帝国海軍 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:帝国海軍 のキーワードで投稿している人:122 人
1234567
横須賀海軍女学校
歴史
完結済
横須賀鎮守府のほど近く。海軍女学校に学ぶ生徒たちの存外まったりした、ゆりぃー日常。 ※「劇中世界」では大正三年に始まった世界大戦が英国とドイツの講和により終結し、以降の歴史は「現実」と異なっています。国際連盟は再び世界大戦を招くことなく存続>>続きをよむ
最終更新:2017-01-14 23:38:2661179文字会話率:49%

追憶の滄溟 「欠陥戦艦」最期の奮戦
歴史
連載
日本帝国海軍が初めて自ら生み出した超弩級戦艦「扶桑」と「山城」。その期待とは裏腹に戦局へ何ら寄与出来ないでいた彼女たち。 祖国と海軍が過去に消えていくその瞬間に、かつては栄光の道を歩みながら、日陰の道を生きる男と、自らの偉大な功績を誰にも語>>続きをよむ
最終更新:2016-10-25 19:36:2291770文字会話率:23%
Old Navy Never Die 戦艦「長門」の戦後史
歴史
完結済
太平洋戦争終戦時、日本帝国海軍に残されたただ一隻の戦艦「長門」。本来ならば核実験艦として南溟に消えるはずだった彼女は、数奇な運命により戦後日本を生きていくことになる。捕鯨母船「長門」、海上自衛隊護衛艦「ながと」として生きていく彼女と、海の軍>>続きをよむ
最終更新:2011-10-20 01:31:1839257文字会話率:31%

戦艦陸奥、波濤の先へ出撃せよ!
その他
連載
1941年年末、陸奥にある砲術中佐が副長として着任した。 男の名は川南雄一、1900年に北海道で生まれ、1921年に江田島の海軍兵学校に次席で入校、24年に首席卒業したエリート中のエリートだ。その川南雄一中佐が終戦までの期間にどう帝国海軍の>>続きをよむ
キーワード:残酷な描写あり
最終更新:2016-09-25 19:58:564274文字会話率:8%
空母能登、レイテへ突入せよ!
ノンジャンル
完結済
山口多聞先生の架空戦記創作大会参加作品です。
最終更新:2014-08-22 22:15:524612文字会話率:7%

海の防人達
ヒューマンドラマ
完結済
【諸事情により完結表示をさせていただいていますが、エピソードが書きたまり次第追加していきますので、よろしくお願いいたします。  理由につきましては活動報告の『【緊急のお知らせ】「今後の海の防人達について」』(17/04/25付)をお読み下さ>>続きをよむ
最終更新:2016-09-24 13:00:00201844文字会話率:45%

ある帝国海軍艦艇の噺
その他
完結済
太平洋戦争を戦い、そして戦火の中で散っていったある軍艦の話。 ―先の大戦で散っていった全ての英霊と、彼らと共に戦った全ての兵器の付喪神に最大限の敬意を込めて
最終更新:2016-08-18 00:06:431865文字会話率:0%

必中砲撃
歴史
完結済
時は太平洋戦争真っ只中の帝国海軍。とある将校の発案を切っ掛けに奇妙な艦艇な誕生した。 その名も室根型特殊砲艦。 それは、超長距離から戦艦をも粉砕する恐ろしい兵器だった。
キーワード:IF戦記シリアス和風昭和現代ミリタリーチート
最終更新:2016-07-16 16:24:555067文字会話率:10%

艦魂たちともうひとつの太平洋戦争・復刻版
歴史
完結済
現代の高校生である宮沢誠一が、日露戦争時の戦艦「三笠」にタイムスリップし、史実で戦争により大きな被害を受けることになる日本の歴史を変えるべく軍事や政治に介入していくという物語です。本作は約8年前にここで公開されていた作品を、話の分割を除けば>>続きをよむ
最終更新:2016-06-15 18:00:00204325文字会話率:43%

中型駆逐艦の失敗と白露型海防艦について
歴史
完結済
「もし転覆したのが友鶴ではなく初春で、しかも轟沈してしまったなら」というifからこじつけた2,000トン級の大型海防艦のお話。どっちかというと駆逐艦に与えた影響の方がでかそう。16年春の架空戦記創作大会用に投稿しています。
最終更新:2016-06-08 08:00:005188文字会話率:0%

山本五十子の決断
歴史
完結済
源葉洋平は高校修学旅行の最中、呉の大和ミュージアムで10分の1大和模型を見た記憶を最後に意識を失う。目覚めると洋平の前には本物の戦艦大和と、旧帝国海軍によく似た軍装を纏った少女達がいた。 光文17年4月、太平洋を隔てた大国ヴィンランド合衆国>>続きをよむ
最終更新:2016-06-02 14:39:59378325文字会話率:43%

駆逐艦秋月抜錨ス
現実世界[恋愛]
完結済
この話はフィクションであり実話ではありません 大日本帝国海軍がもしも連合国側についたらという設定に基づき書かせていただきました。 第一話では主人公一真とその仲間たちの日常的なことを話の主にしています
最終更新:2016-05-29 14:48:471231文字会話率:48%

世界の暁
歴史
連載
1927年9月、来日した蒋介石は今後の日中関係を大きく変える重大な会談を田中義一首相と行おうとしていた。それは史実では無し得なかった日中同盟の締結の為だった。時を同じくしてドイツ国内でも大きな流れが生まれようとしていた。(作品の都合上、実際>>続きをよむ
最終更新:2016-03-11 00:46:1740058文字会話率:50%

幻影の帝国
ノンジャンル
連載
1945年8月15日。一つの帝国が露の如く世界から消えた。その国の名は『大日本帝国』私達が今を生きるかつての日本国である。これは帝国海軍大尉であった高森秋二が大日本帝国の繁栄から大東亜戦争の敗北までを記した手記である。
キーワード:戦争日本帝国
最終更新:2016-02-29 23:04:57662文字会話率:0%

太平洋の嵐
ノンジャンル
連載
にわか軍オタの男子高校生である「僕」は目が覚めたら、連合艦隊旗艦赤城に山指令長官山本五十六として転生した。 にわか程度の知識が、どれ程歴史に影響をもたらすのか?果たして「僕」は日本を勝利に導けるのか? この物語は僕が体験した波乱の伝記である>>続きをよむ
最終更新:2016-01-27 23:40:487266文字会話率:24%

大艦巨砲の誉れ
ノンジャンル
連載
大艦巨砲主義・・・ 嘗ての海軍の基本思想であり、強力な海軍を保有する列強国家は大艦巨砲主義を基本思想に弩級戦艦・超弩級戦艦といった、強力な戦艦を整備したのである。 だが、大東亜戦争で大日本帝国海軍が提唱し証明した航空主兵論で戦艦は海の王>>続きをよむ
最終更新:2015-12-13 15:53:27112555文字会話率:69%
新生連合艦隊
ノンジャンル
連載
2024年4月1日、大日本帝国海軍の血を引く日本国海上自衛隊は、中国人民解放軍海軍の巡航ミサイルによって壊滅した、その後日本は連合艦隊の再建を世界に宣言し、陸自、海自、空自を陸軍、海軍、空軍と改名し、憲法第9条も破棄し、軍備を増強した、だが>>続きをよむ
最終更新:2014-04-18 22:46:34212526文字会話率:81%

左遷艦隊
ノンジャンル
完結済
加筆修正版を新たに作りました。そちらをよろしくお願い致します。 海に浮かぶ島国、扶桑帝国と大洋を挟んだ大陸国家アメリア共和国は、領海や南の資源地帯の利権をめぐり、緊張状態が続いていたが、扶桑帝国海軍内でも、穏健派の軍令部総長と主戦派の間で>>続きをよむ
最終更新:2015-09-27 20:00:0079591文字会話率:38%

武8号潜水護衛艦
歴史
連載
1930年代大日本帝国海軍は、ワシントン海軍軍縮条約・ロンドン条約で対米劣勢を余儀なくされた戦艦・巡洋艦・航空母艦勢力を補うため、陸上基地から発進して洋上にいる敵艦を攻撃する長距離攻撃機の開発に力を注いだ。 1937年、この年に発注された『>>続きをよむ
キーワード:R15残酷な描写ありIF戦記
最終更新:2015-09-14 22:48:39291文字会話率:72%

異世界で兵器チートだけど相手も相手でした
ノンジャンル
連載
 大日本帝国海軍に異常に詳しい男がろくな説明も受けぬまま神の手により転移させられたのは異世界にある無人島だった。 1945年までの兵器を召喚可能な主人公は異世界で何をするのか。そんな話し。
キーワード:異世界兵器チート相手もチート
最終更新:2015-08-28 15:22:071788文字会話率:34%

艦魂物語,魂の軌跡〜こんごう〜
ノンジャンル
連載
大東亜戦争終結。栄華を誇った帝国海軍連合艦隊は壊滅し「艦魂」達は死に絶えた。あれから60年近くたった日本には海洋防衛のための軍団「海上自衛隊」が組織されていた。これはその護衛艦たちの「艦魂」と人の物語。<要注意事項>この小説における「艦魂」>>続きをよむ
最終更新:2015-07-13 21:00:00807786文字会話率:56%

帝国海軍G戦隊奮迅録
ノンジャンル
連載
1940年初頭、日本海軍の艦隊が地中海に進出した。おおよそ20年ぶりの欧州への本格的な艦隊派遣であった。目的は日本~地中海間の船団護衛。であるが故に、艦隊は寄せ集めそのものであったのだが、欧州の複雑怪奇なる陰謀はこの艦隊を否応なく戦禍へと巻>>続きをよむ
最終更新:2015-05-31 21:21:1010486文字会話率:39%

レイテの龍 〜三つ巴の大海戦〜
ノンジャンル
連載
1944年10月、後に「史上最大の海戦」と呼ばれる事になる「レイテ沖海戦」の真最中、突如として伝説上の巨大生物“龍”が現れた。“龍”は瞬く間に第三八任務部隊第二任務群に大打撃を与え、第三艦隊司令長官ウィリアム・フレデリック・ハルゼー・ジュ>>続きをよむ
最終更新:2014-08-04 23:18:447054文字会話率:44%

検索結果:帝国海軍 のキーワードで投稿している人:122 人
1234567
旧ジャンル 新ジャンル