片浜高校に通う二年生の水島 健二。彼の趣味は探偵ごっこで、日々ミステリーと向き合う少年である。そんな彼が、不良なのに生徒会長をつとめている三年生の柿下 桃花の秘密を探ろうと、彼女に接近するのだが・・・。ひょんなことから、桃花に告白してしまう
ことに⁉ そんな混沌とした状況が続く中、桃花はとある事件に巻き込まれ、誘拐されてしまう。そして、桃花を助けようと、健二は自称探偵の意地をかけ、桃花を救う作戦に出る! そんな、恋愛&ミステリー小説です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-28 20:56:17
30044文字
会話率:31%
ミステリー小説なんかが好きな男子高校生、安藤怜がある日眠りにつくと、いつの間にか異世界に!?というありきたりな設定です。
安藤怜が異世界でてんやわんやと事件を解決し、真相を追求していくと同時に、何故か現実世界の方もてんやわんやとします。
エルフにドワーフ、トロール、ケンタウロス、ゴブリン等、異世界チックな登場人物を予定しています。ゴブリン、どこで出そうかな。
たぶんゲームっぽくはなりません。あしからず。
追記:結局ゴブリン挟む余裕ありませんでした。最下層カーストって設定はあるんですけど、本編には絡んでこないんでやめときます。
主人公は無双しません。魔法も使えません。戦闘になると足手まといでしかありません。けれどそれでも、ヒーローになれるんだ。そういうお話になります。
この作品はエブリスタでも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-26 01:48:41
229027文字
会話率:45%
<時代背景>
20XX年、東京オリンピック以来、日本は、好景気を迎え、
セカンドバブルと呼ばれる時代に突入した。。。
<キャラ設定>
主人公 新垣 觥(あらがきつとむ)大学生。理工学部の一回生。読書家で、ミステリー小
説に目がない。本屋で立ち読みのしすぎで、出禁にされた男。実は、科学の天才。最近、
吉野 寧々(よしの ねね)が気になっている。家族構成は、父親 、母親、妹。順に名前は、良樹(よしき).理恵(りえ)真奈美(まなび)の4人家族である。妹の真奈美とは、4歳違いである。
父親(よしき)は、世界的に有名な芸術家。家の部屋からほとんどでない。家族からは、忘れられつつある。それほどに会話は無い。
理恵(りえ)は、元名脇役女優。読書と行水が趣味である。不倫しているのは、内緒。
真奈美(まなび)は、受験を迎えた受験生。
目がいいメガネっ娘で、兄思いの可愛い女の子。ピュアな心を持っている。カマキリが大好き。特に好きなのは、ハラビロカマキリ。
吉野寧々(よしのねね)は、この物語のヒロインである。
日本三大財閥の一つである吉野財閥の令嬢。
学年トップの美人。化学が嫌いだが、家では白衣を着ている。吉沢健をひどく嫌っている。サークルではカバディの主将をしている。部員が3人しかいない事に悩んでいる。口癖は、カバァディ。
吉沢健(よしざわたける)は、主人公つとむのの事を親友と公言するが、あまりよく思っていない。同じクラスの沢城美久が気になっている。
沢城美久(さわしろみく)は、大学で経済学を学んでいる。頭脳明晰で、ヤンデレである。
お父さんの職業がみっ◯ーマウスである事を誇りに思っている。彼氏募集中である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-05 23:12:43
1232文字
会話率:0%
犯人当て、短編ミステリー小説です。
(「エブリスタ」からの転載です)
少し構成に凝った短編ミステリーになっています。
最後に、生意気にも『読者への挑戦』を載せさせていただいております。
ミステリーがお好きな方は、是非読んで、挑戦してみて
ください。
私の元に、殺人を告白する日記の1ページが送られてくる。私は日記の内容に興味を惹かれて事件を調べ始めるが、告白日記がその後も1ページ、1ページ送られてくるにつれ、衝撃の事実が明らかになっていく。
過去に向かっていく日記(告白日記)と、未来に向かっていく日記(私の日記)が交互に提示されていき、真相が語られていく。何故、日記は送られてくるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-05 13:55:03
12451文字
会話率:23%
タイムスリップミステリー小説です。
主人公とヒロインの関係がなかなか分かりません。
後半でああ~~!!て言ってすっきりして頂けたら幸いです。
主人公は気が付くとタイムスリップしていた。
京都祇園のミステリアスな芸子、七瀬と出会う。
七瀬は
未来から来た時空を操る能力者。ふたりは共に謎の詐欺集団Kを追う。
ふたりの明日は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-09 15:37:20
21507文字
会話率:34%
「手を触れずにスプーンを曲げることができるのなら、人の心臓の血管を捻じ曲げることなど容易だとは思わないか?」
2018年某月、新興宗教団体「コスモエナジー救世会」のウェブサイトで予告された人物が、続けて謎の急性心不全で死亡する事件が発生した
。
唯一、命を落とさなかった人物は予告後に団体に多額の寄付をしていたことから、警察は計画的な連続殺人事件および恐喝事件と判断する。
しかし、薬物などを用いず、一切の証拠を残さず人を死に至らしめることは可能なのか?そして次に死を予告された人物は内閣総理大臣!その期限はわずか1週間。手詰まりの警察は、特殊犯罪捜査の専門機関であるS.S.R.I(超科学捜査研究所)に捜査協力を依頼した。はたして「コスモエナジー救世会」教主・東心悟は思考するだけで人を殺すことができるサイキックなのか?
※アルファポリス「ホラー・ミステリー小説大賞」出品中。カクヨム、エブリスタ、セルバンテスにも同時連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-24 14:54:03
69333文字
会話率:43%
島根県竹島のとある館で起こる殺人事件を迷探偵・トーマスが解明するミステリー小説。
絶海の孤島で、犯人の恐ろしい復讐劇が幕を開ける。
2話完結。
最終更新:2019-05-15 12:00:00
10750文字
会話率:47%
眠らない街東京。ここでは近頃不自然な猟奇事件が多発していた。
そんな中記憶がないまま目覚めた主人公、柏木瀬奈。自分を発見した少年とその友人によると、過去に何らかの事件に巻き込まれた可能性があるらしい。
一方、瀬奈のクラスメイトであった
神城陸斗は、瀬奈がしばらく学校に来ないことを不審に思い調査を始める。しかし、自分も事件に巻き込まれ……
異能力とSFと推理の混じる、新感覚ミステリー小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-07 21:00:00
124851文字
会話率:33%
幼馴染に長年片思いをしている主人公。Web投稿していたミステリー小説が書籍化して売れっ子覆面作家となり、幼馴染との話題が増えたことを密かに喜んでいたが、それでもなかなか進展はない。その理由は、たぶん…。
最終更新:2019-04-20 03:00:00
3728文字
会話率:72%
この物語は私、勘探偵の荒野 あかねと僕、探偵の築山 蓮が一緒に色んな事件を解決するミステリー小説。
二人は初めはたまたまぶつかって出会ったもののたまたま一緒の高校で担当現場
もたまたま一緒のところになったりし、よく会うようになった。そして
これから身の回りに起こる色んな事件を二人で解決していくそんな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-04 08:02:33
2746文字
会話率:73%
男のこれまでの経験が、最後にすべてわかる。驚き‼️が沢山あるミステリー小説です。
最終更新:2019-01-18 05:00:00
2515文字
会話率:32%
ミステリーの倒叙もの(刑事コロンボや古畑任三郎)に挑戦
ミステリー小説を書いて公募に数年投稿しているものの全く通らない男が一人居酒屋でヤケ酒を飲んでる隣りにこの店に似合わぬ紳士が座り、悩みごとというかク゚だを聞いてくれた。その紳士は、自分は
刑務官だといい、ある事件の囚人が刑務所で自殺して、その囚人が事件の全容(動機、計画、顛末書)の大学ノートに書いたものを小説のネタ・アイディアにどうかと渡された。男はそれを素直にもらい、読んで書こうと家路に急いだ。この話が嘘か本当かは関係なく書くことを決めるまで折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 14:00:00
12664文字
会話率:18%
ミステリー小説の事件現場に刑事さんが到着するまでにどんなことがおきてるんだろうか、その場に偶然居合わせたキャロライン嬢の手記を拝読してみることにしよう。
最終更新:2018-11-05 20:10:08
8424文字
会話率:62%
奇妙な契約によって空間操作能力――トリックスターを手に入れ、眠るたびに異世界へ転移するようになった主人公が、ゾンビ化現象が起こる世界で、人々の記憶から失われた謎の人物『転覆の巫女』を捜索する話です。
冒頭に各章ごとのマンガ風あらすじ(
画像)を用意してあります。ミステリー小説のように、後半から謎が一気に解決していく構成なので、先の先まであらすじを読んでも問題ありません。
転覆の巫女編:国土を転覆させた後、人々の記憶から失われた「転覆の巫女」をめぐる物語
ユニバーシティ編:人々に突然襲いかかる「ゾンビ化」現象と、過去に国家をゆるがせた「大事件」の謎をめぐる物語
侵入者編:二つの貴族の対立と、外の世界から送り込まれた「侵入者」をめぐる物語
以上の三つのストーリーが交錯しながら進み、最終的に一つとなります。それぞれが起承転結を構成しているため、のんびりとした序盤が長い一方、中盤からはバトル一色となります。
大量にルビをふってあるので文字数が増大してますが、実際は三分の二ぐらいです。
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-17 17:35:03
420255文字
会話率:44%
東京の池袋から少し離れた閑静な住宅街の中にひっそりとたたずむコンビニ『ファミリーセブン南池袋店』。一見すると普通のお店だが、実は様々な幽霊が集まりやすいという不思議な特徴がある。
そこに一人の女子高生がアルバイトの面接にやってきた。
見習
い巫女の浅間 麗(あさま うらら)だ。
彼女は祖母のすすめでここにやってきたという。
さっそく端整な顔立ちの青年店長、鎧屋 藤次郎(よろいや とうじろう)との面接が始まる。
しかし彼女はずっとしかめ面。
なぜなら彼の膝の上に妖艶な美女、アヤメが淫らな笑みを浮かべながら座っていたからだ。
しかも彼女は人間ではなく、狐のあやかしで……。
人を食ったような態度の女狐のあやかしと、いつでも一生懸命な見習い巫女。
デコボコな二人が怪事件に挑む!
◇◇
長坂洋子と長坂智子は、裕福な家庭の仲良しな高校生姉妹。
学校帰り、いつも一緒にコンビニに来店しては、アイスなどを買ってイートインスペースで過ごすのが彼女たちの日課だった。
しかしある日、妹の智子だけが来店してきた。
大人たちで大事な話をしている間、コンビニで待っているように、と自宅にいた姉から連絡が入ったというのだ。
しばらくして姿を現した姉の洋子。
「こんにちは。智子を迎えにきました」
彼女の何気ない一言から、事態は一変する――
◇◇
様々なあやかしや幽霊が集まる不思議なコンビニを舞台に繰り広げられるミステリー小説の第一弾!
※この物語はフィクションです
※エブリスタでも公開中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-03 22:00:00
104551文字
会話率:22%
主人公、川本信介は刑事だ。ある事件の捜査に関わった事でとんでもない難事件の渦中に身を投じることとなる。
一つの銃撃事件を巡る緊迫のミステリー小説。
最終更新:2018-08-09 01:43:17
976文字
会話率:6%
ぼくのクラスにやってきた転校生は、庭の花を盗んだあの女の子だった。
その子は少しばかり鼻が変で、ぼくはその子に振り回されて……。
9話で完結するほんわかミステリー小説?です。
忘れてしまうほど昔に書いた小説を、PCから見つけたので、投
稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-06 18:20:27
23289文字
会話率:39%
ミステリー小説を読むと、どれにもわざとらしさが感じられ、作り物という感じがいなめません、本物の推理小説は事実に基づいている必要があるのではないでしょうか。事実だけでは迫力が足りないルポルタージュに想像部分を補なって、推理小説に仕上げて見たら
と思いました。ミステリーですから初めからあらすじを提示するわけには行きませんが、単純な自殺と思われていた事件が、ジフテリア禍事件を通じて、米軍GHQ、厚生官僚の暗闘、731部隊、へと地下の水脈のようにつながって行くというストーリー展開になります。読者からの批判で修正を加えて行きたいというのが、連載で書き繋いで行く理由です。乞うご期待折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-11 23:45:48
6330文字
会話率:63%
閑静な住宅街で凄惨な殺人事件が起きた。被害者は藍川紗耶子(あいかわさやこ)、十六歳。自宅の居間で腹部を刺され死亡した。第一発見者は隣家に住む冨永美織(とみながみおり)、被害者とは親友だった。現場には複数の足痕、血液が付着した新聞紙が残され
ており、部屋が荒らされ財布から現金が消えていた。これらの点から集団強盗殺人事件として捜査されるも、犯人逮捕には至らず八年が経過した。
歳月を経て女子高生強盗殺人事件が再び動き出す――容疑者は美織の家族だった。
真相を探るべく婚約者の刑事を冨永家に招き入れ会議が行われる。親しみのある円卓で鍋を囲みながら、八年間隠された事件の全容が明らかになる。あの日、藍川紗耶子に何が起きたのか。
※本作は長編ミステリー小説です。『円卓の空席はC』を、どうぞご一読ください。
隆成
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-06 14:33:39
170705文字
会話率:37%
坂東和樹と如月雄介の二人は「クライム・ディベート・サークル」略してCDSという同好会を行っている。
雄介は犯行のトリックを暴く天才、和樹は犯人の動機、心理を暴く秀才。
学校で起きた不可解な事件を二人の視点から解決していく、二つの頭脳が織りな
すミステリー小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-06 20:24:16
21598文字
会話率:37%