破テロが起きる――。
近未来的SFのようなファンタジーです。
~2015/10/27 完結
2015/11/06~2016/09/27 本編ではない諸々折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-27 23:44:01
264259文字
会話率:52%
教官も匙を投げるくらいに落ちこぼれの新兵が、超重要な計画の要にジョブチェンジ!?
今まで都市伝説としてささやかれていた”吸血鬼部隊”が実在することを聞かされたうえ、そこの担当者になることを強制される冴えない新兵。彼は死すらも覚悟したが、意
外とあったかい運命が彼を待っていたっぽい。
・別世界なのでハイファンタジーに設定しておりますが、文明の利器はそれなりにあります。
・スターシステムを使用しておりますので、他作品に出たキャラクターが登場しております。基本的には、完全な平行世界と思ってくださるとありがたいです。
・カクヨムでも連載しております。
お読みいただいてお気に召しましたら、ぽちっと評価入れてくださるとうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-27 22:02:37
23399文字
会話率:49%
かつて英雄と呼ばれた王国騎士団教官のヴェルザル・クロスガーデ、五十三歳。
彼はその武功によって祭り上げられ、その名声に多くの人が婚約をとりつけた。けれど、その風貌はさながら戦鬼であり、婚約相手の娘たちは一目見るなり失神する者まで出る始末で、
これまで独り身だった。
一方、名家に生まれながら飾り気のない素朴な末娘のリコルット・ルーデランド、十八歳。
侯爵令嬢でありながら、高級な衣装やお菓子よりも畑仕事や掃除や料理が好きだという彼女は三つの縁談を取り持ったが、どれも相手から断られてしまうほどに貴族らしくない娘だった。
とある日、好みの男性を聞かれたリコルットは、幼い頃に兄三人から聞いた教官・ヴェルザルの名前を出す。それをきっかけにヴェルザルの友人とリコルットの父親が結託し、リコルットとヴェルザルとの婚約を強引に取り決めてしまう。
リコルットも始めは困惑していたが、ある事件をきっかけに、婚約者としてヴェルザルに認められるように奮闘を始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-27 03:03:54
127183文字
会話率:49%
VR技術が進歩したその世界。ファンタジーの世界をと遊ぶ人達やギャルゲーで疑似恋愛を楽しむ人も居るなか、レシプロエンジンが主力だった当時を再現した世界にロマンを求めた人々が入り込んだ。
ドーバーで零戦が飛び、ベテランパイロット達のユーザーが
マリアナや日本本土で烈風を操り、北アメリカでの南北戦争でF8FとP51が戦う。
あり得ない組み合わせがVRの世界で実現し、遊ぼうとするユーザーは喜んだ。
だが、
「最初がクソゲー」
多くのユーザーがそう喚く。リアルを求めまくったこのゲームはリアル時間で30時間はパイロット教習が必須なのである。パイロットだったもしくはパイロットの人達は個人登録時に航空機免許番号が自動に読み取られて免除や一部除外されたが、大半は素人である。自動車教習と言わんばかりの座学と実習で学ばされ、合格させるまで続けられる。ちなみに合格まで行くと初等航空機VR学科履修証明書が届く。国家が発行する正式な書類で世界共通なのが笑えない。
なお、教習(チュートリアルとも言う)を免除された各国の暇人パイロット達はゲームした後、教官を訪ねた。デジタルに頼りすぎてアナログの航法を忘れたからだ。
なお、教習が終わったユーザーも戦闘機に乗っていざ行かんと喜び勇んで海原に飛んで…迷子続出した。当時の単座戦闘機は航法の不安定から二人以上乗っている航空機が案内していたからだ。
合格後に所属する勢力が選べるが各勢力に所属すると色々なしがらみに捕らわれる。適性検査で使用機種が限られる。行き先が指示される。ただ、機体が壊れたりして整備する費用は勢力が持ってくれるとすべてが悪いわけでもない。
もちろん、フリーのユーザーもいる。勢力に属さず、適当な小島や海岸に最小限の設備を設置して傭兵のように戦う。
いきなり攻撃されて零からやり直しに修理費用全部負担。ただ自由にやれるとあのジブリ映画のごとく空賊をしてたり個人輸送と遊んでいる。
そんな世界で遊ぶ変なロマンを抱えた1人のお話し折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-24 18:47:46
3290文字
会話率:57%
※完結まで毎日投稿。
<あらすじ>いつものようにゲームをしていると突然他の場所へと転移させられた主人公。
持ち前の忍者っぽい衣装に身を包んだ暗殺者《アサシン》スタイルでイベント会場を脱出!
しかしギルド(らしき建物)に行ってみるとどう
にもゲームらしさがなくなっている。
いろいろ考えた末、主人公は最近問題になっている神隠しに自分も遭ったのだと結論を出した。
主人公はこの事態を楽観視し、仕方ないし適当に遊ぶか、と街を散策することに。
そこで主人公は明らかにスラムの住人と思われる子供と出会うのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-22 18:00:00
88276文字
会話率:25%
この物語は「竜王の世紀」主人公カズミが、転生する前のお話。
士官学校の生徒として、万年次席の地位に甘んじている三日月和壬は、ある日担当教官から軍大学への進学を勧められる。それも、和壬一人だけが。
ここは、過去の戦争の結果、歪なままに
なった世界。
この国の「戦後」は、まだ来ていない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-02 23:13:33
9912文字
会話率:57%
2XXX年、AIによる自動運転が導入され行き場を失った教習所の教官やタクシードライバーが結託し自動運転の排斥と自動車免許の独占を行った自動車戦国時代。無免許は虐げられ、免許持ちは自動車ヤクザとなり互いに免許を奪い合い、ポリスは免許証で買収さ
れる戦乱の時代に黒い外套の男が現れる。名も分からぬ彼は平和な道路を取り戻すため、自動車ヤクザ達に立ち向かう。その手に秘められた力を宿して……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-31 17:10:05
7643文字
会話率:54%