気付けば真っ白い空間にいた。
「ここは…?」「時空の間です。」「…誰だ?」「女神です。」「女神…ね…。なんで俺はこんなところに…?」「それはあなたが死んだからです。」
そう女神に言われて思い出したのは本を読みながら横断歩道を渡るランドセルを
背負った女の子と赤信号を突っ込んできた4トントラック、そしてその間に割り込んだ彼。
「あの女の子は?助かったのか?」「そちらに。」「…助けられなかった…か…。」
女神の視線を辿れば赤いランドセルの横に横たわる女の子。彼は女の子の側に寄り上着をかける。
「…ごめんな。」
彼は名も知らない女の子にそう言って頭を撫でる。
「生き返りたいですか?」「…生き返れるのか?」「はい。理不尽な死への救済です。ただし、生き返るのは地球ではなく“異世界”にですが。」「転生か?」「そうですね。容姿も年齢も身体も記憶も所持品もそのままに。どうしますか?」「…この子は?」「お教えできかねます。これはあなたが選択することです。」「そうか。」「規則ですので。…ではどうしますか?」「……転生します。」「そうですか。良かったです。」「良かった?」「えぇ。では、さっそく転生させます。…あぁ、言い忘れていましたが、あなたは実を言うと理不尽な死への救済外です。助けようとしなければ生きていますので。なので本来は転生できないのですが今回は特例です。そして救済外ゆえにスキルの付与はありません。…それでは、行ってらっしゃいませ。」
その言葉を合図に真っ白い空間は崩壊していき、やがて彼の意識は落ちていった。
次に目を覚ますと彼は森の中にいた。
そして、助けたかった女の子に膝枕をされていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-09 15:00:00
11688文字
会話率:71%
さびれた商店街、街頭に群がる蟲、どこまでも続く赤信号の点滅。
夜の世界を探訪せずにはいられない。
最終更新:2017-07-27 21:50:10
1002文字
会話率:3%
アルフォード公爵家令嬢のディアンナ・アルフォードは心の中で皮肉を言いつつも流されやすい極々普通の公爵令嬢である。毎日婚約者のアルフォンス・ディオンドにうんざりするほどの愛を伝えられつつ数少ない優しい友人と学園生活を送っている。
普通の学園
生活を送っていただけなのに……
何故か男爵令嬢を虐めていることになっているし、その黒幕は優しい友人のご令嬢で…?
「これは悲劇で喜劇ねぇ。私の役はさしずめ悪役令嬢かしら」
「悪役のディアンナも可愛らしいね」
「あらアルフォンス様、褒めてもお嫁には行きませんよ」
「そろそろ理由を教えてくれないかなぁ……」
(※「変わり者と無能娘」「苦労人と薔薇の美姫」に出てきた登場人物も出てきます、先にそちらを読んでからの方が時間軸がわかり楽しいかもしれません。)
【※基本週一更新】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-17 23:40:57
5516文字
会話率:21%
「変わり者と無能娘と」に出てきたベネット・ルクセンの兄、アラン・ルクセンとその婚約者との少し変わった恋愛模様。(※先に変わり者と無能娘とをお読みになった方がわかりやすいかも知れません)
最終更新:2017-05-29 00:54:29
2498文字
会話率:26%
「貴女みたいな庶民風情が王族に名を連ねる方の隣にいるなんて身の程を弁えなさいな」
無能娘と呼ばれる子爵令嬢ベネット・ルクセンと変わり者と名高い公爵家次期当主ジルベール・ディオンドとの少し風変わりな恋愛模様(※普通の悪役令嬢モノ、乙女ゲームモ
ノと少し違います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-28 17:24:44
1921文字
会話率:53%
ヒーローになんて誰でもなれるものなんかじゃない。
そう思っていた高校生の朝倉 正人は、ある日妹の朝倉 奏が忘れていった弁当を届けに走る。
無事に弁当を届けた正人だが、その帰り道に赤信号の歩道をフラフラと歩く女の子を見かける。
危なげな彼女を
救うため、正人は駆け出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-08 21:01:53
3136文字
会話率:35%
人間を嫌い世界を恨んでいたごく普通の女子高生、華元愛乃は、ある日謎の安心感のある人間に出会い、引き付けられるようにして赤信号を渡り、車に引かれてしまう。
次に目覚めたのは、見たことも無い《異世界》で、その世界での彼女の設定は『16年間眠り
続けていた女神と人との間に生まれた女神の力を引き継ぎし王女』。
女神の力を手にする事になったアイノ・フルーレ(華元愛乃)は、何の為に呼ばれたのか、誰に呼ばれたのか分からない広く深い《異》世界へ、スピア(守護隊)とともに長い旅に出ることになる___折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-18 01:03:46
29297文字
会話率:18%
赤信号 よそ見運転 ソシャゲにハマっていた
田中次郎は、不幸にも前方不注意
黒塗りのクラウンにそこそこのスピードで追突してしまう
不幸にもスタバの駐車場で田中に言い渡された衝撃の示談の条件とは……?
次回、田中々次 死す!!
最終更新:2017-03-14 09:58:38
962文字
会話率:0%
厨二病をこじらせたために学校でハブられぼっち生活を送っていた主人公_木下悠馬は、志望校に落ちたショックを抱えたまま家に帰っていると、赤信号に気付かず事故にあってしまう。
目覚めるとそこは________3年前!?
勉強は簡単だし、何より中学
デビューが目の前に!
今度こそは完璧を目指す悠馬に、1周目にはなかった青春イベントが巻き起こる!
そんな“2周目”青春スクールラブコメ(?)です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-22 14:32:03
2425文字
会話率:13%
縦一列に並んだ信号機
行かなきゃいけないところがあるんだ
赤信号の先へ
ハチノスさん(http://alveare.xxxxxxxx.jp/)からお借りしたお題を使った詩になります。
なお、FC2小説にも同じものを掲載しております。
最終更新:2017-01-04 21:07:38
551文字
会話率:0%
何の取り柄もなくただ何となく生きてきた小川祐司 26歳男性
通勤途中で見かけた黒髪美人が赤信号で渡ってたから助けようとしたら投げられてしまい車に轢かれるところから始まる
最終更新:2016-12-16 22:46:16
379文字
会話率:25%
何気ない、いつもの日常を過ごしていた佐伯暖人は、出社途中道路の真ん中に倒れる一匹の猫を見つける。
赤信号に気付かず、持ち前の正義感を発揮した暖人は、猫を助けるため一目散に駆けだした。
慌てて猫を抱え上げ、まだ息がある事を確認したところで、既
にどうしようもなく目前に迫る自動車に、気付いたのだった。
暖人が次に意識を戻した時、佐伯暖人の体はどこにもなく代わりに、助けた猫の姿に、成り代わっていた。
※だいたいタイトル通りです。ほぼ、ほのぼの。まったり魔王を倒しに行きます。
誤字脱字等のご指摘、ご意見頂けると助かります。評価、ブクマ、感想を頂けるとモチベに繋がるので、是非お願いします。
現在大幅改稿中です。全話手直しが終わるまで続きは書きません。全くの別物になる可能性もありますので、一度読み直されることをお勧めします。
12/4
一話改稿済み
二話改稿済み
三話改稿済み折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-10 11:57:04
52778文字
会話率:28%
主人公の下野鞠(シモツケマリ)は、高校二年生。
頼まれると断りきれない、また、忙しくしていないと不安であるという性格から、望んでもいないことを次々と引き受けてしまう。
それらが重なって、心配してくれる家族にあたってしまい、後悔する。
そんなある日、疲れから赤信号に気付かずに道路を渡ろうとし、そこを助けてもらった男の子と出会う。そして、その男の子に無理矢理学校と反対方向のバスに乗せられ、二人で海に行く羽目になるが・・・。
(注)小説投稿サイト「星空文庫」「ベリーズカフェ」でも同作品を公開しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-29 10:07:56
15157文字
会話率:65%
あの日から何度も、俺は助けられる。
「信号」と密接にかかわりながら進んでいく話。
※本文量は徐々に多くなっていき、ページによって視点の変更があります。細部の描写や空白の時間は、のちに短編もしくは続編として投稿する予定です。
最終更新:2016-07-17 19:22:46
5721文字
会話率:21%
夜の道、自転車で進む。見えてくる、色とりどりの光。目に入る、命の輝き
最終更新:2016-04-19 02:18:26
302文字
会話率:0%
高校3年の春という時期に転校した主人公(高輪竜二)は
自身の霊が見えるという特異体質のせいで常にひとりぼっち、
周りから浮きまくっている存在でした。
『竜二』自身も、ボッチ生活になれてしまって、モットーに
【ボッチ上等!一人なんて怖くない!
赤信号、一人で渡ってもへっちゃらだ!】
などというものを掲げており、その生活に意外に満足しているのであった。
しかしある出会いが切っ掛けとなり、そのボッチ生活に終止符がうたれる事に...
はてさて、彼の残り少ない学園生活は一体どんな物になっていくのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-17 09:00:54
1885文字
会話率:34%
目の前には白と黒のしましま。空の方に頭をあげると赤い背景に“立ち止まっている”人が描かれた機械があります。
あたしは今お兄ちゃんと信号待ちです。
「ねぇ、あーにぃ」
ふと気になることがあってお兄ちゃんに尋ねます。お兄ちゃんは少し面倒臭
そうに眠たそうな顔を此方に向け
「ん? どうした妹よ」
と、あたしに話しかけます。
「どうして車がきてないのに、赤信号だと止まらないといけないの?」
先ほどから車が通らないしましまを見ながらあたしは頭を捻ります。
「世間体の為だな」
お兄ちゃんは迷わずそう答えました。
「じゃああーにぃ、誰もみていなかったらわたっていいの?」
あたしはもう一度お兄ちゃんに問いかけます。お兄ちゃんは右手を顎の下にもって行って考えます。
「何故赤信号で止まらないといけないのか、ただ誰かのつくったルールに縛られているだけじゃないか、しっかり考えた上で渡っていいと思えばわたればいい」
……お兄ちゃんは偶に難しい事を言います。そうしている間に信号が青に変わりました。歩き出そうとするお兄ちゃんを引き止めて尋ねます。
「青信号で止まったりはしないの?」
「しないな」
お兄ちゃんは直ぐに答えてくれました。
「どうして?」
「偉い人が青信号の時は渡っていいって言ってたからな」
「そっかー」
いつの間にか信号は赤に戻っていました。
こんな感じのショートストーリー集。
冬童話2013に出していたものをそのまま流用してます。
2016年3月14日 完結
自身Facebookにも投稿します。が、恐らく向こうは二年遅れとかになります。
ストリエさんでも投稿してみます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-14 06:00:00
639937文字
会話率:51%
俺は32年間の人生を赤信号無視による事故で終了させた。
しかし突然目を覚ますと、15歳の少年として異世界に転生していたっ!?
時代(とき)は聖王が死に十数年。
指導者を失い無法地帯に豹変してしまったらしい。
全てはギルドによる「争奪戦」
。
強いものが全てを手に入れ、弱いものは全てを失う弱肉強食。
俺と出会った獣人幼女リリラルのギルド「忘却街」も例外ではなかった。
その全てを奪った張本人は「残酷ピエロ」。
奴はスキルを持つ「スキルオーナー」。
しかもスキルオーナー上位0.1%というS級(ハイエスト)は森羅万象に通じるらしく、残酷ピエロに目をつけられた忘却街は全てを失ってしまった。
だが俺も自分がS級スキルオーナーと知り一念発起。
新しいギルドを作る事を決意!!
全てから逃げてた前世の二の舞はごめんだからな!
俺はギルメンを集めるためにブルマ軍曹、片翼天女に会いにリリラルと冒険に出立する。
死の修道女、千年囚人、邪姫、黒貴族、不良看護婦などなどを叩きのめすが、知らず識らずのうちにハーレムに?
ったく、戦闘後に誰か必ずおっぱいを顔に当ててくるのはどんなボーナスだっ!
「最強」「チート」「スキル」「ラブラブ」「ハーレム」「冒険」譚の始まり始まり〜!!
【業務連絡】
更新頻度:豹(高)
この作品が現在のメインです。
2月中には一章(残酷ピエロ編)は書き上げられるようにしますので、応援よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-28 17:07:15
96615文字
会話率:32%
・W主人公
・女:ベース。北条美咲。年齢18歳。高校3年生。美少女。身長160センチ。黒髪セミロング。内気で自己主張少なめ。犬好き。
美女だが友達はおらず、妬みでイジメられる日々。そんな自分を変えたいといつも思っている。
・男:パーツ。
後藤拓真。年齢18歳。高校2年生。身長160センチ。黒髪メガネ。童貞。毒舌。ボッチ。ネコ好き。頭が良い。そんな自分を変えたいと思っている。
・性別、容姿共に正反対の二人だが、同じ悩みを抱えて生きている。
そんな二人が出会ってからの物語。
正確には「出合ってから」というべきか。。。
・犬の散歩中だった美咲は交差点近くのコンビニで飲み物を買うため、リードを柱にくくりつけてコンビニの中に。そして買い物を終え、犬のもとへ向かうと姿がない。
慌てて周りを見渡すと、信号の反対側にいる犬の姿が。安心して思わず名前を呼んでしまってから、今が赤信号であることに気づく。
・両耳イヤホンでスマホを見ながら信号待ちをしている拓真。
視界の隅で何かが動いたと思い、目を向けると、横を走り抜ける犬の姿。しかも信号の反対側から
必死に犬の名前と思しき名前を叫びながら犬を呼び止める女性。
そこへトラックが接近し、
犬を助けようと駆け出した女性。
それを見た瞬間、勝手に体が動き、
女性を助けに向かった。
・病院に搬送された2人。
美咲は瀕死の状態。拓真は植物状態。美咲は直ぐにでも心臓を移植すれば助かると判断され、ドナーカードを財布に入れていた拓真の心臓を移植することに。
・拓真→目を覚ますと体が美咲の体に。自由にうごかせる。
・美咲→目を覚ますと体を自由にうごかせない。
・1日ごとに交代で体を動かせるようになる。
・拓真と美咲は心の中で会話できる。
・美咲の問題を拓真が解決していく
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-23 00:00:00
3309文字
会話率:21%
中学生のわたしのマイブーム、それはカウントゲーム。
それは、赤信号が青に変わる10秒前をねらってカウントダウンを始め、ぴったりをねらうというもの。ターゲットになる信号を見つけたわたしは立ち止まり、ゲームを始めることにする。
最終更新:2016-01-20 18:08:14
744文字
会話率:0%
いつも赤信号に引っかかった男。
たまにはいいかと赤信号をわたる。
そうするとなんだか歯車がうまく周り始めた。
ご機嫌な帰り道。
1つだけ赤信号をむしする。
最終更新:2015-07-26 16:30:10
19165文字
会話率:14%
「一人は寂しいよね。」
一人ぼっちの少女と、独りぼっちのピエロの話。
最終更新:2015-06-06 15:23:39
2151文字
会話率:35%