不意に異世界に召喚された主人公。
けどそれは別人と間違われての召喚だった。
ミスをしたのは異世界管理局。
主人公はそのままそこに転職してしまい、ドタバタ劇に巻き込ませていく。
最終更新:2019-02-07 23:23:21
10157文字
会話率:22%
人間が願いを込めてつくったモノには魂が宿る。その魂が実体を持ったものはゴンゲンと呼ばれた。
親子三人暮らしの三雲家を守るエイキとシルケイは、それぞれ鬼瓦と風見鶏のゴンゲン。
正反対の性格の二人は危険予知の能力を使いながら、協力して三雲家を襲
う外敵から家を守っていた
――鬼瓦と風見鶏が屋根の上で繰り広げるドタバタ劇。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-06 18:00:00
98172文字
会話率:61%
少女"アリエル"の前世は変態だった。
ある日突然エルフの国に転生させられ、女性の体に生まれ変わってもそれは変わらなかった!
だが彼女は知る由もなかった。
この国で出会う女達は、揃いも揃って性欲も萎える馬鹿ばか
りということを。
この国で起きるイベントは、予想もつかぬアホな物ばかりだということを!
馬鹿ばかりの日常ドタバタ劇!ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-26 01:52:37
256102文字
会話率:41%
揺り籠から墓石まで、身の回りのあらゆる道具が付与術により精霊を宿し、魔道具となっている、イオタ帝国。
その術師のエリート家系に生まれ、魔道具をこよなく愛する少年の、10歳で明らかになったスキルは…… 高位な付与術どころか、誰も聞いたことのな
い「剥奪術」というものだった。
「不吉の兆し」「一族の恥」
少年コーダは、亡き者とされて火精家から絶縁されてしまうが、その背景には秘密が。
そして、剥奪術の力は、魔道具から精霊を引きはがすというだけでなく、いくつもの可能性を持つものだった……
行き当たりばったりな少年と、振り回される周囲の人々のドタバタ劇です。
2018.12.1 完結しました!
同じ世界の「理屈っぽいゲーマーが、精霊の国を作るに至った物語」(第五章以降)とクロスしています。
https://ncode.syosetu.com/n5532ep/
よろしければ、こちらもどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-08 16:27:37
318110文字
会話率:38%
空手三段、剣道二段、特技は飛び蹴り。
そんな強い自分の特性を生かし、悪事を働く悪者をとっ捕まえる真っ直ぐで正義感溢れる元気な女の子、春姫。
そんな強い彼女だが、恋愛に関してはまるで奥手でめっぽう弱い。
ほとんど恋愛経験もないまま気づけ
ば26歳。
いつかは大好きな人と大恋愛の末に結婚したいーーという乙女な夢を抱きながらも、現実は好きな人すらいない独り身ガール。
しかしながら、前向きで明るい性格の春姫は、恋人がいなくとも幼なじみや親友らと共に元気に楽しく毎日を過ごしていた。
ところが、そんな春姫に突如見合い話が浮上する。
未だに男っ気がゼロの娘を心配して、母親が次から次へと縁談を持ちかけてきたのだ。
絶対にお見合いなんてしない!と断固拒否の春姫だったが、なにかと不都合が生じ。春姫にとっても不利な状況に追い詰められ、母親の魔の手から逃れられずについに、人生初のお見合いをすることに。
ところが、ささやかな母親への反抗と『結婚は大好きな人と大恋愛の末にーーーー』との譲れない夢を胸に、春姫は見合い相手の親子に嫌われるためにとんでもないダメ女を演じ、史上最悪のとんでもない破談劇を繰り広げる。
母親にはこっぴどく叱られたものの、これで一件落着。二度とお見合い話も来ないであろうと安心していたのも束の間。
その直後から、平穏?だった春姫の日常が一変。
次から次へと騒動が勃発。
実は、そのお見合い破談劇が、春姫の初ロマンス、そして予想もしなかったとんでもないドタバタ劇の幕開けだったのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-30 14:31:34
147502文字
会話率:32%
【オーク】…豚の顔をした亜人種.好色で性欲が強く,人間やエルフの女性にも躊躇なく襲い掛かるとされる.王都・魔物についての好感度ランキング…最下位
無職で仕事のできない少年ミクスは,ひょんなことから,オークの姿に変身させられちゃった!
しか
もその原因の,小っちゃくて可愛いエルフの女の子-セーラの相棒になって,王宮にひしめく謎を解くことに!
この先一体どうなっちゃうの!?
異種間コミュニケーション型ドタバタコメディ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-02 22:41:22
26509文字
会話率:89%
「ここをキャンプ地とする!」
場所の把握などできてはいないが、景観が良ければそこで1泊してしまおう。
それがおひとりさまキャンプ、通称ソロキャンの醍醐味だ!
初めてのソロキャンで起こる、キャンプ飯までのドタバタ劇!!
異世界の民エルフと
、主人公の至は分かり合えるのか!?!?
※アルファポリスにも投稿を始めました。お好きなほうへw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-14 19:02:51
61623文字
会話率:30%
人付き合いが苦手で在宅仕事で生計を立てている30代独身男。
そんな彼の日常に、非日常的な出来事が起こる。
そう「彼女」と出会い「彼」の日常は、簡単にあえなく崩れてゆく
特別ではないが柄にもない事をしてしまった「彼」と
終わっているかのよう
な世界から、ただ手を伸ばす「彼女」との
ドタバタ劇が静かに始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-23 02:39:13
9963文字
会話率:64%
聖女なのになんの能力もないってどういうこと!?奇跡の人「聖女」を召喚した人間達に対抗すべく、聖女召喚をしてみた魔王陣営達。召喚は成功するものの、そこに現れたのはなんの取り柄もないごく普通の人間だった。。。スキルのないまま魔王陣営に放り込まれ
た主人公と魔物達が織り成すドタバタ劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 19:00:00
4031文字
会話率:29%
『異世界食堂』の作者、犬塚惇平(犬派店主)様のお許しを得ました。感謝申し上げます。
この文章は『異世界食堂』の登場キャラをお借りした二次創作の短編集で、彼らの日常生活とドタバタ劇を不定期に掲載したいと思っております。
よろしくお願いいたし
ます。
【ご注意】
『異世界食堂』(http://ncode.syosetu.com/n1701bm/)を読破した後に、読みますと、よりお楽しみいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-07 00:00:00
72364文字
会話率:27%
※こちらは他のサイトで投稿していたものを再アップしたものです。
悪漢チームのリーダーだったガルドは、敵対するグループのリーダーを一斉に検挙するために警官になった。裏でいまだに動くガルドのグループを動かしながらも敵対グループの様子を伺う。
※アンチテーゼ系激烈ドタバタ劇折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-01 04:40:32
160773文字
会話率:50%
主人公には、かつて「化けて出てやる」と言い遺して死んだ元カノがいた
数年後、新しい恋人が出来た主人公の前に本当に幽霊となった元カノが現れてしまう
幽霊の元カノに引っ掻き回され新しい恋人との恋愛はどうなってしまうのか?
最終更新:2018-03-23 11:21:24
22505文字
会話率:40%
これは飛空艇、あるいは航空艦と呼ばれる空飛ぶ船が行き交う世界のお話。
元軍人の商人、ディムロ・エフレクテリは商売のため、いつものように空飛ぶ輸送船で気の置けない仲間達と荷物を運ぶ仕事に出発します。
しかし、出発して間もなく、船の貨物室
に隠れていた女の子を見つけ、なんだかヤバそうな話を聞いてから彼の数奇な運命の歯車が回り始めます。
行く先々で出あう、時には大きく、時には小さな問題を、その二人を含めた仲間達4人が中心となって、一人は戦いで、一人はゴニョゴニョで、一人は商売で、一人は癒し?で、力を合わせながら解決していきます。
それはもしかしたら、大きな陰謀を打ち砕く手がかりとなっていくかもしれません。
いつか必ず報われると信じて、売ったり買ったり、銃を撃ったり撃たれたり、罠に嵌めたり嵌められたりするドタバタ劇の開幕です!
※現在、私用により更新が遅くなりがちになっております。申し訳ありませんm(_ _)m
◆◇◆【エクストラヴァガンザとは(Wikipediaより引用)】
エクストラバガンザ (英語: extravaganza) は、文学または音楽作品、あるいはミュージカルの作品で、様式や構造に囚われず自由であることを特徴とし、特に19世紀イギリスの文脈におけるバーレスク、パントマイム、ミュージックホール、パロディなどの要素が盛り込まれたもののこと。また、より広い意味では、手の込んだ、大掛かりで贅沢な舞台芸能の上演形態を指すこともある。
この用語は、ジェームズ・プランチェが19世紀のイギリスにおいて流行させた、ある種の演劇を指して用いられた。プランチェは、この言葉を「詩的な主題についての滑稽な扱い (the whimsical treatment of a poetical subject)」と説明していた。
(中略)
この用語は、イタリア語において「浪費」ないし「贅沢」を意味する「extravaganza」、ないし「stravaganza」に由来するとされる。英語では、18世紀半ばに奇矯な行動を指す言葉として用いられるようになり、その後、18世紀末にはファンタジー的内容の舞台を指すようになった。◆◇◆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-16 20:41:21
222427文字
会話率:44%
天界、そこは神や天使の住む場所。
エリート学校を卒業した新米天使シャロンの着任先は異世界転生課だった!
よりにもよってなんで・・・
そんなこんなでシャロンのドタバタ劇が始まる予感!
最終更新:2018-02-16 12:16:06
7761文字
会話率:38%
作者の家に伝わる一家の歴史について語ります。
本小説の性質上、決まった主人公は設定していません。
ヤーフェ王国マイナ領ナーベ地方は、代々騎士であるオーミ一族が守護しており、カエムは現当主の息子である。
ある日、カエムは公爵家から言いがかり
をつけられ、故郷であるナーベを追われることになる。
(当面はカエムの祖先に当たるバドルがナーベ地方拝領に関するドタバタ劇をお送りします。)
※異世界風なのは個人情報保護のためです。
小説として読めるレベルに補正するため、誇張マシマシでお送りします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-02 19:56:40
3579文字
会話率:28%
「オーレリア・グレンフェル! 貴様との婚約を、今ここで破棄させてもらう!」
見覚えのない罪によって婚約破棄に追い込まれたオーレリア。
婚約破棄自体はまあしょうがない諦めよう。こっちにも落ち度はあった。
しかし家と王家の体面を汚した自分は、
きっと良くて謹慎、悪くて絶縁または修道院送り。そうなると魔法の研究ができなくなってしまう!
一人慌てる彼女だったが、周囲は楽観的。「この際研究者として生きればいいんじゃない?」なんて言われていたけれど、まさかそれが本当になるとは思ってもみなかった。
加えて研究の協力者だった師団長が妙に積極的になり……?
研究の虫とそんな彼女に横恋慕していた師団長、そしてその周囲のドタバタ劇。
定番の婚約破棄を書いてみたくて始めました。ざまあ要素は少なめ……?
緩めで軽く読めるラブコメを目指したので、ツッコミどころが満載かと思われますがご容赦ください。R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-21 19:00:00
25073文字
会話率:39%
普通の一家である宮永家には唯一、普通じゃない男、宮永源三(68歳)がいた!この変人老人を中心に繰り広げられる傍迷惑極まりないドタバタ劇にお付き合い下さる方は長い目で見て下さい。
最終更新:2017-11-12 00:01:04
684213文字
会話率:68%
貧乏貴族令嬢のアンネリカはお金が大好き。そんな彼女に富と名声だけはある成り上がり騎士団長との縁談が舞い込んだ。
金さえあればなんの問題もない!と相手の顔も見ずに結婚を決めた花嫁と、アンネリカの家柄目当てで結婚を決めた騎士団長の結婚初夜のドタ
バタ劇。
※一時自サイトに掲載していた話です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-11 18:10:26
21033文字
会話率:40%
童話をベースにした世界観を持つ乙女ゲーム『メルヘン・ラヴィリンス』の世界に存在するフラムスティード王国で巻き起こる、恋のドタバタ劇。
ある少女は自分の行いこそが正しいと盲信し全てをかき乱し、またある少女は絶望から禁断の秘薬に手を伸ばす。そ
んな事実を知った少年は無力さに嘆き、その友人たちは二人の想いを守るために奮闘する。
果たして少年は少女の絶望を覆すことができるのだろうか?
※基本、友人たちが無双してます。
※メインヒーローがヘタレです。
※約一名電波ちゃんがいます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-12 21:00:00
26220文字
会話率:51%
私の名前は渚。魔王様の渚様だ。
勇者との闘いを経て、私は魔王の渚様(男)から、渚ちゃん(女)になってしまった。
とある魔法から赤ん坊からのスタートし5年の月日が経った。5歳児の幼女になった渚ちゃんは無事魔王の姿に戻れるのだろうか。
1
人の少女と元魔王渚ちゃん+3人の少女(?)たちが、この世界でドタバタ劇場を広げる非日常コメディ系で学園ものの予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-14 20:55:01
15805文字
会話率:39%