勇者も魔王も出てこない平穏な世界。その世界に暮らす8人の若者たち。平凡だが何かと不幸ぎみな少年剣士。快活でゴーイングマイウェイな武道家の少女。飄々とした天才エロ少年。真面目なのは態度だけの軍人。
記憶喪失の上にかなりの天然な娘。男勝りな海賊
少女。逃亡中の犯罪組織の下っ端構成員。ヘタレな科学者。そんな彼らがそれぞれの目的のために、とある危機へと立ち向かう。剣と魔法と科学とその他諸々詰め込まれた、そんな何の変哲もないファンタジー。シリアス控え目、基本ライトなノリで進めていきます。チート、最強、及びハーレム展開もなしなのでその辺ご注意を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-19 16:15:55
49367文字
会話率:45%
西通りは商店街。近所に高校。5分で駅。すぐ隣には住宅地。
いろんな人がいるのです。
最終更新:2011-05-29 22:58:31
2374文字
会話率:79%
古代ファンタジー長編
五世紀。動乱の古代日本。
突然の大王崩御により大和朝廷が混乱を極める中、大豪族・葛城一族の姫である倭文(しどり)は、守護神・葛城一言主に会いに行く。
一言主に「淡海へゆけ」と託宣を下された倭文は、やがてその地で、豊葦
原全体を揺るがす運命に巻き込まれてゆく。
※運営している歴史系自サイト、及び、他小説投稿SNSにも同作品を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-28 19:59:12
105942文字
会話率:37%
―ルグランドラグーン―
こことはどこか別の世界、奇跡の神と理の精霊が住まう世界。
ラグーン最大の勢力を誇るセイディエス帝国において皇帝の第二子が誕生する。
司教殺害に遭遇したダスティンは帝位継承争いに絡んだ謎に巻き込まれていく。
※群像
劇形式で書こうと思うので、少し話が分かりにくくなっているかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-20 09:14:58
46764文字
会話率:50%
中学3年生の幸(こう)は、21歳の詩織の恋人であった。年齢差こそあれど、幸は詩織を心から大切に思い、生涯寄りそっていようという誓いを胸に秘めていた。
しかし、幸は詩織の実の弟であった。中年の夫をもつ身でありながら中学生の恋人がいて、しか
もそれが実の弟。詩織が、この奇絶な境遇に身をおいていたのには理由があった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-28 02:04:15
62331文字
会話率:36%
不良と勘違いされても別にどうって事のない優等生の久瀬誠。
その癖を直そうとする鬱陶しいハンドボール部実質部長の福井百合奈。
百合奈の親友でおしとやかな優等生で陸上部のエース、沢 里佳子。
常に牛乳を放さない明るい赤点マスター須藤康博
須藤の
よき理解者で恋愛沙汰には敏感な前沢詩。
特にこれと言って関係のなかったこの5人。
ところが、誠が里佳子の秘密を知ったことで誠を取り巻く環境と
5人の関係が少しずつ変わっていく・・・。
それぞれ、違う悩みを持つ個性的なキャラが織り成す青春群像劇。
温かく見守ってください;折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-10 17:01:26
107325文字
会話率:53%
15才の少女との逃亡劇。
ヤクザ、警察との情報戦の中、それぞれの人生が交錯していく。
【アクションミステリー】
大好きな作家・伊坂幸太郎さんと福井晴敏さん、そしてリーアム・ニーソン主演の映画「96時間」の雰囲気を出せたらと思っていま
す。
■折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-10 10:32:33
42503文字
会話率:15%
新興国家瑠璃青(ルリアオ)この新たな国に住まう人々の群像劇。一癖も二癖もある住人達の悲喜交々は描かれていく。
最終更新:2011-01-09 03:09:35
25373文字
会話率:39%
英雄アレスを中心に描く歴史群像劇です。
パンナム帝国とアセトリシア皇国という二大強国に隣接するルミニエク連邦。平穏であった連邦の歴史が、激化する大国同士の戦争により激動の時代を迎える。連邦の平穏が脅かされ始めたとき、まだ少年だったアレス。彼
の人生が激動の歴史に呑み込まれていく。時代はアレスに何を求めるのか、そして彼は歴史をどのような未来へと導くのか――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-08 19:47:41
24473文字
会話率:52%
舞台は2010年、東京。存在の囁かれる、命を自在に操ることのできる魔鳥、「黄金の鳥」。そのワードを巡って多くの人が悩み、傷つきながら彷徨っていく。7年前に何が起きたのか?そしてこの7年の間に起きた事件は、どのように繋がり、いかなる形を紡ぎだ
すのだろうか……?
1幕で描かれた3人の登場人物、それぞれが織りなしていた日常の世界。ついにその日常が融合し、複雑に絡まり始める。その先に一体、どのような景色が待っているのだろうか。
絶望の中で人は、光を見つけることができるか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-24 21:41:55
815549文字
会話率:42%
舞台は2010年、東京。存在の囁かれる、命を自在に操ることのできる魔鳥、「黄金の鳥」。そのワードを巡って多くの人が悩み、傷つきながら彷徨っていく。7年前に何が起きたのか?そしてこの7年の間に起きた事件は、どのように繋がり、いかなる形を紡ぎだ
すのだろうか……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-07 00:54:21
471408文字
会話率:37%
崩壊種《フォールワン 》――――生態系から零れ落ち、そう呼ばれる事となった者達が集まる場所、『凪帆第一都市』。
異端者が集まりながらもある程度の平和を保っていたそこでは、『スコップ男』の噂が、実しやかに囁かれていた。
それぞれとある事情から
その噂を追う、何の共通項もない者達。
――――死にたがりの兵隊、二足歩行の喋る猫、笑う冷血鬼、人類愛の刺青師、爆弾少女、ゴミ拾いの戦争、青年屋。
それぞれが自らの為、錆色の扉を開けた時、都市中を巻き込んだ大事件が幕を開けた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-06 00:22:03
14122文字
会話率:44%
これは、5人の少年少女の物語だ。
一人は世界の波に呑み込まれ、許される事を望んだ。
一人は可能性にかけ、鳥籠を脱した。
一人は愛する人の死によって、初めて自ら歩みを進める。
一人は家名に従い、『聖剣』を目指す。
一人は
己の運命を悲観しながら、諦めきれぬ想いを燃やす。
――――――これは、五人の少年少女の物語だ。
彼らが鎖で閉ざされた空を、羽ばたく事が出来るのか。
遠い世界、近い人々が織り成す異世界ファンタジー、始動。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-07-11 21:27:24
26599文字
会話率:38%
都心から電車で一時間ほど離れた街にある巨大マンション。実はこのマンションに私設刑務所があるなんて、誰も知らない。
※中野ブロードウェイを見て知って、実際に行ってみて、浮かんだ妄想が離れないので外に出してみた。そんなお話です。
※※登場人物た
ちはほぼ全員、基本的に「愚者」か「生き汚い」か「その両方」な連中です。でないとこんな(刑務)所に入ること無く生きられた筈ですから……
※※※UP後、再読して気になった箇所は随時修正しております。前読んだ時と印象が違うな、思われたらそのせいですので気にしないでください(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-05 17:02:10
4218文字
会話率:2%
渾元暦という架空の歴史において、天下の覇権を巡って争った武将たちの群像劇。享楽の覇王、曹操。愚直なる帝王、袁紹。乱世の詐欺師、劉備。暴虐の化身、董卓。最強の鬼神、呂布。氷貌の名君、孫権。妄執の鬼才、周瑜。歴史の傍観者、諸葛亮。神を目指す男、
司馬懿。王朝の腐敗、民衆の叛乱、魔王の暴政を発端として、狂気と装飾に満ちた歴史物語が幕を開ける。第二部開幕。赤壁の戦いを経て、中華は三国鼎立時代に突入する。歴史の裏で渦巻く神の謀略に、人は抗えるのか。三国志をベースとしたファンタジー小説。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-17 06:26:36
1254694文字
会話率:19%
集まりし様々な愚者達。
物語の果てに何を見出だす?
巡るは想い。
回るは運命。
さあ、悲劇な喜劇を始めよう!
序章たる第一幕にてお見せするは、愚かなる物語にして、貴方が愚か者を定める物語。
開幕ベルが鳴りました。
さぁ、共にご覧
になりましょう。
【 グランギニョルラプソディー 】を!
( 荒唐無稽な 狂詩曲 ) を!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-22 01:37:16
4731文字
会話率:17%
魔術と工学技術が高度に融合した近未来。苦悩、葛藤、憎悪、悔恨を土壌に日常が非日常へと変貌していく群像劇。過去を思う少年と未来を望まない少女の物語。
最終更新:2010-08-21 23:43:40
12008文字
会話率:26%
病弱な僕と、笑わないわたしの小さな群像劇。
最終更新:2010-08-04 15:01:03
205文字
会話率:25%
(長編ミステリー最初の作品です。ほのぼの系です。手に汗握るシーンはありません。じわっとしたミステリーがお好きな方向けです。初めての作品なので、ストーリーに粗い部分があると思うものの、我ながら好きな作品です。初めてノブシリーズをお読みくださる
方は、もう少しエンタテイメントな「ノブ、ずるいやん」か最新作「ニューキーツ」がお勧めです)
---------------
マドンナ的存在だった朱里が死んだ。
彼女にほのかな思いを寄せていた仲間の男達。忘れじの女性の死の謎を巡るミステリーは同時に、ことさら青い、そしておぼろな青春時代を共にすごしたものたちの群像劇でもある。
設計事務所を営む生駒延治の高校時代の同級生朱里が、大峰山中で飛び降り自殺をした。パソコンに残された遺書にはひとりの男の名が。友人である生駒は彼女の自殺に疑問を持ち、仲間の弁護士や恋人の優と、真相を確かめる活動を始める。
生駒は自分や朱里がかつて一緒に勤めた設計事務所の退職者の仲間達に目をつけ、ヒアリングを始める。推理は身近なところからというわけだ。結果として朱里を巡る人間関係に思いをめぐらせることになり、彼女に恋していた自身の淡い青春の思い出を呼び起こす。
---------------
「ノブシリーズ=生駒&優 長編ミステリー小説シリーズ1」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-26 00:45:15
151676文字
会話率:46%
低い音を立てて扉が閉まり、電車はゆっくり走り出した。
それぞれの思いを、日常を、箱いっぱいに詰め込んで。
最終更新:2010-04-07 14:40:27
5058文字
会話率:30%
海辺に来ていた車椅子の碧眼の少女に話しかける外国人・・彼の語る何年たっても成長しない二人の幻のような少女・・赤い蜃気楼・・
そして謎の青い魔女とは?・・
さらに彼女の親友の行方不明事件に端を発し事態は急を告げる!・・
次々に立ちふさがる特異
な能力を持つ者たち・・
そのなかにあって圧倒的な力を秘める黄金の魔城を支配する月宮殿のお姫様の半生記にわたる物語が始まる・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-21 19:47:17
73008文字
会話率:42%
男女間に友情って成立すると思う?私は思う。そう信じてる。だから私はあいつと仲がいい。だから私はあいつが好きなのだ。高校の頃の同級生で、今はお隣さんで、ついでに言えば、私の小間使い的な都合のいい男の子。そんなあいつのことを、知り合いだなんて思
えない。だからこの勝負は、絶対に負けられないんだ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-28 15:37:37
34298文字
会話率:60%