この作品の主人公、桜田悠斗(さくらだゆうと)は高校受験を控えた中学三年生。超人的なステータスを持つわけでも無く、異能がある訳でもない。
しかし、悠斗とそのクラスメイトは学校にいたはずが突如、異世界転移されてしまう!しかも勇者は
別なクラスメイトだった!
それでも待ちに待った異世界で、世界の危機に立ち向かって活躍をしようと思う悠斗だったが、なんとそこは既に勇者によって救われた異世界。世界にはなんの危機も訪れていなかった!
しかもステータス最底辺の悠斗は、他のクラスメイトに馬鹿にされる始末。
目的はなく、居場所もなく、お金も仕事も知識もない彼らは、ただ日々を生き抜くために、奮闘して行く。
だが、世界には確実に異変が訪れていて……!?
これは勇者に憧れる少年と異世界で平穏を求める少年少女の物語。
※七天勇者とありますが、他の勇者は徐々に登場させる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-15 00:00:00
701797文字
会話率:27%
全ての人に羽が付いていて、全員が空中飛行できる新感覚VRMMO、Universal Sky and Sea Online。また、一人一つ飛べる生物のスキルが貰えるらしい。高校受験が終わって、青春に突入した白峰真白は、友達に誘われてこのゲーム
をやり始める。そんな彼女は引いたスキルは【始祖鳥】で、ステータスを二つ設定できるらしい。「……これ、片方をスピード特化、もう一つを攻撃特化にしたら強いんじゃない?」素早さ強化スキルよりも速い速度で接近し、攻撃力強化スキルよりも強いパワーで全てを殴り飛ばしていく悪魔が誕生した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-13 00:00:00
169709文字
会話率:51%
自宅アパートで晩飯を作っていたはずだった俺は、気がつくと見たこともないようなでっかいキノコとかが生えている怪しい森の中に横たわっていた。
事態を飲み込めずにパニックになりかけた、その時。
見るからに『神』といった風貌の老人が突如として目の
前に現れると、数枚の紙が挟まれたクリアファイルとボールペンを手渡してくる。
老人は「今日中に中身に目を通しておくように」と言い残すと、次の瞬間にはもう姿をくらませていた。
慌ててクリアファイルの中身を確認すると二枚の羊皮紙が入っており、そのうちの一枚を熟読した俺は、ようやくにして自身の置かれている状況を把握するに至る。
「まさか……ここは異世界?」
いずれにせよこの場に留まっていても仕方がないのは間違いないので、この世界の住人にあって助力を求めるべく森の中をさまよい歩いた。
そうして一時間もした頃、ふいに背後から声を掛けられ振り向いた俺は言葉を失い、そのまま立ち尽くす。
俺に話し掛けてきたのは物語の中でよく見るような、テンプレートな容姿をしたエルフの少女だった。
そして俺は二秒後にはもう、そのエルフの少女に恋をしていた。
なぜならば、彼女がメッチャどストライクな容姿をしていたから。
「あの、あなたは誰? ここで何をしているの?」
「俺は――」
青年はなぜこの世界に転移したのか?
そこに隠された真実とは?
恋の行方は?
果たして森に生えていたでっかいキノコは食えるのか?
人間の青年とエルフの少女が織りなす冒険活劇が今、はじまる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-07 21:21:10
2962文字
会話率:83%
中学2年生の佐賀悠太は、生活のほとんどを読書に費やすほどの読書家で、ほとんどすべてを本から学んでいた。そんな悠太が、ある少女と出会い、一緒に過ごす中で、人と付き合うことの楽しさを覚え、成長していく物語。これはその第一章である。
最終更新:2023-01-05 18:01:18
12384文字
会話率:14%
高校受験を突破し、念願のゲームFreedom Survive Online 通称FSOをプレイすることができるようになった主人公の風切優希。
彼がゲームを始めてまず最初に行ったのはレベリング……ではなく魔法の熟練度上げだった!?
ひょん
なことからNPCの弟子となった彼は、師匠の知識を持ってとうとうフィールドへ足を踏み入れる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-06 23:15:09
107495文字
会話率:60%
JKバンドを組んでいる音羽は、高校受験の時に出会った男の子が忘れられないでいた。ある日、バンド仲間の彼氏の文化祭について行った音羽は、そこで偶然彼と再会する。音楽しか取り柄のない音羽は、音で彼に想いを伝えようと決心!だけど実は彼は…。
そん
な音羽の恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 17:30:21
16061文字
会話率:31%
高校生、萱島晴喜は自分の人生を変えるため、高校受験をする。
努力の甲斐あり、遠方の進学校に進むことが出来た萱島晴喜だったが、入寮の日、バス事故に巻き込まれ、高校デビューに失敗してしまう。毎日遅くまで補習を受ける日々で、友達も少ない萱島晴喜に
、担任、梅岡が提案したのは、自らが顧問するサークル『文学研究会』への入会だった。
しかし、学園には一つのうわさがあった。
『文学研究会には手を出すな』
その言葉が真実かどうか、疑いながらも萱島晴喜は、文学研究会所属の先輩、勝竜寺虎子が巻き起こすトラブル、非日常に巻き込まれるのであった。
やぁ、ようこそ(´・ω・`)
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いてほしい。
うん、「また」なんだ。すまない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないでほしい
そう思って、この作品を書いたんだ。
じゃあ、楽しんでもらえたらうれしいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 02:01:18
114657文字
会話率:37%
私の高校受験体験談です。受験に失敗した人間の暗い話なので、元気や勇気が欲しい方は読まない事をオススメします。
最終更新:2022-11-06 17:44:07
1071文字
会話率:0%
不完全機能家族に育った鈴木辰次(すずき たつじ)が異世界に「魔王エド」として転生し、自分を育ててくれた獣の可愛いモフモフキメラ姉弟と、捨てられた美少女勇者と一緒に魔王城で家族としてほのぼの暮らす&ちょっとバトルをするお話。
鈴木辰次は兄
を溺愛する母親、辰次を虐げる兄、辰次には無関心の父、そして優しいが幼い妹の家族に育つ。
小さい頃から愛を貰えなかった辰次は十四歳の時、兄の高校受験失敗の知らせを聞いた時、長年の鬱憤から少し嗤ってしまった事によって母親に殴られて冷や奴(豆腐)の角に頭をぶつけて死んでしまう。
自分のあんまりにくだらない死亡原因に自嘲する辰次。
しかし、生前も大して幸福でなかった辰次は現世に未練はなく、死を受け入れようと思ったが、実は自分は兄と間違って死んでしまったことを知る。
間違って辰次を殺してしまった異世界カームランドのお姉さん・神界事務局の人事営業部リンカ=ヤンカ曰く、辰次はカームランドの魔王エドとして転生することが決まった。
異世界転生し、しょっぱなから母親に捨てられるエド。
しかし魔王に仕えていたキメラのレオンに拾われて、レオンの子供アデナとリュイと一緒に育つこととなり、エドは母親の愛を知る。
そして「魔王」の素質もスキルも持たない、ただ対象物の温度変化ができる「ぽかぽか」スキルしか持たないエドが、魔王の職業スキル「二倍成長(グロウアップ」を手に入れて徐々に最強と化していく。
そんなエドの元へ「勇者の弟」として転生したスキル「チート」を持つ兄の鈴木辰郎がやって来て……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 23:07:50
10860文字
会話率:16%
――あんたは生きてはる人? 死んではる人?
佐藤家の長男ユウキは夏休みに父方の故郷の神社で、
大戦時代の幽霊の少女サチコと出逢った。
おかっぱ頭にまっかな着物。空も飛べるし、壁もすり抜ける。
だけれど、手を繋げるし、ご飯だって食
べられる。
そんなおばけのサチコが佐藤家にするりと忍びこむことで、一家の闇とナマの感情が浮き彫りとなっていく。
大黒柱のダイスケは、今日も家族のために先回りをする。
専業主婦のアイは、おのれの歪みを箱の中へと封じこめる。
小学校最後の夏を迎えたユウキは、母の戒めを破って「死」に触れようとする。
そして、高校受験を控えた長女リンは思う。こんな家族は、死んでるも同然だ。
それは、すべて私が悪いからだ、と……。
※当作品はフィクションです。実在の人物や団体、事件などとは関係なく、キャラクターの命名や舞台選出には同名のものを貶める意図はありません。また、虐待や性被害に関わる内容を取り扱っています。ご留意ください。執筆者も同系統の被害経験があり、面白半分で題材にしたものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-10 02:00:00
192756文字
会話率:21%
俺には子どもの頃から、触れた人間の未来を予知する特殊能力があった。
見える未来は数秒後だったり数年後だったりとまちまちだが、一つだけ共通しているのは、見えた未来は絶対に変えられないということ。
中学の時、うっかり触れてしまったクラスメイトが
、高校受験で失敗している未来が見えてしまった時は、何ともやるせない気持ちになったものだ。
そんなある日の放課後。
人通りのない帰り道を一人で歩いていると、前からピンク色のランドセルを背負った小学校高学年くらいの美少女が、泣きながら走って来た。
見れば美少女は、いかにも獰猛なドーベルマンに追い掛けられている。
咄嗟に美少女とドーベルマンの間に割って入り、美少女を助けた俺。
すると美少女から、「ありがとう!」と思い切り抱きつかれた!?
――その瞬間、美少女と俺が、将来結婚している映像が頭に浮かび……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-09 21:03:49
2577文字
会話率:37%
私は十三歳の女の子。そして誰もが憧れる帰国子女。高校受験の為に日本に戻って来たの。どこの国に住んでたのかって?たくさんあるんだけどね。一番長く居たのはね。
「アフリカだよ?それもジャングル」
私のお父さんね。サバイバル大好きなの。
そ
んな私が花の中学生活を楽しもうとウキウキして先生に連れられて教室に入ったら、なんか魔方陣が私を包み込んでたの。
周りを見たら同じように魔方陣に包まれた女の子が7人居たわ。そして私達は異世界に転移したの。その私達は7人の聖女としてこの異世界で生きることになったの。
ん?全部で8人じゃないのって?
そうだよ。この国の伝説では7人の聖女。だから1人余分なの。そして調べてみるとその余りがこの私。プラス1ってやつね。
まぁ、聖女の魔法は使えるから頑張ってみる事にするわ。
これは聖女達が繰り広げる壮大な物語。では無く、基本のほほんとした物語。ちょっとした時間の合間に読んで頂き、笑って泣いて心の癒しになれば幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-02 09:15:37
143184文字
会話率:41%
『黛 綾乃』は『楠 大樹』にとって高校受験を共に戦う盟友だった。受験を目前に控えた塾帰りのコンビニで大樹が手に取った雑誌の巻頭カラーを飾っていたグラビアに癒されていると、横合いから冷たい眼差しが注がれていた。綾乃だった。思春期真っ盛りの中学
生女子の前で際どいグラビアをガン見するなんて無神経だと反省した。そして1年と少々の月日が流れた。無事に志望校に合格して二年生に進級した大樹が深夜のコンビニで手に取った雑誌には、やはり極小の水着で肌を隠した(隠してない)グラビアアイドルが満面の笑みを浮かべていた。見るからに柔らかそうな大ボリュームの胸、贅肉ひとつ見当たらないお腹、キュッとくびれたウエストを経て長い脚に続く見ごたえたっぷりの絶妙な曲線。見覚えのある整った顔立ちに浮かぶ眩しい笑顔。何もかもが最高だ。でも……癒されない。胸がモヤモヤする。『何見てるの?』と横合いから聞き慣れた声。顔を上げた大樹に向けられた眩しい笑みは、手元の笑顔と寸分変わらないものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-31 19:00:00
287841文字
会話率:27%
葵は高校受験を乗り越えてからの初めての夏休み。
親友である悠真・幸と一緒に海辺に旅行に行くと、とある「事件」に巻き込まれてしまう!
そんな中、葵の元にとある女性が現れて…?
とにかく盛りだくさん!この3行だけで話が終わると思ったら大間違いで
す、最後には…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-26 23:00:00
582文字
会話率:23%
七夕の日に地元に帰宅した女性は遠距離恋愛だった彼氏に振られ悲しみの中実家に帰って来た。
娘の久しぶりの帰宅に喜ぶ母は彼女の事情を知らない。
失恋した彼女は倉庫と化した自室でいつの間にか眠ってしまう。起きると高校受験の時に使っていた”ラジオ
”が。
何気にいじっていると動かなかったラジオから音が聞こえた。
内容は七夕のことについて、それを聞いて彼女は雨が振らないようにてるてる坊主を窓に吊るした。
そこから彼女に襲い掛かる非現実の出来事。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-07 15:00:00
1910文字
会話率:34%
私は、自分の名前が嫌いだった。
育てられ方も、母に求められることも、何もかも自分の意には反していたのだけれど、悲しそうな顔をする母を押し切ってまで自分の思うようにはできなかった。
そんな私が初めて自分の意見を押し切った、高校受験。
そこで
私は、まるで自分とは正反対の人と出会う——。
恋愛短篇小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-05 19:00:00
4855文字
会話率:38%
高校受験に合格した日、私に弟が出来ました。
弟と言っても、誕生日が約1年違いの同級生なのですが。
どう贔屓目に見ても、弟の方が年上に見えるのですが。
しかも、容姿端麗・文武両道なハイスペックな弟なのですが。
お陰様で私、とても楽しい毎日を
送れてます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-27 23:00:00
19961文字
会話率:37%
大臣の娘として生まれた私は、親から現金を渡されて放置されていた。やがて、ぐれて、現金を使って、スケバングループのリーダーになっていた。スケバングループが、やくざに狙われている事に気付いて、活動を停止して、高校受験勉強に専念した。スケバン達は
、得意のカンニングを駆使して、一流高校に合格した。高校入学後、この高校の不良グループと争い壊滅させた。ある日、私たちが警察に尾行されている事に気付いた。高校の合格パーティーの時に知り合った、総理大臣の秘書に、ストーカーされているようだと電話して、助けてもらった。その時に、高校内部の調査を依頼された。その調査により、事件に巻き込まれた女子高生数名を警察が救助して、その事が学校新聞に掲示され、私たちはヒーローになった。同級生から、ストーカーされたなど、いろいろと相談された。犯罪者相手だと危険なので、秘書が、プロレスラーを紹介してくれた。その後、高校外部の不良と争うようになった。強力な不良グループのバックにやくざがいて、私たちのバックにいる秘書が狙われたが、なんとか乗り越えて、その後も問題なく暮らしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-20 10:36:38
44204文字
会話率:7%
いつの間にか世界がモノクロに見えていた主人公の辻村春来(つじむらはるき)。高校受験を目の前にして、毎日何の目的もなく、未来に夢もなく過ごしていた。そんなある日、赤い傘をさす高校生の女の子に出会う。モノクロの世界に色が現れ始めた。
春来と同
級生の藤井暢生(ふじいのぶお)、幼馴染の隣に住む安藤陽菜(あんどうひな)。いつの間にか友達も幼馴染も色あせて見えていた頃、春来に変化が訪れた。それは二つ年上の瀬野明日美(せのあすみ)に対しての恋心がもたらした変化だった。そんな春来の恋を幼馴染の陽菜はひたすら応援し、そんな陽菜を見守りながら心配する暢生。
春来は徐々に、この世界に色を取り戻し始め、そして、ずっとそばにいてくれた大事な人のおかげで色鮮やかな世界を思い出していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-19 20:00:00
102623文字
会話率:57%
素直になれない不器用な中学生の少女・灯里は、帰宅途中の電車で痴漢に襲われたところを、幼馴染の少年・奏に助けられる。三年ぶりの再会を果たした奏は、かつて灯里が初恋に落ちた相手だった。羞恥心と動揺のあまり灯里は奏を突き放してしまうが、いやに積極
的な奏の態度にほだされ、やがてなし崩し的に親交を取り戻す。
なぜ彼は疎遠だったはずの灯里にこだわるのか。分からないながらも付き合いを続けるうちに、いつしか灯里の初恋は穏やかに息を吹き返してゆく。どうか、この片想いに気づいてほしい。制御不能の感情に翻弄される灯里には、しかし誰にも明かせない、本心をさらけ出せない理由があって──。
“もしも素直になれるなら”。
これは、どこまでも不器用な少女の織り成す、痛ましく拗(こじ)れてゆく恋と祈りの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-14 19:08:08
159195文字
会話率:41%