伝統校同士による運動部の対抗戦、定期戦。
【下高】で開催された大一番に【海高】バレー部のエースアタッカーとして出場した「俺」は、最終セット終盤、対戦校【下高】のセッター「奴」の無気力プレーに憤慨し、周りの反対も聞かず無理な交代を申し出て、
試合から去ってしまう。
無理な交代をしたことで、監督から反省を命じられた「俺」は、【海高】に戻され体育館内の部室で一人、部員達の帰りを待つことに。まんじりともせず待ち続ける「俺」の前に現れたのは、【海高】バレー部のキャプテンの若菜だった。若菜は「奴」を伴って帰って来ていた。「俺」の行動に納得がいかず、どうしても直接会って確かめたいことがあるという。
無人の体育館で対峙した「俺」と「奴」は激しく互いを罵り合う。そこで「奴」の語る無気力プレーの真相を聞き「俺」は愕然とする。実はそのプレーは、「奴」の無気力プレーではなく、「俺」の最高のプレーだったというのだ。一方で「奴」は「俺」が試合から去ったことに責任を感じ、謝罪しようとするが、「俺」に一喝され二人のわだかまりは解消する。
わだかまりは解消されたものの、自らの勝手な行動で、周りに迷惑をかけたことに落ち込む「俺」。
そんな「俺」を心配してくれた人達に、張り詰めていたものをぷっつりと切られてしまう話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-16 07:42:29
29300文字
会話率:41%
「強大な悪がいる、どうか僕たちを助けて欲しい」
勇者ブレイルは魔王を倒したその日
エルシューと名乗る神が現れ助けて欲しいと頼まれる。
勇者であるからこそ、彼の頼みを聞いたが
目が覚めた先で、そんなものは無いと断言された。
エルシューのよって
騙されたと知り、落ち込むブレイルであったが
そんな異世界の町で、モルスと呼ばれる少女と、彼女に付き従うアドニスと言う男と出会う。
彼らの話から強大な悪とやらは本当にいるらしい。
世界を救うために、勇者は悪を探すために立ち上がる
強大な悪とは一体誰の事なのか、その正体は?
コレは正義のヒーローの物語。
『残酷で、ただ残酷なこの世界』を完全に書き直したものです。
一話書き上げたら一気に投稿ですので、遅いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-06 18:00:00
64404文字
会話率:28%
魔法界の基盤となる技術、魔法。かつて争いの道具として使われたそれは平和な時代の中で姿を変えた。
魔法遊戯(ウィザーズプレジャー)
それは魔法使い同士のプライドを賭けて戦う至極のスポーツであり、人々を魅了する最高のエンターテイメントだ。
この世界では誰もが一度はその頂点を夢見る。適正属性を持たない落ちこぼれ魔法使いのアギト・ハロルもその一人であった。
彼は努力の果てに最高峰の魔法学園「エルディライト学園」の最終選考まで進むが、力及ばず試験に落ちてしまった。落ち込む彼に声をかけたのは、この世のくだらないルールをぶち壊したいという願望を持つムジク・オーラルだった。
ムジクは今年から開校するという「フライハイト学園」にアギトをスカウトする。アギトは己の夢を叶えるため、ムジクが創り出す狂った学園で戦う事を決意した。
魔法学園で織りなす、スポーツ風王道魔法バトルストーリー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-28 17:37:36
14686文字
会話率:51%
ミーディアは婚約者のイーヴォのことが大好き。
仕事が早く終わればこっそりと、ほんの少しだけ彼の姿を見に行ってしまうくらい好きだ。
この国では外出時には女性はベールをかぶるのだが、彼を見ている時にめくれてしまった。
それをあろうことか彼に見ら
れてしまう。
走って逃げた。
絶対にはしたない娘だと思われた、と落ち込むミーディア。
それから数日経った婚約者二人のお茶会でイーヴォから婚約を解消してほしいと頼まれる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-25 21:50:15
12290文字
会話率:24%
※いわゆるラブコメです
作家を目指す高校1年生の杉山 宏人は、文芸部にて自身の恋愛小説にリアリティがないとダメ出しされる。落ち込む宏人のことを気にした同じクラスで同じ文芸部の寺原さんは……?
(※文章が拙いのでご了承ください。なおこの作品は
アルファポリスにも投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-12 19:00:00
11118文字
会話率:68%
戦争で英雄となった公爵ウェズブラネイことウェズは伯爵令嬢ウツィアと契約結婚をすることになった。彼女の両親とウェズの間で交わされたものだ。ウツィアに結婚の申し出をした幼馴染みの子爵令息が別の令嬢と結婚したら、離縁し彼女を自由にするというもの。
ウェズは結婚前からウツィアに心寄せていたが、釣り合わないとウェズが自ら契約を持ち出した。ウツィアはこの契約を知らない。仲を深めて良い家庭を築こうとするも、結婚してからウェズはウツィアと一線を引く。
ウツィアは落ち込む間もなく、夫から離縁されても自立できるように領地内で秘かに店を開いた。
正体がバレないように男装していると、それを知った夫のウェズが同じく正体がバレないように女装してやってきた。女装したウェズは男装したウツィアの店の常連になり仲を深める。その後、変装していない状態、ただの夫婦としても徐々に仲を深め始めた。
女装男装したまま剣の稽古をしたり、変装をしていない夫婦として乗馬の訓練をしたり、外野から見たらちぐはぐなことをしつつ夫婦仲を改善していく。
しかし女装したウェズの正体がウツィアにバレる日がきてしまう。同時に契約を満たす日も訪れた。夫婦は選択をしなければならない局面に立たされ向き合うこととなる。
これは女装夫と男装妻の距離を縮めるだけのラブコメ。
珍しく三人称視点で書いています。
好きをカンストしている夫が妻の一挙一動に嬉しいだの好きだの心の中で叫んでいる話。
夫→→→→→→妻を念頭に入れていれば、出会い編をすっ飛ばして本編から読んでも問題はありません。当然、出会い編を読んだ上で本編入るとにやにや度があがります。
読んでなくても全く問題ありませんが、今作は過去作「辺境伯に嫁いだけど、自宅裸族なのを隠したい」及び「旦那様を救えるのは私だけ!」を踏襲しています。ノリとか雰囲気とか細かいとことか。私の作品を過去から読み続けてくださっている方は上記二作品を念頭にいれて読むと楽しいかと思います。
全60話、出会い編は一話あたり概ね2000~3500字程度、本編は概ね1500~3000字程度で公開。
※アルファポリス、ノベルアップ+にも投稿しています。※R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-11 07:07:37
135866文字
会話率:61%
<あらすじ>
小学生の頃からずっと好きだったハルナ先輩に告白して、恋人として付き合えることになった中学生の少年、吉永一志。ところがキスの直前、なぜか涙ながらに拒絶されてしまう。彼女が告白を受け入れてくれたのは義理や優しさであり、吉永のこと
を恋愛的な意味で好きだったわけではないのだ。
幼稚な片想いが原因で先輩を泣かせてしまった吉永は失意のまま「恋はもうしない」と決める。そんな折、たまたま路上ライブで聞いた少女の歌声に救われ、恋だけがすべてじゃないと思えたのだった。
一年後、高校生になった吉永は新聞部に誘われるが、そこで部長として待っていたのはハルナ先輩だった。気まずさのあまり逃げ出そうとするも、友達としての関係をやり直したいと思い、入部を決意する。ただ、そこでは文芸欄の詩を担当することとなり、慣れない作業に四苦八苦する羽目になる。
ある放課後、もう一つの再会があった。ボーカルの少女、中道エミだ。二人は友達となり、吉永は彼女の相談に乗る。同じバンドメンバーの岸村に恋をする彼女。彼に認められたい彼女のため、新曲であるラブソングの歌詞作りに協力することになったのだ。
一度は完成させるものの、実力不足でライブは不完全燃焼、バンドも解散寸前の危機を迎える。悲しむ彼女のため、もう一度作詞に挑戦する吉永。その後、合宿を経て、歌詞が完成する前にメンバーが脱退、バンドの解散が決定的となる。
エミとの間にあるのは友情か、恋心か。悩める吉永だったが、バンドの解散を前に居場所がないと落ち込む彼女を見て、ついに恋心を自覚。気持ちを伝えてキスをするものの、喜んでくれているはずの彼女は涙を我慢できなかった。
またしても大切な人を傷つけてしまったと苦しむ吉永。それでも彼は居場所を求める彼女のため、自分の胸にあるが恋心なのかはともかく、一緒にバンドをやろうと誘うのだった。
<備考>
※ほとんど原型は残っておりませんが、本作は数年前に投稿した『この詩が理解されないなら』という小説をベースとして新たに書き直したものです。
※第三十回電撃小説大賞にて一次落ちしたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-06 23:15:56
143371文字
会話率:33%
これといった趣味や特技もなく、したい事も何もないまま日々を漫然と過ごしてきた少年、羽賀大介は、転校先の高校で無口な銀髪美少女、小鳥遊エリィと出会う。
エリィは学校でも有名になっているくらいの美少女で、いつも物静かに単独行動ばかりしている
せいか、遠巻きに距離を取られつつもクールでカッコいい人と神聖視されていた。そのため大介も自分には縁遠い存在だと思っていたせいもあり、隣りの席でありながら一度も会話を交わした事がなかった。
そんなある日、たまたま迷い込んでしまった空き教室で、エリィが一人きりで美味しそうにからあげを食べている姿を目撃してしまう。
話を聞くとエリィは人とまともに話せないほどのコミュ障であり、お昼休みはいつも空き教室で一人過ごしていたのだという。またエリィは大のからあげ好きで、好物のからあげを食べるとテンションが上がってしまうため、その恥ずかしい姿を見られないようにと敢えて空き教室に来ているそうだった。
話を聞くにつれ、エリィが人嫌いというわけではなく、むしろ人との触れ合いを欲していると感じ取った大介。その後、エリィから友達になってほしいと言われ、大介は喜んで申し出を受け入れる。
それからは空き教室でひっそり会うようになった大介とエリィ。休日にからあげを食べ回る約束をするくらい親密になっていく二人だったが、思わぬ形でエリィがコミュ障になったきっかけと対峙する事に。
落ち込むエリィを見て、大介は問題解決に動き出す。すべては、再び笑顔でからあげを食べるエリィの姿を見るために──。
*カクヨムにも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-24 20:00:00
115111文字
会話率:39%
一人娘がおたふく風邪にかかった
落ち込む愛娘に対して父親の私は、、、
最終更新:2023-07-08 12:59:49
860文字
会話率:10%
IQ200の天才頭脳を持った高校生が異世界に召喚される。少年は世界でただ1人だけ魔法の使えない人間だったと判明する。魔法が使えない事に落ち込むが、師匠と出会い自身の天才的な頭脳を活かし、世界を巡るための力を身につける。仲間と共に様々な事件に
巻き込まれ、時には頭脳で、大半は脳筋で解決していく物語。
※本作品には性描写などはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-26 21:08:28
379019文字
会話率:55%
伯爵令嬢だったセイディは、10年間身体を乗っ取られている間に、とんでもない悪女として名を馳せていた。
ようやく元の身体に戻ったところ、次期侯爵であり騎士団長となったルーファスに婚約破棄をされている真っ最中だった。「身体を乗っ取られていた」
と言ったところで誰も信じてはくれず、酷い目に遭わされてしまう始末。
そんな中セイディは、同じく身体を奪われていた友人達、そして自身の身体を奪った犯人を探し始める。
「……俺は本当に、セイディが好きだったんだ」
一方、彼女に婚約破棄を突き付けたルーファスは、内心では彼女への初恋を諦めきれずにいた。そんな中、セイディの変化に少しずつ気が付き、再び惹かれていく。
けれど彼に想いを寄せる令嬢による嘘や、自身の立場により冷たい態度を取り続けてしまい、人知れず落ち込むルーファス。
そんなすれ違う二人が、遠回りをしながらゆっくりと近づいていくお話です。
※タイトル回収は結構先になるかと思います。
※書籍化・コミカライズ企画進行中です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-09 23:37:21
188580文字
会話率:49%
誰もがこんな妄想を抱いたことがないだろうか。
お兄ちゃんがいれば、お姉ちゃんがいれば、
弟がいれば、妹がいれば、と。
だが、俺なら断言できる。
兄妹はいない方が絶対にいい!!!
大家族──という言葉を聞いたことがあるだろうか。
文字通り、普通より大人数の家族の事を指す。
俺の家族も大家族のひとつで、
親・子供含め計8人で暮らしている。
俺は次男で、上に長男、長女、次女……
下に三男、三女がいる。
ちなみに弟妹は一卵性の双子で、
性別は違うが顔面は似ている。
つまり、俺は兄・姉・弟・妹に挟まれた稀な人間なのである。
そのため、俺は兄弟がいる辛さを知っている。
兄の陽キャっぷりに怖気付くことも、
あまりの頼りなさにため息が出ることも、
姉にこき使われて道具にさせられることも、
弟より劣って劣等感を感じることも、
妹に貶されて落ち込む事も、
その全てを知っているのだ。
故に、兄妹はいらない。
一人っ子で十分なのだ!!!
だったのだが
本当のことになるなんて……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-29 18:52:46
928文字
会話率:62%
ひそかにASMR音声配信にハマる高二男子・月村つむぎは、今日も相変わらずお気に入りのASMR配信を視聴していた。
今回も平穏に過ぎていくかと思われたその配信のさなか、小さなその事件は発生した。
配信者の本名が音声にのる、というほんの
些細な放送事故である。
そんな事もあるよな、と達観しつつもどこか落ち込む月村だった。だがその後日、配信者の本名と声色にそっくりなクラスメイトがいる事に気付きはじめて……。
※誤字脱字は適宜修正します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-19 08:00:00
270536文字
会話率:36%
チェルシーはただの農民だった。それなのに、ある日王都からチェルシーは聖女だと言われ、王都へ連れていかれて聖女としての生活が始まった。
しかし、その生活がチェルシーには合わず、周りからも馬鹿にされる毎日。チェルシーを蔑んでいるのに『聖女は大切
にしなければいけないから』と、わざわざたくさんの注意事項を教えてくれる。大切にしてあげていると、嘲り笑うのだ。
けれど、突如婚約の話は無くなり、私は教育してくれた侯爵家へと戻るように言われる。
せっかく王太子妃になって恩返しができると思っていたのに。私は、なにもできない。
落ち込むチェルシーに、侯爵は優しく微笑んだ。
「じゃあ、私の息子と結婚してくれるかい?」
コミカライズ進行中です。一気に投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-18 17:31:30
107611文字
会話率:25%
王妃、レイニーマインは従順な妻だった。公爵令嬢として当時の王太子に嫁ぎ、まだ世継ぎには恵まれていないものの幸せな日々を送っていると思っていた。
しかし。
ある日夫である王クレインが腹違いの妹のリリスと浮気しているのを目撃してしまう。
詰
め寄るレイニー。開き直るクレイン。
そして聞かされる、リリスの懐妊。
全てはレイニーに子ができないのが悪いのだと、そう言い放つクレインに。
それでも、王妃としての政務は今後も続けさせてやる、と。
お飾りであっても、王妃の座はお前にくれてやる、と。
そんな虫のいい話にとうとうキレたレイニー。
「いいです。お飾り王妃の座なんかいりません! 離縁、してください!」
「ふん、お前のようなグズを王妃にしてやった恩も忘れてそれか。ああわかった。離縁してやる」
「最後に、わたくしたちの後見人となってくださった帝国皇帝陛下にご挨拶をしたいと思いますが」
「ああ、そうだな、皇帝陛下にもお前と離婚してリリスと婚姻を結ぶ旨を報告しなくてはな。しかしいいな、余計なことは言うなよ。説明は全て私がする。そもそもお前など、私の妻でなければ皇帝陛下の御前にもあがる資格はないのだからな!」
学生時代。
王太子だったクレインの後輩として生徒会に参加したレイニー。
当時、慣れない会計の仕事を一生懸命にこなしていたものの、思わぬミスや間違いをしてしまい落ち込む彼女に。
厳しくも、温かい目を向けてくれたクレイン。
だからか。
こうして婚姻し王妃となったその後も、二人の関係は当時の先輩と後輩のように。
王妃として頑張って国家経営に励むレイニーに。
苦言を言うだけの王、クレイン、という構図がいつの間にかできていた。
それでもいい。
それでもわたくしが頑張れば、国のためにも愛するクレインのためにもなると。
そう思って頑張ってきたのに。
裏切られた王妃レイニーマインの復讐ものがたり!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-26 21:56:42
51564文字
会話率:24%
真面目で堅物、仕事一筋のアイリスは、恋愛経験もなく23歳まで淡々と生きてきた。恋愛に免疫のない彼女は、危うく既婚者と恋愛関係になりそうに…。事実に気づいて、落ち込むアイリスに追い討ちをかけたのは、学生時代からなにかと彼女に突っかかってくる
ルークの存在だった。
学生時代からすれ違いつづけた二人の関係は、この日アイリスが友人に盛られた自白剤をきっかけに変化する。
ヒーローはいじめっ子です。嫌いな人はご注意くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-19 17:23:44
21701文字
会話率:43%
子爵令嬢だが、普段は女騎士として男装し生活しているユリア。
同期として、友人として厚く信頼していたヒューが「くっころ」ものの小説を読んでいたと知り、からかったところ反撃にあってしまう。
ヒューの行動にどんな意味があるのか悩むユリアだったが
、その後ヒューに会えずじまいで落ち込む。
そんな中、玉の輿ともいえる結婚話が急にユリアに持ち上がる。家のために結婚した方が良いと頭では理解していたユリアだったが……。
※R15は保険。設定ゆるめの異世界ものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-08 22:04:38
17611文字
会話率:54%
「お前もう……要らねぇよ」
主人公、レグニルはクエストにおいて全く活躍のしない無能と言われ、同じメンバーからパーティを追放されてしまう。
こうもレグニルはなんにも活躍していないことにされているが、実は幾度となくパーティを救ってきた救世主だ
った。
しかし、能力のことを口に出すことが出来ず、パーティから強制的に出ていかされた。
2年前からの関係をなかったことにされ、落ち込むレグニル。
「これは……誘拐ってやつか?」
ちょうどそこで盗賊団に襲われている王女、ミリア様を発見する。
誘拐されそうになっていた。
盗賊団にレグニルはバレていなかったのでそのまま逃げるつもりだったが、王女様の悲鳴で助けることを選択する。
レグニルはその能力によって盗賊団からミリア様を守った。
それが彼の『運命操作』という能力だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-31 21:53:50
4536文字
会話率:32%
創作活動や、日常生活、様々な場面で、傷ついて、深く落ち込むこともありますよね?
そんなふうに落ち込んだとき忘れずにいたいことを詩にしました。
キーワード:
最終更新:2023-01-31 10:47:42
372文字
会話率:0%
今回、転生者としての記憶を思い出したのは侯爵令嬢ガブリエラ・マインズフィール。
魔法がある典型的な異世界転生をした彼女は、特にチートらしいチートなんて持っていなかった。しいて言えば知識ぐらいのものだ。
普通ならば落ち込むのかもしれない。
しかし、彼女にとってそんなことはどうでもよかった。
なぜならば……
水がまずい!!軟水をよこせ!!なに、ないだと!?ならば権力で作ってくれる!!
水質という、ほかの転生者が気にしないことを気にし、権力チートと知識チートを使ってなんとかしようとしていたのだから。
主人公・ガブリエラ・マインズフィールがただひたすらに水に関係する改革をおこなうだけの作品です。
世界観や周りの人物への説明は極力省いて、水だけに絞っています。つまり雑です。
R15は念のためです。衛生問題も取り上げるので。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-28 00:00:00
25334文字
会話率:21%