幼い頃に父を亡くした邑神楓(むらかみ かえで)は父の跡を継いで森吉村の神社の神主になることを目指す高校3年生。そんな楓は誰にも話していない秘密があった。楓は「少し先の未来を覆す」という不思議な能力を持っているのだ。
秘密を隠しながら平穏
な日常を送っていた楓だったが、ある日を境に森吉村で起こる謎の怪奇現象に巻き込まれてしまう。異能を使ってその原因を探る中、楓は自分以外の異能を持つ者の存在に気付いていく。さらに森吉村を襲う怪奇現象の裏では、世界を揺るがす巨大な陰謀がうごめいていて………………!?
異常と日常が交差する現代異能譚、今ここに開幕!!
「カクヨム」様でも連載中! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-18 23:00:00
110565文字
会話率:15%
3時3分……世界が止まった。
無事だったのは、その日卒業を迎えた32名の三年生と1名の教員のみ。
それ以降、3日おきに襲い来るバケモノたち。
不思議な能力を得た少年少女たちはそれを迎え撃つのだった。
剣道の鎧や校長先生の銅像が空を飛び、火柱
が立ち上る戦場を野球ボールや矢が飛び交う中……
主人公は卒業証書の筒をポンッと引き抜くのだった。
これは理不尽に巻き込まれながらも懸命に生きる、少年少女たちの一か月の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-03 03:03:10
184306文字
会話率:42%
幼き頃からの厨二病患者であるヘルク・カイザー。彼は『神の恩寵』またはギフト、と呼ばれる特殊な能力を持っていた。それらは、その人が成し遂げたこと、または強く動いた感情によって、何者からか突発的に与えられる不思議な能力だ。魔法とは異なる、異質
な能力。
そんな彼が持つ能力は、それを発動すれば『目の前にいる人物が一体何をすべきなのか分かる』という能力だった。それらは会うべき人だったり、行くべきところだったり。とにかく、その通りにすればなんだかいいことが起こる、らしいのだ。
それを用いて彼は、何やら『人助け』をしているようだ。人助けのわりには、物騒なことを呟いているようにも聞こえるが……
そして、そこに現れる幼馴染みのセイラ・ヴェイン。彼女は治安を守るためにヘルクを捕まえると言うが――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-16 14:18:15
6189文字
会話率:42%
不思議な能力を持つ猫「ハンナ」との生活。シリーズものです。
最終更新:2023-01-13 16:40:52
154768文字
会話率:53%
一見普通の高校生、麻里マチは侍を目指している可憐な少女である。
初日の出を見ようと山を登り、新年の抱負を朝日に願った数時間後に事件は起こる。
白いふわふわとした生命体がボロボロになって倒れている所を助けると不思議な能力をマチは手に入れ
る。
メロっちと名乗る生き物を助けたマチは偶然近くに現れた少年と遭遇した際、持っていた模擬刀を間違って振るってしまい……
相当難産でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-10 17:11:05
6152文字
会話率:56%
2026年今まで多くの人から愛されてきた音楽しかし今年に入ってから理由が分からないが人類の大体が音楽を嫌いになった。音楽の良さを知ってもらおうとしたが親にも家を追い出され行き場をなくした れいかわ げんど しかし突然楽器の妖精と名のるものが
現れる。トウラ大陸というところで不思議な能力をもった楽器を使って仲間を集めてもう一度人類に音楽の良さを知ってもらう旅に出る はずだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-23 22:30:29
6437文字
会話率:60%
子爵令嬢のマリアンネには、不思議な能力があった。それで調子にのって、夜になるとあちこちお散歩に出ていたら、ある時宰相付きの筆頭補佐官のユリアンと出会ってしまう。そこから転がり出す、二人の(糖分多め、ご都合主義の)お話です。
最終更新:2022-12-19 00:00:00
14791文字
会話率:41%
ある日、高校に転校生がやってきた。その子の名前は柏屋優音。人を惹きつける魅力的な女子高校生だ。その上驚くべきことに、その子には人を意のままに操るという不思議な能力を所有していた。
だが、主人公、糸瀬穂隆はその能力が効かないという、変な体質を
持っていた。
どちらも暗い過去を持ちながら、ともに未来を目指す。その過去とは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-12 19:02:05
17496文字
会話率:51%
「人はいつから空を見上げなくなったのだろうか」
2040年 東京 世界一のAI企業「Over Sky」は衰退の一途を辿る日本の政治を掌握、新しい法律「空を見上げることを禁じる法案」を発布し、空を見上げた人間を最新のAIに選別させ始める。
Over Skyに対抗するべく 若者たちはレジスタンスを結成する、その中で、不思議な能力を使い英雄を志す心優しき青年 空城歩は空を取り戻す為、世界を守るために仲間たちと共に立ち上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-11 19:35:35
3660文字
会話率:62%
戦闘に特化した種族であるアルタイ族の青年ウッドはあることがきっかけで戦うことが出来なくなっていた。
墓守を任された彼はある日、歌虫と呼ばれる歌と呼ばれる不思議な能力を持つ少女を助ける。
実はその歌はアルタイ族が触れてはならないとされていたも
ので、ウッドもそれに触れたことで戦えなくなっていたのだ。
少女ネモと出会ったことでウッドの運命は大きく動き出す。
これは戦うことしか知らなかった青年と、歌うことしかできない少女との、世界の秘密を巡る冒険譚である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-03 21:00:00
82714文字
会話率:32%
少女Aはゴミ袋に入れられて捨てられていた。
「愛されない」少女を溺愛する騎士と不思議な能力を持つ少女の物語。
念のためのR15と残酷な描写ありです。
最終更新:2022-11-01 00:25:23
17610文字
会話率:20%
ある日突然、不思議な能力を身につけた少年、少女達が紡ぐ物語。
最終更新:2022-10-15 12:00:00
6165文字
会話率:68%
不思議な能力を身につけた男の話。
ショートショート
最終更新:2022-10-07 15:42:42
1368文字
会話率:0%
自分で切り開いた健康法で鍛錬していたら、透視能力、予知能力などの、不思議な能力まで身につけていた、という男がいました。
その男の一生を、簡単にまとめてみました。御高覧下さい。
最終更新:2022-09-11 09:23:15
6108文字
会話率:2%
日本に住む高校三年生十八歳の水奈は、考古学には無関心にも関わらず、自身が持つ特別な力も評価されたことで、難関である世界で唯一の考古学専門大学に見事合格してしまい、アメリカへと旅立つことになってしまった。両親が考古学者であったことから、必然
的に、そして、流れ的に考古学者の道へと踏み出してしまった。入学まで不安と戦う毎日。
そんな折、考古学者である父親から、今のうちから経験を積むようにと、海外への一人旅を勧められる。嫌がる水奈と強引な父親の喧嘩は、互いに一歩も譲らず、その日は終わってしまう。
明くる日の朝、目を覚ました水奈が見た光景は、辺り一面のブドウ畑だった……。
「いっ、いっ、いやああああああ!」
果たして、考古学の世界は水奈を受け入れてくれるのだろうか。
これは、不思議な能力を持つ水奈が一人前の考古学者となり、そして、考古学者ランキング1位になるまでの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-06 22:50:08
177223文字
会話率:47%
とある地方の住む柏野由紀子は、友人たちから『野生のJK』というあだ名で呼ばれる少女であった。
今は亡き猟師であった祖父から様々な手ほどきを受け、毎日のように山に出入りして、罠猟、釣り、採集などを行い、動物の解体もお手の物だったからだ。
そん
な彼女がふとしたことで異世界の森に迷い込んでしまうが、持ち前のタフさと、獲得した不思議な能力を用いて王都サンペルクまでたどり着き、そこで知り合った故郷を魔猿により滅ぼされた少女ララと共に大衆酒場『ニホン』を営むことに。
常連客には国一番の大商家のご隠居やら、酒場周辺を取り仕切る若い親分さん(カッコイイ)など。
個性的な人たちが次々と増えていって。
これは、異世界に迷い込んでも逞しく生きる少女の物語である。
電撃の新文芸様から書籍化されます。
2月発売予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-11 19:00:00
393311文字
会話率:43%
俺、小山内優斗には、だれにも言ったことがない秘密が二つある。そのうち一つは、ステータスが見えるということだ。どういうことかって?
例えば、壁越しにステータス画面が見えるから、母ちゃんが今隣の部屋にいるのがわかる。それによると、俺への好感度
が5点満点中3点、今の機嫌が25%らしい。特殊ステータス欄には二日酔いとあり、欲しいものとして胃にやさしい食べ物が表示されている。ここはひとつ、シジミの吸い物でも作って好感度を上げておくか。
「あれ、気がきくじゃない。ありがとうね。」
ほら、これで好感度4の機嫌70%だ。
私、伴田凛子には、誰にも言ったことのない秘密が二つある。そのうち一つは、時々選択肢がみえるってこと。わけわからないって? うーん、じゃあ例を見せてあげる。
「ねえ、次の授業の小テストの範囲ってなんだった!? 何も勉強してなくって…」
赤:えっ小テストなんてあったっけ? 私も何も勉強してないよ!
青:えー…、そんなん聞かれてもパッと出てこないよ…。
黄:しょうがないなぁ、教科書の12pから18pだよ。
緑:あはは、いまさら対策しても無駄だって!
会話の全部がってわけじゃないんだけど、時々こんな風に相手の顔の下に四択が出る。選択肢が出ちゃったときは次の行動をその中からしか選べない。ちなみに、四択には必ず正解と不正解が最低一つずつ含まれている。だから重要なシーンでも、四択さえ出てくれれば成功確率が最低でも25%まであがるわけ。便利でしょ?
不思議な能力でソツなく人生を歩んでいる幼馴染の二人だが、どうにも恋路はうまくいかない模様。両片思いの二人は、なぜこうもすれ違うのか? 彼らとその友人たちを中心とする、思い通りにいかない学生生活を描いた短編集(予定)。
※筆者はあまり恋愛気質ではないので、気が付いたら恋愛小説ではなく「こんな能力があったらこんな不便があるに違いない」という仮想小説になっている可能性があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-25 08:00:00
62203文字
会話率:40%
ある高校生が不思議な能力を手に入れたらどうなるか
最終更新:2022-06-21 19:10:42
4386文字
会話率:7%
パワーストーン、それはある種の特殊な力が宿っていると考えられている石のこと。その石を身に付けるなどしていると不思議な能力などがもたらされると愛好家などから信じられている。しかし、その能力を悪用した犯罪、パワーストーン犯罪が横行していた。警視
庁は所轄内にパワーストーン犯罪対策課を設置し、パワーストーン犯罪の取締りを開始した。この物語はパワーストーン犯罪対策課に入った一人の男性の成長と人情の物語である。
~登場人物~
海原恭弥 本作の主人公。ある事件がきっかけでパワーストーン犯罪対策課に入ることになる。人情が厚く、優しい性格。正義を貫き、どんな事件にも前向きに挑んでいく熱血屋。使用パワーストーンは真珠。
日野ひかり ヒロイン。パワーストーン犯罪対策課の新米警官。おっちょこちょいな性格でたまに失敗してしまうことも。いつも恭弥に助けられてばかりいる。使用パワーストーンは瑪瑙。
赤崎秀和 パワーストーン犯罪対策課のベテラン警官。前までは他の部署に所属していたが異動により現在の課に配属となった。強がりな性格でたまに激しくなるが正義を貫く姿勢は誰にも負けない。使用パワーストーンは珊瑚。
大山真二郎 パワーストーン犯罪対策課の課長。頑固な性格で悪は絶対に許さないという考え。剛腕の持ち主で一人で複数人の犯人を捕まえられるほど。使用パワーストーンは翡翠。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-16 23:27:37
1500文字
会話率:0%
大国『冠をいただく国』の第七王子エルネスティはある密命を帯び、イリス・レーンと名を変えて隣国『太陽が沈む国』の地方領主の養子となった。レーン家到着の夜、イリスは不思議な能力を持った女性騎士シドルと出会う。
シドルの過去には、世界を揺るが
す大きな秘密があった。
登場人物 <年齢はすべて新暦995年時点>
イリス・レーン:
主人公。『太陽が沈む国』ハーレン領領主、ヴィレム・レーンの養子。十五歳。
シドル・アムスベルク:
『太陽が沈む国』の女騎士。不思議な能力を持つ。二十歳。
レオ・ニスラ:
イリスの侍従。騎士。五十歳。
ヴィレム・レーン:
『太陽が沈む国』ハーレン領領主。イリスの養父。
フランカ・アッペル:
ヴィレムの義理の妹。三十五歳。
アマンダ・アッペル:
フランカの娘。十六歳。
ユリウス・バウマン:
『太陽が沈む国』の地方領主。
デニス・ヤンセン:
『太陽が沈む国』の現国王。病弱で、王権の維持が危ぶまれている。
ダミヤン・ヤンセン:
デニスの弟。兄を追い落とそうとしている。
影:
イリスに仕える闇に潜む者
隻眼の伯爵:
?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-08 23:14:01
34504文字
会話率:53%